1. ママが自分を取り戻すラジオ
  2. 401.自分の時間なんて取れない..
2022-10-04 15:06

401.自分の時間なんて取れないんですけど

spotify apple_podcasts youtube
自分の時間?は?なにそれ🤷🏻‍♀️と思ってた。
【公式 LINE】https://lin.ee/qs6mfcr
▶︎LINE登録で無料の自己分析ワークと音声プレゼント中🎁
▶︎ご意見、ご感想、あなたのエピソードを是非教えて下さい!
▶︎最新のサービスのお知らせも公式LINEより!

【SNS各種】https://lit.link/hellomemama

⬇︎sugibeの活動をサポートする⬇︎
https://paypal.me/hellomemama?country.x=JP&locale.x=ja_JP

00:03
ママが自分を取り戻すラジオ。このラジオでは、子育て真っ最中の私が、子育てを通して自分を見つめ直す方法や、母親として過ごす中での気づきや学びをシェアしていきます。
こんにちは、すぎべです。 今日は平日なんですが、朝からヨガに行ってきました。
いつもは土日とか、旦那さんがお休みの日に子供たちを旦那さんに預けて、朝から行ったりすることが多いんですよね。
だけど、今回初めて末っ子の幼稚園の早朝保育っていうのを利用して、早めに幼稚園に送って行って、早めの時間にヨガをして、帰ってきて仕事をするっていう流れだったんですね。
この流れにしたのは本当に初めてで、早朝保育を利用したのも初めてだったんですね。
数年前までの私は、自分の時間、自分の楽しみとか趣味のために、子供たちを早朝保育とか一時預かりとかに入れるのって、なんかもったいないなみたいな。
お金ももったいないし、そこまでする必要あるのかなとか、別に私が見たらいい話やしなとか、そういうふうに思ってたんですよね。
だけど、今は早朝保育、うちの幼稚園は300円とかなんですよ。
300円払って、私がその時間を使ってヨガに行くって、もう300円以上の価値があるっていうふうに私は思ったんですよ。
もうその時間をもらえる、その時間でヨガができて、すっきりできて、すっきりした頭で仕事に向かえるって、もう300円でいいんですか?っていうぐらいの価値があるなぁと思ったので、
今回ちょっと初めての試みでしたが、末っ子もすんなり早朝保育に行ってくれて、そのままヨガに行けて、めちゃくちゃ気持ちよい、心地よい感じでお仕事をしております。
やっぱりしたことないこと、早朝保育に入れて朝からヨガに行くみたいな、したことないことをする前って、ちょっとザワザワしたりドキドキしたりするんですよね。
だけど、やってみたからこそ分かる。やって良かったなとか、毎回これをするわけじゃないかもしれないけど、選択肢の一つとして選択肢が増えたっていう感覚になったので、良かったなと思ってました。
ということで、今日のテーマなんですが、「自分の時間は何それ?」っていうテーマでお話しをしようと思います。
これはですね、私が長男長女が小さい時子育てをね、もうほぼほぼずっとずっとワンオペでやっていた時に、ずっと思っていた心の声なんですね。
私もよく言ってるんですけど、お母さんだからこそ自分の時間大切にとか、自分の趣味大切にとか、好きなこと大切にとかね、言っているし、それがすごく大切だと思っているんですよ。
03:03
だけど、それ以前に、それは分かってると。お母さんだって一人の時間が大事、自分の時間が大事って分かってる。
でも、それ取れないから困ってるんやん。自分の時間は何それ?みたいな。どこの貴族の話ですか?みたいなね、あの風に思ってました。
で、自分の時間を作ることも本当に一苦労なんですよね、お母さんって。
それこそ、ゆっくりご飯食べるとか、トイレ行きたい時にトイレ行くとか、寝たい時に寝るっていうような人として当たり前のこと、人間として当たり前のこともなかなかできなかったりだとか、
一人の時間がないどころか、普段の生活もコントロールがね、子供のコントロールが効かなかったりとか、コントロールするもんじゃないけど、予定通りに進まなかったりとか、
全部がいろんな家事とかが完了せずに、達成感も感じられなくて、ずっとずっとしんどいみたいな。なんなんやこれは?みたいな時間がね、あるかなと思うんですね。
で、私がここで何を言いたいのかっていうと、確かにお母さんたちは時間、自分の時間を作るのにも一苦労だからこそ、
自分の時間っていうのを作れたらいいけど、作り方を間違えないようにしないといけないなという話なんですよね。
自分の時間の作り方ってお母さんすっごく難しいと思っていて、やっぱりねこれは誰かを頼ったりとか、それこそ一時保育とか延長保育とか、そういうものを利用したりするっていうのが本当に大切なんですよね。
どうしても自分の今の生活スタイルのままで、子供を見ながら自分のしたいことをするってなると、やっぱりお互いにストレスがかかっちゃったりとか、お母さん自身も何かしたいことがある。
例えば、何でしょうね、なんかこう手帳に何か書きたい、ノート時間を取りたいって思っても、子供が横でこう何かしらを言っていたりするとそれに集中できない。
集中できないからこそ余計にイライラする。自分の時間を作ろうと思って意識して作ってるのに、それが余計に自分をそして子供をイライラさせる原因になるっていうのは本当に本末転倒だなと思うんですね。
そして私はこれをめちゃくちゃやってきたんですよ。本末転倒じゃないかみたいな、誰もみんなイライラしてるじゃないかっていう気持ちになったことがあって、
じゃあ私はもう何もできないのか、好きなことも自分の時間も何も取れないのか、いろんなことに諦めて、
ただね、毎日毎日来る日も来る日も子供たちのご飯作ったりとかお餅買えたりとかお世話をして過ごしていくしかないのかっていう。
もうなんか無力みたいな時にことになったこともあるんですね。
それをいろいろこう経験した中で私が当時を振り返って今思うのは、もうね、自分の時間を作れない。無理な時は無理だと諦める。
06:12
もう流れに身を任せる。予定とか立てずにもう流れに身を任せるっていうのがすっごく楽になる考え方なんじゃないかなって思うんですよね。
これができたらいいな、あれができたらいいな、あそこ行けたらいいなぐらいに思っておいて、
まあでも無理かもしれないから無理だった時には仕方ないって思えたりだとか、
今日は昼寝本当は何時ぐらいにしてほしいけど頑張って昼寝もさせるけどできなかったら仕方ないかな。
寝たい時に寝てくれたらまあいいかなぐらいの本当にこの流れに身を任せるっていう考え方をちょっと頭の隅に入れておくとお互いに楽かなって思うんですよね。
我が家の末っ子は昼寝をあまりしなくなってきたんですよね。
でも夕方ぐらいにお兄ちゃんお姉ちゃんの習い事の関係で車に乗せちゃうとそのままうとうと寝てしまったりっていうのもあるんですよ。
そんな時間に寝られると夜寝られへんのじゃないかとか晩御飯食べられへんのじゃないかとかお風呂入られへんやんとか色々思うことはあるんですけど、
でもそうやって昼寝してる寝てるみたいな時ってラッキーって思うんですよね私は。
昼寝もそうだし一人遊びうまくしてくれてる時とかラッキーって思うようにしてるんですよ。
なんかこの突然の昼寝とか一人遊びとかって臨時ボーナスみたいな感じだなと私は思っていて。
臨時ボーナスってボーナス出ると思ってなかったのに今ここでボーナス出るんですかみたいな感じじゃないですか。
だから臨時ボーナスだからないと思ってた時間なんだからその時間を家事にあてたりとか確かにご飯とか作ってしまった方が後々楽かもしれないけど、
でも毎回そうするんじゃなくてその臨時ボーナスタイムをね自分のために使おうって思ってるんですよね私は。
本読んだりとかなんか見たいね動画見たりとかしたいことしたりとかなんかそういう時間とかこっそりアイス食べたりとかこっそりジュース飲んだりとか。
なんかそういう時間にできればそのお昼寝がねもう10分かもしれないし1時間かもしれないしいつ起きてくるかわからない。
一人遊びだっていつまでできるかわからない終わりがわからないけれどもそれをありがとうみたいなもう一人の時間くれてありがとうございますっていう感じでね。
受け取る自分の時間にするっていうのはすっごく大事かなって思うんですよね。
我が家はお兄ちゃんお姉ちゃん年子だったのでって今も年子なんですけど。
で小っちゃかった時2人が小っちゃかった当時っていうのは私車を運転してなかったんですよね。
09:04
もう常に自転車の前後に2人を乗せてもうとんでもないところまで走り回っていたので本当にあの愛車のおかげでいろいろね遊びに行けたりしたわけなんですけど。
なので子供たちが寝る時たまたま寝る時っていうのは自転車の前後で2人とも寝るっていう奇跡が起きる時だったんですよ。
なかなか2人同時に寝るっていうのもなかったので2人が同時に寝た時はもう本当にこれも日頃頑張ってきた私へのご褒美やって本当に思ってました。
で自転車をね途中で止めて自動販売機でコーヒーを買ってで自転車止めてそのなんていうのかな横で座ってコーヒー飲むみたいな。
それもどっちかが起きたらね終わりなんですけどでもまあそれはそれで仕方ないというか今日のご褒美タイムはこのここまででしたかみたいな感じで
ささやかな一人時間ささやかな楽しみとして思ってました。
ただこれ2人寝たらご褒美時間来るからとか子供が一人遊びでうまいこと言ってくれたら私臨時ボーナス来るから臨時ボーナスタイム来るからって思いすぎていると早寝ろ早寝ろって思ってイライラしたりとか
一人で遊ばずにもうママこれ見てとかなんかもうなんかお医者さんしてみたいな患者さんしてとか言ってきたらもう一人で遊んでよみたいな早く寝てよみたいな感じでね
その時間を作るためにイライラしてしまうっていう本末転倒案件になっちゃうのでそこはないものって考えてでもたまにくればラッキーっていう感じでね思っていればいいのかなって思ったりしてます。
今はお兄ちゃんお姉ちゃんたち大きくなっていてかまって欲しくってももうそれぞれが友達と遊びに行ったりとかなんかオンラインでゲームつなげてよくわからん会話してたりとかするんですよね。
だから今だからこそ当時大変だったけどなんかあの頃良かったなぁとか思うんですけどね。
でもまぁそんな過虫にいるときはそんなことも思えませんよ。
もうこの子育てしんどい期間がいつまで続くかもわからないし出口があるのかないのかもわからない。
だからやっぱりしんどいんですけどそもそも一人の時間があんまりなかったりとかコントロールがなかなかいろんなことに効かなかったりとかするのってしんどいじゃないですか。
だけどまぁそんな感じでリンジボーナスタイムをね感じてもらえたらなって思ったりしてます。
であと最初にもお話ししたんですけど自分の時間の作り方を間違えないっていうのはやっぱり限界があると思うんですよね。
12:04
いろんな意味で一人の時間が取れないっていう限界もあるし子供を横にそばに置きながら自分でしたいことをする。
したいことをする時間を取るっていうことにも限界がある。
だからこそお近所さんに頼るとかお友達に頼るとか頼れる方は両親に頼るとかそれが無理なのであれば一時保育とか延長保育とかそういうものを利用するべきなのかなっていうのを思いました。
やっぱりそういうのを利用することに抵抗がある人も一定数いらっしゃるんじゃないかなと思うんですよ。
私もそうだったんです。
だけどそうやってちゃんと人に頼ったりちゃんとそういうサービスっていうのを利用するということは結局自分のためにもなるし子供のためになるんですよね何より。
子供がそうやって他のお母さん以外のお父さんお母さん以外の大人と触れる機会が増えたりだとかそこで家では見れないものが見れたり体験ができたりするわけだから
だったらもう潔く預けてしまってプロに任せた方がいいのかなって私は思ったりしてます。
今日の末っ子の早朝保育は本当にちょっとの時間なんで15分ぐらいなんですよ結局ね。
だけどいつものクラスとは違うお友達いつもは年少さんのいつもと同じクラスだけなんですけど
保育に行くと年中さん年長さんの兄ちゃんお姉ちゃんがいたりとか違うクラスのお友達との交流があったりとか違う先生との交流があったりとかするから
それも体験できるのでね良かったかなと思ってます。
はいということで今日のテーマは自分の時間は何それっていうテーマでお話をしました。
なかなかやっぱり自分の時間を取るの難しいと思うんですお母さんたち。
子供がちっちゃければちっちゃいほど大変だと思うんですよ本当にね。
痛いほどにわかるんですよもう。
だからこそ自分の時間の作り方を間違えないということと自分の時間を作るためにイライラしてしまうのは本末転倒なので
たまにのお昼寝の時間とか一人遊びしてくれてるなっていう時間を臨時ボーナスタイムっていうように捉えてね。
その時間を有儀に自分の時間にしてもらえたらなぁと思っております。
はい最後まで聞いていただきましてありがとうございます。
最新のお知らせやサービスは公式LINEからメッセージを送らせていただく予定ですのでぜひぜひ今のうちにご登録をよろしくお願い致します。
今月10月のお誕生日が私のお誕生日が申し上げるんですけどその日に公式LINEがリニューアルする予定ですのでそれも楽しみに待っていていただけたら嬉しいなと思っております。
15:00
はいということで今日も素敵な一日になることを願っております。
15:06

コメント

スクロール