2024-04-03 06:41

保育士聴き流し:①

#保育士
#保育士試験
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/653e0da59a21b1adbbd12fc0
00:06
こんにちは、社会福祉士のぽこです。
今日は、保育士資格の勉強メモを振り返っていきたいと思います。
私自身が、自分で間違えた問題とか、わからないところとかをまとめたメモを見ながら、
自分なりに誰かに解説をするような気分で、収録をやっていきたいと思います。
まず、栄養のところで、アミラーゼ単重とか、そういう消化酵素の部分を復習していきたいと思います。
アミラーゼですね。科学の授業で習った人もほとんどかなと思いますが、
このアミラーゼは糖質、澱粉を分解する作用を持っています。
唾液から出ている酵素で、澱粉の一部を爆ガトーに分解します。
この一部を分解するので、分解できなかった部分、こういったものがあるので、
ここに関しては、象徴でデキストリンと爆ガトーの2つに分解をされます。
アミラーゼ、澱粉、糖質、唾液、爆ガトー、この辺りの単語を覚えておくといいかなと思います。
では、単重。これは消化酵素の仲間ではないんですが、
消化酵素である水リパーゼ、水蔵から出るリパーゼという酵素が働きやすいように助けてくれる仲間になります。
これは脂肪を分解する作用があって、脂肪を乳化させる役割ですね。
こちらがあります。乳化というのは、女性だったらクレンジングが分かりやすいかなと思うんですが、
メイクの油汚れをクレンジングという油で落とす、溶かすことでお湯で落ちやすくなるようにすると思うんですが、
それを水蔵から出るリパーゼさんがやりやすいようにあらかじめ乳化しておくという作用があるのが単重です。
次、ペプシン。ペプシンはタンパク質を分解する作用があって、胃から出ています。
これぐらい覚えておけばいいと思います。
次、ミネラルについてです。多量ミネラル、微量ミネラルというものがありますが、
主な多量のミネラルだけとりあえずここで挙げたいと思います。
マグネシウム、カリウム、リン、ナトリウム、カルシウムですね。これらが挙げられます。
このマグネシウムとカルシウムについては骨とかですね、骨の形成に役立ちます。
ナトリウム、カリウムについては浸透圧に影響をするので、血圧を下げる、上げるとか塩分濃度というところで働いてくれます。
03:00
対して微量ミネラルとして挙げられるのは、主に亜塩とかになります。
ここは主に多量ミネラルの方を覚えておくといいと思います。
今度は栄養とはまた変わって、医療的ケアという分野になります。
医療的ケアについてはですね、介護士と同様で、研修さえ受ければ、求員とか警官栄養とかやっても大丈夫という感じになっています。
ただし、医療的ケア時を預かる保育園ならば、必ずこの研修を受けた人がいないといけません。
当たり前なんですけど、まずこの研修を受ければ、求員や警官栄養はできる。
そして預かるなら、この研修を受けた人が配置されていないといけない。
この2つをイケアについては覚えておきましょう。
今度は子どもの虐待についてのメモ。
バラバラのメモですいません。
虐待についてなんですが、ゼロ歳児。
ゼロ歳児で特徴的なところが、死亡の事故が虐待の中で起きているんですけれど、
この死亡事例の中で最も割合が高いのがゼロ歳児ということです。
小さいとか亡くなりやすい、声を上げづらいというのもあるかなと思いますが、
約死亡事例の6割がゼロ歳児と言われています。
ここだけ覚えておくと、統計とかの問題で解けるかなと思います。
最後ですね、DSM-5という判断基準の冊子があるんですけれど、
この精神疾患、発達障害とかも含めて、
こういった条件が揃っていればこの病気だよという認定をしてもいいよという条件付きのものがあります。
この条件を記しているのがDSM-5というものになるんですが、
この中でADHDとか自閉症とかLD、学習障害ですね、
こういったところの判断基準、私はよく間違えるので覚えておきます。
ADHDについては2つ以上の状況で症状があることというのが条件になっています。
ちなみに発症率は3%から7%です。
この2つ以上の状況でというのは、
学校と家庭とか、放課後児童会とどこかとか、
そういう感じで2つ以上の状況で起きていることが条件です。
1つ、自閉症については発達早期の症状であること、これが条件になってきます。
なので発達の段階の中で例えばコミュニケーションがうまく取れないとか
ということがあったら、それはまた別の課題があるんじゃないかと疑っていいかなと思います。
最後にLDは学童期にならないとわからないことなので、
ここは学童期に発症することというのが条件になっています。
06:02
ということで、今日は私の単純にわからなかったメモリスト1冊目からまとめてみました。
ほぼ自分のメモみたいなものなんですが、
誰かのお役に立てるかなとも思いつつ残してみています。
はい、ということで私はノートの方でも記事を書いていたり、
こうやってスタンドFMでも音声配信をやり始めていますので、
よかったらノートの方とかスタンドFMの今後の放送とかもチェックしてもらえるとありがたいです。
またお待ちしています。
06:41

コメント

スクロール