1. 月曜から長電話ラジオ
  2. #064 3億円?!大富豪の誕生日..
2024-03-29 1:06:17

#064 3億円?!大富豪の誕生日会、再び


今回のエピソードは…

🎉トンでも大富豪の誕生日会再び!!!
🐯フォーエバータイガー
🥷「どうする家康」にどハマり
📕あき、最近読んだ本


#自己紹介 #幼なじみ #30代
#月曜から長電話ラジオ #getsunaga #ポッドキャスト #子育て #赤ちゃん #アメリカ生活 #ゲツナ学校 #大富豪 
#どうする家康 #樹木希林



----------------------------------*----------

❤️🤍ウェブサイトはこちら❤️🤍
https://tomoore.my.canva.site/getsunagahome

----------------------------------*----------

❤️🤍インスタグラムはこちら❤️🤍
https://instagram.com/getsunaga?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/getsunaga/message
00:01
はい、お疲れ。
月曜から、長電話ラジオ。
ようやく寝かしつけを終え、今日も一日、自分お疲れ様。
最近のあれこれを、誰かに聞いて欲しいなって思うとき、ありませんか?
旦那でもなく、家族でもなく、ママ友でもなく、地球の裏側にいる親友との電話。
ギリ昭和生まれ、ゆとり育ち、出会って30年の共通の価値観を持っている私たち。
アメリカと日本、別々に暮らす中での気づきを、ののめから面白おかしく、時々急に真面目に話す番組です。
40分の間に家康を聞きながら、家事をしたり、コバエを殺したりしていました。
忙しかったね。
なんかコバエがすごいんだよね、最近。
本当、コバエね。
あれはね、本当に一匹いるとかなりいるからね。
そうだよね。しかも、かなり出てくるよね。
なんか一回、出ていなくなって、また出てきたから、なんかカムバックなんだよね。
やだね、やだね、やだね。
やだ、怖い、怖い、怖い。
ちょっと生ゴミとか、ああいうの気をつけて。
あとフルーツとかね。
フルーツは寄る。
フルーツは寄るよ、それは。
フルーツから一緒に買ってきたのかなって感じする。
ついてきちゃってるね。
オレンジ。
オレンジから来たので。
どうでしたか、今週は。
今週ですね。
髪の毛ぼうごない?これ。
髪の毛すごい可愛いよ。もう出来上がってんじゃんと思って。
ありがとう。
拙者戦に行かなかった。
それ何?
人見てるからさ。
ヘアファンドなんだけど、こういうことするのはさ、戦に行く感じになるでしょ。拙者。
そうだね、ちょっと気合が入る。
拙者戦に、参るぞ。
参るぞ。
今週ね、今週本当に何ってことはなかったな。
何ってことはなかった。
何ってないのが一番いいんだけど。
そちらはいかがでございましたか。
こちらはですね、色々ありましたよ。
お誕生日会に行ったり、
風邪をひいたり、みんなが風邪をひいて。
みんなが風邪をひいて。
今日はそちらが暑いわ。
だからちょっと鼻声でして、私も。
大丈夫?
私は大丈夫なんだけど、こういう時ってさ、夫の方が倒れるよね。倒れがち。
03:03
分かりますか。
分かりますか、この感じ。
そうですね、これを聞かれているのであれなんですけれども、分かりますということですよね。
はい、夫の方が何かと倒れがちでございます。
重量化しがち。
そうそうそうそう。すぐもらっちゃう。すぐもらっちゃうしね。
ちょっとやっぱお熱出るとね、大人の方がね、うっとくるからね。
ちょっとピッピってやってさ、ちょっと見せてくるみたいな。
いや、こちらはもうね、測りもしないんですよ。分かりますか。
だって熱があるかどうかを確認したところでやることは一緒ですので。
逆にそんな自分の体温でさ、7度南部とか8度南部なんて見ちゃったもんなら逆に疲れるからね。
そうなんです。
毎日日々のね。
そうなんですよ。
なんかさ、痛ってと思ってパッて見たら血出てたらグッて思うのと同じでさ、見てなきゃいいの。
見てないと、もう血が出てるとか見てなかったら、まあ痛いなぐらいなのよ。
すごいよね。
分かる分かる分かる。分かるよ。
そうそう。
足打ったってさ、指先打ったって痛いなって思って、まあちょっと血が出てるぐらいかなってパッて見たら爪全部持ってかれてたりするとさ、
ああ、もう私歩けませんってなるじゃん。
もう全然ダメってなるから、そういう感覚です。
そうだねそうだね。で、爪が持ってかれてようと持ってかれてなかろうとやることは一緒なんだよね。
そうなんですよ。
だからお熱も測らない。
そうなのそうなの、そういうことになるんですよ。
シンクに溜まってるね、食器は同じ量だし、朝起きたらなくなってくることはないので。
ない、ない、そんなことはない。
そんなことはないので、同じ感じで参ります。
うわー、あれですか、息子君たちは二人ともなっちゃったんですか?
時間差でなりました。
まあでも今日、どちらも復活して学校に行ってくださったので。
お疲れ様でした。
本当にね。
本当にね。
ああ、よかったよかったよかった。
それ聞いてホッとしたわなんか。
大丈夫よ、よかったです。
家にみんながいるというそのしんどさね、ありますかね。
なんかしんどいね、あれね。
なんだろうね。
なんだろうね、あれね、ありますよね。
体調が悪くなって、順番に治っていくじゃん。
うん。
でも、次男が元気になっちゃってさ、お外に行きたいだの、遊んでくれだの言うんだけど、
こっちはもう、ヘトヘトなのよっていう、なんだろう、公園?みたいな。
行けないよ、行けないよ今、みんな無理だよ。
そうか。
そんな感じで。
06:00
お疲れ様でした、本当に。
そうなんですよね。
でもまあ、OK、OK、よかった。
一応なんか病名みたいなのは、別にそんなことはないの?
不明。
ただ、風邪ですって感じね。
はい、流行り熱。
またやっぱ、市販の薬で終わったんですか?
はい。
はい、そしてお値段はいくらでしょう?
市販の薬?
市販の薬は、14ドルとか15ドル、だから全然アレなんだが、診察代。
え、あ、病院行ったんですね。一人?
行きました、だいたい3日間さ、熱でたからさ、次男の子が。
あ、そっかそっか。
ちょっと4歳だし、ちょっと怖いし、まあ、行っとくかって思ったけど、
夫は、え、まだ3日だから、5日まで待てばって言ったけど、私は、え?って思ってましたけどね。
行きますよ、それは。
5日まで待つんですか?って思ったけど、行きまして、で、病院の、
そう、結局、でも酸素濃度、咳がすごかったから、酸素濃度がちょっと落ちてて、前足みたいになりかけてたから、
だから、この吸、吸乳?
吸乳?うん、吸音の。
息を吸うやつ、蒸気みたいなのが出てきて、吸うやつを結局、お家でやるマシンがあるので、
その薬だけもらって帰ってきたんですが、さあ、診察代はいくらだったでしょうか?
え?怖い怖い怖い怖い。
はい、はい。
検査はありましたか?検査はどんな検査があったんですか?
検査は、インフルエンザとコロナで。
インフルエンザとコロナの検査をしました。で、両方とも陰性っていうやつが出ましたってことですね。
はい、そうです。あ、バルーンが上がってるよ。
バルーンが上がった。
はい、はい、じゃあ、えっと、薬代は出るんですか?処方箋は出るんですか?
は、出ない。
処方箋は、別のところのファーマシーに送られて、そこで別途お支払いになるので、
別途お支払い。
診察代には含まれません、お薬は。
はい、じゃあ、5000円、5000円で。
あ、ファイナルアンサー?ファイナルアンサーですか?
7000円で。
あ、ファイナルアンサー?
はい、7000円、じゃあ、ファイナルアンサー。
はい、答えは、118ドルです。
え、待って、それいくら?
118ドル、はい、今日は150円だったので、
17700円でした。
ガビー!
はい、17700円、円換算で。
1人だよね。
1人ですね。
すごいわ、医療費って。
医療費ってすごいわ。
しかも、保険があってのこれだからね。
09:01
なかったらいくらするんだろうっていう、ちょっと遠い目になって、
連れてくときはさ、結構意気揚々とさ、
意気揚々とって言ったら言い方おかしいけど、
いや、おかしい、ちょっと連れてかなきゃみたいなこういう、
ママベアーのこういうちょっと、
私、母ですから、ここは、みたいな、
母の勘で、ここはもう3日と言うんですけど、
連れてきますみたいな、ガッていう感じで、
はい、もちろん行きも渋滞、帰りも渋滞でしたよ、そのね、
通勤なしの時間帯にぶっ込みましたので、
当日診察はその時間しかできませんっていうことで、
そこにぶっ込みましたから、めちゃくちゃ渋滞で行きに行った、
帰りなんか、なんか疲れたみたいな、疲れた。
なるわ、なるわ、もう意気消沈よ。
意気消沈とはこのこと。
まあね、仕方ない。仕方ないよ、必要経費だよ、医療費はさ。
それはさ、吸い込むっていう、そのマシーンがあるってさっきおっしゃいましたけれども、
それはレンタルなんですか?それとも、ご自宅にもあるんですか?
あの、レンタルではなくて買い取りなので、
長男がすごい小さい時に、たぶん同じような症状になったのを買いました。
あ、そうなんですね。
あったので、だから、日本でいうジビーカでいうやつを家でできるみたいな。
あ、いいね。
いいはいいんだけど、もしそれが自宅になかったら、それも買うっていうことになったので、
あの、それがいくらするのかはわからないけれど、
いくら過去に私が払ったのかわからないけれど。
まあ、でも払ったんだろうな。
払ったんだろうな。
ビビった。
痺れるね。痺れるわ、そちらの医療費。
はい、現場からは以上です。
おつかれさまでした。本当におつかれさまでした。
こちらは必要経費ですのでね。
それで、皆さんの健康を守っていくというのがやはりね、ママベアのね。
ママベアの、はい。
その吸引、吸入?吸引?なんていうの?
その空気を、エアーを入れるやつを、
なんか、目薬、懐かしの目薬みたいな、
プラスチックのこういうやつに液が入ってて、
それをこう、吸引のマシーンのある部分に入れて、
それを気化、気化っていうの?蒸気にして、
蒸気にして。
だけど、そのキットみたいなやつが、
30個くらいもらえたのね。
うん、うん、うん。
その、入れる液体が。
だから、もちろん、後かかったお兄ちゃんにもそれを使っていただいて、
なるほどね、そうですね。
そうですね。
1万8000円分のもとは取らないと。
取らないとですね。
くぅー、吸入れる。
2週もつらい。
つらいわ、それは。
健康でいてくれてありがとう、いつも。
間違いない。
お疲れ様でした。
12:00
はい。
お疲れ様でした。
薬かもしれない。遅れてきた薬かもしれない。
飛べした、薬が飛べした。
飛べした、薬が時間差にて。
時間差にて。
時間差にて、こちらにやってきた。
飛行機の席取れたんだろうな、きっとな。
多分ね、このタイミングでね。
薬がね。
あー、行ったな。
いやー、薬払いしないと。
薬払いね。
もう来てくれるなっていう感じなんですが。
そうだね。
えー、えー、えー、えー。
えー、えー、えー、えー。
もうヘトヘトでございます。
そうでしたか。
洗礼を受けましたね。
それはあれですか、お誕生日会の前にあったんですかね。
前。
お誕生日会の前。
お誕生日会の前というか、交差してるけど、
次男がなって、良くなったのが1日2日ぐらい良くなって。
あー、はいはいはいはい。
はざまね、はざまね。
はざまにございました、お誕生日会。
はざまにございましたね。
はざまにございまして、そこでプールなんか入っちゃったもんですから。
はいはいはいはい。
がっつりと。
えーと、今回もかなり。
あ、今回も、はい、かなり、えー、すごかったですね。
教えてください。そちらの話、教えてください。
そちらの話もさせていただきましょう。
えーとね、今回はね、一番すごかったかも、今までで。
へー。
なんかその、規模というか、おもてなしというか、おうち?招かれたおうちの感じが一番すごかったです。
はいはいはいはいはい。
ですので、サバンナのおうちもでかかったし、
サバンナのおうちは、バウンシーハウスが2つもあったし、移動ゲームコーナーみたいなのも来てたし、
サバンナのおうちはもう、ザお誕生日会って感じで、すごかった。一番お金がかかっていた。
その日のためにって感じね。
その日のためにすごいお金かけてたのは分かってた。
でも今回はセバスチャンっていう男の子のおうちに行ったんですが、
セバスチャンね。
はい、セバスチャンにね、あのー、行って、
セバスチャンはそのギリギリ誕生日来てくださいみたいな、
ごめんなさいラストミニッツでご招待なんですけど、来れたら来てねっていう感じ。
で、その、学校でフェアみたいなのが、お祭りみたいなのがあって、
学校からほんとに、おうち5つ分くらい遠くだから、遠くというか近いから、
だからフェアのついでに終わったら来てねっていう感じだったの。
なるほどなるほど。
だからまあ、準備ができてないけど、みんなで集まれるだけでセバスチャンは嬉しいからみたいな感じで言ってたので、
ささやかな感じですね、と思って行ったんですね。
15:02
そしたら、
マインドを間違えたよ。全くマインドを間違えたみたいだよ。
家が公民館みたいにでかかった。
ご自宅公民館だった。
ご自宅公民館。
ご自宅公民館で、
めっちゃ面白いじゃん。
公民館で、ターコイズブルーのドアだから、ターコイズブルーのドアだからって言われまして、
はい、ターコイズブルーの城を基調としたすごくかっこいいおうちで、
素敵なおうちと思って入って、そしたらすごくエレガントで可愛らしいお母さんがいらっしゃって、
数人他のお母さんがいらっしゃって、子供たちはすでにプールで遊んでいるという状況でしたので、
早くそちらのボーイもプール入ったらどう?みたいな感じで、
行かせました私は。
そして、
何飲む?って言われて、
ワインかシャンプーなら空いてるけど、
ワインかシャンプー。
ワインかシャンプーなら空いてるけど、赤が良かったら赤も空けるよって言われて、
え?ってなって、
もうちょっと思考が停止しますよね、そこで一旦ね。
もう子供の誕生日会じゃないわよ、それは。
はい、そうなんですよ。
そうなんですよ。
で、何かこういう何かさ、木の何かまな板って言ってない言い方が本当にしょうみません。
カッティングボード。
チーズとかクラッカーとか、小さな野菜とかフルーツとかが載ってるカッティングボード、何て言うボード。
素敵なね。
ピンタレストで見るようなボードがございまして、
で、アルコール飲めないのでって言ったら、
うちソーダとかジュースはないんだけど、スパークリングウォーターかお水ならっておっしゃられましたので。
待って待って待って待って、それはソーダじゃないのか?違うのか?
ソーダは一般的にペプシとかコーラとかそういう。
甘いの、甘みも入ったやつね。
甘みも入ったやつね。
そうですそうです。炭酸飲料を総称してソーダと言うんですよね。
なるほどなるほど、そうなんですね。
ちなみに上の方、北の方だとそれをパプスって言うの。
P.O.P.ですか?
P.O.P.S。炭酸のポポポポ泡が出るパプスなのかな?
18:01
ポプスのパプスね。
それは良いとして。
えーマジですか?
ソーダはないけれども、ソーダジュースはないけれども。
もう一度お願いしますすいません。
白ワインかシャンパンなら開いてて、赤ワインが良かったら開けるわよ。
ソーダはないけど、お水かスパークリングウォーターならございます。
オッケー。オッケー、お水ください。
でしょ?
お水くださいって言ったら、
ワイングラスにお水が入って出てきた。
あーありがとう。
ありがとう。
トムスキ城の待ってるとこかな?
待ってるとこが一番最初のウェルカムドリンクみたいなやつね。
あったよね、あったよね、そういうの。
そういうシステムあったよね。
すごい面白い。
でも本当にめちゃくちゃ良い人なの。
そういうヤバってなったけど、普通に普通のめちゃくちゃ優しい人たちで。
はいはいはい。
でもそれが普通なんだな。
すごい普通の話すとかフレンドリーな感じは、とても優しくて良い方々で。
ただちょっと生活レベルの違いを要所要所で感じるという形でございました。
すごいなー。
でもね、面白かったのはやっぱりピザだった。
ピザだったのね。
やはりそこはピザなのね。もうそこは絶対にピザなのね。
もうみんなすぐピザじゃん。
パーティーだっつうとすぐピザして。
でも良いとこのピザだった。
そのドミノとかチェーン店ではないローカルの美味しいとこのピザのあれでした。
ピザにもランキングがあるの。
ピザランキングがあるのね。
ピザランキングで上位の美味しい。
ピザランキングで美味しいとこだったけど、でも言うてもピザ。
主軸はね、この主軸はピザ。
主軸はピザでしたね。
もう軸足はここからぶれないピザ。
はい、ピザでしたね。ぶれないなと思って。
ちゃんとぶれないな。いいなあ、それ。
笑っちゃった。
そうなるよね、そうなるよね。面白い。
でもカッティング、素敵オシャレ。
カッティングボードに載ってるハリウッドだとかをちょっとつまみながら、
みなさんと談笑するんですかね。
そういったことになるんでしょうね。
そうですね、談笑する感じですけど、本当にでも会話の内容とかは、
サマーキャンプ、夏休みの時にどっかに短期でキャンプみたいに行かせるとか、
21:02
どこ行かせるとか、タイムチェンジで時間が変わったから面倒くさいよねとか、
本当に話す内容は何時に寝かせてるとか、
はいはいはい、もう基本よそれは。
母たちの基本の会話、
送り迎えが面倒くさいよねとか、
上の子のお兄ちゃんはサッカーだの野球だのラグビーだのしてるから、
あらフットボールか、フットボールをしてるから、
7時から試合だとちょっと嫌よねとか、本当に。
そういうね、一番基本の会話は何時に寝かせてるとか、
それがなされるわけね、
だからそこで急にすごいハイソーな話をしていくわけではなく、
本当にこの一般的な庶民的な話をしていくという感じなんですね。
そうです。
で、ピザを食べるという。
そうです。
で、ピザを食べるという。
そうです。
で、ピザを食べるという。
ランキングの上の方のピザを食べるという。
上の方のピザを食べる。
肉足はピザだということで。
はい、ブレない。ピボットターンです。
ピボットターン。
面白い。
ブレないよ。
面白いな。
なんかさ、すごいあの、何て言うんですかね、
興味本位で聞いてもよろしいですか?
どうぞ。
このタイコーズブルーのドアの公民館のお家の方っていうのは、
一体どのようなお仕事をされるとそういったことになるんですか?
どのような関係なんでしょう?
弁護士さんとか?
何?医者?
なんかそのフェアでさ、
それはすごく私も気になって、
いろいろなんとなく聞く感じだし、
なんとなく下がる、探りを入れる感じなんですが、
そのフェアがまずその誕生日会以前に、
学校でこの学校祭みたいなのが、文化祭みたいなのがあって、
親御さんと子供たちが来るわけですよね。
一堂に返すわけなんですが、
低学年、だから300人くらい?
親もいれて、結構大きなフェアだったので、
年齢層が高い。
へー、そうなんだ。
私たち30代前半で、
その4,5歳の子供たちの年齢層ではなくて、
もう5歳、6歳、10歳行くと、
人回りまでは行かないけど、40代。
アラフォが多い。
その親御さんにね。
親御さんに。
奥さんの方は若い人もいるけど、
お父さんは漏れなくアラフォだなって、
こういう見た目。
なるほどね。
きっちりキャリアを積んでからの、
24:02
お子さんっていう感じなんだろうかね。
それは思いましたね。
学位というか、
医者とかになるとやっぱり、
学校も6年行くし、
そっからキャリアを積んでってなると、
そりゃ8年くらい余分にかかるよね、
っていうので。
なるほどね。
なるほど、なるほど。
そういったところからちょっと見え隠れするね。
そうそう、だからうちの男は結構若い方な感じ。
そうだね。
なるほどね。
すごいなんか、
お若いご家族って感じになるよね。
そうそう、ほんとにお若いご家族。
感じになるね。
そして、
なんだろう、
差別と言ってはいけませんが、
客観的に見て、
白人のブログの方々ばかりでしたね。
だから保護者で、
アジア人は、
私ともう一人ぐらい、
見たとなった。
見て、
あの人は明らかにアジア人っていうのは、
発見したのが一人だけ。
へー、そうなんだ。
地域柄みたいなのもあるのかな?
なんなんだろう。
でも学校が、
だと思われますね。
そうなんだね。
うーん、
これはなかなか深い話になりそうだね。
そうですね。
だからそこはあまり突っ込まないけど、
客観的に見て、
そういう風でしたという、
事実をお伝えしております。
はい、事実ベースをお伝えしております。
今、ほんとに、
いやらしい話、申し訳ないんですけれども、
何をされてらっしゃるんだろうね。
えっと、
医者とか、
弁護士とか、
あとは自分で、
不動産とか、
事業をお持ち。
あー、なるほど、なるほど、なるほど。
なるほどね。
自分で働くというよりも、
もうちょっとこの、
物を動かす系のね。
はい。
あとは、
セバスチャンのお家に、
いうと、
学校にキャラクターがいろいろいるのよね。
イーグルだの、
タイガーだの、ライオンだの、
学校にメインキャラクターみたいなのがいて、
学校ごとに?
うん。
タイガーがうちの学校のメインキャラクターです、
みたいな感じになると、
その、
フォーエバータイガーみたいな。
はい、はい、はい。
フォーエバーイーグルみたいな言い方を、
うちの学校はするんだけど、
その私立だと。
ティンダーから、
高校まで一環なのね。
で、
えっと、
ずっとそこに在籍しているのことを、
フォーエバータイガー、
みたいな感じで言うんです。
あー、なんか、
それ、
我が町にもあるじゃないですか。
27:00
あの、ここで名前を出していいのか分からないけど、
はい、はい、はい。
例えば、名古屋で言う、
SKと呼ばれる女子校がございますよね。
そうですね、SKと呼ばれる。
はい、はい、はい。
で、例えばその中の、
伊勢山大学系ね。
伊勢山大学系ですと、
幼稚園からございまして、
そこから大学までずっと行かれると、
一本杉。
って言いますよね。
言いますよね。
一本杉って言いますね。
おもしろい。
おもしろい。
出しちゃいますけどね。
だからそういうなんかありますよね。
日本にもあります。
日本にもありますよね。
はい、フォーエバータイガー的なことあります。
フォーエバータイガー的な、そうそう。
だからセバスチャンのお母さんはフォーエバータイガー、
お母さんの妹もフォーエバータイガー、みたいな。
OK、OK、OK。
だからもうそれが、
ファミリーで。
そういうことだね。
ファミリー、ファミリータイガーよ。
ファミリータイガーで太い感じでした。
そうだね、そうだね。
で、それが1個のステータスみたいな。
うちの家はこういった家でやっております。
フォーエヴァタイガーです
フォーエヴァタイガーです
フォーエヴァイーグルです
イーグルの方の方って感じでね
そうそうそうそう
ただのイーグルじゃなくてフォーエヴァーなのね
いやらしい
ハイスクールから
そんなことは絶対言わないよ
だから私たちの
あれと同じね
一本鳴りと同じね
はいはいはい
そんなことはだから本当に純粋に
私も同じ学校だったの
フォーエヴァイーグルだったの
みたいな感じで言うから
あーご家族がもともと太くていらっしゃる
なるほどね
面白い
面白いわ
ファミリーで太いんですねみんな
ですね
そうやってやってらっしゃるんでしょうねまた
自分たちの愛好心みたいなのもあるでしょうしね
そうですねそうですね
愛好心と
ここできっちり育っていったし自分も
きっちり子供たちも育てたい
っていうこの本当に真っ直ぐな思いで
いるという感じでしょうね
それは名古屋の学校も同じですよね
同じですよね
きっと名古屋だけでなく大阪も東京も
いろいろあると思いますけどね
その私立の特有のね
私もフォーエヴァイーグル
お母さんもフォーエヴァイーグル
何ならおばあちゃんもフォーエヴァイーグルっていう形は
いらっしゃると思います
ですよね
卒業式でお母さんたちの方が
こうか大きく歌っちゃうみたいな
私も
そういうご経験をさせていただきました
30:02
なんで保護者席めっちゃ卒業式のとき
めっちゃ大きい声で歌っているのみたいな
思いが乗るんや思いが
いろんな思いが乗るんやな
あー面白いなー
そういう感じね
そういうことしていくと
何ターコイズブルーのドアをつけれるんだ
家にな
なるほどなー
ちなみにね私
本当にねこういうところ庶民だなーって思うけど
家の価格を調べた
やっとんな
やっとんな
どうでした調べたところ
サバンナはね
サバンナはね3ミリオンぐらいだったのよ
3ミリオン
待って3ミリオンって何
ミリオンってなんだっけ
ビリオンってなんだっけ
ミリオンは1億円まあでも1.5億円
円にするとね150になったら
1.5億円だけど
ってことは3ミリオンは
3ミリオンは
ちょっと待って普通に計算ができないわ
3355だから
4.5
4.5億円
4.5億円
しかもそれも多分ね想定額
売りには出されないエリアらしい
そこは
サバンナの住んでるエリア
だからそのウェルシーファミリーが代々受け継ぐ
ところよ
なるほどね
セバスチャンは
お家は1.8
でした
1.8
ミリオン
1.8だと
だから公民館ぐらい結構大きかったけど
結構リーズナブルだなって思った
もう怖い怖い恐ろしい恐ろしい
恐ろしいもう感覚
戻ってこい
円だと2億7千万ぐらいです
リーズナブルの意味を
もう一度調べたいわ
リーズナブルだなって
思った
2億円
2億円
あるところにはあるんですな
でも安いと思うよカルフォルニアとか
それこそさ
バーグにお話いただいた
あんたとその
田舎でこんだけ高いから
そっかそっか
同じ値段でも
でもカルフォルニアとか
西海岸の方はもうちょっと
ちっちゃいお家になるかもしれない
えー恐ろしい
だからリーズナブルよほら
あきさんどうですか
どうですかの意味
手が届かなくはないよ
もう明日宝くじ買いに行かなきゃわ
宝くじでもさ足りないよ
足りないね
2億円
宝くじの精度知らないけど
33:00
同じくいくら当たるんだろう
宝くじの精度知らないわ
全然わかんないや
足りないか
えじゃあもう
なんだろう
どうみを結婚するしかない
出た
まさかの架空の人物を
持ってくるというね
引っ張り出す
やだでもなんかさ
結婚するとかじゃない
自分で打ち上げたいよね花火はね
あ嘘
それ生きてる間にできるかな
何したらいいかな
考えたろ
2億のセバスチャンの家を買う
そうよ
しかもねセバスチャン船もあったから
うわ出たよ
船もあったから横付けされてたから
あそういう感じ
そのだから
なんていうんだっけ
定履
定履
できるようなのが裏庭のところに
出てたの
そうそう
そうですか
軽減できるやつね
こういうね
しかもちっちゃいボートじゃなくて
結構大きい
ボートじゃないあれは
もうちょい大きいやつ
ブルルルっていって
あれでしょ
あの人が石原雄二郎みたいな人が乗ってるやつでしょ
どれくらいのサイズかな
でも15人くらいは乗れるようなやつ
結構大きめ
結構大きめのやつでしたね
屋根とかついちゃってね
はあそうですか
船も乗ってらっしゃって
面白いな
面白いところに覗けたね
いいね
すごいいい人だったよ
今日はねマナティが咲いたのよ
素敵
ネタの
マナティ
なんだっけマナティなんちゃらって言うんだよね
そこのさ
フロリダの州のこと
マナティカウンティ
マナティグン
マナティグンっていうのね
そうそうマナティカウンティって言うから
マナティがいるんですよ
あれね
ゲツナ学校の方でも
マナティの写真が
出てましたね
盛り上がってたね
盛り上がってましたね
ゲツナ学校の一人
そのゲツナ学校で
お話ししてくださる方が
近いところに住んでいたっていう
びっくり
そうそうそうそう
できるじゃないそちらでね
お伺いが
すごかったんだよあれのさ
なんかあの
どうする家康が
やってるときに
36:01
始まる前かな
松潤とか
その他この出演者
たちが順番に
家康が辿ったこの道を
順番に巡業して回る
っていうのがあったのよ
ものすごい大人気でさ
各市
岡崎市浜松市ぐらいから
始まるのかな浜松市とか
スンプだからね浜松からですね
スンプからです今川寮の
スンプでございます
しっかり見てるよ
飛ばしてないから
飛ばしてないからね
各市が募集するのよ
観覧席の
募集を
市ってさ
そんなさ大規模な
この募集なんてさ
あんまりしないんじゃない
普通のこのね
だからこの市のさ
回覧板じゃなくて
広報みたいなこと?
広報とかにさ全部詳細が
書いてあってさ
応募し募集しますとか言って
観覧席の
申し込みはとか言ってやるんだけど
さっと押しちゃって
サーバーとかが
さっと押しちゃって
えらい大変で
で実際当日も
その何
警備とかうわぁ出て
大変
大変各地
で凱旋されてました
凱旋って言うの?何て言うの?
順行って言うの?何て言うの?
そのメインのさ
45分だったら44分ぐらいで
最後1分とかだよ
各地を巡るみたいなやつ
最後そのメインのストーリーが
大河ドラマが45分なら
43分とかまであって
続くってなって
そっから
今回のエピソードで出てきた
スンプの静岡県
現在はスンプの
静岡県なんとか市の
ここがお堀であった
場所みたいな感じであるのを
ほんと1分も
見たないところにそれが何千人も来ちゃうってこと?
違う違う
それを末順が回る
っていうイベントがあったの
だからまとめ撮りってことか
何エピソード分かをまとめ撮りするのに
本編では全然やらない
どうする家康の
イベントとして
これから大河が始まりますので
大河の主人公は
末順です
その
ドラマで出てくる
浜松城
岡崎城
名古屋
名古屋城とか出た?
わからないけど
その
そんな小牧城とかは来てない
でっかい
お城だけかな
本当にイベント
人来て
末順来て
39:01
えーと
名前が出ないよ
末順とその他
4,5人が来て
みんなで
車の上から手を振るという
こういう
パレードみたいなやつをやったのよ
えー
どうする家康のゲスト
私は名前がわからないけど
どうする家康の
山田雄貴さんとか
それそれそれ
山田雄貴さんとかが
車とかに乗ってこうやって
手振って
食事とかしたり
そういうイベントがあって
観覧
手振りに行く係
係ではなかろうぞ
客引きパンダではないぞ
殿のこと
間違い
間違い
お主腹を切って
まびろ
申し上げなかった
なんかそういうイベントがあったのよ
イベントがね
大雨の中とかやってやったんだけど
それがものすごい
岡田くんって言っちゃう
それを信長殿
はいはいはい
信長殿のね
かっこよかったよね
かっこよかった
岡田くんのとこだけちらってみて
うわ岡田くんかっこいいってなったの
うん
良き
しかもなんかこう
すごい
まあそれは
脚色されているのかもしれないが
こう
みんなが知ってる歴史の
お話はもちろんあるけど
一話一話結構脇役にフォーカスして
脇役というか
一人にフォーカスして
今回の戦いはこの人が裏で
実はいろいろやってましたとか
一話ずつ
一人一人の伏線回収みたいな
エピソードがあって
ドラマとしても結構
面白いんだが
なんせ48話もあるのでな
長い
結構見たと思ったけどまだ35だからさ
まだありますね
やっと
家康じゃない
豊臣秀吉が
感覚になったんです
そうなんですね
そうなんです
あるようなかすみが
ずっといい味で出してたのに死んじゃったから
私はちょっとショックだった
お亡くなりなんですかあれ
全然知らないよ
何の役なの
妻の
尾瀬奈さんっていう役なんだけど
もともと
家康が
今村軍に
今村家に
人質として活かされていて
その時は松平家の人質
42:01
として今村に
行っていて
今村はその時はすごく強くて
体勢を
スンプで誇っていたのだが
そこからどんどん
信長が強くなってきて結局は
信長に今川も
落とされて
その時
どんどん信長で
秀吉ってみんながよく死ぬパターン
になっていくんだけど
妻の尾瀬奈さんっていうのが今村軍にいた時に
幼少から一緒に
仲良かった方で
すごく優しいのよ
その乱世が続く中で
でも尾瀬奈は
みんなが奪い合う世界ではなくて
与え合う
もし
この土地で
塩しか採れない
この土地では魚が採れるでも米が作れない
っていうんだったら
みんなでやりとりをして
それを一緒にすれば
みんなが共有できる世界になるのではないか
っていう
今後江戸の
江戸時代が
成功していくような
基盤になるようなアイディアを作ったのが尾瀬奈さん
っていうその妻なんだけど
でも
結局
無本の疑いで
自害
なんですが
古典ラジオで私は予習したからさ
その時代の流れを
ちゃんとやっていくね
ちゃんと辿っていくんですが
古典ラジオで予習したんですが
尾瀬奈さんのエピソードは全く出ていなくて
そんなんだ
私自身もGoogleさんで調べたんですが
後世に残る文書としては
尾瀬奈さんは
すごい悪役みたい
裏切って
裏切って
家康のことも裏切り
自分の息子と
こう
腕を組むじゃない
こっそり
悪さを食わだてた
信長に反旗を翻した裏切り者
っていうすごい悪女みたいな書かれ方を
してる文献しかないんだけど
でもそれは実は
そういう風に
後に書かれたものではないのか
みたいな
なるほどね
なるほどね
ことを結構詳しくやっておりますね
やっぱり
自害
負けというかさ
いう風に
なってしまった側
っていうのはさ
やっぱりもう
いろんな書き方
そういう書かれ方をされてしまうものだからね
どうしてもね
良いようにね
残ったものがね
勝った方が正義になっていってしまうからね
だから
実際のところは分からないけれども
今回のその大河では
45:00
そういう風に解釈をして
書いていきたい
だからそれもほんとはどうか
分かんないじゃん
実際に文献が残ってるわけじゃないし
事実ベースでやってるとはいえ
多分そのドラマ用に
アミリムラかすみ用に
そうね
ドラマチックにしてあるわ
ドラマチックにしてあると思うんだけど
でもまあ面白いわ面白かった
ほんとだね
っていう感じを
そうそうそうそう
あと北川慶子が美しいというね
美しいよね
美しかった
すっぴんにしても美しいですなーっていう
感じですね
あきちゃん見てないの?
見てないのよね
私ほんとにね
日本史
歴史ほんとに疎くてね
大河も
もう昔に都市絵と松とかを
見たぐらいよ
昔にね
良無伝とかね
あれぐらいの
時しか見てなくてね
ほんとに疎い
でも日本史専攻だったんでしょ
はい
変なところから声出たよ
はい
一応させていただきましたけど
いやいやいや
ほんとにね
世界史だった
世界史じゃなかった理由は?
なぜ日本史に
世界だなんて
範囲を開けてしまったら大変ですからね
っていう感じ
もう消極化
カタカナも覚えなきゃいけないし
中国とかの
歴史になると今度漢字も覚えなきゃいけないし
となったところで
あーごめんなさい私は日本語のみで
いかせていただきますっていう感じですね
カタカナもさ
たまにありますね
漢字もさ日本語だよ
ほなや
目から鱗
ぼろぼろぼろぼろぼろ
カタカナも漢字も日本語だった
なにそれ
いやもうでもねあれなの
なんちゃらなんちゃら家とかあるじゃん
ヨーロッパの
ハプスブルグ家
ごめんなさい
ほんとに
私しめいとじんめいが
区別がつかなくてカタカナで
さんって書いてたもん
かわいい
カタカナで名前書いてひらがなでさんって
この人はひと
しめいではない
さん
かわいいな
そうそうそう
いや無理と思ったのよね
無理と思ったの
48:01
世界史ね
歴史の流れだったらさ
世界史も流れだったらなんとなくは
わかるけど文化とかになるとさ
もう人なのか
知名なのか
悪品なのか
わかりませんわかりません
もう分からない文化捨てる
全部捨て
文化はそうから出ないよ
あんまり出ません
捨てってなる
結局日本史も
全然身になってないんですけどね
いや
センター試験受けてないから
何も言えません
出ました出ました
受けててもだよ
大したことじゃない
そうね
そうなんすよ
これとっかかりやすいね
大河ドラマとかからいくっていうのは
大変良いと思いますね
うんすごくいい
ほんとだ
でも結構前みんなマスクつけてるんだけど
あそう結構前結構前
結構前そうだね
1年とか前かな
1年前ぐらい
結構前
いや
面白いですね
バシバシ
めっちゃ簡単に
3000人の死者を出した
3000人って結構いるじゃん
3000人って結構死んでるじゃんみたいな
だいぶだよね
こわー
すごい時代だよね
ねー
よっしゃ
少し前のエピソードで
少子化対策について私たちが話している
エピソードで
話の流れで
児童手当が今
一人3万円
であるっていう風に
話していたんですが
これが誤りで
ございました
地域によってね
違うんですね
そうですね地域によっても違うんですが
0歳から3歳までが
1万5千円で
それ以上が1万円
っていう風になって
おりまして
私の言った言葉が
間違っていましたので
訂正してお詫びをさせていただきます
はい
腹を切って詫びろ
はい
切腹じゃ
むしゃー
ふざけ倒した
謝るのかどっちなんや
切腹じゃ
切腹じゃ
わしが解釈するぞ
でたでたでたでた
むしゃーってやるやつね
首を
でも首を落とすって結構さ
人間とかいっぱいあるからさ
そんな簡単に切れないと思うんですけど
51:01
だって骨とかあるしね
うん
わかんないけど
恐ろしい恐ろしい
うちのおばあちゃんね恐ろしいのこと
恐ろしいって言うの
恐ろしい恐ろしいって
謝る気あるのか
謝る気は
訂正に対して
失礼
失礼つかまつりました
失礼こかせていただきました
失礼つかまつりました
いいっすね
あきちゃんの読んだ本は
本も知りたいな
それについて知りたかったんだよ
ほんとだ
そうなんですそうなんです
職場でね
本を借りられてね
言ってたねいいな
すごいんですいくつか
最近気になってた本を借りてきました
一個目が
キキキリンさんで
キキキリンさんの2019年の本ですね
120の遺言
死ぬときぐらい好きにさせてよ
っていう本を
読みましたね
大変よかった
もう一個がジェンス先生の
ジェンス先輩の
これでもいいのだっていうね本と
あともう一個は
まだ読めてないんだけど
これから読もうと思ってるんだけど
森岡剛さんの
苦しい時の話をしようか
っていう本があって
気になる全部気になる
ボリューム的にはどんな感じ
どれぐらいで読める
えっとね
キキキリンさんの120の遺言は
ほんと120個の遺言を
遺言というか
お亡くなりになったんですけど
後で
作られた本
なんです
今までキキキリンさんが
いろんなインタビューとかで
話されていたことを抜粋して
書いてあるやつで
120個に分けて
ピックアップして
書いてあるだけなので
結構さらっと読める
結構さらっとね
内容としては
生きることとか
死ぬこととか
老いること
病気になることとか
そういうちょっと
カテゴライズされていて
そこの中で
インタビューとかから
抽出した
キキキリンさんの言葉っていうのが
読めるっていう本
なんですよ
大変よかった
私たちの世代ってさ
キキキリンさんってさ
あんまり
知らないんだよね
どういう感じだったかっていうのって
もうだいぶおばあさまになってからさ
そうそう
すごく
ガンとしたコアある
54:01
ガンとしたこの
意志のあるさ
女優さんだっていうのは
わかってるんだけど
元若い時のさ
どんなこの
なんだろうな
感じでやってらっしゃったのか
とかはあまり知らない世代じゃない
わかんない
生まれたっていうか最初のイメージが
おばあちゃんな感じだから
黒苗木徹子みたいな感じ
だからずっとあの感じよね
そうずっとあの感じ
っていう感じだったじゃない
でもどうやら彼女は本当に
最初はハテンコ
なタイプだった
旦那様から想像するにな
そうそうそう
さらにハテンコな旦那様と
結婚をして
ロキロールの内田優弥さんと
結婚をされて
でなんか
彼女は
自分よりも大ハテンコな
その人と一緒にいることで
自分の
重しになっていた
自分は多分彼がいなかったら
どっかに飛んでってしまうぐらい
危うい
危ういというか
危ういようなこのタイプだと
自分で思われていて
あれくらいの
重しがないと私はやってけないのよ
みたいな
タイプ
重しというのはそういう意味の重しね
その人がいるから
どこかに行けないという
牢獄的な重しではなくて
ではなく
家に足つくための
重しってことね
その通りその通り
彼といると私はちょっと
常識人に思える
みたいな感じ
感じてみれるってことか
そうそうそう
とてもよかった120の優位言を
いろいろ読んで
こういう感じの人だったんだな
っていうのも分かったし
いろいろ学べるところも
学べるところだらけなんだけれども
もう
本当に
足元にも及ばない
とてもガンとした
このある人だなと思ったんだけど
でも一個すごくいいなと思ったのが
私は寝てて
何でも面白がっていきたいのよ
って言ってるのが
素敵面白い面白い
と思って分かるし
分かるっていうのもおこがましい
ぐらいなんだけれども
分かる
そういう風に生きていきたい
って思ってた
確認した感じをね
そうそうそうっていうのが
この本でしたね
著作権的にさ
一番好きなやつとかは
言っちゃいけないのかな
それはフレーズで
どういう書体な感じなの
一個言葉があって
それについてのエピソードが書いてあるとか
そうそうそう
エピソードベースなのか
一個言葉があって
57:01
そこにそのさ
いついつのインタビューより
その隣のページに
それについての
エピソードがバーって書いてある
いいですね
どんな流れの時にこの
言葉が口から出たのか
みたいなのがバーって書いてある
じゃあもう
言葉も分かるし
それの背後の
ストーリーも分かるから
いいですね
とてもよかったです
次ジェンス先生の
ジェンス先輩のやつは
ジェンス先輩は大好き
これはもうただただ
本当に笑いながら読める
笑いながら読めるし
調べつつ見てみよう
見てみて
本当にこの題名の通り
これでもいいのだって思える本でしたね
ジェンスさん
ジェンス先輩
これでもいいのだ
Kindle版もございます
ございますか
こんな大人になりたい
もう大人なんだけど
いいですね
面白いよね
森岡津泰さんのやつは
またおいおい
読んでいきたいと思いますが
森岡津泰さんのは
今パッと
アマゾンで調べたら
結構ビジネスショって感じ?
そう
苦しい時
自然的?
ビジネスショだね
ビジネスショ
彼が
ユニバと
丸亀製麺を
無事回復させていったんだけれども
その時に
どんなことがボトルネックになって
大変だったかとか
どういうことに
注意しながらやってたか
っていうのが書いてある
さらにそれっていうのは
自分の
お子さんを
育てる時にも
結構役立ったところがあります
みたいな感じで
帯の説明とか
最初のこの
前書きみたいなところだけ
書いてあったんだけど
そんなようなことが書いてあって
なるほどそういう流れで
ビジネスと子育てっていうのを
ちょっとリンクさせながら書いてあるのかな
って今は楽しみにしてる
まだ内容を読んでないから
面白そう
森岡剛さんの
私たちのインタビューで聞く
3つの動詞は
彼からアイディアをいただいたことですので
そうです
強み好きなことの
探し方は3つの動詞で
言うといいってね
おっしゃられていたので
1:00:03
これも読みたいな
これもKindleある
最近Kindleがすごいいっぱいあるから
私はすごい嬉しい
ありがたいよね
ありがたいけどやっぱり
本の紙でもって読むのが好きなんだよな
わかるよ
なんだろうなあの違いね
なんか後に
いっぱい読めるんだけどKindle
パーって読めるんだけど
後に残る漢字があるのは
やっぱ紙だったりするのは
これは世代でしょうか
本の方が入り込めるというか
手軽に読めるんだけどKindleとか
携帯で読むから
邪念が多いんだと思って
Kindleしか読めない
白黒のiPadのちっちゃいやつみたいなの買ったの
それでもさ
読み飛ばしが多いっていうか
雑誌見みたいになっちゃう
ぱらんぱらんぱらんってね
あんまりちゃんと
追ってないなっていうのを
感じるからせっかちなのだろうが
紙の本買おうかなって思いますね
思います
そんな感じですね
私の最近の読書
いいね
借りられるのいいよね
買うとさどんどんどんどんさ
増えちゃうからさ
いいね
ありがたい
面白いね
よかったら読んでみて
はい読みます
よかったら
キキケリンさんはあったのかな
キキキリン
キキキリンさんのさ
名前もさ
エピソードの中でさ
チラッと出てただけだったんだけどさ
キキキリンっていう名前なんか
本当になんでもよかったのよ
もちろん芸名なんだけどさ
辞書
そこら辺にあった国語辞典を
パラパラって開いて
目についたのがキキキリンで
キキキリンにしただけなのよ
本当はなんか
チョチョチョリンでもよかったの
面白すぎる
そんな感じね
本当だいっぱい
これは
これはでも単行本しかないわ
本当そうなんだ
2018年に
宅配されたって書いてある
結構前の5年ぐらい前
そうだよ
コロナ前だよね
そっか
これアマゾンで見れるから
これはご紹介してもよいのかしら
どうぞ物事を面白く受け取って
愉快に生きて
あまり頑張らないで
でもへこたれないでって書いてある
1:03:05
おもしろ
そうなんだったんだな
そうだったんだな
願っていうのも
あの
こういう人生もまたありだな
と思って
これもまた面白がることにしたの
みたいな
すごい負担になってしまうんだから
これをこんなことになってしまって
って負担に思っていく
っていうのはそんなのもったいない
って
これも一つの
あの
なんていうんだろうな
これも面白いわよねっていう感じで書いてあってさ
素敵
いつからさ
そういうさ
境地に行けるのだろうね
ねえ
感情に振り回されない
レッスンっていうのが隣にサジェストで
出てきた
なにこの本
おすすめですね
おすすめで出てきたんだけど
なんなの
ほら
読んでみよう
いっぱい本あるね
いっぱいキキキリンさんの本ある
読んでみよう
本っていいよねやっぱり
ちょっと元気じゃないと読めなかったりするけどね
本ってね
うんうんうん
確かに
静かな読める環境ね
不可強力に
不可強力にね
不可強力にね
うん
でも本読むの好きだ
読みましょう
読みます本を
面白いな
というわけで
今日はこんな感じで
こんな感じで
おやすみなさい
じゃあねー
リーブ
リーブはすぞと
本日も月曜から長電話ラジオを
最後まで聞いていただき
誠にありがとうございます
2024年の
私たちの目標
オンラインコミュニティ
月菜学校がついに
開校いたしました
校訓はもちろん
全方向に優しく
まだ開校間もないですが
それぞれの好きなこと
得意なことを生かしながら
教室や部活動など
本当に盛り上がっています
参加は無料
詳細は概要欄のリンク
1:06:01
もしくは
インスタグラムからご覧いただけます
ぜひぜひ一緒に
学校を盛り上げていきましょう
Thank you for listening
See you in the next episode
Bye bye
01:06:17

コメント

スクロール