1. ゲームなんとか
  2. Lv.25|シミュレーションゲー..
2018-07-30 1:22:10

Lv.25|シミュレーションゲームをなんとか

spotify
第25回はシミュレーションゲームについて。2人揃って、たいしてシミュレーションは遊んでないのですが、冒頭に口火をきったシムシティをはじめ遊んでないわけじゃない。シムシティはやはりシミュレーションというジャンルの中で非常に印象強いですよね。Civilizationや信長の野望などなど有名どころをもっともっと遊んでいればよかったんですけどね。やはり少し変化球よりの話になった気がしています。
個人的にはスパロボってシミュレーションっていう印象がないんですよね、ジャンル分けしろと言われたら戦略シミュレーションなど、そういった範囲に入るんでしょうけど、何かが腑に落ちない。でもスパロボは独自のポジションを築き上げ、そしておもしろい。それで何も問題ないですもんね。
出演:こへい(@hayarimonopc)、HARU(@HARU_THANATOS


------------------------------------------

WEB|https://gamenantoka.com/

MAIL|gamenantoka@gmail.com

Twitter|@gamenantoka

------------------------------------------

00:06
皆さんこんにちは、こへいです。
HARUです。
ゲームなんとか第25回です。
この番組ゲームなんとかは、ゲームがうまくもなければくわしいわけでもないけれど、
ゲームの話がしたくてたまらない二人が、とにかくゲームの話をするポッドキャスト番組です。
毎週月曜0時配信です。今日も元気に話していきましょう。
いらっしゃい。
お、なんだ、音がめのCMか?
いや、違います。
そうですよ。そういえば、ゲームなんとかってCM作んないですか?
いや、ふと思っただけなんですけど。
CM流してくれる人います?
いや、分かんないけどね。
います?
います?
います?
俺も聞きたい。います?
います?
ねえ、ポッドキャストCMっていうのはどうなんでしょうね、結局ね。
前は一時期結構流行った時代とか、それこそラジコマっていうね、サイトがあったりとかで結構流行った時代とかもあったような気がしますけど、自分の身の回りだと。
うん。
あれなんだろうね、確かに一時期ポッドキャストのCMをみんなで流し回そうぜ、ブームがあったけど。
ありましたね。
なんかそのブーム終わったよね。
なんか終わったよね。
最近確かにあんま聞かなくなったよねってちょっと思いました。
なんか知らぬ間に始めてて知らぬ間に終わってたみたいな。
そうだね、CM一括してるところがないみたいなところもあんなかもしれないですけどね。
どっかCMを置くようなところがあるとかさ、例えばあれば作ったりとかするのかな。
そっか、CMなんだろうな、その気になれば作れそうな気がしたが、でもいいかという気持ちもちょっとあったりっていう。
CM難しいですよね。
まあ、はるさんの音亀はCMの作成スピードが早すぎるからね。
なにそれ、どういうことどういうこと。
なんかすげえ数のCMない?この番組って思いながら。
でも一時期は結構作ってたんで、最終的には5、6個ありましたけども、今となってはCMの中で喋ってる内容が現実とは合ってないっていう状況になってますけど。
最後に作ったCMがもう。今は音亀って不定期更新なんですけど、CMの中では月3回更新とか普通に行ったりするから。
そうだね、最近は散歩番組になってるしね。
そうなんですよ、だからだいぶね。
最近はもうすっかり不毛散歩になってるじゃないですか。
まあありとね、撮りやすいんでね。いやでも家で撮ってる時はありますけどね。
そうね、CMね、あんまりまだ考えたことないけどな。
結局CM作ったら作ったで使うんだろうけど、結局のところいろんな番組でかけるみたいなことにはなかなかなりづらいですもんね。
03:01
身内とかさ、それこそ自分が関わってる番組で他の番組で流すみたいのは割としやすいと思うんですよね。
だから自分だったらそれこそ音亀の中でアニマルミュージックレディオのCMを流すとかっていうのは割と分かるんですけど、
他の番組が流すってなんか割とあんまり考えにくい感じがありますけどね。
どういう状況とかさ、どういう繋がりみたいな。
そうだね、これといってね、ベリッドないもんね。
そうだね、割となんか不思議な感じになっちゃうなっていうのもありますよね。
そうだね、まあ何らか気持ちが前向きになることがあったら、瞬間湯沸かし器のように作ってると思います。
なんか急にできてそう。
ある日ね、オープニングでこうできてます。できましたから使ってくださいって。
もう誰でもいいんで。全然許可とかいらないんで。
切り刻んでもいいんでみたいな。
ダメだろ。
切り刻むのはダメだろ、分かんないけど。どんぐらいの長さのCMとかも分かんないけど。
でもそういう意味では、ポッドキャストの日のCM、CMっていうかあれはもうほとんどジングルなんですけど、
9月30日はポッドキャストの日っていうのを去年作りましたけどね、自分がね。
あれとかは意外と全然知らないところで使われてる時が時々あって。
あれはありがたいなあっていうか、いいよねそういうのって思ったりしますね。
ほとんどあれですよ、テレビで流れるACみたいな。
あ、もう今違うのか。ああいう感じ。
隙間が空いたらこのCMどっちかというか。
そうそうそうとか、あと誰も得しないみたいな。
かかることで誰も得しないけど、誰かが得するかもみたいな。
ああ、そうか、そうだね。
そうそうそう。
うーん、まあそうだね。
確かにな、でもCMに限んないんだけどな。
今んとこ、ポッドキャストこのゲームなんとかを始めて、
今日で25回でしょ?
25週間でしょ?
そうだね。
もうびっくりするほど長寿番組になりましたよ。
っていうかいつのまにかもう半年ぐらいやってるってことですね。
そういうことだよ。
頑張ったなあ。
今のところ全然続けられそうな感じはありますけどね。
こんな感じでではありますか。
まあそうだなあ。
多分時折話題に苦しむときは来ると思うんだけどな。
とは思うけどね。
厳しいなあみたいなときはあると思うんだけど。
そのうちもう今週何やったらしか話さない番組になったりして。
もうあんまりやってないとか言ってね。
まあね、でもある意味理想はそうだよね。
今週やったゲームで1時間ぐらい話せたら理想っちゃ理想だけどね。
まあそうだね。
まあでも番組を半年ぐらいやってみて。
まあ正直これといって外部に対して何かを試みたことがまだないっちゃないんだよね。
06:02
虹パパさんだけなんだよね、犠牲者は。
犠牲者って。
その言葉のチョイス。
まあね、確かにね。
虹パパさん1本釣りしただけなんだよね。
いきなりファーって釣られて、おーなんで釣られたのみたいな。
僕の場合は釣り針を泳がすんじゃなくて釣り針当てに行って引っかかったーって。
怖いわ。
よくかかる釣り針があるわけだね。
引っかかったーって。
あゆみさんはもうインサイドですからね。
外部ではないみたいな。
釣り針でリールを巻き切ったという感じ。
キープって。
これはリリースしないみたいな。
やべえニュアンスの会話になってますけど。
僕は割と仲間をより集めていくためには釣り針当てに行くからね。
でもそういうのの一環としてCMとは限りないですけど、なんかあるといいですね。
そうね。CMだったりまた誰か人を呼びたいとかも思ったりはするけどね。
前にね、ハッシュタグでちらほらそういう話とかもありましたけどね。
あ、そうだっけ。
コロさんとか。
あ、あったね。
なんかにじぱばさんに先行されたみたいなの見たよ。
ありましたよね。
あったあった。
キラーンみたいな感じありますけど。
俺知らねえ。
そうだね。確かにコロさんと接点がないからなんともどういう類が好きなのかわからないけど。
まあそうですね。
じゃあなんかしばらく待たれよ。
私がオンラインで新編調査を図りますので。
新編調査。
まあそんな感じですかね。
冒頭でいつもゲームの話題してましたけども。
そうですね。今回ちょっと甘切れ感ありますね。
まあ日本取りなもんでね。あんまりまたゴッドオブオーの話をしてもあれでしょうと。
あ、でもあった。
ん?
あのね、あったっていうかね。
ゴッドオブオーが終わったら何やろうかなってことをね、ぼやぼや考えてたんですよ最近。
うんうん。
でね、ついに私意を決してですね。
うん。
キングダムハーツのHDリマスター版を買おうかなとちょっと思い立ち始めてます。
PS4?
うん。
うんうん。
リマスター2つあんだけど。
うん。
1個がもう本当にただのHDリマスター版で。
ほう。
過去の過去作が4作ぐらい入ってるやつ?
えっと、1、2、バーストバイスリープとかそういう感じ?
そうそうそう。あの、1から2.2ぐらいまでみたいな目安感。
09:05
うんうんうんうんうん。
で、もう1個が3DSで出てたDream Drop Distanceだから2.6ぐらいになる目安感がリマスターになってて。
うん。
あとあの、ティザー体験版みたいなね、キングダムハーツ0.2っていうのがあるんだけどね。
え?0.2?
細かいことは聞かないでくれ。
ゼロのまで戻るの?
うんうんうん。とりあえず0.2なの。
うんうん。
0.2なの。そこ飲み込んで。
え、なんで0なの?
0.2なの。
2.2とか2.いくつとかじゃないの?0まで1回戻って0.2なの?
うん、0.2で0.2で、その0.2がティザー体験版っぽいやつなんだけど、それが入ってるそのリマスターの名前がキングダムハーツ2.8なの。
うんうんうん。
もう細かいことは聞かないで。とりあえずそういうのが売ってるの。
あのネーミングもどうなんだろうってちょっと思うけどな。
はいはいはい。あるね。
2個があるんだよね。2個があるわけですよ。
で、その後半に上げた方は僕が遊んでないドリームドロップディスタンスってやつとそのティザー版みたいなのが入ってるから、ある意味3をやる直前にはすごくふさわしいゲームなんですよ。
うんうんうん。
でもそれをいきなり買って私は思い出し切れるのだろうかという気持ちも少しあり。
で、最初に上げた超リメイクリマスター版大集合版買うってちょっとよぎるのよ。
まあ要はその後者の方だと最新っていうか要は2の周辺のやつしか遊べないってこと?
そう、2と3の間の部分だけを抑える。
ってことだよね。で、1からもやり直さなきゃいけねえってなると最初に言ってたやつも買わないといけないんだ。
そう、もしその1からのやつのリマスター版を買ってキングダムハーツ2.8っていう3に繋がる直前のやつを買うと、僕は多分キングダムハーツをこの短期間で5本か6本やることになるんだよ。
死ねる。
死ぬと思って。
漬けじゃないですか。キングダムハーツ漬けじゃないですか。
これもし2つ買ってキングダムハーツ3を迎える頃、もうキングダムハーツ飽きてるかもしれないと思う。
恐ろしい。いろいろ恐ろしいわ。その机に処方的なところも含めて恐ろしいわ。
じゃあ何だろうか、2本買うんだけど何本かやらないっていう選択肢を踏めるのか。
12:00
そこは全部ひっくるめて3を堪能したいっていう気持ちがあるからこそっていうのがまたね。
でもここね、つくづく思うんだけどね。
ゲームに対するモチベーションのコントロールって難しいなと思っていて。
例えば何?モンスターハンターポータブルサードが出ますっていう時に。
僕なんかね、モンハンサードやりたいって思った時に、ちょっとセカンドGをやり直した時があったのよ。
なんかね、その時ね、ちょっとサード買う時にサードの熱がちょっと冷めてることを感じた時があったんだよね。
うんうん、わかるわかる。
だからね、いかにキングダムハーツ3が期待されている。僕の中で非常に待った1本だとしても、事前にやりすぎてはあかんって。
でもどうなんだろうね。映画とかではよくさ、
過去作あるけど、過去作から見なくても、この作から見てもわかるようになってます。楽しめるようになってますっていうのはあるじゃん。
キングダムハーツ3はどうなんだろうね。
忘れてても許されるのか。
許されるというか。
いやね、本当悩ましいよね。たぶんね、ギリギリついていける自信はあるんだよね。
なんとなくキャラの名前はだいたいこれはこいつだ、こいつだなみたいなのがわかるみたいなね。
名前はね、名前は今そりゃ全員あげろって言われてもあげれないと思うんだけどね。
でも見りゃね、いたなお前ってなると思ってるんだよね。
ただね、思い出しきれないのが、人じゃなくて設定なんだよね。
まあそうね。
いやだからそれをさ、作ってる方が気遣ってさ、いやこいつはこういうやつでしたよみたいなさ、
3の中でさ、過去のやつの映像がパパって出てくるとかさ、
そういう作りとかになってないのかなーとか思って。
あるかなー。
最終的にはもう相関図みたいな画面出しちゃうとかさ。
こいつはこうで、こいつはこうで、こいつとこいつがだいたい同じやつですよみたいな。
そうなんだよなー、いやねー。
前回までのあらすじとか出してほしいよね。
バイオハザードリベレーション。
これまでのクイズと落ちるわみたいな。
なんかもうキャラクターが出てくるたびにさ、こいつの今までのあらすじとか言って。
こいつはこういうことがあって、こういうことがあって、今なんでこいつはここにいるんだろうねとか言う。
そうだよね。
いやなんかね、またね、ちょっとね、いたしかいしだなーってものがね、相手はノーブリッシュなんだよね。
いやもうなんかそれ作り手側やん。ゲーム飛び越えてるやん。
でもさ、本当にね、ノーブリッシュが関わるゲームってさ、
15:00
真剣に挑んでやっててもふわっとして分かんないっていう場面多いじゃないの。
まあそういうもんだからな。あるし。
その上で今記憶がおぼろけになっていて、おぼろけな記憶が突然3にぶつかってつながりきりますっていう自信がどうしても持てないんだよね。
うーん、まあそうだね。
絶対ふわっとさせるよね。
そう。
元々多分話が割とふわっとしてるんだろうね。
そうなの。多分ちゃんとやってもね、ふわっとしてるんだよ。
いやここはこうだよみたいなさっきの0.2みたいな話だよね。
いや0.2なんだってみたいな。
分かんないけど0.2なんだってそれは受け入れろみたいな話。
いやそれは分かんないだろうけど、いいじゃんそういうもんなんだよ。
分かれよ。
とこはあるよ正直。
いいか悪いかは別としてねもちろんね。
まあそれを全否定する気もないんだけど。
だからね、気持ち的にね、これといって今やりたいゲームがあるわけでもないし、キングダムハウス1本をやっときたいなって思ってる気持ちをやっとここまで高めたんだよね。
ただ、4本5本6本っていうのはやりきれる自信がない。やっぱり古い方はもう切り捨てようって気持ちで、まあほぼ固まりつつあるのよ。
と思って僕はAmazon見たんですよ。
2.8の方全然値下がりしねえの。
あ、そう。
なにこれフルプライスみたいな値段で売ってるの。
冗談って。
ダウンロード版もあんま変わんないんだよ。
あのね、正直バカじゃねえのって思ったんだけど、PS4にキングダムハウスと過去のやつを同梱したやつ販売するよっていうのがあったのよ。
はいはいはい。
それ届くのキングダムハウス3の発売日なんだよ。
じゃあお前そっからやり直せとみたいな?
バカかって思ってた。
まあやり直すの想定してないやつだよね。完全にね。
コレクションアイテムじゃんって。
そうだよね。まだむしり取るのかって思っちゃうね。
すっげえ言い方悪いけど。
しっどすぎるって思って。
ほらほらなんか限定パッケージとかに入れちゃいますよみたいなことやったりするのかね。
お前それは引くわって僕はリアルに思ったからね。
中身はもう出てるやつなんでしょ?
キングダムハウス3とPS3にシール貼ってるみたいなあれ以外は全部出てるよ。
そうだよね。
限定パッケージみたいなやつ?
ちょっとねうわーってなって。
怖い。このメーカー怖い。
3やった後にもう一回過去作戻れやってことか?
そう。戻らなくていいと思ってるんだと思うよ。
怖いケースだろみたいな。
それこそむしり取ってんじゃねーか。怖いなー。
怖い怖いよーって思って。
しょうがない。
18:00
キングダムハウスファンはそういうの買ってくれそうな感じはしちゃうよね。
まあな相手はスクエニとディズニーだからな。
まあそうなんだよ。
値崩れするわけねーじゃんってちょっと思ったんだけど。
スクエニってその辺すげー強気だよね。
そうだね。キングダムハウスも低価で買ったら9000円するんですよ。
そうだよね。だって昔のスーファミのゲームとかの移植とかって結構出してるじゃない?スクエニって。
それこそFFだとかロマサガだとか出してるじゃない?
結構強気な値段で早々安売りしないもんねあそこね。
相場から言えば結構高めの値段ですけどみたいなね。値段ついてるけど。
安売りとかにもほとんど出てこないなーみたいな。セールとかね。
安売りって見ないね。
うーん。でも時々やってるかなー。売り始めの時にセールとかしてることはよくあるけど。
スマホとかだとさ、売り始めのセール数重要じゃん?だからだと思うんだけど。
それ以降ほぼやってるのを見たことがないなーみたいなね。
そうなんだよなー。
だからすげー強気だなーと思ったりしますけどね。
うーん。そうなの。
FF9とか未だに2000円とかで売ってたりするじゃない?
そうなんですよ。
おーすげーなー。もう10年以上前のゲームじゃねーかあれみたいな。
10年どころじゃねーか20年近いのか。
そうなんだよー。びっくりしちゃうよね。
うーん。
まあでもね、たぶんこうやって、もうすくえにわーって出るんだけど、
僕はこうやってすくえに反発しながら、今、キングダムハーツ熱を高める活動を頑張っております。
なんだかんだで買いならされてる感。
そう、僕よく調教されてると思うよ。すげー文句たれるんだけど。
まあ買うんだけどねーとか言いながら。
あとね、すげー宇多田ヒカルを聞き始めた。
すっげー聞いてる。
めちゃくちゃウォーミングアップしてるじゃないですか。
まだ半年ぐらいあるで。
全然もう、あー懐かしいなーって。あー楽しい。
小平選手半年前からアップ始めましたみたいな。
そこに向けてかがすごいじゃないですか。
ワールドカップ始まるからなーみたいな感じになってるからね。
まだ半年あるよみたいな。
健康にならないと、あーみたいな感じになってるからね。
基礎体力、基礎体力みたいな感じになってるからね。
そんだけ楽しみにしてるゲームがあるっていいけどなー。
俺そうだ、前回とかで話し忘れたけど、
俺エースコンバットの新作が結構楽しみなんですよね。
お、あれだね。キャナメルラジオさんだね。
キャナメルさんか。
別番組急に。
あれ違った?
まあまあそうなんすけどね。
21:01
エースコンバットの話も最近してましたけど。
エースコンバット、元々結構気になってたんですよ。
元々エースコンバット好きっていうのは番組でもした気がするけど。
セブンかな次。
出るよー出るよーって言っててなかなか出ないんですけど。
今作はVR対応なんですよね。
VR持ってないんですけど、VR持ってないんだけど、
すげーVRでやってみてーなー感が強い。
VRだともうやっぱあれなの?
コックピット視点が普通になるの?
そうでしょうね。
そっかー。
コックピット視点じゃなくて、
飛行機の後ろから見てる視点だと、
俺空飛んでる?みたいな感じになりそうだね。
そのカメラアングル的には。
俺視点として空飛んでるわーみたいな。
ハルさんはパンネルだよ。
ずっと追尾してるみたいな。
追尾してるパンネルだよ。
まあコックピット視点でしょうね。
でもあの手のゲームって、
今までカメラが前に固定だったのに、
結構違和感があったんですよね。
レースゲームも同じ感じですけど、
固定されてるのが違和感は今まであったんでね。
特に戦闘機ゲーは、
本来はすごい視野が広いはずなんだけど、
画面内に収められてることの違和感っていうのは結構あったんですけどね。
それがVRになったらちゃんと、
敵が今こっち側にいるなっていうのは、
その画面外だけど見える位置っていうのが、
本来はあるところをちゃんと自分で見れるっていうのはすごい大きいと思ってね。
そうだね。VRでか。
VR、PSVRまだ全く私有すら触ったことすらないから、
あれなんだけど、いざ何?
飛行機のコックピットの中ですっていう視点だとしたら、
なんかキョロキョロして見たくなるな。
なんかすごい神話性高そうと思って。
どこまで後ろ見れるんだろうな。
後ろ取られたみたいな時にどこまで振り返って見れるのかな。
でも本物の戦闘機でも真後ろは意外と見えないですからね。
ああ、そっかそっか。機体があるもんね。
そうそう。だからその、何?
真後ろの、車でいうとこのヘッドレストですよ。
みたいなあるところの脇から、真後ろから付けられてる場合はその脇から見たりする。
ああ、そっかそっか。そうだよね。
みたいなことはできるんだろうなとは思うんですよね。
そうだな。空中旋回できるかな。
そうね。
でも若干酔うのかなとは思うんですけど、くるくる回るんで。
そうだね。あと撃墜するまでに相当消耗しそうだね。
まあまあね。
いやでもなんか、それでもね、やっぱやってみたいかな。
でも正直ね、酔うって言っても、それで酔うんだったら他のゲームでも酔うような気がするんだよね。
でもそんなにさ、VRでめちゃくちゃ酔うみたいな話ってあんま聞かないじゃない?
うーん、どうなんだろうね。
24:04
まあVRじゃなくてもゲーム画面で酔う人っているからさ。
ああ、まあもちろんね。
酔いやすい人がVRやったらどうなるのかわかんないよね。
確かに。
でも追従性がいいんだよね、今のVRってね。昔よりも。
だから、自分が実際に頭を動かしているのと言うほど違和感がなければ、やっぱりそんなに酔いにくいんだろうなとは思いますね。
うん。
やっぱりゲームはいつしか鉄器みたいになっていくのかな。
極端な例。
実際にコンソールが目の前にあって?
そう、ドーン、と。
それポチポチするの?
もう二寺のコントローラーみたいなボタンもこうパパパパパパパパAPPAPAPAPAPAPAPAPAPAPAPAPAPAPAPAPAP
目で、メ Playing TV
今回の本編の話つなげちゃうけど、あれこそ究極のシミュレーションじゃないですか?
ロボ操作シミュレーションじゃないですか?
そうね。もうキワマってるよね。
本当にまあまあそれを目指して作ったゲームっぽいですからね
デッキはやったことないですけどね
僕もないけど
だって機体が破壊されてさ
脱出しないとセーブデータごと消えるんだぜ
脱出ボタンね
あのシステムとか聞いたとき最高かよって思いましたね
まあまあそんな感じ
そこまでシミュレーター的な感じではね
エースコンバットないですけど
まあまあ今まで結構ね正直マンネリ化がね
ちょっとね通じてたかなっていう感じはあったんですよね
いつぐらいからかな
4ぐらいからかな
いや毎回面白いある程度一定水準以上は面白いんですよ
面白いんだけども
なんか劇的に何か違うかっていうと
どちらかっていうともうミトコウモン的な感じで
毎回こういうのが出てきてこういうのが出てきて
こういう終わり方だよねみたいなのがちょっとあるんですよ正直
ただ今回はそういう意味でなんかシステム
VRだったらVRの方でだいぶ変化が出てくるんじゃないかな
みたいなところでね
VRでやってみたいなとは思ってるんですけどね
なるほど買い上げありがとうございます
高いよね
まあね
でほらなんかねVR本気でやろうと思ったら
PS4 Pro買わないと
ちょっと格下のグラフィックですよみたいな売り方するじゃない
相手はソニーだからな
そんなお金ないじゃない
別に一回ねVRと普通のPS4でやってみて
ちょっと微妙だなって思ったら
Pro買えばいいとかそういうことはあるんだけど
まあな
VRで初めて割とガチでやってみたいなって感じはありますね
そうなんですよね
27:00
そうかまあVRなあいつか買う日が来るかな
高橋さんやっぱVRはあんまりピンときてないですか
前も番組かなんかで言われてたような気がしますけど
今のところはさっぱりピンとはきてないんだけど
なんだろうねやりたいゲームがあったら即買いするタイプだからさ
やりたいゲーム出るかな
小島さんのゲームがVRとかだったらどうですか
ひでちゃんか
ひでちゃんか
でもひでちゃんがVRで出すったらな
PS5のVRだろうって思うから
一世代後
まあとりあえず発売直前まで待つかな
関わってたものであれですよね
アナビスのVRは出ますよね
ああそうかそれはそうだね
アナビスやってないんだよね
そうなんだ
あれもでもいいゲームでしたよ
まあ今やってどうかはまた別として
当時あれもなんかオーバーテクノロジー感あったな
プレイした時
あれPS2?3?
2か
そうだよね2の本当に終わりぐらいの時期だった気がするけど
すっげえグラフィックいいなっていうイメージがあった
なんだったかなメタルギア3だったかな2だったかな
どっちかでアナビスの要素が混じってたから
えーって言って触れ合った覚えがあるよ
ゲーム性は全然違うからな
まあそうだね
今日もそろそろ本編に行こうかと思いますけども
相当喋りましたよね
でも前回もオープニングこんぐらいだったぞ
オープニングが長くなる経過
まずいまずい今回実は本編が実はそんなに喋れないんじゃないかっていうところもちょっとあったりなかったりですけどね
まあね
まあまあ今日は前回謎のルーレットシステムが発動しましたけども
そのルーレットで出たシミュレーションについて話してみようかと思いますんで
早速本編です
本編です
シミュレーション行ってみたいと思いますよ
シミュレーションゲーム
シムシティ
そうシムシティ
いきなり
でもあれに関してはさ名前がシムってついてるもんね
あの手のシリーズ
でもシムシティってもうシミュレーションといえばシムシティっていう域にはいると思うよ
そうだねシティをシミュレーションしてるってシムシティでしょあれ
まあ俺正直スーファミのが一番ヒント来てるんだけどシムシティ
30:05
はるさんシムシティいっぱいやった?
いやあんまやってないかなそこまでは
僕そんなに数やってないけどね
いやものとしては知ってるんだいまだに出てるのとかも知ってはいるんだけど
でも最近の方はもうなんかすげえちょっとハードルが高くなりすぎちゃって手出しづらいよねっていう
3Dだしなんか要素がめちゃくちゃ多そうじゃんみたいなね
あのねまあいいや引っかかりとしてちょうどいいからシムシティをちょっとだけ話すね
僕ねDSの頃に出てたシムシティ2000だったかな3000だったかな
なんかそんな感じのやつがあってね
2000かな?
うんそれを遊んでたのよ
でその前って確かスーファミなんだよね
そうかなわかんない俺あの辺ね名前が結構複雑っていうかさ
ストレートに1,2,3みたいになってないじゃないシムシティって
あーごめん僕がやったのがその前がシムシティ
あーそういうことね
でね正直ねそれ家庭用ハードでやったのがそれぐらいなんだけど
あのねシムシティってなぜかねふとね天から啓示が来るような感じでね
あシムシティやりたいみたいな感じになるときある
あんまりわからんではないな
なんかこうムラムラとシムシティになるときあるね心がシムシティになるというときあるね
ムラムラと心がシムシティになるってすげーすごい発言だなと思うんけどね
わからないからね
心の奥底からシムシティがわーって
やりたいなーって思う時があるのはわかるわ
なんかちょうどいい今売ってるハードでちょうどいいのないかなと思うほどには探す
あれだそういうのあるあるあるある
ないー
ずっと忘れてたけど、急にやりたくなるやつね
ちょうどいいのないって言って、そっと閉じるんだけど
で最近ね、スマホでシムシティをちょっとやったのよ
おースマホのシムシティ
僕にしては珍しくね、すんなり利用規約に同意できたパターンなんですけど
珍しい
でもスマホのシムシティってあんまシムシティ感ないやつ?
そうなんです、いいとこに気づきましたね
そうだよね
あのなんか、素材拾っていく感じのゲームになってなかった?
いや、それではないな
違うか
時間待って、建物ができてみたいな感じではなく
リアルタイムで待つっていうのはある、要素としてはある
課金すれば早くなるっていう、そういうスマホゲーっぽい要素はある
あるけども、まあまあやることはシムシティだよねっていう内容になってたんだよ
で、ただそのスマホお決まりのこれが経つまであと2時間みたいな
そうね、後半になっていくにつれ、後半っていうか後々になっていくにつれ
33:02
それが何週間とかになるのかなみたいな
ふーんってなってね、これじゃねえわって言って
僕は待ちを去ったんですけども
なんか俺スマホのシムシティ俺もやった気がするんだよな、一瞬
で、あれ違うな求めてるのと思って
なんかね、でもね、そのスマホのシムシティは正直そんな全然やりこんでないと思ってるんだけど
なんかちょっと好きだなって思ったのが
あのログインしてないと通知が来るんですよ
シムたちが市長の帰りを待ちわびていますみたいな
シムたちって
シムシティの、そうそうシムって呼ばないあれ
人のことを?
うん、シムって確かそう呼ぶ
で、まあそういう通知が来るのよ
おーって、まあ2時間待つのめんどくせえからログインしねえんだけどなとか思いながらね
ただその通知を見てたんだけども
だんだんね、あのなんてシムシティって昔からなんか新聞みたいな要素あったじゃん
あるね、チャチャチャチャみたいなやつでしょ
スマホのやつも通知がね、見出し帳なのよなんか
ああそうなんだ
市長行方不明、UFOにさらわれたかみたいな
それいいね、それ気が利いてんな
一刻も早く町民たちは帰りを待っていますみたいなことが
毎日出てきてちょっと楽しかった
めっちゃ煽られるんだ
そうそうシムシティこれだよねって
これはすごい合ってると思う
それはそれっぽいね
そうそうそういう感じあるわ
だからその通知が正直僕のシムシティの最後の記憶なんだけど
本編っていうかシムシティのゲーム内容とか全然関係ないっていう
でもあの感じがすごい好きだなっていうのを思い出してる
そうね、まあまあ
シムシティに関してはやっぱりどんどん突き詰めてた方向に行っちゃったからさ
そのスマホ版は別として、元のシムシティは
だからやっぱり手出しづらくなっちゃったなっていう感じはあったから
そういう意味ではスーファミの電動が作ってたシムシティは
シミュレーションとしてはまあ適当に雑かもしれないけど
遊びやすくはあったよなと思いますよね
まあね、家庭用ゲームとしてすごくいい着地点をしていた
重さだったと思うね
後のシムシティってさ
家庭用ゲーム機としてはちょっとやりづらいさ
斜めアングルなんだよね
ああそうねそうね
真上じゃなくて斜め45度から見たみたいなアングルで
あれってさ、家庭用ゲーム機だとすごく操作しづらいよね
まあベースがマウス向けだもんね
そうそうそう、だからしょうがないところはあるんだけど
そうよね、だからね僕の中でね
DSAってやつはね、そこそこテコロだったし
36:02
そこそこやりごたえがあったし
そうね、神話性高そうかも
タッチペン操作だったからね
DSのシムシティは面白かったなあ
いいね、それはやりやすそう
なんかね、僕いつもねシムシティやっててね
突き詰まってくると
すごい高層ビルがガンガン並ぶ
古兵タウンができるんですけども
なるよね、どうしてもねあのゲームはね
そう、なんかね途中からね
いやその段階で止めてみたいなことを思うのは
どういうこと?
あれさ、あの高層住宅街とか
中密度住宅街とか低密度住宅街とか
だんだんグレードアップしていく
でもその中密度とかのやつでも
とりあえず経ったバージョンから
時間経ってくるとだんだんマンションになってみたいな
グレードが上がってくる
だんだんグレードアップしていくじゃん
高密度の最後のやつにすると
行き着く高層マンションは全部同じみたいになるじゃない
あーなるほどね
中途半端なところを
そこまで行かないでー
いい感じに混ざってくれればいいのに
もうなんか
何?ディストピアみたいなビジュアルになるわけでしょ
全部同じマンションみたいな
もう空中都市かよみたいな
わかるわかるわかる
それがあるなー
地上30何階建てみたいなさ
それのビルが8マス分
ズラッと並ぶみたいな
もうちょっとさ自然に
上手くならなかったのみたいなやつね
やめてーって
そこまでしないでー
ほどほどどこで止まったよみたいなね
なんか間にある
ちょっと途中に建てた小さい公園が
ミスボらしいみたいな
やめてーって
こんなしょぼい公園をここに
真ん中に置いておきたくない
で、いつかシムシティやってると
どこかのタイミングで
俺が求めてた町じゃなくなったって
そうね
突き詰めるっていうか
一定時間やるとどうしても
異様な町になってくよね
なんだろうかな
シムシティの
それこそパッケージとかに書いてる
俺この町にしたかったんだけど
なんかすごいのできちゃったみたいな
わかるわ
俺もなんか優雅に
エッフェル塔だけが高い建物で
周りはしょぼしょぼみたいな
これにしたかったのに
もうエッフェル塔ちっちゃーみたいな
何この超高層マンションかい
そういうことね
マンションがめっちゃでかいってことね
なんだろうなんだろうなーこれ
寿司詰めかーみたいな
最終的に未来都市みたいになってくでしょ
シムシティって
そうなの
何その
マンションっていう形じゃなくなってね
みたいなさ
あーそうよね
39:00
あと時折来るね
台風とかね
災害とかね
ゴジラとか?
そう
ゴジラったらスーファミだけだったのかな
かなー
でもゴジラじゃないけど
宇宙人みたいのはあるよね
あUFO来たね
あのーなんだっけかなー
なんかねDS版はね
災害がめっちゃ少なかった気がしたんだよね
マイルドになってんだ
逆にスーファミって災害めっちゃ多くなかった
多かった
竜巻地震
そうそうそうなんか
あと何があった?洪水とか?
洪水あったかなー
あとは災害じゃないけどメルトダウンとかな
あーそうそうそう
ドカーン
メルトダウン
停電停電
火の海
終わったー
でもあれ笑い事じゃないよね
ほんとね
でもなんか
笑い事ではないんだけど
ゲームとしてはね
なんか楽しかったなって
思ってるよ
せっかく作ったものが
崩れていくのは
特にスーファミ版は
限界がやっぱあったみたいね
ある程度ね
限界値というか
これ以上は何ともなりませんみたいな
あそうなんだ
ネットとかで時々出てきますけど
もうこれ以上は無理みたいな
ところがやっぱありみたいですね
あーなん16ビットの限界が
そこにあったみたいな
っていうか多分あのシステムの中での
限界
マップのサイズも
限られてますからね人工的には
これ以上いかないみたいな
そうなのシムシティ
好きだったなー
シム系もなんか色々出てましたけどね
どこまで元の
元というかシムシティとかと関連しているのか
っていうのはよく分かるんですけど
カラさんは?
ザシムとかね
シムズとか
シムアントとかさ
あの派生なのか派生じゃないのか
わからないああいうのやったことある?
あのねシムアース
だけ家にあった
地球作るってやつ
ほー
あのね
それこそ原始時代とかさ
なんか一番ひどいのは
最初から言うとバクテリアみたいなとこから始まるんだよね
ほー
でなんかどこまで調整できたのかな
地球の温度とかも調整できるんだよね
ほうほうほう
だいたい地球の温度こんぐらいみたいなさ
設定とか色々モロモロして
でなんか生物たちが勝手に増えていくのを
まあマネジメントするみたいな
へー
でなんかこう途中で
動物ができて人間ができてみたいな
それがどんどん
増えていってみたいなやつを
マネジメントしていくって話なんだけど
その地球の温度とかをさガンガン上げるとさ
全部水が冷え上がって
全部砂漠の星になるとかさ
結構極端なセッティングとかもできてるね
それもそれで面白かったな
42:00
ちょっとね動作がね
重くてねなかなか大変ではあったんだけど
スーファミだったんでね
うーん
今やったらもうちょっと楽しめそうな気がする
当時はそれこそ小学生とか中
中学生かな
とかの時代だったからね
今より結構パッパラパーな状態でやってたんでね
あんまり面白くないなと思ってたんだけど
今考えると割と面白そうなゲームだなと思う
そうなんかね
シムシティとかも今回話すにあたって
思ったんだけどさ
今この年齢になって
あのスーファミのシムシティを
またやりたいなーって思うところも
ちょっとあるんだよね
昔中はなんかあんまり
来てなかったみたいのはありそうだよね
そうそうそう
なんかねそのシムシリーズっていうのかな
ああいう
シミュレーション系
いざほぼ触れてないんだけど
やってみたいなー
って思う時はあるんだよね
うーん
まあちょっと重いから
ためらうんだけどね
ある程度それこそスーファミ時代ぐらいの
ライトな感じでやりたい感じあるね
最新のやつとかになるとさ
そのシミュレーションの内容がさ
すげー濃いかったりすんじゃん笑
ああそうそうそう
そうなると奇跡やね
そうだからね
それこそなんか
PS4でもスマホでも
全然いいんですけど
もう異色版で出してほしい
うーんそうね
もうあのシムシティの
スマホのやつ
あれじゃちょっとないんだよ
スーファミぐらいのシムシティでいいからさ
そう待ち時間制は
本当お願いやめて笑
タッチパネルとか信用性
そんな悪くはなさそうな
気はするけどね
そうで
あのスマホだとさ
なんだっけあるじゃない
シムシティじゃないけど
街を作ろう系のスマホゲームって
あるね
あれどうしてもやる気しないんだよね
それこそやっぱり
時間待つゲームが多いんじゃないの
そうそれもあるし
まああのあれだよね
なんとか農場みたいなやつからの
派生系のゲームだよね
そうだねそうだね
そうやるんならね
シムシティって思っちゃう時があるんだよね
そうなんだよね
だからうまいことなんか
シム系のゲームをさ
シムシティみたいなゲームを
そのスマホ的な
インターフェースに落とし込むみたいなのは
あってもいいよなと思っちゃいますけど
まああるのかな
あるけど知らないだけなのかな
知らないだけなのかな
結構そのDSのさ
タッチペンとさ
スマホのタッチパネルって結構
あれだよね
使用感フィーリングみたいなのが違うよね
意外とタッチペンの方が細かい操作ができる
みたいなところはあるよね
DSってどうだったんだろうな
DSって多分多少工夫があったんだと思うんだけど
45:00
あれ中にドット的な要素があった気がするんだよね
ドット?
なんかね多分ね認識にね
グリッドみたいなのが
あったんだと思うんだよね
あーそんなのあったのかな
でも単純にさタッチペンの方が先っぽ細いからさ
細かいところ
触れるんだよね
でもその話でいいんだったら
タッチペン買えばって話じゃない
でもスマホのタッチペンってさ
先っぽ細いのはほぼなくないですか
先っぽ細いのはあるっしょ
でも結構それiPhoneとかも
まあ今は
どうなんだかわからないけど
ちょっと前までは先っぽ細いと認識しないんですよね
なんかあれ仕組み上
あーそうかちょっと前まではそうか
そうだね
だから案外細かい操作できないな
ってのはあったんですよね
あーなるほどねそうか
そうか最近からか
細いの認識するようになったからは
Apple Pencil Powerのせいか
そう
ちょっとしばらく
まあ今はよくわかってないですけど
しばらくはあれでしょ
iPad Proとかしか使えないみたいな感じでしたでしょ
うん
そうそうそう
そういう感じだったなと思って
なるほどね
えじゃあダメじゃん
そうだからそれを上手いインターフェースに落とし込んでくれたらな
ってちょっと思ったっていう話
ダメじゃん
じゃあDSに戻ろう
LLでやるか
まあスイッチでいいよスイッチで
わかったわかった
えでもスイッチってあれタッチペン的なの
あるのかな
俺持ってないからあれなんですけど
タイヤっていうか
僕極論タッチペンじゃなくてもいいかなって思うよ
まあでもそうかJoy-ZKも一緒にあるもんね
うん
DSじゃねえや
スイッチってもう完璧じゃねえの
SIMCITYやるハードとしては
いやうん
まあ作り手が上手いことを祈るけど
だってあの
SIMCITYお決まりの
街をドライブしようモードの時は
スイッチ
家でテレビに繋いで
うーっていってやればいいし
なんかのんびり建築
していくモードの時は
普通に
テレビに繋がないでやる
モードでやればいいんでしょ
そうだねでタッチパネルでねみたいな
あすごい実はあれSIMCITY用ハードじゃねえの
えでもSIMCITYも
SIMCITYもニンテンドーの
IPじゃないでしょ
まあまあまあそこは別にいいよ
たしか
前なんか調べたら要はもともと
SIMCITYを作ってるメーカーがいて
それをニンテンドーが買って
ニンテンドーがまた売ったかなんかしたのかな
今はニンテンドーでは作ってないよね
うんまあニンテンドーが作んなくても
いいんだけど過去にDS出してるんだから
出せるっしょ
そうだねたしかにね
あれじゃあSIMCITY
SIMCITY出してお願いそしたらスイッチ買うわ
急に
急にスイッチのキラータイトルが出てきた
SIMCITY
SIMCITYオンスイッチでいいよ
48:00
OKOK
SIMCITYで喋りすぎたな
次行こう次
そうだね
いきなりぶっこんどいてあれだけど
SIMCITYの次
はるさんこれ話したいのとかあった
俺シミュレーションね
思い返すってあんまりやってないんだよね
シミュレーションって言うシミュレーションは
もう完全に一般的に想像する
シミュレーションじゃなくて
ドライビングシミュレーターみたいなところで
グランツーリスモとか考えたんだけど
それは違うなと思って
あのねプレステでね
SDガンダムJセンチュリーってやったんですよ
Cセンチュリーね
うん
それはシミュレーションだったかな
Gジェネの前ってこと?
そうよくご存知で
Gジェネの前なんだけどみんな知らないっていう
ジェネとGセンチュリーってなんか違うの?
全然違う
全然違うの?
あのねGセンチュリーは本当に
ガチャポン戦士ってファミコンにあったんですよね
あったね
あれの流れ要は
戦略シミュレーション的にコマを動かして
要は将棋みたいな感じでね
ファミコンを動かしてやるガンダム
SDガンダムなんだけど
戦闘にいざコマ同士が隣接して
戦闘になると
急にアクションゲームみたいになるっていうね
アクションゲーム?
アクションっていうか横
あれは見下ろしなのかな位置付け的には
みたいな感じで
実際操作させられるんですよ
モビルスーツを
それで戦うっていうゲームなんですよね
そうガチャポン戦士もそうで
Gセンチュリーもそうなんですよ
だからその流れのゲームが
スーファミでGネクストとかあったんですけど
そのシリーズの末期です
末期というか多分
俺が知ってる中では最終ですね
Gセンチュリーでそのシリーズが
生き絶えたっていう
その後も完全に
戦闘もスパロボみたいになったやつが
Gジェネレーション
そうだね
Gジェネレーション
そっちは当たったんですよ
Gセンチュリーは正直当たんなかったんですよ
コマを動かすシミュレーションみたいなやつなんだけど
結構その戦闘のシーンで
プレイヤースキルが問われちゃって
弱いモビルスーツなんだけど
ゲルグルーなんだけど
すごい強いやつにゲルグルー一匹だけで
大量に倒せちゃうみたいな
ことになったりとかしちゃうんで
正直ね戦略シミュレーションとしては
ちょっと微妙だったので
なるほどね
プレイヤースキルが戦略を凌駕する
そうそう
とりあえずゲルグルー作っときゃ
大量に作っときゃいいやみたいなゲームになってたんで
最後の方
なんだろうコスト安くて
生産に時間がかからなくて
強いって最強じゃねみたいな
そういうゲームだったりするんだよね
51:00
なるほどね
そういうのね
俺は珍しくやってた
シミュレーション系ではあったな
ただそれはね
ロード時間が長すぎて
ちょっとね
ゲームとしては厳しかった
何が長いって
生産を基地とかで
するんですよね
モビルスーツの
生産を一機ずつする度に
生産するのがいいのかな
生産したやつを取り出すのに
基地の中に入って出てきて
みたいなところにいちいちいちいち
ロードが挟まるんですよ
そのロードが毎回長いんですよ
はいはいはい
ゲームとしてはストレス
ストレスフルの
ゲームだったね
時間がやたらかかる
で敵の
無駄にマップが広いので
広いマップでやってるとなんだけど
無駄にマップが広いので
敵もまあ考えるわけですよ
うーん
なんかね
Gセンチュリーやったことはないけど
それもプレステでしょ
うんプレステ
あのねその当時の
ガンダム系はね
多分いずれも
ローディング地獄だったと思う
うん
でもその部分は
上手くやれば別に
やり方はいくらでもあったと思うんだよね
うん
ローディングさせないような方法が
でもねその頃のバンダイはね
その能力がなかったんだよ
うーんなかったのか
ちょっとね
そこまで詰めきれなかったのか
ゲームシステムとしてね
多分ね
僕もPS1ぐらいの頃は
ガンダムゲーム結構やったんだけどね
まあローディング長かったな
そうだねシミュレーションゲームはね
いやシミュレーションゲームだからこそ
ローディングとかは
短くしてほしいところはあるよね
まあローディングの側面だけで言うとね
僕がやってたの
ギレンの野望
うん
あれのPS1でやってたやつはね
僕が初めてやってたやつはね
まあ敵のターンのね
試行時間とロードが
超長ぇんだ
そうそうそうなのよ
もう10分ぐらい待った方がやるもんな
なるなる敵が多いとなおさらなるよね
うーん
あれすごかったな
なんかすっげぇ待って
まあでもあれはな
僕がやってたやつは
僕のターンもクソ長ぇからな
自分が操作するの
もう10分20分
自分のターンやって
相手のターンにして
また10分ぐらい待って
みたいな
1時間やっても2,3ターンしか進まないんですけど
みたいな
そうだったよね
昔は特にね
成分はすげぇ長かったんだ
長かったな
54:00
メモリーカードめっちゃ容力
それぞれのコマの差
位置とダメージ状態とか
全部いちいち
保存してたんだろうね
すっげぇ長かったんだよね
そういう意味でいろいろ難ありなゲームだったけど
本当はね
でも当時のガンダム系としては
相当モビルスーツ網羅してたと思うんだよね
あのゲーム
かなりマイナーなやつまで
当時のね
ガンダムの中では網羅してたんじゃないかな
だってなんか
Gガンダムのデスネイビーとかさ
要は雑魚キャラみたいな
みたいなやつまで
めちゃくちゃ押さえてるんだよ
細かいところまで
だからそういう意味ではね
一歩間違えれば割と名作だったんじゃないかな
ちょっと思うんだけど
ちなみにそれって戦闘は
ポリゴンとかでやってたの?
いやポリゴンではなかったね
たぶん
一回ポリゴンで作って
それを2Dにしたやつじゃないかな
要は
ドンキゴングみたいな
それならそれでよかった
それでそのモビルスーツ量って言われたら
やべえなって思っちゃう
でもモビルスーツ量は確かにすごかったよ
へー
そんなのあったな
まあシミュレーションのガンダムゲームはな
作るの大変だったんだろうな
いや大変だと思うよ
データの種類半端ないよね
と思うけどね
もうどのジムだか分かんねえよ
とか言いながらきっと作り手もやってるんだろうな
うーんと思うけどな
いやでもね
ガンダムゲームね
はるさんはあまりガンダムゲームとか
やってないようなイメージがあるからな
どうなんだろうな
嫌いではないけど
言われてみればそんなないかもしれないですね
うーん
まあ僕は今まであんまり話しては
来てないけど
ベストゲームの時とかに
何回かスパロボとかは
あげてたりもしたけども
小中
高校まで来ると
そうでもなかったかな
でも小中ぐらいはね
スパロボシリーズは結構遊んでてね
何作ぐらいやったのかな
5、6作は
やってると思うんだよな
もっとやってるかな
結構やってますね
なんかね
一番初めに出会ったのはゲームボーイだけど
ゲームボーイから
やって
一旦プレステ
ワンノーで
ちょうど高校入ったか
入ってないかぐらいで
やや離れた時期があって
一番最後に買ったのが
PSPの
懐かしいって思って買ったのが
PSPのであって
スパロボをね
シミュレーションと言っていいんだったら
一番やったシミュレーションだと思う
いやシミュレーションと
言っていいと思いますけどね
普通に
やっぱりその辺は出てきますよね
うん
まあなんかやってる身とすると言うと
57:00
からするとね
シミュレーションなんだろうかって思う時はあるんだけどね
そうなの?
かなりのキャラゲーだよ
キャラゲーだけど
キャラゲーってまたちょっと違うとこじゃない?
ゲームのジャンルとはさ
なんかね
言うほど戦略的な
要素あるって思う時はね
遊びながら思う時はあるんだよね
そうなんだ
あんまりそういう要素とは違うとこなんだ
まああのね
強烈な低レベルクリア
とかを目指せば
かなりの戦略を
強いられるんだけど
まあ楽しいって言ったら
一周遊ぶ分くらいだったら
まあ別に
基本はオラオラなの
そうそう基本はあれオラオラだよ
次ってまあまあ
主人公機みたいのが勢揃いだもんね
それこそたぶんね
はるさんがさっきGセンチュリーで言った
ゴッドガンダムみたいなのがね
ああいうタイプの主役級のロボがね
いっぱいいるからね
まあそうだね
ひたすらみんな薙ぎ倒していくみたいな
みたいな
感じだよ
いやでもなんか
スパロも俺やったことはないですけど
自分で
それこそ動画とかで
プレイシーンとか見ると
ああでもこれは確かにすごい
よくできてるなと思いますよね
戦闘シーンとかの動きとか
ああまあそうだろうね
あああれはなんか人気出るの
分かるわとは思います
あれ結構ね最近のはるさんが見たのが
どれか分かんないけどね
最近出てるPS2
3とかからはね
もう
戦闘アニメーションのね
まじっぷりがね
すごすぎてね
すごいよね
めちゃくちゃガチだよね
震える
だってこれかなりキャラクター数いるんでしょみたいな
すごい贅沢なカットだよね
あれすごいのよ
でもね
僕がやってた小中高とかって
いう頃はね
戦闘中キャラクター動かなかったのよ
あの何静止画の
ドットのイラストがあって
それいつかビーム出す
って言ったら
前のところから
ビームエフェクトがブーン
って出て
もうそのキャラクターの
銃のところから出るとかではないんだね
そういうことは全然なくて
一応同じところから
ブーンって出る
でもこの技はビームが緑だ
すげーみたいなこと言ってたんだけど
そういう時代だよね
ブーンって出るのが
やってて
高校に
あったかなってないかくらいのね
この間の
ベストゲームのプレステ編で
スパロボアルファを
出したはずなんだけど
スパロボアルファがね
初めて
1:00:00
戦闘アニメーションでキャラクターが動く
っていう風になったのよ
アルファってエヴァとかで出てきたやつ?
エヴァ出た出た
なんとなくイメージはある
さっき言ったみたいに
今まではビームを出すって言っても
キャラクターの前に
ビームエフェクトがズーン
出てる
で敵のほうも
敵のほうの画面になって
ボボボボボってなるだけ
数字のカウントで
何千のダメージ
やったぜとか言うだけのゲームだったのが
スパロボアルファでは
ガンダムが
ビームライフル撃つってなったら
今まで通りの
ある程度2Dの
イラストなんだけど
手がガシャって動いてビームライフル
ビームライフルの中心のところから
ビームがピューンって出て
劇的に
敵に当たって敵が死ぬみたいでね
あーすごーい
あの当時
ゲームを買う前に
ゲームショップとかで
これからこういう
ゲーム出るんだぞみたいなCM映像
流す
モニターとか置いてあるところで
それを見てね
スパロボアルファやべー
ガンダムうがい取れるみたいな
いいねー
そこがかなり
ターニングポイントではないけど
記念碑的な作品なんだ
プレスって初めてなのかな
出た時に
あのアニメーションは
超感動して
買う買うって
買ってね
出会ったのが
戦闘に入りますっていう時の
ローディング
長い
長いか
正直ね
戦闘アニメーションスキップするっていうのも
アルファの時あったかな
覚えてないけど
スキップするっていう機能もあったはずだから
戦闘アニメに行かないみたいなこと
そうそうそう
結果だけ出すみたいなね
もうね
この技使う
ゴッドフィンガー使うみたいな時だけアニメーション見るみたいなね
それ以外はもう
淡々と進んでいくんだね
数字だけピョコピョコって
大体見たやつはもういいからって
初めて出た仲間キャラとか
もう
人を
戦闘で何発も使えないような
大技を繰り放つっていう時に
見るっていうのがね
そうだね
うっかりそれを見なかった時の絶望がね
ああいけない
飛ばしちまったよ
いやでもそうね
シミュレーションで
戦闘でいちいち
長いロード挟まったらやっぱきついよね
うん多分ね
あの
プレステ初期の頃の
1:03:00
スパロボア戦闘アニメ
毎回見てたらほんと終わんなかったと思う
それこそ5倍ぐらいかかっちゃうもんね時間ね
もっとかかるかな
もっとかかると思うねあれは
そこに一応ちゃんと
迂回路があった分だけいいんだろうけどね
そのスパロボのはね
Gセンチュリーなかったからね
なかったからね
どうやってもローディング地獄っていう
そうか
いやでもほんとにね
近年のスパロボとかめちゃくちゃ動くじゃん
そう今のスパロボのね
この
これ聞いてる皆さんもね
騙されたと思ってね
スパロボ戦闘シーンとかでね
youtubeとか見ていただきたい
あの信じられないぐらい動くから
すげーぬるぬる動くよね
ぬるぬる動く上に
なんかめっちゃ喋るしさ
動きが結構厚いモーションだったりするしさ
最近はね
なんかね原作に寄せてきたりするんだよね
あらしいっすね
そうちょっとね
おじさん泣いちゃうって思ってる
いやまあ俺
大半知らないような気がするけど
そう俺がスパロボやらない理由は
割とそこみたいなのもあるな
元原作を知らない
いやだからスパロボやってると
やってそっちから原作を
知るっていうパターンもよくあるみたいな
話は聞くけども
その一発目手出すのは
なかなかハードルあるよね
世代じゃないしみたいな
そういう意味でアルファとかエヴァとか出てるとさ
まあ入りやすかったり
っていうのはあるのかもしれないけど
僕なんかはね
とりあえず面白そうだなって思って買っちゃって
そこからなんかいろいろいるのを
知っちゃったからさ
以降知らないロボット
原作見てないっていうのは大したハードルにならないんだよね
あーそうなんだ
うん
スパロボに出てるやつってね原作見たことあるの
多分見たことある方が少ないと思うんだよね
世代的にそんな気はするよね
ほぼ見てないんだけどね
勝手に思い入れが過去のスパロボでできてるからね
あーなるほどね
スパロボないで
原作知らんけど
強かったなお前みたいな感じがあるからね
なるほどね
いやーあれはすごいと思うよ
そう
まあなんだったかな
意外とマイナーなゲームの
ゲームじゃないマイナーなアニメの
ロボットとかも出てるからね
スパロボはね
買えっていうのはね
ゲームとしてプレイ時間が相当重いと思うからね
お割り気軽に
買ってもいいと思うよとは言えないんだけどね
youtubeで
ちょっと見てみるっていうのはね
いいと思う
ちょっと感動すると思うよあれ
そうだねシリーズによっても単勝なんか
そのデッキが違うみたいな話は聞いたことはあるけど
そうなんです
そうなんですよ
なんか心当たりが
あるある全然ある
大抵の場合はね
それこそハードの進化とともにね
戦闘アニメーションはね
すごく進化しているんだけどね
1:06:00
確かに
今回のこの機体は
あまり気合が入ってないですね
っていう時はたまにある
ちょっと手抜いたなみたいな
あとは
時より完全に流用っていう時があるんだよね
他のやつのとか
同じロボットが
前作と今作で出てて
一緒ですか
まあまあまあ
同じロボットだったらまあまあまあ
まあまあまあ
そうだよね
毎回作るって期待してるのは
ちょっと頭おかしかったごめん
作り直してると思うなよみたいなね
でもあれは面白かったよ
一回PSPで買った時はね
懐かしくてねやったね
いいね
そうだねモンハン以外にPSPが活躍したのは
確かにシミュレーション系が多かったな
そうか俺
でもそうか
PSPでね
シミュレーションのゲーム一個やったな
っていうのを思い出して
多分ほとんどの人は
これまたやったことないと思うんだけど
R-Type Tactics
っていうゲームがあったんだよね
R-Typeってわかります?
シューティングじゃないの?
そうそうシューティング
かなり昔からある
シューティングのシリーズ
スーファミ?その前くらいからあるのかな
の一回ね
R-TypeのシリーズがR-Type Final
あれPS2だったかな
で終わってるんですよね
もうファイナルって命打って
もうこれ以上シューティングのR-Typeは出ません
って言って
R-Typeは終わっちゃったんだと思ってしばらく経ったら
急にR-Type Tacticsって出てきて
確かにシューティングの
R-Typeではないわみたいなのが出てきて
今シミュレーションなんだよね
あれはロックアップ
シミュレーションになるの?
あのね
シューティングをシミュレーションで再現するっていう
すごいマニアックなことをやってて
ごめん意味わかんない
わかんないでしょ
あのシューティングの
過去のR-Typeのステージを
要はそのマップとして
再現して
その中で出てくる機体もR-Typeの
この機体この機体この機体
この機体この機体この機体
っていうのが自分のキャラとして使えて
敵側もその敵側の
シューティングゲームとして出てきた
敵キャラの中から
そのままキャラとしては
同じものを流用して
要は敵側で出てくるんだけど
ゲームシステムとしては
シミュレーションなのよ戦略シミュレーション
だから普通さ
シミュレーションでさ基本的に上から見てるアングルが
多いじゃない
目線としてね
天から地上を見下ろしてるアングルが多いんだけど
R-Type Tacticsは
基本的に横から見てるのよ
だからもっと
近い視点でいえば
で横から見て
上下っていう概念があって
1:09:00
キャラクターを動かす
みたいなね
完全に元々R-Typeやってないと
何にも面白くないと思う
R-Typeに思い入れがない人からしたら
さっぱり面白くないんじゃないかっていう
シミュレーションがあったんだけど
俺は地味に好きだったんだけど
いや別にそんな
完成度がめちゃくちゃいいとかっていう訳でもないんだよ
ただなんかR-Typeが
割と好きだったんだよ世界観が
それはやったなPSPで
変なゲームでしたよ
なんか想像しきれたのか分かんないけど
すげー説明しづらいんだけど
基本的にR-Typeをテーマにした
シミュレーションなんだけど
最後までいくと
敵側と味方側が入れ替わって
自分が動かすのが
敵側のキャラを動かすようになったりとかね
変なゲームだったよ
要は味方側として出てきたやつが
敵側として出てくるの
向こうが戦闘機で
こっちがなんか
戦闘生物みたいなやつなんだよね
戦闘生物でやるんだけど
敵が今まで使ってた機体が
ツエツエっていうね
ある意味裏ステージみたいなもんだから
難しくて当然ちゃう当然なんだけど
そういうのとかあったな
不思議なゲームだな
かなりね
マシンのポリゴンとかは
R-Type Finalから流用っぽかったんで
その素材を使って
他のゲーム作ろうと思ったときに
シミュレーションっていうのがちょうど良かった
みたいなところもあったのかもしれないけど
なるほどね
それはやったな
僕もそれ以降というか
PS2以降って
さっき挙げたシムシティ
ぐらいしか
シミュレーション出てこねぇな
最近やってねぇな
シミュレーションって元々ね
ゲームのスペックがないから
シミュレーションっていう形に
落とし込んでるみたいなところは
やっぱありましたもんね多少なり
本当はこれアクションで
やりたかったんだろうなとかさ
思うゲームって
昔はちょこちょこありましたもんね
そうだね
まぁまぁそうだねそれはそうかもしれないね
まぁなぁでもなぁ
あれなんだっけ電車でGOとかも
なんか今
超大作が出ようとしてたよね
アーケードのやつで新作が出るとかってね
アーケード?
あれアーケードじゃなかったっけ
いやわかんない僕全然情報売ってないんだけど
確かそうそうそうそう
アーケードで新作が出るつって
もうアーケードの電車でGOなんて
もうガチじゃないですか
ガチですよ
1:12:00
ほぼ本物じゃないですか
しかも実写でやるのかと思ったら
実写じゃねえんだよね
実写じゃねえんだって
CGでめっちゃ作り込むんだと思って
だいぶおもろかったですけどね
なんか実写じゃなかったっぽいですね
そうそうそう
でなんかちょっと前に
その
電車に詳しいプランナーかなんかを
募集してましたよ確か
だからたぶん
アーケードのやつに向けて
ゲーム内のミッションみたいなさ
こういう条件でクリアしてくださいみたいな
わかんないけど
そういうのを
作る
プランニングする人
募集みたいなのやってて
うわすげえガチでやるんだと思って
ちゃんと電車わかってる人に作らせるみたいな感じ
シミュレーション感すごかったですけどね
あーでもそういうのか
電車でこうね
やったことはないですけどね
まあ僕もね
やったことはないんだけどね
シミュレーションは確かに
最近やってないからな
なんだろうな
なんか地味めなのが
多いのかな
そうね
大々的に発表されてるイメージもないんだよね
シミュレーション系って
まあそうね
シミュレーションの超対策みたいなのって
なんかね
効かない気がするんだよね
でも最近だと俺やったことないんですけど
XCOMとか
戦略シミュレーション
ですよね多分ねあれはね
あとは
弾道家タクティクスとか
昔からまあありますけどね
ファイナルファンタジー?
タクティクスとかね
タクティクスオーガとかね
その辺別に
俺嫌いではないんですよ
フロントミッションとかさ
フロントミッションね
全然嫌いではないんですよね
ただなんか
そういえばあんまりやってないなという感じはある
でも
やってないんだけど
やってみたいなと思っていた範疇で言うと
ボーダーブレイクとか
ボーダーブレイクちょっと違うかな
ボーダーブレイクは
ロボ芸って感じ?
そうロボ芸
イメージするのをね
言えばね
アーマードコア5の
オペコさんモードをひたすらやるゲーム
があればいいなって思った時は何回かあります
要は
お前らこっち行けみたいな指示するみたいな
アーマードコア5のさ
戦闘というか対戦かあれ
レイブンじゃないけどさ
乗り手が
最大4人で
5人目が
オペレーターとして
仲間4人に指示をする役になれるみたいな
そうですね
あれ面白いですよね
あれがあって
1:15:00
僕アーマードコア5はね
それの情報もありきで面白そうだなと思って
勝手やってたんだけど
仲間がいなくて
5人揃わねえんだ
マッチングとかもされにくいってこと?
されなかった気がする
プレイヤーが少なかった?
いやじゃないと思う
自動マッチングで
要はオペレーターやるのって
多分身内とか
そういうのが多かったんだと思うんだよね
まあそうだよね率先して野良のオペレーター
やるってなかなかなさそう
全然僕が遊ぶ範疇の中では
オペレーターっていうのと
相まみえることはなかったんだよね
だからね
僕買ったけどこれやりたいのやられてないんですけど
みたいな形になっちゃった
でもねそのオペレーターで
人を支持しなくてもいいんだけど
ロボゲーの中であくまでも
オペレーションをするっていう
役割って楽しそうだなって当時から思ってた
まあそうねそれこそフロントミッションみたいなさ
ああいうコマを動かしてくやつの
リアルタイムに
やってるみたいなイメージだよね
アーマードコアのオペレーターっていうのはね
そうね
そういうのどうでしょうfrom
オペ
アーマードコアタクティクスみたいなの出して
ってこと
でも単純にちょっと面白そうだけどね
アーマードコアじゃなくてもいいけどさ
まあね
でもあれだよねフォーミュラーフロントとかって
それに近いんじゃないのアーマードコアの
あのあれでしょ
PSPです
やったことある
あれ自動的に
動くんだよね確かね
セッティングだけして
あとは勝手にAIみたいなやつで勝手に
動いてねーみたいな
まあでもあれは違うか
でもあれはなんかよくわからないゲームだったよね
アーマードコアシミュレーターみたいな
感じあったよね
自分がプレイしないアーマードコア
でも俺あれなんか切り口としては
割と良かったんじゃないかなってちょっと思うけどね
PSPでガチのアーマードコアやらされても
辛いわとはちょっと思ったよね
そうだね
すごい操作感になりそうだね
そうそうそうそう
意外とね俺ねアーマードコア3のね
AIで勝手に
動いてくれるみたいなの確か
途中からあったんだよね
システムの一環としてアリーナかなんかで
それ意外とね
嫌いじゃなかったんだよね
AI育成するみたいなシステムがあって
それ作るのとかね結構楽しかったんでね
フォーミュランフロント買ってはないけど
あれ面白そうだったなちょっと思ってましたけどね
いやーオペコモード欲しいな
でもそれってあれなんじゃない
ある種その
なんだっけリアルタイムストラテジー
ってジャンルあるじゃない
うんうん
1:18:00
修名書をリアルタイムにやるみたいなやつだよね
そういうことになるよね
あれに近いんじゃないですかね
多分
そっか逆にシミュレーションじゃなくなっちゃうのか
うーん
リアルタイムストラテジー自体が
シミュレーションの一部な気もするけど
一ジャンルというか
そうだね
そうだな
なんか括りが難しくなっちゃうな
そうねシミュレーションっていう括りが
思ったより広かったっていう
ところはある
いやでもそういうジャンルあるよね
アクションとかだって
めちゃくちゃ広いじゃないみたいなね
まあまあね
アドベンチャーとかもなんかだいぶ
広いイメージあるよね
まあもう
アドベンチャーもアクションも
RPGも同じになりつつある
そうそうそう
いろんなものの内包してる
トリプルA級みたいな
ゲーム結構多いですよね
うん
そうだな
フロントミッションだけは話さなかったけど
まあいいか
いいすか
時間もそんなとこだと思うんでね
この辺で終わっていこうかと
思いますよ
まあシミュレーションね
今日初めてあれですね
スロットで
ルーレットかって決めましたけども
どうだったんでしょうね
まあまあ聞いてる人からしたら
あんま関係ないと思うけどね
こっち的には
エンディングで言われやすい
でも自分で選ぶとどうしても偏っちゃうっていうか
思いも寄らないところって
出てこないなと思うんで
ある種これはいいのかなと思ってますけど
まあね
そんな感じで今後もやっていくかもしれないです
同意
まあまあそんなわけで最後はエンディングに
向かっていこうかと思います
作曲編曲音声編集
イマジナリーライブなど
受けたまわります
カメレオンスタジオ
エンディングでーす
はーい
どうした
いやー
今週はあれだね
オープニングが長かったね
そうですね
シミュレーションも思ったより
話したな
ちょっとシムシティ話しすぎたな
思ったよりシムシティだったね
思ったよりあったな
俺も開始早々
ぶん投げた割には
シムシティだよねと思って
ぶん投げた割にはめちゃくちゃ話したなと思って
まあまあ
今日も安定の1時間半近くですよ
はい
ごめんね
長くなりました
しゃべり疲れましたね
まあまあ今日はこの辺で終わっていきますが
最後にいつものやつを読んでいこうかと思いますよ
この番組
ゲームなんとかでは皆様からのお便りを
募集しております
お便りは番組ブログのお便りフォーム
番組にてお送りください
番組ブログはゲームなんとか.com
1:21:01
番組メールアドレスは
ゲームなんとか
ゲームなんとかのツールは
gamentoka
です
はい皆様の
シミュレーションゲームを教えてください
うんそうだね
俺的ベストシミュレーションゲームがあれば
とかね
どうぞ
ホテルじゃねえや
とかねああいうのを待ってます
全然わかんない
最後になんか入れてきた
はいはいはい
まあそんなわけで
25回目はこの辺で
おしまいです
それではまた次回お会いしましょう
お相手はコヘイト
それではまた来週
ゴッドフィンガー
ガンダムで締めてきたよ
思いつかなかった
いやほんと強かったんだって
ガンダムは強いよ
9月30日は
ポッドキャストの日
01:22:10

コメント

スクロール