1. 人生に活かす心理学ラジオ
  2. #114 【メッセ】不機嫌な人か..
2022-11-16 05:44

#114 【メッセ】不機嫌な人からは物理的に距離を取る

#心理 #心理学 #メンタル #メンタルヘルス #セルフケア #人との距離感 #さわらぬ神にたたりなし #対人関係 #距離感 #距離を置く
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d90dd273ef6bc249d07128
00:05
こんにちは、心理師のはるかめです。この放送では、あなたが自分に優しくして生きるように、セルフコンパッションやセルフケア、心理学などについてお伝えしています。
今日は、私はるかめが身の回りのことについてメッセージを発します、ということで、今日はですね、不機嫌な人からは距離を取った方がいいんだよっていうお話になります。
人間ね、完璧なものではないので、どうしたって気分とか感情に左右されて、機嫌が良くない日っていうのはありますよね。
これはどっちかっていうと、ネガティブ感情の中でもイライラっていう状態が多いんじゃないかなと思います。
もうね、プリプリ怒ってしまっている人の方が、逆にはっきりわかりやすいので、いいかもしれないんですけどね。
ただ、どっちにしても、そうやって周りが感じられるくらいイライラしたり怒っていたり、不機嫌な人っていうのは関わらないっていうのが一番になりますね。
ということで、今日は関わらないのが一番だよというお話でした。
ということでは、さすがに終わるの早いと思いますので、理由とかもお話していきたいかなと思いますけど。
なんでそうなるのかって言うとですね、そういう状態にある人は、真っ当な判断がまずできない、冷静な状態ではないですね。
行き地、つまりコップに例えると、もう不機嫌の成分がたっぷり入ったコップがあって、
ほんと、淵のギリギリまで注がれちゃっているコップになっていて、ちょっと揺らすだけでも溢れ出ちゃうんですよね。
想像してみてください。涙に注いだコップを持って、それがこぼれないように歩いている時があったとして、
自分の歩く振動とかで少しこぼれたりとか、ぶつかってこぼれちゃったっていう時ってどうなりますでしょうか。
それと同じなんですよね。要は切れやすくなってしまっているわけです。
なので近づかない、いつもより距離を取るっていうのがいいんですね。
ただ関係性によっては逆に心配しちゃったりということもあると思いますが、それほど親しくなかったりとか、時間的、エネルギー的に、
あとは心の面で余裕がないのであれば、とりあえず距離を取っておくっていうのがいいかなと思います。
もし大切な人が相手であれば、自分に余裕があることを確認した上で優しくするっていうのはありじゃないかなと思います。
ただその場合は刺激によって相手が怒ったり、線が切れて急に泣き出してしまったりとか、イライラしたりっていうこともあるかもしれませんので、
根気と弾力、これは必要になりますね。相手が変化を起こしたとしても、自分の態度は変えずに優しくし続けることができるかっていう、そういう確認をして臨んだ方がいいかなと思います。
03:05
まさにね、それこそ本当にそれでもそばにいるよっていうことで、セルフコンパッションに近いですよね。本当のコンパッションですよね。
人への思いやりっていうものになりますので。それで人に思いやりを持とうとか、親切にしようっていうふうに言いますけれども、
これはね、誰から構わずやるっていう必要はないんですね。 人との距離っていうのは、
しっかり持っておきましょう。 具体的にはですね、3段階に分けておくといいかなと思います。
第1段階、すごい親しい人、家族とか親友とかですね。 第2段階、普通に親しい人、友人とか親族とか。
第3段階、形式的なつながりの人ですね。 仕事全般とか、ただの知人とか、あとはもうそれ以外の人になりますけど。
それが結局はですね、自分を守ることになりますし、自分を守っていいんですよね。 今はですね、昔のように共通理解とか共通観念とか、
輪を持って唐突しみたいな、大体みんな似てるようなもんだよねっていう世界とはもう明らかに変わってしまいました。
人間としての種族は同じなんですけど、考え方とか人生のバックボーンとか、自分が何に時間を費やしているとか、
見聞きしているもの、所属している場所っていうのが本当にバラバラになってしまって、
まあ本当にね、いろんな面で言われていると思いますけど、多様性の重要視、言語化されて多様性、多様性っていう風に言われるようになったので、
多様性新時代に入っちゃったんじゃないかなって言っても過言ではないんですよね。 なので、触らぬ神、たたになしではないですけども、人との距離はドライなように聞こえるかもしれないんですが、
見極めておく必要があるんじゃないかなと思います。 その結果として、不機嫌な人からは物理的に離れておくっていうのが一番の方法になるんじゃないかなってことなんですね。
自分のイライラとかを外に撒き散らしたりとか、それが癖になっている人、あるいはもうそれでいいんだって思っている人、やつ当たりですよね。
そういうことをする人っていうのは必ずいますからね。 別に特定のネタからこういう話をしているわけではないんですけれども、
自分で自分の身を守るためにはこういう考え方も知っておいていいかなと思います。 それでは今日もあなたが自分に優しくありますように、心理師のはるかめでした。
05:44

コメント

スクロール