暇人2人が日常生活のとある場面を切り取りながら抽象的な話をし続ける番組です。
一人飲みのお供、散歩のお供にお使い下さい。
遊びとは何かを考えゆるく追求していく二人の話をお聞きください。
文字起こししたポッドキャストを見れる「LISTEN」はこちらから
https://listen.style/p/himajinrajiokakkokari?MofHbqx6

hima-7 暇人RADIO(仮)優しさとは何かを考えてみた 前編
暇人ラジオ(仮) 暇な二人が暇な時に抽象的なことをひたすら語る番組です。 考えを発散させたい方の 一人飲みのお供や散歩のお供にお使い下さい。 第7回から8回はやさしさとは何かについて話してみました。 内容: ・やさしさは余白 ・やさしさの象徴は猿の毛繕い ・親身になりすぎて優しくしすぎちゃう自分がいる ・GIVE and TAKEについて考えた ・いる領域が1つだと脆くなりやすい人間 ・人との信頼関係があると優しさの捉え方が変わる ・自分たちの子供には子供扱いしてしまう ・子供と親の関係で優しさの追体験ができる ・やさしさの文脈の理解はどうするのか 【パーソナリティ】 暇人:岡田のX/twitterはこちら 暇人:宮川のインスタグラムはこちら 【番組公式X/Twitter】 暇人ラジオ(仮)<公式>

hima-6 暇人RADIO(仮)遊びの最大化について考えてみた 後編
暇人ラジオ(仮) 暇な二人が暇な時に抽象的なことをひたすら語る番組です。 考えを発散させたい方の 一人飲みのお供や散歩のお供にお使い下さい。 第四回から六回は遊びの最大化について話してみました。 内容: ・遊びの定義の探究による発見 ・遊びは出会い ・前提の破壊について ・一人カオス ・またがる領域により生まれるもの ・多様性のある状態は美しい ・直感宝探しってなんだそれ ・人間の動きはプログラミングされていることが多い ・遊びは変わるもの ・遊び方の最大化は自分の遊び方の理解 ・理解できないものと触れ合う ・トレジャーハンター 【パーソナリティ】 暇人:岡田のX/twitterはこちら 暇人:宮川のインスタグラムはこちら 【番組公式X/Twitter】 暇人ラジオ(仮)<公式>

hima-5 暇人RADIO(仮)遊びの最大化について考えてみた 中編
暇人ラジオ(仮) 暇な二人が暇な時に抽象的なことをひたすら語る番組です。 考えを発散させたい方の 一人飲みのお供や散歩のお供にお使い下さい。 第四回から六回は遊びの最大化について話してみました。 内容: ・混沌を見つける遊び ・改めて遊びはなんだろう ・学びは遊び ・構造理解が遊び ・先に動くことから遊び始める ・遊び方を変える遊び ・遊びは遊び相手がいるからできる ・クリエイティブと破壊はワンセット 【パーソナリティ】 暇人:岡田のX/twitterはこちら 暇人:宮川のインスタグラムはこちら 【番組公式X/Twitter】 暇人ラジオ(仮)<公式>

hima-4 暇人RADIO(仮)遊びの最大化について考えてみた 前編
暇人ラジオ(仮) 暇な二人が暇な時に抽象的なことをひたすら語る番組です。 考えを発散させたい方の 一人飲みのお供や散歩のお供にお使い下さい。 第四回から六回は遊びの最大化について話してみました。 内容: ・遊びは何か ・理屈じゃない遊び ・遊びは終わりなき旅 ・遊びの仕様がわからない ・遊びをどう伝えるのか ・意味づけを楽しむ遊び ・遊びは宝探し 【パーソナリティ】 暇人:岡田のX/twitterはこちら 暇人:宮川のインスタグラムはこちら 【番組公式X/Twitter】 暇人ラジオ(仮)<公式>

hima-3 暇人RADIO(仮)コミュニティと人の器の大きさとその広げ方 コミュニティ編 後編
暇人ラジオ(仮) 暇な二人が暇な時に抽象的なことをひたすら語る番組です。 考えを発散させたい方の 一人飲みのお供や散歩のお供にお使い下さい。 第一回から三回はコミュニティーについて話してみました。 内容: ・言語化しすぎると陳腐になる ・感じ取れる器とは ・言語化の思い込み ・捉えられる器の広げ方 ・変化と多様性の重要性 ・変化と成長についての議論 ・コミュニティと移り変わり ・コミュニティでの求められる要素 ・勝ち負けじゃないところに価値がある ・定期的に手放す ・アンテナの数の増加について ・コミュニティの重要性 【パーソナリティ】 暇人:岡田のX/twitterはこちら 暇人:宮川のインスタグラムはこちら 【番組公式X/Twitter】 暇人ラジオ(仮)<公式>

hima-2 暇人RADIO(仮)人の目に見えない非言語コミュニケーションとコミュニティ コミュニティ編 中編
暇人ラジオ(仮) 暇な二人が暇な時に抽象的なことをひたすら語る番組です。 考えを発散させたい方の 一人飲みのお供や散歩のお供にお使い下さい。 第一回から三回はコミュニティーについて話してみました。 内容: ・コミュニティの話 ・生きることの優先順位 ・写真撮影の仕事について ・目に見えないコミュニティの色 ・音楽での非言語コミュニケーション ・言語化の制限と感覚の表現 ・コミュニティの共有感 ・見えない部分と想像力 【パーソナリティ】 暇人:岡田のX/twitterはこちら 暇人:宮川のインスタグラムはこちら 【番組公式X/Twitter】 暇人ラジオ(仮)<公式>

hima-1 暇人RADIO(仮)暇な二人が抽象的な会話でコミュニティについて語ってみた コミュニティ編 前編
暇人ラジオ(仮) 暇な二人が暇な時に抽象的なことをひたすら語る番組です。 考えを発散させたい方の 一人飲みのお供や散歩のお供にお使い下さい。 第一回から三回はコミュニティーについて話してみました。 内容: ・ひまじんラジオの紹介 ・2人のひまじんのトーク ・自己紹介と仕事について ・自分の生きやすいようにいきたいな ・ゆるいコミュニティ ・自然発生的なコミュニティー ・ガチガチなコミュニティ ・タグ付けやラベリングの意味について ・生まれつきの暇人や遊び人の存在について ・生きるところの優先順位 【パーソナリティ】 暇人:岡田のX/twitterはこちら 暇人:宮川のインスタグラムはこちら 【番組公式X/Twitter】 暇人ラジオ(仮)<公式>
こちらもおすすめ

オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
Tiktok/YouTube で活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました! 【番組お便りの送り先】 https://forms.gle/ALs6fH5VdaZq6niG7 Tiktok:@kevinthepepperoni ・ YouTube: Kevin's English Room ・ Instagram:@kevinsenroom ・ Twitter:@kevinsenroom

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。