00:16
皆さんこんにちは、こへいです。
HARUです。
ゲームなんとか第149回です。
はい。
この番組ゲームなんとかはゲームが上手くもなければ詳しいわけでもないけれど、
ゲームの話がしたくてたまらない二人がとにかくゲームの話をするポッドキャスト番組です。
毎週月曜0時配信です。今日も元気に話していきましょう。
はーい。
そんなわけで第149回です。
前回俺がオープニングで喋ってた話のあれじゃないですか、XBOX1Xでドラレコみたいな。
遡って録画できないんじゃないかなって言ってたのが、配信終了後にそうツッコミ送られましたよ。
できるよ!って。
ツッコミってわけじゃないだろうけどね。
そうそう。
いただきました。本当だ、できるわって。
俺が何か勘違いしてただけでしたね。
なるほどね。
XBOXの方は触ったことはないけど、確かにPS4は完全に設定されてる初期設定だもんね。
そうだね。
言葉としては確かにあるんだけど、録画を開始するだったり、録画するみたいな。
すごい微妙な言葉しか書いてないから、どれがどの操作なのかわからない。
ここから録画するやつもあるし、遡って録画できるやつもあるから、まごまごというか、わからなかったっていうのが正直なところでした。
なるほどね。
でもありましたね。
確かに思い返せばPS4のやつもさ、あれはずっと撮ってる前提と、ドライブレコーダー的な撮り方が前提になってさ、
僕もPS4買った当初くらいにさ、PS4の録画機能でゲーム実況しようって思ったときね、
ここから録画スタートみたいな操作をね、やり方わかんなくてまごまごした覚えがある。
ちょっとわかりにくいよね、あの辺はね。
これどれをどうすらええの?みたいな。
あの辺はなんか、なんていうの、録画機能自体がすごくサブ的なものだから、説明不足にはなるのはしょうがねえんだろうなって気はするな。
そうだろうね。みんなが使うものではないからね。使う人さえわかればいいような機能ではあるのかもしれんけど、みたいな。
それになんか、あの録画機能がさ、これがこれでこれで、まず中途切れからやってみましょうって言ったら、うざいことこの上ないしね。
めんどくさってなるよね、毎回出てくるとね。
知らんしーってなるよね。
録画してるわけじゃねえんだわってなるよね。
初めて使おうと思った人には何かしら出るようになってたりとか、出るようになってんのかな?わかんないけど。
なってるといいんだろうけどね。
まあね。
まあでも、結果的にできたんだから、素晴らしいハードじゃございませんか。
でもね、PSってさ、ほら、普通のPS4とかでもさ、結構30分とかまでいけるでしょ?
いけるいける。
XBOXの方ね、本当にだけだと2分だか5分くらいまでしかいけないんだよね。
03:03
うーん、そうそうそう。
ここを間違わせたら教えてほしいんだけど。
で、なんか、外部ハードディスクとか、その辺を繋ぐと長時間もいけるようになる。
ああ、なるほど。
みたいな話っぽかったですね。
なるほどなー。
その辺はほんと難しいよな。どこがベストなんだろうなー。
そうそうそうそう。
もともとね、サブ的な録画っていう位置付けではあるわけじゃない。
30分いるかって言われると確かに、うーん。
そうなんだよなー。
俺みたいにずっとつしまで切り続けてるのをひたすら撮ってるみたいなことをしない限り、あんまり必要ないのか?
僕もただ、ウィッチャーの実況プレイをやろうとしたら、もう30分でも短いよとか言ってたからね。
まあそうだよね。
なんか、いつだかのアップデートで、プロの方かな?わかんない。1時間くらいいけるような。
話があったような気がしたけどね。
なるほどね。
まあでも、実際長時間録画したいっていう需要が出たら、まあ外付けていいんじゃんっていうのは、それは全然理解できる話だしな。
まあね。でも何も変わらずに、もうゲーム実況みたいな尺の動画が撮れちゃうって考えると、それもそれで確かに。
そうだなー。難しいなー。
引き分けー。
難しいね。
なるほどね。まあまあ、確かにそんな話がありましたけども。
アルさんあれじゃないの?
はいはいはい。
サイバーパンク買いました?
買いましたよー。ハズワイビューに買いましたよ。結局ダウンロード版に買いましたね。
お、てことは。ところでどっちでやってるの?PS4でやってるの?
PS4でやってます。
あー、なるほどー。
あのー、結局Xbox One XとPS4でどっちにしようかな。現状で言えば、そりゃあOne Xの方が綺麗なんだろうけど。
多分次世代ハード買うんだったらPS5の方が先買うのかなーと思ってそっちにした。
なるほどねー。
うんうんうん。で、まあね、リスクレス化していくじゃないか、この先おそらく。
そうだね。
だから今回は新品だし、新品っていうか発売直後に買うわけだし、まあダウンロード版にしますかーと思って。
あと発売日がちょうど俺の予定が空いてたんで、このざま食らうのは嫌だったんで。
あー、Amazonがね。その日に来ないってやつね。
ちょっとクラウドつらいなーと思ってダウンロード版買いましたね。
え、なんかダウンロード版、なんかすげーゲーム容量だったって聞きましたけど、大丈夫でした?
あー、なんか多かったみたいですけど、俺あんま気にしてなかったですね。
あの、事前ダウンロードができたんで。
あ、なるほどー。
そう、前日の夕方ぐらいからダウンロードして全然間に合ったんで。
いやー、なら良かったね、なんかー。
いやー、でも最近のゲームでかいから、ほんと容量じゃねーや。回線が細い人にとってはほんと地獄だなーと思うよね。
だって、アップデートでさ、40GBとか来てたらしいですかね。
すごいよねー。
そういう時代だよねー、みたいな。
ほんと、まあでもそういうことだよねー。
そうそうそう。いやー、作ってる方大変でしょうけどね。
まあね、でも実際のプレイ内容はどうなんですか?
僕は買わずにタイムラインとか眺めてると、みんな楽しそうだなーっていう感じだけ吸い込んでたんですけど。
そうっすね、あのね、そのゲーム的な完成度というか、システム面においては、この前のTSUSHIMAじゃないけど、
06:10
やっぱりね、そこまでめちゃくちゃ新しいかって言われるとそんな感じもしないんだけど、
なんかFalloutとかさ、ああいうオープンワールド系の範疇からそんな外れてないかなって気がするんだけど、
やっぱり世界観、サイバーパンクのさ、電脳的な感じ、ネットワークでみんなが繋がってる中でのいろんな問題とかさ、
人間とロボットの差が曖昧な世界観だったりとかさ、ああいう世界観のゲームっていうのもあんまりそもそもないし。
そうだね、ああいうゲームないね。
で、サイバーパンクっぽい街並み、ようなすごいビルが立ち並んでて、いろんなネオンとか広告とかがビタビタビタビタって貼ってあって、
なんか複雑な建物がゴチャーってあるみたいな、それを結構なスケールで、マジでプレイしてみたら結構なスケールでずっとあるのよ、その街並みが。
これすごいですね、街並みの見応えがえぐい。
なんじゃこりゃと思って。
そうそう、でグラフィックもすごい頑張ってるからね。
まあでも正直PS4でやってると、スペックというか性能は足りてないんだなっていう感じはすごいする。
なんかシンプルに処理落ちするしね。
なるほど、処理落ちか、そういうとこまで来ちゃうか。
そうそう、敵のアジトみたいなとこ行ってさ、敵の人数が多いとこ行くと結構ガクガクなるのよね。
へえ、というかコマ落ちするレベルの話。
コマ落ちはしてるでしょうね。
へえ。
だからちょっとね、これ大丈夫かなっていう心配になったりとか、最初の頃だと俺結構落ちたりとかしたんで。
あ、そう。
確かにな、落ちるのは辛いか確かにな。
何が原因で落ちてんのかとか正直よく分かんないけど。
そうだよね、まああるけどね、PS4とか電光ハードだったら別にサイバーバンプに限らず落ちるのはあるけどね。
なるほどね。
まあそういうのはある程度覚悟はしてたんでね、元々ね。
ちなみに僕全然分かったんやけどさ、あのゲームってさ、最初に与えられる目的とかってどんな感じのが来るの?
最初か、最初ね、一番最初で言うと一番プロローグ的な話がちらっと入るんだけど、それを選べるんだよね。出生みたいのを選べるらしくて、3種類から。
ほう。
移民みたいなやつと、あとはその地域で育った子供みたいな、要はストリート的なね。
はいはいはい、ストリート中路的な。
で、えっとね、俺が選んだのはね、コーポレートっていう。
会社?
そう、会社に勤めてる人なんだけど、まあ色々会社のゴタゴタで結局追い出されるんだけど。
で、アングラな方にね、どんどん踏み入れていくみたいな話なんだけど。
はあはあはあはあ、なるほど。
じゃあ選んだキャラクターによってもちろん最初は違うわけだ、スタートは。
09:01
そう、スタートは違うんだけど、ほぼみんな同じような状況に陥ってくっぽいね。
へえー。
だからそれぞれの出生によって選択肢というか、会話が変わったりとかっていう部分があるみたいなんだけど。
まあ大まかなストーリーは多分変わらないっぽいですね。
えーじゃあ、その、サイバーな、サイバーパンクな世界で、なんだろう、あれ盗んでこいとかそういう話とかになってくるわけ?
そうそう、最初そのアングラなところからどんどん成り上がっていこうぜっていう仲間たちがいて、
で、そいつらと成り上がっていこうぜってやっている中でまあ色々ゴタゴタしていくみたいなね。
まあ言っちゃうとあれなのかなって感じ。
まあまあまあ、なるほどね。
その中に、電脳的なストーリーテーリングだったりとか、サイバーパンクのならではのやつでいうと、
ブレインダンスっていう世界観の中にある技術があって、
それは要はなんだろうな、ビデオテープの超拡張版みたいな。
要はその誰かが体験したものをまるっきりそのまま自分の体験として体験できるみたいな。
ほうほうほう、なるほどなるほど。
そうそう、だから誰かがぶん殴られるシーンがあって、それを自分の脳にブレインダンスとして取り込もうとすると、
自分が殴られている感覚になるっていうね。
なるほど。
っていうような装置があって。
で、それを使ってその人として体験することもできるし、
その人が無意識下で感じている全てのもの、
要は見えてる範囲だったりとか聞こえてる音っていうのは、
本来すごい小さくしか聞こえてないんだけど、
すごい拡張して、ちょっとだけ聞こえてる音なんだけどそれを拡張して、
遠くで誰かが言ってるやつをもっと音を拡大して聞こえるようにしたりとか。
分析したりするのね。
そうそうそう。
そういうね、いろんな本来は見えてないものを探っていくみたいなペーストがあったりとか。
あーなんか、あーそうだね、サイバーなやつだね。
なんていうのこのジャンル、もう本当にわかんねえ。
あるよね、でも攻殻機動隊とかにある話だよね。
そうそうそう。
わかりやすく言うと攻殻機動隊みたいなペーストをすごくしっかりオープンワールドで作ったゲームって感じするね。
ハッキングとかもあるしね、やっぱりね。
えー。
だから戦ってる相手の目をハッキングして、
ハッキングして?
一時的に見えなくしたりとか。
あー、そういうスキルがあるみたいな話?
そうそうそう、技みたいなのがあって。
あーすごい楽しい。
脳のチップ焼いたりとか。
あー楽しい。
逆にやられることはあるけどね。
あーなるほど。
ハッキングされていますみたいなゲージがビーって増えてて。
やべやべ、どっかからハッキングされてるぞ俺みたいな。
あー楽しいねそれ。
敵の姿は見えないけども攻撃されている。
攻撃されてるとあれだと思ったら、
監視カメラ越しにハッキングしてるみたいなね。
あ、楽しい。
あ、すごい。
監視カメラ壊すとハッキング中断するみたいな。
すごい、ある意味ジョジョみたいだね。
そのせいがいるみたいな。
そうそうそう。
相手のテロテに入ったみたいなさ。
あったりするからね。
結構、だからお話とかやってる体感としては面白いですね。
あんまりどういうテイストなのか。
12:00
あー面白いな。
今の話でだいぶ実感が湧いたのは、
剣と魔法みたいな世界だったら遠隔で攻撃するとかはざらにあったけども、
そうか、ハッキングみたいな概念があるとそういうことができるんだね。
そうなんだよね。
だからベースはフォルアウトみたいな感覚なんだけど、
あれはどちらかというとスチームパンクに近いじゃない。
そうだね。
じゃなくてもうちょっとサイバーな要素が入っているオープンワールド。
なるほどね。
みたいな。
じゃあなんか話してたやつ実はもう期待してたとかそういうので裏切りを受けたりするのかな。
どうなんすかね。
まああるでしょうね。
全体的にアングラな話だからまあそんなのもまあざらですよね。
そこでぶらついてた犬実はロボットだったとかあるのかな。
どうだろうな。
あるのかな。
盗聴されていたあの犬かみたいな。
あってもおかしくないけどね。
ロボ犬だったみたいな。
でも人間だと思ってたやつがサイボーグっていうかそもそもロボットだったみたいなね。
ああそうだよね。
そうだよね。
まあまあ多分普通にあるだろうし。
なるほどね。
そしてなんか、なんとなくあのスタジオが作るものだったな。
その舞台が広そうなんだよな。
そうだね、でもエリアが広いっていうよりかはなんか複雑さというか密度がすごいっていう感じ。
絶対そのさ、建物の中とか考えると横の広さだけじゃないもんね。
そう。
高いとか単純にあるもんねきっとね。
そう結構上下に入り組んでたりとか、下側にね地下が広がってたりとかいうパターンもありそうだったから。
かなりその見ごたえもあるし、同じパターンの建物が繰り返してるみたいなのよくあるじゃないオープンワールドでも。
まああるある。
そういうのとかほぼないの。
なんかこの辺すごい空き地だねみたいなあんまないのよ。
ひたすら建物がーって並んでるみたいな。
すごいねみたいなね。
いやでもね、あのほら今回のってさ、FPSじゃない?
初感視点だからさ。
でもその初感視点っていうチョイスが結果的にすごい良かったのかなっていう。
なんかその自分が体験してるみたいな感覚がすごいあって。
結局最初キャラメイキングする時点でも主人公が誰っていうのは決まってないんだよね。
要はあなたですっていうタイプのゲームだから。
なおかつサイバーパンクでさっきのブレインダンスとかもそうだけど、キャラクターが体験してるっていう主観があるから。
ちゃんとFPSで私がそのブレインダンスの体験を体験してますっていうのがすごくわかりやすく感じられるというかね。
俺がこの景色を見て別の人になりきって見てるんですみたいなのがそのまま受け取れるから。
あーなるほどね。
確かにウィッチャーみたいなゲラルトさんですっていう感じだと感じにくいかもね。
ゲラルトさんを俯瞰して見てるみたいな感じじゃなくて。
完全に自分がもう車を運転してバイクを運転してここまでいて打ち合いになってみたいな。
15:00
なるほどなるほど。
脳をハッキングされてされてみたいなさ。
いやあそこのカメラをハッキングしてカメラからの目線になって別の角度から相手をハッキングするとかさ。
すごいなあ。楽しいなあ。
楽しいですね。
頭疲れそうだなあ。
それはある。ちょっと疲れるかもしれない。
物量がすごいんだわなんかね。
セリフというか会話とかもすごい量出てくるのよ。
普通に歩いてるだけでも街中で話してる人とかがいたりするんだけど。
会話してるんだけど。
その会話が結構な尺で喋り合ってるのとかをいろんなところで聞けるのよ。
要はなんかさテンプレートなさ。
なんか同じような会話ずっとしてるみたいな感じじゃなくて。
全然違う話を。ここのエリアはこういうことがあるからその会話をしてるとかさ。
あーやっぱ来ちゃう。それウィッチャーでもあった現象だよ。
やっぱあるんだ。
本当にやばいんだよね。
無限にあるのこの会話みたいな。
ずっと喋ってられてますねみたいな。
ゲーム始まる時にさ、長い読み込みってありがちじゃない?オープンワールドって。
そのタイミングもちょっと思考が凝らしちゃって。
そのゲームの進行度合いによってローディング中にちょっとしたフレーバー音声みたいなのが流れてるみたいな。
ラジオから流れてるのが聞こえるみたいなテイストになってて。
そこでもなんかそれをぼーっと聞いてるとローディングが終わってるみたいな。
あーなるほどね。音声って珍しいね。
音声珍しいね。一応なんか画像もあるんだけど、画像は割と一枚絵に近いような感じの画像なんだけど。
ラジオから聞こえてますよーみたいな。
いやーサイバーパンク買うか悩むよねー。
コヘイさんなんかあんまりこういうソフトやらないかなと思いきやフォルアウトとか結構できるから全然できそうな気がしますけどね。
なんかね、確かにガッと食いつくタイプのジャンルではないんだよね。
ただ周りの評判も見ていると、やっぱりこれは遊んでおいて損はないんだろうなみたいな吸引力は感じてるんだよね。
あのね、結構ね、第1章みたいなところがあって、奇翼転結の木みたいなパートがあるんだけど。
そこは俺は結構引き込まれましたよ。
ほら、ホライゾンでいうところの一番最初の村がどうにかなっちゃうみたいな話があるじゃない?
なんかああいう要は、ここから先への推進力みたいなのがガツンと来るみたいな感じがあってですね。
あーそうだなー、気になるなー。でもさくな姫買わなきゃなっていう義務感もあるんだよなー。
わかるー。さくな姫も俺やりてぇけどなー。やりてぇんだけどなー。
まあちょっととりあえずは一旦こっちやろうかなっていうか。
たぶん結構なボリュームがある対策だと思うんでね。
そうだねー。メインもしっかり描かれてるし。
18:01
なんかサブクエとかもひたすら入ってくるんだよね。
全然こっちからインタラクション取ってないのにさ、向こうから無線でなんかさ、お前の評判を聞いてどうのこうのとかいろんなクエストボンボン投げられるのよ。
クエストっていうかサブクエのリストがドワーってなってるの。
もうちょっと待ってくれみたいな。
どこどこで車を入手したから買いに来てくれとか言われてさ、それもクエスト扱いになってスコスコって入ってるのよ。
めっちゃ悪いね。
まあでもそのなんか情報型な感じが確かに逆にサイバーパンクっぽいじゃん。
確かに確かに。そうだね。
本当に情報型。
勝手に入ってくるっていうのはその世界観に合ってるね。
お前誰やねんってやつからめっちゃ連絡くんの。
であとテキストとかもめちゃくちゃあるしね。
フレーバーテキストみたいなのが結構落ちてるのよ、データとして。
読み物インベントリ的なやつか。
で拾うと自分の読めるところに追加されてくるんだけど。
いちいち読んでるとマジで終わんねえなって思うぐらい出てくるんで。
まあ後でまとめて暇な時に読むかなっていうそのぐらい。
なんか多分世界観を保管したい人向けに置いてあるよっていう感じなんだろうなみたいな。
読ますとさすがにゲームのテンポ悪すぎませんかみたいな感じがある。
でもねフォーラウトより読みやすそうだった。
フォーラウトは読みづらい。
読みづらいよね。あれなんだってだろうね。
画面の切り替えもちょっとモサっとしてくるしさ。
あれはちょっと読みづらいかあれなんだけど。
でもまあフォーラウトのあれみたいな話でしょ。
そうそうでもテイストは本当にあんな感じ。
読まなくても何にも支障はないはずだっていうレベルのものだよね。
そうそうそう保管するような感じで。
なるほどね。
楽しいですね。あとあれだよね。
あのほらゴーストオブツシマでさ。馬呼ぶと来るじゃん。
サイバーパンクで車とかバイク呼ぶと無人で来る。車とかバイクがブーって。
来たね。
来たよってププって。
キキって来るの?
止まってクラクション鳴らしてくる。ププって来たよって。
やばいね。
よしよしって思う。別に喋ったりとかはしないんだけど。
そうかこの世界だかんだったらこれありだねって思って。
そうだよね。どっかに駐車しておくよりもよっぽど自然だよね。
迎えに来てくれるというか向こうから来てくれるって。便利って。
なるほどね。
そういいよなんか。
いいじゃないの。いやーサイバーパンクなー。
今すぐ買うかいつか買うかって。逆にPS5待つとかそういうのもちょっと思ったりもなー。
いろいろ考えちゃうよね。
いいかもしんないですね。
そうなんだよなー悩むなー。
いい状態でやるならPC版か次世代機っていうかPS5のXboxシリーズの世代がいいのかなってプレイしてては思ったよ。
そうだよなー。現実多分だけど僕みたいな考えの人って多分多少いると思ってて。
21:00
あのーWitcherの経験があるからさ、デカめのダウンロードコンテンツ絶対来るという気はしてるんだよね。
いやまあ来るでしょうね何かしらね。
でその時あのーすごいアホなんじゃないのってくらいのセールが来たりするからさ。
えーこのデマなんですみたいなの絶対来る気がする。
いや確かにWitcher3の今の安売り感がえぐいからね。
そうそうなんかさ。
その時絶対PS5きっと持ってるだろうしなって思っちゃったらあそこ待つーみたいなさそういう感じは出ちゃうんだよねなんかね。
でもありっちゃありな気がしますけどねー。
まあでも現状ですでにもうこの前見たニュースだと全世界で800万本売れてるとかって。
ねー。
スタート出しで800万本すっげーなと思って。
ねーすごいよねー。何度も延期したのにそれすごいなって思っちゃうよ。
いや延期がちょっと期待度が高まりすぎちゃうと大丈夫かとは思ったけどね。
まあまあなんとかギリギリでまあちょっとバグ報告とかいろんな細かいところにツッコミが入ってますけどおおむねいいですよ。
キャラクターの髪型変えれないとかね。
いろいろ現状。
多分バッチ入ると思うんだけどどうなんだろうな。
いやいやまあじっくり直していきましょう。致命的なものがなければいいっすよ。
そうそうそう焦ってもしょうがないよね。
セーブが永遠にされないとかさ。3日するとセーブデータ消えるとかあったら嫌だけどさ。
それはないけどあのオプションの設定がリセットされてたりとかあったよ。
あーそれ地味にきつー。
あれなんか字幕消したのにまた入ってんなみたいな。
あー弁護しきれねー。
それとかちょっと痛え。これは痛えなとか思ったけど。
それは早めに直してあげて。
いや今必死超えて直してるんだと思うよ。もう既にアップデート1回来たしね。
いいと思う。まあでもユーザーはそれを多めに見てあげてほしいよ。
そうだね。楽しんで興味ある人はやって。まあそんなはいいと思いますけどね。
もちろんPS4でも全然プレイできないレベルじゃないからね。
いいと思います。
まあまあそんなんでね今日も本編そろそろいきますかね。
今日はね本当だったらね、あやみさん交えてやるつもりだったんですけどもね。
ちょっと都合が合わず。ただ今年で最後のお便り会になるだろうなと思いましたんでね。
そうなんすよねー。しわすだなー。
そうなんすよ。だからここで今年最後のお便り会。
今日はやっていこうかと思います。
そんなわけで本編入っていこうかと思いまーす。
本編でーす。
お便り会です。
じゃあ今日はあれですか、交互に読んでいきますか。
そうですね。何通いけるかわかんないですけど。
そうだね。まあ4通とか5通とかいけるといいなというところでやっていこうかなと思います。
24:03
そんなわけで1通目は僕から読ませていきますけども。
お名前がケリーさんから。
タイトルが遊び大全。
本文を読んでいきますと、
おはようございます。
トランプや将棋、チェスなど王道のテーブルゲームなどが51種類収録されている遊び大全51を購入して時々暇つぶしに遊んでいます。
これちなみに8月末のお便りですね。
ありがとうございます。
当時確かにリリースされていた気がしないでもないですね。
そんなタイミングでしたっけね。買ったんでしょうね。
たぶんそんなに安くなってから買ったじゃないか。割と直近で買ってたと思うんですけどね。
もともとDSにあったゲームでみんなではDSを持ち寄って仕事の休憩時間にババ抜きや七並べ大富豪などでよく遊んでいました。
DSではタッチペンを使って操作していたのでプレイがしやすかったです。
スイッチではそうはいかずジョイコンでカーソルを動かします。
前より操作がしやすいなしにくくなったな気にならないなといろいろあります。
ジョイコンを使うことによって前より面白くなったなと思うゲームもありました。
総合評価として個人的にはDS版の方が良かったなと思っています。
後のHARDに合わせて作り直すのも大変なのだろうなと思いました。
スイッチ版も通信で遊べますのでぜひ七並べや神経衰弱を一緒にやりませんか。
ではまたメールしますねといった内容でした。
ありがとうございます。
遊びたいぜ。
誘われてたんだねこれね。
小平さんこの時はスイッチ持ってるよね。
持ってる持ってる。スイッチ持ってもう1年ぐらい経ってるからね僕もね。
これ持ってます?このソフト。
いえ全然。
皆様お気づきかと思いますけども僕スイッチのソフトしばらく買ってませんよ。
確かに。
さくな姫買おうとしたらスイッチ買おうみたいな。
いろいろ今迷ってる。結局PS4の方がやりやすいんじゃね?っていう迷いが生まれてるよね。
別に小さい画面でやる必要もなさそうだしな。
今別に持ち運んでやる?いややらねえだろ。
PS4じゃね?っていうのが今脳裏の中でさくな姫は泳いでるよね。
一応メイン機だしね。
まあいいんだ。ゼルダ遊んだし、オクトバストラベラー遊んだし、リングフィットアドベンチャー今でも遊んでるし。
スイッチに対して全くの後悔はないんですけども。
満喫してるよね。
ただね、遊びたいぜん51を買おうとかね。
流行りだったら動物のマリ買おうとかっていう意思が全くないんだよね。
まあ必要な時にあればいいよねっていう感じはあるからね。
そうなんですよね。ただね、遊びたいぜんとか動物の森もそうなんだけどね。
確かに遠隔で一緒に遊ぶ人がいたらこれってのゲームはスイッチ様々だと思うよね。
そうだね。遊びたいぜんに関してはお裾分けでオフラインでも2人とか全然できそうしね。
27:05
うん、できるできる。
良さそうだよね。
まあ普通に家だったら確かコントローラー回しで遊べるんだよね。
あっそっちでもいけんだね。
確かね。で4人プレイのゲームとかあるじゃないですか。
それを1台のスイッチでやるとか確かできるはずなんだよね。
そういう手軽なオフラインプレイもスイッチはしやすいですよね。コントローラー外せるし。
まあケリーさんが言う通りね、DSだったら1人1端末っていうのが普通だったから
まあそっちの方が操作性いいんだろうなという気はするんだけどもね。
あれでもスイッチって持ち運びモードじゃないとタッチパネルは機能しないか。
タッチパネルでできないのかな。できそうな気もするけどね確かにね。
そうだね。
でもどうなんだろうななんかさ、その話で突き詰めていくとさ、DSが1人1台だったからみたいな目線に入ってくるとさ
結局さそれスマホでよくね問題に突き詰まっていく気がしてね。
まあそうだな。
なんかスイッチっていう1台にこのゲームが入っていてスイッチだからこそ遊べるんだよ感っていうのを
なんか任天堂うまく演出してる気がするんだよね。
そうだね。出す時もなんかね、過去にDSで出てましたっていう雰囲気すごいない感じで出してたなと思ったりするよね。
そうそうそう。なんかそれこそさおじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ぶのはスマホじゃないですよね。
スイッチですよね感みたいなのがね。
ああはいはいはい。
感じるんだよね。
まあ分からんではないしね。
うまいなーって思うんだよね。
大きい画面でもできますよとか言われたらなるほどって思っちゃうもんね。
そうそうそう。
ファミリー感のあるゲームプレイってどっちにしてもそういう形になってくもんね。テレビでやるみたいな。
そうそう。で遊びたいでのさ、昔からのゲームっていうかさ。
スタンダードのボードゲームみたいなね。
みんなルール知ってるでしょー的なゲーム多いじゃない。
それ大事よー。
それに合わせて他の国のスタンダードみたいな。
日本では知らないようなゲームとかっていう深みもありますぜみたいな。
しかも51個も入ってるって結構エグいですよ。
そうなんだよね。なんかさ、持ってないで言うのはなんか卑怯かなと思うんだけども。
持ってたらこのゲーム知らないけどやってみようぜっていうの起きるよね。あのゲーム絶対。
思う思う思う。
そこのなんかに食いつく汗具合というかさ。
遊びやすいエサ家族でやればいいじゃんっていうな。
七並べとかできるしっていうなんかエサがありさ。
あの全く知らねーのやれる同調があるのってなんか強いなーって思うの。
いやーそこは普通にうまいと思うけどね。
でなおかつあれでしょ。任天堂の今まで培ったすごくいい感じの雰囲気の。
そうそうなんか多分あのサウンドエフェクトとかSEとかさめっちゃいいでしょどうせ。
そうそうそうコロッコロッコロッコロッみたいな音とかするじゃんなんか。
めっちゃなんかマス目動いてくこの音気持ちいいなーみたいなさ。
30:01
そうそうもうほとんどASMRじゃないですかみたいなテイストさ。
なんかいい音すんなーみたいな感じのなんだろうなって思うと強いだろうなーって思う。
あるよね絶対あるよなー。
いいと思う。絶対いいと思う。
なんかとりあえず1本持ってたらいろいろ便利そうだよねっていう感じはあるしね。
分かる気がする。
そうそう特にまあ今で言うと年末年始のシーズンですからな。
やっぱりこういう手のゲームっていうかは。
いいですね。
いいと思うんだよなー。
でなんか全然初見のみんなが初見のゲームを回して遊んだりとか全然できるもんね。
そうだねみんな初めてやるルール知らないでやるっていうのは。
そうそう。
いいよねそれこそあの年齢層バラバラでも一緒に楽しめるというか。
うんキャキャ言いながらできるのいいよね。なんとなく想像つくじゃん。
そうそういいよね。
いいよね。
分かんねえけどなんかさなんか解説マリオとかいそうだしな。
うんうんうん。
なんかここの付けこうするんだよみたいなこうマリオじゃないかもしれないけどなんか出てくるやついそうだしさ。
任天堂のキャラクターかな。
うん。
とかな背景に任天堂のキャラいるとか。
あーいそう。
知らんけどな。
まあありそうだよね。
ね。いやいいと思う。
うん。
まあケリーさんとやることはあるんだろうかな。
俺もモテねえしなそもそも。スイッチな。
まあ何か機会があればみんなでやりたいですねこういうのね。
そうですねこういうのもいいですよね。
うーんもうテトリス99とかもみんなでやりたいな。
いいな。
99に集まらなくてもいいからみんなでやりたいな。
やりたいなテトリス99な。
あとなんかハルさんをみんなでなんだハルさんをひたすらみんなで倒そうとする勝ち抜き戦負け残り戦やってみたいな。
そんな強くねえから俺。
絶対いるってかリスナーの中ですんげえ強い人。
ハルさん半端ねえみたいなさ。
あのトーナメントでさ誰が一番テトリス強いかみたいなやってみたいよね確かに。
そういうの見てみたいけどね。
見てみたい。
俺が単純に見てみたいけどなそういうの。
すっげえって。
リスナーの中にすんげえ強い人とかいたらちょっとワクワクしちゃうじゃん。
やべえとか言ってみんなで言うみたいな。
そうそうそう。
いいよね。
完全にいや出てないやつまで見えてるとしか思えないとか言われたらさ。
あるよそういうのは。
そろそろテトリスも来るなみたいな。
直感でわかるみたいな。
あとなんかねすごい大逆転劇とか見たいもんなんかさ。
あー棒が日本連続できたーみたいな。
ここで棒みたいなね。
そうそうそういうのってなんかさ上手くなくても盛り上がれると思うんだよな。
そうなんだよね。
そういうのってなんかそれこそeスポーツって呼ばれてるものの面白みだったりするような気がする。
ずるずる。
いやーいつかみんなで遊びたいと思ってます。
まあそんなので2つ目行きましょうかね。
じゃあ俺ですね。
2つ目お名前は藤沢さんです。
33:02
タイトルがインディーゲーム楽しいですね。
配信で取り上げなくても大丈夫です。
取り上げちゃうけどね。
取り上げなくてもって言われたら取り上げちゃうよ。
取り上げちゃうよ。
本文。
コヘさんハルさんはじめまして。
いつも楽しく拝聴しています。
私はデベロッパーが好きでそれらに注目した回
レベル24、108、132などが配信されていると特にテンションが上がります。
レベル132ではどんな人たちがゲーム作っているかわかれば愛着は湧きやすい。
といった旨の話をされていたと思います。
私もすごく共感していて人となりがわかりやすいものがあり
インディーゲームも好きです。
なのでまたインディーゲーム全般に関する配信があると嬉しいなと思っています。
例えばカップヘッドの開発者の兄弟は
ゲーム業界未経験ながらも本業の合間に開発し
開発費のために家を低等に入れたというエピソードが有名です。
そこまでなんだ。
なんか一発目の作品だってのはよくよく聞きますけどね。
すっげー。
すごいヤバいよね。
ヤバいよね。
ゲームの面白さと直結するわけではありませんが
背景を知るとゲームへの感想がちょっと変わってきませんか?
かっこ気のせいかもしれません。
最近でも任天堂はインディーワールド
ソニーはプレイステーションインディーなど
ファーストパーティーもインディーゲームに力を入れています。
またインディーライブエキスポというインディーゲーム番組では
1回の配信で730万回も視聴されました。
第2回は11月配信です。
これやってましたね。
見ました見ました。
流れ来てますね。
ちなみにゲームフリークやハルケン研究所も
インディーゲームも配信しています。
前者はスイッチなどでギガワーカーを
後者は働くUFOを出しています。
お二人の趣味からずれる気もしますが。
最後に宣伝いいですか?笑い。
私はインディーゲーム開発者への
インタビュー記事を書いています。
リンク貼っていただいております。
ありがとうございます。
インディーゲーム。
すごいね。
この番組で言うと確かに僕よりは
ハルさんの方がインディー系の増者深いというかね。
そうですね。
話の中に出てきたインディーライブエキスポ
これはプレイイズムっていうインディーゲームを
配信している。
配信というか販売かな。
日本のインディーゲームのパブリッシャーがいるんですけど。
そこが中心になってやっている
インディーゲームの
情報発信番組みたいな。
今年2回やってるんですけどね。
なるほどね。
それはもう番組なんかもう
インディーゲームの駆け流しみたいな番組ですよ。
すごい量のインディーゲームが
ドワーって
36:00
3時間4時間くらいかけて
そんなに長いんだ。
何タイトル出てきてるんだろうっていうくらい
マジで知らないやつばっかり出てくる。
それは再生数半端ないんだね。
結構ちゃんとインディーゲームに
詳しい人が配信してたりするんで
これはこういうゲームでみたいな話もあったりとか。
配信してる方もわからないゲームが出てきたりとか。
紹介してほしいゲームを
要は募集して
紹介するみたいな
全体のメインコンテンツではあるんですよ。
なるほどね。
で、出てきたやつの中で
ちょっとこれ面白そうだなって検索して
配信されてるスチームだったら
ウィッシュリストに入れてみるみたいな。
普通に楽しいですね。
そうだよね。
まあ現実
昔と違ってというか
今はもうメインハードで
インディーゲームを
募集するっていうのかな。
販売とかっても強化してくれてる
さっきの任天堂の
インディーワールドとか。
任天堂は特に力を入れてる感じしますね。
そういうのやってくれるようになったからね。
なんかその辺は
それこそ独占とは
言い切らないかもしれないけども
インディーゲーがハードを引っ張るってことは
結構増えた気もするんだよね。
そうだね。前にも言ったけど
インディーゲーが
対策の合間を埋めてくれるじゃないか。
そうそう。
10年くらい前だったら考えられなかった
上手虚だと思うんだよね。
そうなんだよね。
一旦スマホに流れた時期あったでしょ。
スマホゲーに。
今またさ、やっぱりゲームやるなら
ちゃんとコントローラーあるゲームでやりたいよね。
でもそんなヘビーなゲームやる
あれじゃないんだわっていう人が
インディーゲーに落ち着いたりするのか
とか思ったりするんだけどね。
実際ね、スマホで配信されてるゲームも
言ってみればインディーゲーばっかりだったりするわけじゃない?
そういうところもあったりとかで。
そうだよね。
確かにね。スマホでもいいじゃんっていう
それも十分わかるしな。
スマホでやりやすいっていうのは
確かにある部分もあるし。
ただ、特にアクションゲームとかだったら
コントローラーでやりてぇわぁ
っていうのは
体に染み付いてるのかな。
そうだよね。
その感じすごいあるんだわ。
さくな姫とか絶対スマホでやりたくないもんね。
やりたくねー。
ああいうアクションは無理だからね。
なんかね、いまだにね
スマホのゲームやってるんだけど
それこそドラクエとか何の違和感もなく
やりてたんだけども
たまに、この間オクトバストラベラーの
スマホ版とか触ったときもちょっと思ったんだけども
画面触るのが
嫌なときあるんだよね。
自分の指で肝心なとこ見えないとか
ストレスになったりするときあるんだよね。
なんかね、いまいちこう
特に方向キー的なやつがさ
今どこを入力してるのか分かんないみたいになるじゃない。
39:03
さ、慣れてしまえばって話なんだけど
なんかそれがね
受け入れがたいってときがあるんだよね。
そうだねー。
スマホでね
FPSとかやるとさ、エイムは確かにさ
指でヌルヌルって動かせるからさ
すごいアナログ的に動かせるから直感的なんだけど
なんか上下左右の移動がすごい
なんかうまく動けなくなるみたいな。
なるなる。
あるからねー。
そうなんだよなー。
でもそのうち
そのうちというか
Appleとかだったかな
AppleとかGoogleとか
スマホのOS作ってる側とかだとさ
PS4のコントローラーも
ネイティブに繋がりますよ
とかっていうのを
もう普通に
打ち出したりもするようになってきたからさ
やっぱりまたそこの隙間は
由来でいくんだなーって思うんだよね。
いやでも
もしかしたらXboxを目指してる世界なのかもしれないけど
あーそうそう
そうなんだよなー結局そこに
その未来はあってんのかなー
要はあなたがやりやすいやり方で
ゲームやってくれればいいんじゃないですかねー
っていうさ
すごいよねー遥か高みだよねその意見
すごいよね確かにね
なんかちょっと先行ってる感あるよね
お釈迦様みたいな人がさ
遥か高みからさ
僕がお釈迦様の手のひらの上でさ
ハードは何でもいいんですか?
プレイ環境は何でもいいです
その代わりXboxは全部内包しますよー
って
でかいって
スイッチとPS4のコントローラー握りしめたら
僕がわなわなしてる
どっちでもいいんですか?
あー面白いよねー
まあインディーゲームはでも
尖ったゲームが多いからね
面白いですよ
全体的に比較的
プレイ時間とか
ちょっと少なめのものが多いんで
iマニュアルみたいな
あるある
感覚ができるからすごい
そっちはそっち
特にあと横スクロールのアクションとかさ
シンプルなものが多かったりするから
手出しやすいんですよね
そうだよね
プレイしてる感すげー手っ取り早く味わえるよね
そうそうそうそう
なんかそれこそファミリーの頃のあの感じ
みたいなのをすごく感じるんでね
そのテイストを残しつつも
今っぽい今まで見たことない要素とか
グイグイ入れてきたりするのとかあるからさ
面白い
僕はそんな
語れるほどではないけどさ
最近のインディーゲームでさ
やっぱり
こいつ
俺と同じ時代に生きてたんだなー
みたいなゲームを作ったりしてさ
分かる分かるみたいなテイストが
織り込まれたりするとか感じるのは
少なくない気がするんだよね
うんうん
同じ時代を生きていて
同じ時代のものを触れてきていたからこそ
そして最近のエッセンスを
ちゃんと入れていますね
同じ時代の人間だみたいな
それを感じるのはね
僕割と嬉しいんだよね
そうだね
42:01
懐かしさもあるみたいな
魔法みたいにクオリティの高いさ
それこそノーマンスカイもそうだし
アークとかもそうだし
あとブライトメモリーとか一人で作ってる
FPSみたいなのがあるんだけど
それとか嘘でしょっていうクオリティだったりするしさ
一面
ではそういうところもあるから
やっぱ追っかけてると面白くはあるよ
そうよね
いやまあいいと思うよ
まあまあね
でもあれかこのお便りくれた
藤沢さん
藤沢さんリンク自体は
あまり紹介してもあれなのかもしれないですけど
実際に藤沢さんって
多分本名なんだと思うんですけど
そのお名前で
インディーゲームの
紹介するサイトなのかな
そういうところのライターさんをしてるっていう話でしたね
っぽいですね
なんかインディーゲーム紹介してますね
すごいアーマードコアっぽい
プロジェクト6っていう
ゲームが一番最新で紹介されてて
めっちゃアーマードコアと思って
インディー感ないっていうね
そうね
これを確かに俺も
インディーライブエキスポかなんかで見かけて
めっちゃアーマードコアって思ったけど
本当
インディーゲームって言いながら
インディーゲームっぽくない画質とか
ゲーム性のもの本当多いもんな
今ねゲームエンジンがさ
良くなったからさ
普通の人でも手に入れられるゲームエンジンが良くなってきたから
アイデアと
根気さえあればすごく
クオリティの高いものが作れる時代になってきたんだろうね
良いね良いと思うよ
アセットとかもいっぱいあるしね
もうすでにできてる素材をさ
ある程度組み合わせるみたいな作り方もできちゃうみたいだからね
そうだよね
まあでもなそういう
開発環境も整って
次にやっぱり
次世代の有名クリエイターとかが生まれてくると
良いなって思うよ
全然あるだろうね
ガンガン引き抜きとかあるんじゃないの
引き抜き買収
アメリカンドリームじゃないけども
良いじゃないの
でもその実力が認められてね
大手のパブリッシャーから資金得て
ゲーム作るとか全然ある流れでしょうからね
そうなると
僕みたいな大手どころに
アンテナを張ってるやつが
すっげーこのゲーム
あれでもそういう
ウィッチャーとかも極端な話
そんなテイストなんじゃないの
ウィッチャーじゃねえや
確かに
インディーっぽかったような気がするんだよな
かもしんないね
だからああいうのも出てくるんだろうね
そうだね
巡り巡ってサイバーパンクまで
たどり着くかもしんないもんね
そういうことよ
誰もが最初は
こんなんだったみたいな話なのかな
そういうことよね
ドリームだね
まあまあ3つ目いきますかね
3つ目
僕から読ませていただきますと
名前がはじもさんからです
タイトルが
ゾクステイホームで
本文読ませていただきますと
はるさんこえさんこんにちは
45:01
レベル133の回でメッセージが取り上げられて
アメリカで喜んでいました
3月から始まったステイホームは
少し緩和され
週に一度はオフィスにも行けるようになりましたが
まだまだ在宅勤務です
8月9月ぐらい
8月末ぐらいかな
レベル133で
スパロボに触れていただいて
こえさんがはるさんに
時間するぞとコメントされていたのは爆笑でした
まさにその通りです
そうなのよ
しかしはるさん
スパロボには俗に言う男のロマンが詰まっているのです
ですのでこえさんが言うように
まずは飛び込んでみてください
原作語に近い
ヌルヌル動くアニメーション
強敵に立ち向かう際に使う精神コマンドなどは
世の会社員に必須な要素です
会社員に
また原作にはない展開として
隠し要素がゲーム中に散りばめられており
それを達成したときの感動はたまりません
例えば
アムロとシャアとハマーンが同じチームになるのです
ここ10年のスパロボは
以前はPS3
PSP
現在はPS4
スイッチで同じタイトルが発売されていたため
PS4の購入を
結婚
子供の誕生
海外転勤と続いて
諦めていた自分にとっては
スイッチで展開されることになったのはとても大きかったです
確かに手軽
表向きにはスマーには5歳になった長男の
ゲームデビューのハードとして
スイッチを
スイッチはスマホのペアレンタルコントロールができるから
長時間プレイも防止できるから
5歳でも大丈夫という
家庭内プレゼンをしつつ
裏の目的はスイッチでスパロボをプレイするために購入しました
言っちゃってる
いいねいいね
プレゼンは成功を収め
この時期に合わせて
日本出張の機会を作って
日本からスイッチを持ち帰ったんです
2日ぶりに買ったの持ち帰ってんだ
笑
来年はスパロボ30周年
新作を
今から心待ちにしております
PS5でやりたい
お二人も体に気をつけてこれからも頑張ってください
まだまだ笑えるゲームを期待しております
という対話でした
ありがとうございます
そんな時間するんですかスパロボ
50はね
50は余裕で超えると思うんだね
80は行くと思うな
そう
でも確かにあの手のゲームって
時間はかかりそうなイメージはあるけどね
シミュレーションとか
シミュレーションゲームっていう
くくり行くとね
難易度は低めだと思うんだよね
縛りプレイとかさ
あるんだけども
そういうのやってこうとしたら
結構高めの難易度はあるとは思うんだけどもね
ただスパロボのね
やっぱり醍醐味はね
自分のお気に入りロボットを
うまいこと
チューニングして
あのなんでしょうか
熱いシチュエーションを自ら作り上げて
必殺技をぶちかまして
敵ボスをぶち倒す
っていうところに
カタルシスを感じてシャーって終わっていく
48:01
そのあたりやっぱ男のロマンなんだな
そうそうそう
感覚としても確かに
そんな感じなんだろうなっていうのは
気はするよ
ヒーロー感というかね
そうなのよ
ロボット的にも
個性はあってね
いわゆる
スパロ今でもそうだと思うんだけど
ガンダムとかがリアルロボットって呼ばれて
マシンガーZとかが
スーパーロボットって呼ばれるんですよ
ガンダムとかは
どちらかというと
火力は低め
避ける
避ける当てるみたいな
小回りが効くタイプの
そういう切り分けがあんだね
マシンガーZみたいなのは
一撃が強いみたいなね
なるほどね
どちらかというと止めの一撃をさせるみたいな
超火力を持ってる
囲まれると撃たれまくると
いくら防御力が高いとはいえ厳しい
みたいな
そういうのがあるんですよ
っていうのがベースにあるんですよ
ガンダムとして
スーファミの頃からそういうのがあるんですけど
ある程度お察しだと思いますけど
最近はガンダムでも
超火力を持つようなガンダムがいたりですね
避けまくる
スーパーロボットもまあまあいるわけですよ
もうね
みんなが主役になれるんだよね
誰もが
君が好きなロボットがね
主役になれるんだよねっていうスタイルなんですよ
なるほどね
俺はこいつを使うっていう
感じになるわけだ
あとバンプレスオリジナルというか
スーパーロボオリジナルみたいなロボットもいてね
それもまた
これガンダムなのかな
ガンダムじゃないな
とにかく熱いみたいな技を放つんですよね
そうなんだ
なんかどっかで見たことあるよなみたいな
ファンネルではない
そういうのもいるのもいいよね逆に
そうなんかね
なんつうのかな
スーパーロボオリジナルのロボットっていうのは
また熱いんですよね
どこの判件にも属さない
みんなが
これ熱いと思うじゃんお前ら
っていうのを用意したロボットが
完成してるんですよそこに
そういうこと?
何の判件とかオリジナルないんだけども
これかっこよくねっていうのがいるのよ
ただ熱いやつがいるんだ
ただかっこいいんですよ
それでもなんか
作り手側の
かっこいいだろみたいな感が詰め込まれたやつが
いるわけない
わかるーってなるんですよ
よくわかんないけど合体したいとか
よくわかんないけどピンチになったら強くなるとか
そう
それだけBGMがやたら豪華だったりする
それはそうなるよね
判件の問題で
面白いな
なんだっけ
この間誰だったかな
お便りとかでもらった
外付けハードディスクに
51:01
読み込んだ入れた
MP3とかを再生できるシステムとかが
組み込まれると思う
BGM差し替えモードね
可能性は無限大ですよ
しかもスパロボってさ
言うても基本的に2次元のキャラクター
動かしてるわけじゃない?
2次元っていうか
だから多分本体のスペックとかも
あんま食わないでしょ
だと思う
最新機種でもそうだと思うな
その代わり作り手が
大変なんだと思うんだけど
どっちかって言うとね
戦闘アニメーションこれ何時間かけたんだろう
みたいなそういうのを楽しむ
アニメーションすごい頑張りましたね
みたいなことだと思う
逆に言うとハードとか選ばないから
極端な話スマホとかでもいけちゃう
ような
何のかなとか思ったりするしね
スマホのやつ僕
やろうかなって思いつつやってなかったんだけど
僕最後に触った
スパロボってPSPなんですよ
全然遜色ないね
そうだろうね
そういう意味では色んなゲームハードに移植されたり
とかそういうのが
していくといいのかなって思うような
感じだけどね
そうだな
ただ一方でな
やっぱり大画面で見たい感もあるんだろうな
まあそれはそうだろうね
大画面で見る感動もあるんだよな
スパロボな
もちろんあると思うよね
演出が
60fpsになったら変わるとかあるのかな
120fpsでたらスパロボは別次元に
行ったりすんのかな
そうかそういう演出は多少あるか
モーションブラーかけたりとかね
レイトレッシュが活躍するときはあるのか
それはないだろう
2Dだからな基本な
来るのかな
次世代ハードの何かを体感したら
違う何かがあるのかな
活かせる部分があるのかな
わかんない
このオブジェクト数みたいなのあるのかな
パーティクルがめっちゃ細かいみたいな
ついに来たリアルタイムレンダーみたいなの来るのかな
あんまり細かくしすぎると
元のアニメーション感みたいなのめっちゃ損ないそうだけどね
まあそうなんだよな
なんかエヴァンゲリオンがめちゃくちゃリアルな
ディティールで表現されてるとかさ
そういうのを
思うとかしかないよね逆に
そうだよな確かに次世代
PS5シリーズXのスペック
いるのかって言われるとわかんねえな
あでも読み込みはめっちゃ早くなるじゃん
ああまあ
アニメーションの長編かね
クソ同じアニメーションが秒で読まれるみたいな
いやだからなんか
前頭アニメーションに入るまでの
ローディングが
そんなんないのか
最近だいぶ改善したし
じゃあもうあんまねえな
BGMのクオリティが
どう考えても過剰に綺麗
とか
でもそうだローディングが早くなったら
確かに何かに活かせるかもしれないよな
なんかしらありそうな気はするけど
54:01
もともとそれもそんな重い
ゲームじゃないもんね
でもねなんかね僕も最近のをやってないから
あれなんだけどね
昔のスパロボは基本1対1バトルだったんですけども
途中からね
4体小隊みたいなの作ってね
ロボットAが戦った後に
ロボットBが
援護後ろから撃つとか
なんていうの
アニメーションも無限の拡張度が
あり得るようになったんですよ
すごいプログラマーさん頑張ってる
もしかすると
PS5とかのスペックを活かしきるには
もうリアルタイム
ストラテジーになるかもしれんとは
思う所もあるんですよね
それはまたゲーム性だいぶ変わっちゃうね
でも
リアルタイムストラテジーで
アニメーションがバンバン流れるスパロボは
新たなジャンルになると思う
フロントミッションを超えると思う
フロントミッションはリアルタイムじゃないからな
そうだった確かに違ったな
まあでもああいうテイストになるってこと?
でもなんかね
いける気がすんだよな
確かにマップ自体も
マップ表示自体も
3Dになると言うかさ
戦闘シーンと
ストラテジーの上から
見下ろしてるシーンがシームレスになると言うか
それこそフロントミッション3
みたいなぐらいのテイストになる
やっちゃう?
それでなんかシェーダーかなんかでさ
アニメシェーダーかなんか綺麗にかけてさ
あーやばいやばいやばい困ったよ困ったよ
売れちゃうよまた続いちゃうスパロボシリーズ
そしたらPS5とか
いかせるみたいな
たぶんそれ作るときにアニメーター
と言うかね作る人ね
発狂すると思うんだよね
アニメーターと言うかなんかその
3DのCGを作る人
がね
もうね莫大なる予算を
投下しねばならないかもしれないな
今までと違うところに金かけなきゃいけない
モーションとかにガッツリ金かけないと
ねーほんとねー
いやでもそうだな
改めて考えるとスパロボも
スパロボとかもたぶんすごい量入ってるでしょ
まあストック
と言うか相当あるんだろうけどもな
結構いまだに
新規収録とかするからな
とんでもないんだよなあれな
まあなー
あとあれのシナリオを考えると
人大変だと思うんだよな
いろんな作品をさ上手く融合させるんだよね
シナリオは大変だね
しかもねそこの良し悪しで
結構評判変わっちゃったりするからね
そうなのよ
やっぱ厚さがなければいけないから
スパロボって
なんで厚さが人によって違うからな
そうなのよ
誰もがこう厚いなーってなれる
あのシナリオはね
考えると超大変だと思う
そうだねそこが一番大きいかもな
極端な話
やっぱり最新のロボットアニメからさ
参入させなきゃいけないからさ
そうなんだよね
全方向にアンテナ張って
大半知識を持ってる人じゃない
すごい偏った内容になっちゃってる
そうなのよ
57:01
まだ公開とかされないから
わかんないけどさ
エヴァの劇場版の最後のやつやるじゃない
はいはいはい
あれーのとかやったらさ
やっぱエヴァ入れた作品作んなきゃってなると思うんだけど
そう
エヴァの最終章とか絶対組み込みにくい
話だぜ
まあ間違いないでしょ
いやでも大丈夫エヴァはなんかね
比較的外側へのコラボレーションは
単用な作品だから
出てくれそう
半分で色が違う
エヴァとか出してくれそう
実験キーとか
13号キーとか
ダブルエントリーシステム
とかやってやりそうじゃん
二人乗ってうおーみたいな
やってほしいよね
そうだなスパロボ
やったかな
まあそうね
これもどっかでやってみたいとは思うんだけどね
なかなかやっぱりね
いやー僕はね鉄血のオルフェンズが参入する
エヴァじゃないスパロボ待ってますよ
ガンダムか
あの辺とか全然出そうだね
僕ねいつもねスパロボ買うときガンダム様子見るのするんですよね
ガンダム入りやすいからね僕らとしてはね
そうガンダムが
このガンダムがやれればやれるスパロボだって思ったりするんですよね
まあ俺言うてガンダム知らないけどな
オルフェンズも見てないしな
そうなー
でもね結構ね
スパロをやれっていうのがコクだなって思うとき
確かにあるんですよ
結構重いしね
とんこつ醤油みたいな結構濃い味なんですよ
いやでもやったらね多分分かるんだろうなって思うんだよね
でもなんかね
思うのはね
熱いなっていうところまで行くそこまでね
結構な時間がかかるんだよね
やっぱ序盤はねやっぱ
序盤は序盤で楽しいんだけどね
いろんなロボットアニメでもさ
主役機が交代する話とか
やっぱあるじゃない
ガンダムでも最初は
普通のガンダムだったのに
2号機になりますみたいなのがあるじゃない
ゼータガンダムに乗り換えるとか
ニューガンダムに乗り換えるとか
そういう好きな作品でも
そこの熱さにたどり着くまで
ゲーム中盤まで行く必要があるんですよね
であらゆる作品が
だいたい序盤そうだから
だいたい最初は弱っちいロボットたちなんですよ
で見た目もちょっと
シンプルめなんですよね
であのやっぱり
スパーラボ全体が中盤に
差し掛かるところ
あらゆる作品の熱いパートが
山の上にやってくるんですよ
急に
グワーってこうね
この作品が熱くてこの作品も熱くてってなってくるんですよ
急に渦巻いてくるわけだな
後半になってくると
裏ボスみたいなのがやっぱりそこのところですよ
突然匂わせて出てきてるんですよ
死ぬほど強いボスがやってくるみたいな
燃えるーって
やべーって
攻略を見る限りだとギリギリ倒せるらしいぞみたいな
1:00:01
ここではめねえと
敵のエネルギーを誘わねえと倒せねえレベルだみたいな
あるあるヒット&ウェイとか言ってね
ここで30%くらいを避けなきゃ無理みたいなね
そういう厚さにたどり着くまでに
スパロボを飽きずにいけるかは
最近のスパロボはハードルだと思います
スパロボもなんか超大化してるとか
そういうのもあったりする
やっぱりゲームシステムが重くなってきているから
多少ね
初心者胃もたれはやばいと思うんだよね
どのゲームにも割と言えちゃう
現象ではあるけどね
そうなんだよ結構
長く愛した人を
より愛する思考のタイプの
ゲームになってきたからさ
初心者
雇用的なゲームには
今なってない気がする
でもそれを両立するのも
難しいのも
分かるし大変だねそこはね
動向の方向を向いてゲーム作る
みたいなことだね
実行や愛を求められてるからさ
あのゲーム
でも数をくらないとしょうがないじゃん
難しいね確かに
そうなんだよ
どうしてもニューガンダムとかは外せないんだよ
あのゲームは
人気のガンダムは
絶対に外せないみたいになるんですよ
作品がバラバラだからこその
悩みもありそうだね
結局アムロが主役か
みたいなのはありがちなんですよスパークはね
シナリオ作ってる人超頭悩ませそう
こんなキャラクターいるのに全員絡ませなきゃいけないの
みたいなこともあるんでしょ
絶対
うわーってなりそう
辻褄が合わないとか許されるんだろうけどね
いやいや許してあげようよ
なんなら
預けりゃいいじゃないかって思いますよ僕は
最終ね
そもそもスーパーロボットだしなみたいな
大味でいけばいいんだわみたいな
まあまあ次のお便りいきますかね
いきますかね
じゃあ僕読みます
続いてはビーフン番長さん
タイトルは初めてお便りさせていただきます
ありがとうございます
本文
小平さん春さんあゆみさんこんにちは
すいません今日はいらっしゃらないということです
すいません
最近びっくり寒くなりましたね
まさかこんなに早くコロナワクチンが流通するとは思いませんでした
でも新しいウイルスが出現するなんて本当に驚きです
うだるような暑さの中
マスクをして外出していた頃が
昨日のことのように感じます
皆様お体にはご自愛ください
これなかなか
だいぶ未来に呼ばれるだろうと予想して
予想して
あってるようなあってないような
これ多分8月ですよねまだ
これ絶妙だね
確かに最近ワクチン系の話出てるしな
絶妙だな
まだ流通はしてないけど
1:03:01
ウイルスも一応出てないけど
夏の暑さの中コロナウイルスでマスクしてたのは確かに昨日のこと
確かにな
絶妙だね
絶妙なジョークだったわ
さて私は40も半ばに差し掛かるんですが
ゲームに触れた頃にはインターネットがなく
ゲームの情報はゲーム雑誌や友達からニュースするしかありませんでした
高かったゲームソフトの中からクソゲーを引かないように情報力が命でしたが
雑誌とコラボしていたクソゲーもあり
夜な夜な枕を濡らしたものです
めっちゃ褒めてるけどやってみたらクソつまらんやんかっていう
この雑誌が言うなら本当だって思ったんだよねきっとね
大人ってそういう汚いとこありますな
汚いな大人は
子供と大人でクソゲーは違い
大人が褒めても子供には難しくてクソゲー認定されたソフトもあります
ポートピアみたいな
アルミゼット佐賀がちょうどそんな感じかもしれませんね
そんな中仲の良い友達同士で購入する雑誌の割当を決めて
全雑誌を網羅するようにしていたのですが
私の担当がファミ通で月間から始まり
各週に変わり最後には週間になってしまい
自分の小遣いがゴリゴリ減っていったのを覚えています
みんな助け合ってくれよ
そこでゲームなんとかの皆さんで今はなきゲーム雑誌の思い出を語るのはいかがでしょうか
若干ゲームなんとかの趣旨とは外れるかもしれませんが
ぜひ皆さんのお話を聞きたいと思っています
ありがとうございます
ゲーム雑誌
確かに僕とはるさんの頃もそうだったよね
ネットなかったから雑誌化情報源ってのあったよね
高校ぐらいでネットは出てきた出てきたのかな
でもまだそんな充実はしてない頃だった
ゲームメーカーからの情報発信もなかったしね当時は
そうだね一部有名ソフトとか攻略サイトみたいのが
必要だったぐらいだったかな
僕正直そんな雑誌それこそ僕も小遣い問題だったけど
雑誌バンバン買うっていうのは正直できてなかったんだよね
俺も全然買ったことはないですね
なんか前にもどっかで話したことあるかなって思うけど
それこそ中学時代とか小学生とか
親が買い物に行ってるのに乗ってることがあって
買い物に行くんだけど親が買い物してる間
俺は雑誌コーナーに行って立読みをするっていう
立読みをしたいんだけどゲーム雑誌って微妙に置いてないことが多くて
あったら見るみたいな
電撃プレイステーションとかファミ通とか
やつを見るみたいな自分はそういう付き合いが多かったな
1:06:01
なるほどね僕も正直
誰かが買ったのを一緒に見させてもらって
とかっていうのが多かったな
自分で買って毎週楽しみにしてますっていうそういう感じじゃなかったな
そうなんだよね俺らはそんな感じだったんだね
僕も高校だったかな大学だったかな
でも大学かな自分で普通に
買い物とかをするようなお金をある程度持つような時になった
ぐらいの頃から立読みだったりたまに買うとかっていう
レベルでファミ通とか見てたんですよ
僕ファミ通のコーナーでコーナーっていうのかな
ランキングページみたいなのがあってその中に
発売を期待しているゲームみたいな欄が
多分今でもあるんだけどもあったんですよ
発売を期待しているゲームFF12とか
シリーズものの最新作とかマザー3みたいな
永遠に発売されないやつとかそういうのがずっと載ってる
ページがあったんですよね
その頃そこに載ってるのってみんながそう思ってるし
発売するもんだってずっと思ってたんですよ
そこに載ってるってことなんとなく何の裏付けもなく
それを当時すごい真剣に信じてたのが
キングダムハーツ3だったんですよ
ずっと載ってるみたいな
キングダムハーツ2が出たのは2002年とか2003年とかで僕大学生ぐらいだったんですよ
当然出るでしょキングダムハーツ3ってずっと思ってて
多分終わらせ方も似合わせて終わってる感じで
だって普通に続くって書いてたし
その思い出から10年以上ですよ
どうしてくれんじゃいと10年待ったよ僕は
2002年って言ってたでしょ
発売するまで15年ぐらい17年かな
15年ぐらいあるよね
だから僕はファミ通を見て得た情報って
どちらかというと悲しみの記憶が強いんですよ
つれ
みんなが期待してキングダムハーツ3がいつか売るんだろうなって
僕はすっかり30代半ばですよ
こんなに待たされるとは思わなかったし
見るのが怖いのはそこにキングダムハーツ4待ってるよって書いてる人が
いたらどうしようっていうその気持ちがすごい強いんですよ
もうあのページは二度と見たくないって思う
いっそもうみんな言わないでくれみたいな
本当毎回思うけど複雑すぎるよね
1:09:01
でも確かにあそこにずっと載ってるのはあったよね
そうだったね
あれも発売するとは思ってなかったけど最終的に発売されてギュッとする
キングダムハーツ3も含めて待ってればいつか発売されるんだもんな
シェンムーでさえ発売されたもんな
確かに
シェンムーとFF7が発表された時は
世界戦がおかしくなったのかと思ったよね
タイトルが古い上に
待望されてたやつみたいな
本当に今2019年なんだろうかみたいな
今はいつみたいな
ゲーム雑誌の話したいけどな
言うほど思い出がボリボリ出てくるわけじゃないんですよね
クソゲー引かないようにしてたみたいな
今よりもあったよね
動画とかも出てこないわけじゃん昔って
みんなでクソゲーを眺めに行くってのもあったけどな
クソゲー買っちゃったよ
みんなで回しプレイしてた
これは本当にクソだわ
変なゲーム買ったねみたいなやつとかね
なんか変な原色バリバリの敵出てくるけどみたいな
シンプル1000とかシンプル1500シリーズみたいな
マジあれ買っちゃったなみたいな
反笑いでみんなでケッケン言いながらやると楽しいやつ
一人で黙々とやってるとクソつまんないんだけどね
みんながいれば楽しいみたいなね
昔は情報がないからさ
俺中古でゲーム買うこととか多かったから
中古屋とかゲーム屋とか行ってさパッケージの裏としばらくにらめっこだよね
裏とあと値段とね
こんな感じをイメージしてるけど今までの体験からすると
ちょっと多分違うんだなもうちょい5割限ぐらいの面白さなんだろうな
そうなんだなとか言いながらさ
500円は怖いけど1900円か微妙だな当たりな気もするな
お互いになってたんだよなどうするかな俺に合うかなみたいな
その感じはすごい懐かしいよ
今でもあるんだけどもちろん
ゲーム雑誌って言われると難しいけどさ
昔のゲームあるあるみたいなの募集したら集まんないかな
ありそうだけどね方向性が定まってないとどうくらい来るか分かんないけど
そうだよなゲームあるあるって言っても集まんねえよな
ちょっと広すぎるな絞り方難しいな
まあまあでもねそういうのもちょっとやりたいですね
1:12:01
まあ時間的にはこんなもんですかね今日もね
いい時間ですね確かに
ちなみに8月末が終わりきりませんでした
やばい
ちょっとせっせとやっていかないと
30通ぐらいある気がするんだよね読めてないのね
もう数えちゃいけない感じすらあるね
本当に最近聞いて最近お便りくれた皆さん本当に申し訳ございません
本当にごめんタイムリーのやつとかもちょこちょこあるからね
ごめんごめんみたいなのもあって
この間のつしま聞きましたとかあったよね
本当に半年遅れに場外みたいになっちゃうね
来年結構ガッツリお便り会とかやるかな
そうですね大放出スペシャルとかやるか
ご察しの通り来週やらない理由は150回だからです
そうなんです150回だとちょっとなんかもたないなって思っちゃって
まあまあそうなんでね今週はこの辺で終わっていこうかと思いますんで
最後エンディング入っていこうかと思います
あなたの代わりに音作りカメレオンスタジオ
エンディングです
いやー今年最後のお便り会
ゲームなんとか自体もあと3回ですかこれ入れて
これ入れると3回だね次回の150回と次々回の151回で
今年の分はおしまいですかね
でもあれだな言っとくとまた150節目だからね
募集するからね151回向けにみんなの教えてねって
それは今年最後になるんで皆さん超お気軽で構わないんでね
ぜひtwitterとかでハッシュタグゲームなんとかで書いてくださいね
また来週その告知というか
年末忙しいかもしれませんけども
気軽にね来てくださいと
例によって1週間しか募集しませんので
お忘れなく年末のと忙しい時に
今週はこの辺で終わっていこうかと思いますので
最後いつものやつ読ませていただきますと
この番組ゲームなんとかでは皆様からのお便りを募集しております
お便りは番組ブログのお便りフォームまたはメールにてお送りください
番組ブログはゲームなんとか.com番組メールアドレスはゲームなんとか
ゲームなんとかの綴りはgamentokです
そんなわけで第149回はこの辺でおしまいです
また次回お会いしましょう
それではまた来週バイバイ