1. ひなたの【シン・イクメン夫婦論】
  2. 【離婚回避】本当の敵は妻(夫..
2024-08-30 17:35

【離婚回避】本当の敵は妻(夫)ではない

■【離婚回避】本当の敵は妻(夫)ではない

夫婦喧嘩が起こったり、相手にイラッとしたり、夫婦関係が悪化するときに、相手のことを「敵」だと思ってしまうことはありませんか!?

実は本当の敵は相手ではなく◯◯だったのです。



=====================================
【この番組ではコメントを募集しております!】

この番組では
1秒でも聞いてくれた夫のあなたを
【シンイクメンズ】

奥様のあなたを
【シンイクメンサポーター】

とお呼びして、皆さんと一緒に成長をしたいと思いますので、是非コメントやご質問もお待ちしております!

=====================================
■ホームページ
https://lifechange-now.com/

■動画セミナー販売中!
【悩む夫が今すぐできる!夫婦関係を2ヶ月で改善する方法】
ランチ代以下で、夫婦関係を改善するためのきっかけを手に入れてください! 
夫婦関係改善における大切な考え方と、様々な改善事例を学べる動画セミナーです!
https://lifechange-now.com/movieseminar/


■限定動画プレゼント
【帰宅が憂鬱な夫のための夫婦関係改善の極意!
4つの聖なる諦め】
公式LINE登録でゲット!↓
https://t1h5kvcs.autosns.app/line

■電子書籍\Amazon・Kindleで発売中/
【イクメンが夫婦仲を悪化させる本当の理由】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1M3ZD5?ref_=cm_sw_r_apan_dp_FQZYRMEVC0X5P797RCS1&language=ja-JP&dplnkId=098dd3e4-d277-4f33-9481-23b6e8fc4a70&ref=d6k_applink_bb_dls

=====================================

#夫婦関係 #夫婦 #イクメン #子育て
#離婚 #仏教 #しあわせ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61abea3968a05f77c0819d63
00:04
どうも、こんにちは。【シン・イクメン育成コーチ】のひなたです。
ひなたの【シン・イクメン夫婦論】、今日もよろしくお願いします。
本日のテーマは、【離婚回避】本当の敵は妻ではない、というテーマでお送りします。
夫婦関係の間で、揉めたり関係が悪化してくると、
どうしても相手のことが敵のように感じてしまうことってあると思うんですけれども、
妻のことを敵だという、自分の敵だというふうに感じても、
実はそれは、本当は妻のことが敵ではないんですよ、というようなお話をしていきますので、
ぜひ最後まで聞いていただければと思います。
この番組は、夫専門夫婦関係改善コンサルとして活動する私、ひなたが、
夫が自己成長することで、夫婦関係を良くしていくためのヒントをお届けする、そんな番組となっております。
平日の16時50分頃、毎日お届けをしますので、よろしければフォローをよろしくお願いします。
はじめにお知らせをさせてください。
動画セミナーをリリースしております。
セミナータイトルは、悩む夫が今すぐできる夫婦関係を2ヶ月で改善する方法となっております。
この動画は、評価5点満点中4.92点という高い評価をいただいている人気オンラインセミナーを録画した、
1時間44分のボリュームの動画となっております。
今またオンラインセミナーのお申し込み増えているんですけれども、
家庭の環境の問題や時間の問題で、リアルタイムでのオンラインセミナーの参加が難しいという方については、
ぜひこちらの動画セミナーをご活用いただければと思います。
価格はなんとランチ代以下の550円で視聴が可能です。
ランチ代以下の金額と時間の投資で、あなたの夫婦関係が変わるチャンスをぜひこの機会に手に入れてください。
詳細は概要欄のURLをチェックしてください。よろしくお願いします。
それでは本日のテーマです。
離婚回避、本当の敵は妻ではないというお話をしていきたいと思います。
やっぱり夫婦喧嘩が起こったり、夫婦関係が悪化してくる、
最近会話もなくなってうまくいかないなとか、
妻からきつい言葉を浴びせられてイラッとしてしまう時とかあって、
やっぱりどうしても、
妻のことが敵だというふうに見てしまうことってあると思うんですよね。
それって実は本当の敵は奥さんではないということなんですが、
では結論ですね、本当の敵は何かというと、
03:00
認知バイアスというのが本当の敵だったというお話をしていきたいと思います。
本当の敵は奥さんではなくて認知バイアスだったということなんですね。
これは今私が学んでいる心理カウンセラーの野口よしのりさんという方の
1年間の講座を今受講しているんですけれども、
その中で出てきたお話で、
私もこの夫婦関係改善のコンサルをやっている中で、
大切にしている考え方と非常に重なる部分があったので、
今日はそのお話をしていくんですけれども、
まず認知バイアスというのは、認知の歪みというふうにも言えるんですね。
認知って何かというと、要は物の見方ですよね。
物の見方が偏っていて、自分側の視点だけ、
自分の正しさからしか物が見えていない状態、
自分の正しさのフィルターを通した物の見方しかできていないときは、
認知が歪んでいる、つまり認知バイアスがかかっている状態というふうに言えるのですね。
この認知バイアスというのが、
要は私たちの心を乗っ取ってしまう、コントロールしてしまうわけです。
その認知バイアスに乗っ取られると、
本当は大切な相手なのに、相手のことが敵に見えてしまう。
というのがこの認知バイアスになるんですね。
なので、当然自分の中にもその認知バイアスはありますし、
逆にパートナー、奥さん側にも認知バイアスって当然あるんですよね。
だから夫婦の間でコミュニケーションがうまくいかないとか、
喧嘩ばっかり起こってしまうとか、
奥さんのこと、相手のことを敵だというふうに感じてしまうとき、
本当の敵は実は相手ではなくて、あくまで認知バイアス。
これが本当の敵なんですよね。
ここに自分たちの心が乗っ取られてしまっていて、
お互いのことを敵に見せられてしまっている状態というふうに考えると、
じゃあその認知バイアスをまずちゃんと見ていく、
明確にしていくということが大事になってくるわけですね。
なので相手のことを敵だというふうに思ったときこそ、
この認知バイアス、自分は今どんな認知バイアスに乗っ取られちゃってるんだろうと。
それを野口義主さんの講座の中では妖怪とかに例えて、
06:01
キャラクターとして位置づけてしまうという話をされていました。
例えばグレムリンとか、
例えばチャッキーとか、
そんなんでもいいと思うんですけど、
何かキャラクターに仕立ててしまって、
相手のこと、奥さんのこと、パートナーのことにイラッとしたとき、
何なんだよ、自分の敵だなって思ったときこそ、
やばい今チャッキーに乗っ取られてるとか、
今グレムリンに乗っ取られてるんだみたいな感じで捉えると、
実は本当の敵は奥さんではないっていう、
自分の認識づけにもなるわけですね。
ちょっと私の実際にあった例、実例でお話をしてみたいなと思うんですけれども、
私の家はですね、私が一番早起きで朝活動をしていて、
その後長男が起きてきて、長男も好きなことをやってるわけで、
ゲームやったり、本読んだりして、
最後に妻が起きてくるというのが大体いつもの朝の流れなんですね。
私は当然朝活動をやりながら、時間になったら長男の朝ごはんの準備とかを始めるわけです。
もうそろそろ学校に送り出す時間が迫ってきてるから朝ごはん作んなきゃと思って朝ごはんを作りだす。
長男はその間も好きなことをやってるので、
結構ダラダラ、床に転がりながら本読んでたりとか、ゲームやってたりとかするわけなんですね。
そういう様子を見て、私も一応注意はするわけです。
そんな姿勢で本読むなよとか、目悪くなるぞとか、
そういう注意はしながらも朝ごはんの支度をしているので、
そんなに何度も何度もしつこくずっと言い続けるってことはしないんですけど、注意はするわけですね。
で、妻が最後に起きてきて、リビングに入った瞬間に、その長男のことを見て、
まず長男に、何でそんな姿勢で見てんの?って怒るわけですね。
長男に怒った後に、今度私にも怒ってくるわけです。
何でこれほっといてんの?みたいな感じで、ガッといきなり怒ってくるわけですね。
当然、私はその奥さんの怒りを向けられたことに対して、またイラッとするわけです。
いやいや、俺だって言ってるし、みたいな。
でもこっちだって朝ごはん作りながら見てるんだから、みたいな感じでイラッとしちゃうわけなんですね。
ここで、やっぱり普通に考えてしまうと、奥さんのことを敵だと思ってしまうわけです。
09:01
だって自分は朝ごはんの準備もしてて、長男にも一応注意はしてるわけですね。
注意をしてるのに、後から起きてきた妻にいきなり怒られる。
しかも自分のせいで長男がそういう態度をしてる、みたいな感じの言われ方で怒られる。
なので、普通に考えたら、僕からすれば奥さんのことは敵だって思いがちなんですけれども、
これもやっぱり認知バイアスを取られてるってことなんですよね。
要は、自分から見れば朝ごはんの準備もしてて、長男にも注意してる。
それが自分の正しさなんですけれども、一方で奥さんから見れば、私がいるのに長男は寝っ転がって、
すごい目からも近い距離で本読んでたりする光景が目の前に広がるわけですね。
奥さんは奥さんで、認知バイアスに乗っ取られてるわけですよね。
そういう状況を目の当たりにしたときに、
なんであなたが同じ部屋にいるのにこれを注意しないでほっとくの、
ほっとけるのか自分には理解できない、みたいな感じで認知バイアスに乗っ取られてるわけです。
これは要はお互いが認知バイアスに乗っ取られてしまっていて、
お互いを敵だというふうに認識してしまう一つの例かなと思ったんですね。
そんなふうに考えると、自分がイラッとしたときとか、
おかしくないとかありえないんだけど、みたいなことを思うときも、
これもやっぱり認知バイアスに乗っ取られてるんだなって思うと、
やっぱりそこで相手の視点って何なんだろうっていうのを探しに行くと思うんですよね。
例えば、うちの奥さん専業主婦で、私が仕事から帰ってきた後に部屋がすごいぐちゃぐちゃの状態であって、
洗い物もすごい山手のようになっていて、夕飯の準備とかも何も進んでいなくて、
私が帰ったら、私が夕飯を作り始める。
しかも洗い物が山になっているところからのスタートで夕飯を作り始めるみたいなときとかも、
私から見れば、「うわー、なんだこれ。マジか。」みたいな感じに思っちゃうんですけれども、
一方で妻は妻で今日の一日の出来事があって、決してダラダラしてたわけじゃなくて、
2歳の次男が本当にやんちゃでなかなかコントロールが全然効かないので、
12:04
その次男の対応で追われて一日が終わってしまうとか、
そういう妻なりの大変な状況があっての今のこの状態ということを考えると、
やっぱり自分側の見方だけで認知バイアスに乗っ取られてしまって、
見てしまうと、やっぱり偏ったものの見方になっちゃうなと思うんですよね。
ここでちょっと仏教の話挟むんですけれども、
仏教の大切な考え方の一つに因果という考え方があるんですね。
因果の法則とかよく言いますけれども、
要は全ての結果には全て原因がちゃんとあるというふうに考えるんですね。
良い結果には良い行いが原因となって元にあるし、
悪い結果には悪い行いが原因となって必ずある。
何事にも必ず原因はあるというふうに考えるんですよね。
これも要は認知バイアスの話と一緒で、
じゃあこの本当の今のこの問題の原因って何なんだろうというふうに考えると、
やっぱりそれってそういう態度をしている相手が原因なんじゃなくて、
そういう態度をしている、そういうふうに見える相手のことをどう捉えているか、
どういうふうに認知をしているかという自分側の問題、
つまり自分の認知バイアスに原因があるというふうに捉えられると思うんです。
わかりますかね。ちょっと難しいかな。
相手の態度というのは一つの事象なわけで、
そこにいろいろな色眼鏡を通していろんなことを付け加えているのはあくまで自分の認知だということですね。
なので認知バイアスが本当のこの苛立ちとか怒りとか、
自分の感情の原因になっているというふうに考えた方がいいということです。
なので私はよく夫婦関係の改善は相手と向き合うことではなくて、
相手を通して見えてくる自分自身と向き合うことですよというのを、
いろんな講座や個別コンサルの中でもお話をするんですけれども、
やっぱり基本ベースとしては相手は変えられないというのが基本ベースにあるので、
そこから変わらない相手を通して見えてくる自分自身。
自分自身と向き合って自分自身の物の見方を変えていく。
それが自分の人間の幅を広げていってくれますので、
まずはやっぱり自分自身の中の認知バイアスが、
15:00
どういう認知バイアスが今働いているのか。
もし相手のことが敵だというふうに思ってしまっているのであれば、
どういう認知バイアスに今自分は乗っ取られてしまっているのか。
チャッキーだったり、グレムリンだったり、エイリアンとかかもしれないですし、
どういうモンスターが自分を乗っ取られてコントロールしているのかという、
その自分自身の認知バイアスをちゃんと見ていくこと。
これが夫婦関係の改善につながって、最終的に離婚の回避につながるんじゃないのかなと思うんですね。
最終的に離婚に至ってしまうのは、やっぱりそこに気づかないで、
相手のことが敵だというふうな考え方がずっと積み重なって、
いよいよ一緒にいるのが難しい、これ以上我慢の限界だというふうになってしまうのが、
やっぱり最終的に離婚に至ってしまうことかなと思うので。
なので、奥さんのことが敵だというふうに感じたときには、
まずは自分の中の認知バイアス、つまり自分の中のモンスターをしっかり見つめていって、
今自分はどんな認知バイアスに乗っ取られているのか、どんなモンスターに乗っ取られているのか、
それはつまり、自分はどんなものの見方をしているのかというところを探っていくと、
結果的には奥さんの視点に立ったものの見方ができてくるかなと思いますので、
ぜひイラッとしたとき、ありえないんだけどと思ったとき、
なんなんだよと思ったとき、
そういうときには自分の認知バイアスを探していくという癖をつけていただけるといいのかなと思いましたので、
今日はそんなお話をさせていただきました。
本日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
この番組ではコメントを募集しております。
1秒でも聞いてくれた夫のあなたを新育免図、奥様のことを新育免サポーターとお呼びして、
皆さんと一緒に番組を作り、一緒に成長したいと思っておりますので、
ぜひコメントやご質問もお待ちしております。
それでは新育免育成コーチの日向でした。
今日も最高の夫婦関係になるようにあなたのことを応援しています。
それではまた来週お会いしましょう。さよなら。
17:35

コメント

スクロール