1. ひなたの【シン・イクメン夫婦論】
  2. 妻との会話を楽しむ3つのコツ
2024-08-29 13:32

妻との会話を楽しむ3つのコツ

■妻との会話を楽しむ3つのコツ  

奥さんとの会話、楽しめていますか!?

☑最近会話がない
☑何を話したらよいか分からない

そんなお悩みがあるのであれば、今日の放送は役に立つかも知れません!?

=====================================
【この番組ではコメントを募集しております!】

この番組では
1秒でも聞いてくれた夫のあなたを
【シンイクメンズ】

奥様のあなたを
【シンイクメンサポーター】

とお呼びして、皆さんと一緒に成長をしたいと思いますので、是非コメントやご質問もお待ちしております!

=====================================
■ホームページ
https://lifechange-now.com/

■動画セミナー販売中!
【悩む夫が今すぐできる!夫婦関係を2ヶ月で改善する方法】
ランチ代以下で、夫婦関係を改善するためのきっかけを手に入れてください! 
夫婦関係改善における大切な考え方と、様々な改善事例を学べる動画セミナーです!
https://lifechange-now.com/movieseminar/


■限定動画プレゼント
【帰宅が憂鬱な夫のための夫婦関係改善の極意!
4つの聖なる諦め】
公式LINE登録でゲット!↓
https://t1h5kvcs.autosns.app/line

■電子書籍\Amazon・Kindleで発売中/
【イクメンが夫婦仲を悪化させる本当の理由】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW1M3ZD5?ref_=cm_sw_r_apan_dp_FQZYRMEVC0X5P797RCS1&language=ja-JP&dplnkId=098dd3e4-d277-4f33-9481-23b6e8fc4a70&ref=d6k_applink_bb_dls

=====================================

#夫婦関係 #夫婦 #イクメン #子育て
#離婚 #仏教 #しあわせ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61abea3968a05f77c0819d63

サマリー

このエピソードでは、妻との会話を楽しむための3つのコツが紹介されています。1つ目は自分のことを話さないこと、2つ目は相手のことを聞き出さないこと、3つ目はどうでも良い話をすることが強調されています。

会話を楽しむための基本
どうもこんにちは、シン・イクメン育成コーチのひなたです。 ひなたの【シン・イクメン夫婦論】、今日もよろしくお願いします。
本日のテーマは、妻との会話が楽しくなる3つのコツというテーマでお送りします。 これを聞いている夫のあなた、奥さんとの会話困っていませんか?
何を話したらいいかわからないとか、最近そもそも会話すら全然していないというような状況に陥っていませんでしょうか?
何を隠そう、私ももともと話をするのがあまり苦手なタイプで、私の放送を聞いていただいている方は薄々感じていらっしゃると思うんですけれども、話するのはあまり得意じゃないんですね。
ですが、奥さんとの会話が楽しくなる3つのコツというのを、最近ちょっと学んだことがありますので、それを皆さんにシェアしていきたいなと思いますので、ぜひ最後まで聞いてください。
この番組は夫専門夫婦関係改善コンサルとして活動する私、ひなたが、夫が自己成長することで夫婦関係を良くしていくためのヒントをお届けする番組となっております。
平日の16時50分頃毎日お届けしますので、よろしければフォローをよろしくお願いします。
今日はですね、二歳次男とのダブルパーソナリティでお送りします。ちょっと今、次男を見ながらロックオンボタンを押しております。
途中で次男がしゃべりだすかもしれませんが、それもまた楽しみにしていてください。
ではですね、今日のテーマです。
妻との会話が楽しくなる3つのコツというテーマになります。
なかなか奥さんと何話していいかわからないとか、奥さんから全然話してくれなくてつまんないとか言われたことないですかね。
自分のことを話さない
私は初期言われるんですよね。 私が喋らないとこの家は本当会話がないよねとか言われるわけですよ。
もちろん自分の会話力の不甲斐なさを痛感するわけなんですけれども、今日はですね、あなたでも、もしくは私でも奥さんとの会話が楽しくなる3つのコツというのをお話ししていきたいと思います。
これはですね、会って話すことという本をクライアントさんから教えてもらってですね、私がフォローさせていただいているクライアントさんが最近こんな本読んで面白かったんですよというお話をしてくださって、それがこの会って話すことという本なんですが、実際購入して読んでみたら本当に面白くてすごく参考になったので、
まだちょっと途中までしか読めてないんですが、途中まででもかなり学びがあったので、それを今日はお話ししていきたいと思います。
ではですね、奥さんとの会話を楽しむ3つのコツなんですが、まず1つ目のコツは自分のことは喋らない。
自分のことは喋らない。2つ目のコツ、相手のことも聞き出さない。
相手のことも聞き出さない。そして3つ目、どうでも良い話をする。
3つ目、どうでも良い話をする。これが奥さんとの会話を楽しむコツということになるんですけれども、まず最初のですね、自分のことは喋らない。
これはなんとなくイメージつくと思います。というのも、私も営業職を長くやっていた時期がありましたので、基本やっぱりお客様の話を聞くというのをすごく教え込まれたんですね。
自分の商品は売り込むなと。自分の商品を売り込む前にお客様の話を聞いて、お客様がお話ししてくださった問題解決の手段として自分たちの商品を提案する。
というのが営業のセオリーなんですけれども、やっぱり人っていうのは、自分の話をしている時の方が気持ちいいんですよね。
だから他の他人の話を聞いている時っていうのは基本楽しくない、気持ちよくないので、まずは自分のことは喋らない。
というのは一つ本当に王道というか基本的な部分かなと思います。
もし相手が自分のことに興味を持ってくれていたらまた別なんですけれども、自分の今からしようとする話に興味がない話を延々としていても、やっぱり相手はつまらなくなってしまう。
なので自分のことは喋らない。というのが最初の一つ目のコツですね。
二つ目のコツ、これは相手のことも聞き出さない。
相手のことも聞き出さないということです。これさっきの一つ目で自分のことは喋らない、じゃあ相手の話を聞けばいいんですよねって思ったと思うんですね。
実は私も営業のセオリーは相手の話を聞くことだという話をしたんですが、相手のことも聞き出さないというのがこの本の画期的なところなんですね。
これどういうことかというと、結局その相手の話を聞き出す、よく傾聴力とか傾聴という言葉もすごく一般的になっていますけれども、
相手の話を聞くというのは最終的にこちらの話を聞いてもらうための前段階として相手の話を聞くという含みがオーニシャルと思うんですね。
7つの習慣という有名な本の中でも、理解してから理解されるという大事な項目が第5の習慣でありまして、
それもやっぱり理解してから理解される。自分のことを理解されたかったらまず相手のことを理解しましょうというのが鉄則だということを教えてくれているんですけれども、
その原理で言えば相手のことを聞き出す、相手の話をしてもらうというのがセオリーのようなんですが、
実はこれも本当の意味での会話を楽しむためには必要のないことだというふうにこの本では書かれているんですね。
じゃあ一体何を話したらいいのかというのがこの3つ目のコツでどうでもよい話をする。
どうでもよい話をする。これが3つ目になるんですね。自分のことも喋らないで相手のことも聞き出さないでどうでもよい話をする。
どうでも良い話をする重要性
これが会話を楽しむ大切なコツというふうにこの本では教えてくれています。
すごく名言だなと思った言葉がこの本の中にありまして、どうでもよい話はどうでもよい人とはしないという名言が書いてあったんですね。
これ確かにそうだなと思って、私たちってあんまり親密度が低い人と何気ないどうでもよい話ってあんまりしないと思うんですよ。
今日あった出来事とか誰かの愚痴とか、ちょっとした自分の気持ちとか、そういうのってある程度親密な関係になっていたり、
大切な人との間の中で生まれる会話だと思うんですね。
なのでこの本の中でも恋人になる前までは相手のことも知りたい、自分のことも知ってほしいということが成立するんですけれども、
恋人になった瞬間からそれ以降はむしろどうでもよい話をする関係になるということが書かれていたんですね。
まさに結婚も同じですよね。結婚というのは日常生活なので、会話をする内容というのは基本的にはどうでもよい話がベースになって、
そこが楽しく会話できればコミュニケーションがよく取れて、その中に大切な気持ちとか今の状態とかも含みやすくなると思うんですね。
なのでこの3つ目のどうでもよい話をするというのは非常に大切なポイントかなと思うんですが、
じゃあどうやってどうでもよい話を楽しんでしたらいいのかということで、この本で書かれているのはそこに必要なもの、どうでもよい話をするために必要なものは知識だということが書かれています。
なので学校の勉強とか、大人になってからいろんな勉強をすると思うんですけれども、
すべて今自分がインプットしてきた、これまでインプットしてきた知識というのはすべてこのどうでもよい話を楽しくするためにインプットしてきたものであるというふうにこの本で言い切っているんですね。
これすごく面白いなと思って、確かに会話ってやっぱり自分、相手がちょっとしたことを話してきたときに自分の中に何か引っかかる知識、少し引き出しがあればそこに載せられて会話を盛り上げることができるんですよね。
営業をやっていたときも、お客様がちょっとしたことをお話ししてくださったときに、やっぱりそこに対しての自分の知識が何もないと、そこから先話がテンテンテンという感じで盛り上がらないんですよね。
そこにちょっとした知識があると、「これとこういうことなんですよね。」というふうに話ができて、「そうそう、よく知ってるね。」というふうに会話が盛り上がっていくと。
これは奥さんとの会話でも同じかなと思っていて、やっぱり何か奥さんがちょっと触れてきたことに対して何もそこに知識がないと会話というのは盛り上がりづらい。
そこに何か自分の中で引き出しがあると会話が広がりやすいのかなと思います。
最近、我が家はもっぱらビジネスとか自己啓発系の話が多くてですね、妻も最近自分のビジネスを頑張ろうとしていたりとか、そこに合わせていろんな本を読んだりということも増えてきているので、
ちょっとした会話が今まで私が読んできた本の中にあったりとか、妻が最近知った本が実は私がすでに持っていた本だったりすると、そこでの会話が広がったりもするんですね。
最近、うちはそうですね、もっぱらビジネス系の話が一番話してて盛り上がっているような気もしますけれども、そこは人それぞれ、家庭それぞれだと思うので、ぜひ日頃のインプット、読書ですとか動画とか音声とかからインプットすることというのは、全てどうでもよい話をするためにインプットするんだと。
ただ、そのどうでもよい話が盛り上がることで、その人との人間関係は深まっていく。そんな意識で日頃のインプットをしていきながら、奥さんともどうでもよい話をしてみる。
この本の例えで書かれていたのは、「今日はなんか雲が高いところにありますね」とか、これちょっと夫婦間の会話じゃないですけどね。そんなたわいもない話から、実は入道雲の入道ってお坊さんのことだってしました?みたいな話で、ちょっとした会話の広がりを作っていく。
そんなことが楽しくどうでもよい話をするコツかなと思いましたので、今日はシェアをさせていただきました。
今日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
この番組では、コメント募集しております。1秒でも聞いてくれた夫のあなたを、親育メンズ、奥様の皆さんを親育メンサポーターとお呼びして、皆さんと一緒に番組を作り、一緒に成長していきたいと思いますので、ぜひコメントやご質問もお待ちしております。
それでは親育メン育成コーチの日向でした。今日も最高の夫婦関係になるように、あなたのことを応援しています。またお会いしましょう。さよなら。
13:32

コメント

スクロール