00:04
今でも読める作品はこだわらなかったけど、特にドラえもんは、さっきも言ったけど、幻の第1話とか幻の最終話は読んでみたい。
東京に行ったら、神田の風呂所街に行って、大阪行ったら、マンダラケ行って、ため息ついて帰ってくることを繰り返しました。
でもちょっと安いやつとか、セルガが付いていない。藤子不二雄ランドはセルガが付いていないと、結構値段がガクッと下がるので。バラだと値段が下がるので、ちょっとずつ買ったりしました。
ちなみに僕の手元に、藤子不二雄ランド版のドラえもん第1巻あります。これは学生時代のクラスメイトのお兄ちゃんから頂きました。
これはとても思い出のある、他の2巻3巻とかはいいけど、1巻はちょっと思い出があるから、これはあげないけど他のはあげるよって言って、それでもいいからくださいって言ってもらって譲って頂いて、でもそんなに大事にしてくれるそうな人だったらって言って1巻も譲って頂いたんです。
これもうめっちゃ嬉しかったですね。あと、みなぞき君からも何冊か、こんなんでよかったらやるよって譲って頂きましたね。
地道に集めていかれたんですね。いろんなところから。
マンダラケっていうお店あるでしょ。古本とかマッコミコとか、そこが値段を吊り上げてるんだけど、カタログ本も出るんですよ。
カタログ本も出てて、その20年くらい前にフジコフジオ特集やってて、それ買っていくらくらい買って、それで勉強するんですよね。
今みたいに熱湯もない時代だったから、メルカリみたいなオークションなんかにもそんなのまだまだの時だから、そういうフル障害を探すしかなかったのね。
で、このフジコフジオランド、前回301冊分で、当時380円が301冊だと、11万5000円くらいで買えたのが80万くらいで売ってましたね。
03:05
上げてきますね、値段。
それは買えないよね、という感じで。
ほんとね、マンだらけのある街に行っては、ショーケースの中に厳重に置かれているフジコフジオランド、他プレミアム付いたフジコフジオの漫画を見ては、はーとため息ついて帰ってくる。連続でしたね。
やっぱり平成になってくると、フジコフジオさん、AさんもFさんも、もうちょっと下火になってきて、アニメももう終わって、今ほんとドラえもんしかないじゃない?
そうですね。
あと数年前に、A先生の笑うセールスマンがリメイクが出たりとかでも、ほとんどないじゃない?
なので、それと同時にドラえもん以外のテントウムシコミックのフジコフジオ作品も消えていくんですよ。
並んでないですね、今本屋さんに。
でもね、こういうコミックって後ろに機関本とか紹介されてるじゃん。こんな漫画も売ってるよって。
そこにはね、おばけのキュー太郎とかね、リストでちゃんと載せられてるんだけど、注文しても今は増撮の予定がないから、手に届きませんよ。
でも事実上絶版状態だったのね。
で、その頃ですね、いろんな古い漫画が文庫化する。文庫として出だすんですよ。
それで、結構読めるようになったよね、文庫本で。
中国語論社と小学館からフジコフジオの漫画って、文庫本が結構90年代から2000年代前半って結構出てたんですよ。
ドラえもんも今も出てるし。
で、これでちょっと今までまだコミック持ってなかったし、読みたかったけど読めなかった漫画っていうので、エスパーマミとかパーマンとか他買ってたんですね。
だいたい、テントウムシコミックが文庫化したようなものなんだけども、マニアの心をくすぐる本が出てきて、それがミキオとミキオという漫画なのね。
06:06
これもテントウムシコミックで一冊で出てるんだけど
ここになんか変な犬っぽいキャラクターが載ってるでしょ。
ホットキャラクター的な。
これポンチって言うんだけど、これがね、最初出た時は喋らなかったのに、突然次のエピソードから普通に喋り出すんですよね。
で、なんで喋り出したかっていうエピソードは未収録なんですよ。
大事な話なのね。
なのに、今まで読めなかったんです。
この中にはそれが収録はされてないんですが、ダイジェスト版で
ポンチが喋ったっていうページが
載ってて、これでちょっと未収録の漫画がまた一つつまみ食いできるわけよ。
そりゃ読んだことない。
エピソードは読みたいから買わなきゃ。
やっぱり揃えた方が本棚も綺麗になるしっていうので文庫版も集め出す。
どんどん沼に行く。
この後ですね、特にドラえもんはですね、何かあるたびに
店頭主コミックに未収録の漫画が1話だけ載る雑誌とかね。
そうでした。
ムックとかね、なんかそういうのをね、ちまちま出しやがるんですよ。
で、読みたいから、他の記事なんかどうでもいいんだけども買う。
おまけで1話だけとかそうなんですもんね。
そう!そう!
昔ね、アシモってロボット覚えてる?
ホンダが開発した。
そういうロボット特集の本があって、小学館から出てそこに未収録のドラえもんが載ったので
そのアシモンなんかどうでもいいのよ。
どうでもいいんだけどそのドラえもんが読み足されたために買いましたみたいなのが続く。
で、もう時は21世紀。インターネットの時代になってきたでしょ。
そうするとね、ふっかん.comっていうホームページご存知?
09:01
はい、知ってます。それこそもうさっきのオバキューとか黒米の事件を知って何回も通ったって僕も。
絶版になった本を復刻してくれっていう署名活動をするサイトがあるんですよ。
それで本当に復刻したりとか、ちょっと新しい形でね、セレクト集っていう形で出たりとかちょっと形は様々なんですけど
条件を満たすとそのふっかん.comが出版社や作者に交渉してくれるっていう
どうやって稼いでたのかよく知らないけど、まあまあそういうところがあって
そこでもやっぱり人気だったのはフジコフジオランドの復刻ですよ。
僕はそこでね、フジコフジオさんじゃないけど、復刻して買ったのはね、2人とも知らないな。
パンクポンクって漫画が、うさぎの漫画がありますよね。
知らないね。
昔、小学何年生っていうね、雑誌に連載されてたギャグ漫画が好きで。
それももう店頭虫コミックは絶版になってるんですけど、それ復刻した時はちょっと買っちゃいましたね。
もちろんフジコフジオランドもね、そのふっかん.comではトップクラスに復活してくれという要望の多かったんです。
実際ね、F先生とA先生と別れちゃったでしょ。
フジコプロとフジコスタジオって別々の会社に分かれちゃって。
F先生側はね、OK出さなかったんですよ。
A先生側はOKしてくれて、これでフジコフジオAランド画として全150冊。
なるほど。Aランドはそういう行きつけだったんですね。
そう、それで復活したんですね。
えーと、買いましたよ。見えるかな。
わー、本棚がすごい。見える。
総刊ですね、このビシッと並んだ漫画の棚は。
これ全部で、当時390円が150冊だから、6万ぐらいですね。
6万。
かけて買いました。会社の人には、はぁー?みたいな顔をされた。今でも覚えておりますね。
12:05
フジコフジオランドってね、
例えばこれ、今ドラえもんをお見せしてますけど、
ドラえもんが載ってるだけじゃなく、雑誌っぽさがあって、連載漫画も載ってたんですよ。
フジコフジオランドの連載漫画で、
ウルトラビーとか、シンプイとか、ベラボーとか、そういう漫画が連載も載ってたんですね。
で、フジコフジオエイランドは、その辺は全部省いて、
連載漫画なし、セルガもなし。
なんですが、僕はF先生もA先生もどっちも読みたい人間だったので、
それでもフジコフジオランドが読めるなら、
と思って、6万なんか、
きつかったりとか、ボーナスで買っちゃったよ。
すごい情熱が。
でも、F先生のはまだ読めないんですよね。
だからホントね、フジコフジオFランドがホント出ないかって、当時ずっと思ってたもんね。
で、最後、2009年に、
フジコフジオ、フジコFフジオ全集が出たんだなぁ。
もうね、友達がチラシもらってきて教えてくれて、
なにぃーと言うので、本屋に行って、
チラシ10枚ぐらいもらってきてね、保存。
それも保存。チラシも保存。
もちろん注文します。
これ、F全集は、フジコFフジオミュージアムが神奈川県の川崎市にオープンするのに合わせるように出版される本なんですね。
で、もう全部オーラして、第1期から第4期まで115、6冊あるんです。
延べ20万円ほど本だけで。
ぐらいですね、全部揃えたら。
さらに、さらに10万円追加したら、フジコFフジオ大全集専用本棚も買えちゃうんです。
15:03
それはさすがに買わなかった。
でも、これがね、フジコFフジオミュージアムのミュージアムショップに、その本棚にちゃんと収められた形でコミック売ってるんですよ。
本棚は売ってくれないけどね。
あー、やっぱ買えばよかったかなぁ。
でも、どこに置くんだ、おめぇ、っていう感じで。
うーん、ダメダメって思ってね、買いませんでしたが。
本当にフジコFフジオ大全集は嬉しかったですね。
以前のお便りにも書きましたけど、読めなかった漫画エピソードが全部一応収録されているので、もうこれで僕のマニア人生は一つのピリオドが打たれた。
ドラえもんでね、月2っていうエピソードがあるんですよ。
2つ目の月を作るっていう話。
もちろん、全45巻には載ってないの。
で、未収録を集めたドラえもんプラス、全6巻にも載らなかったの。
他にも未収録漫画をちょこっとだけ載せる余計な雑誌にも一度も載らなかったの。
どんな話かもわかんないけど、一コマだけ月2という名前と、のび太が月を作って、ジャイアンや静香ちゃん達に見せびらかせているコマだけをちらってみて、
どんな話なんだろう、見てみて、だけどそれだけはもう、F全集に載るまで見られなかったんですよ。
雑誌にしか載っていなかったので。
それが読めた時はちょっと嬉しかったね。
いやー、もう伝わってきています。気持ちが自分のことのようにジワッとしています。胸が。
タイムパトロール本とかって、コミック的には5.5冊分ぐらいしかないので、
そういうファンの方たちが作って、同人誌とかを通して、未収録エピソードってちょっとチラ見できたんですよ。
でもドラえもんとかオバキューとかって未収録エピソードが多すぎて、燃えちゃうの。
だからその第1話とか最終話とかは、やっぱり有名なエピソードと比較もしやすいから紹介されやすいんだけど、
18:01
燃えちゃってるのは本当に出てこなくて、もう超感動しましたよ、F全集は。
もうね、埋もれて死ねるなら本もですね。
さすがです。
もう5歳ぐらい早く生まれてたら、もうちょっと理解してたらね、
昭和時代の本とかちゃんと大事に撮ってたんだろうけどね。
微妙にできなかったことと、時代に翻弄されて絶版になっちゃったりしたのが、
読めなかって悶々としたのが15年くらいあったのよ。
ようやくそれが大全集でね、叶ったというか。
そう。
20歳ぐらいの時って結構アクティブだったから、
97年にF先生お亡くなりになったでしょ。
はい。
その後、追悼展みたいなのとかあってね。
そういうのもね、富山県の高岡の美術館でね、特別展とかやってるのとかもね、
バイトをわざわざ休み取ってまで行ったもん。
藤本先生、江戸先生の奥さんとお話できて超嬉しかったりね。
友達と行って、展示見てていいな、こういう秘密道具あったらいいね、
本物欲しいよねとかって友達と喋ってたら、
本当ですよねって話しかけてるおばさんがおって、
なんやねんとかって思ったの。
あなたたちどちらから来たの?
そんな遠いところから来てくださったの?って言って、奥さんだったんですよ。
え〜。
もうすごいね、四半世紀前の話ですけどね、よく覚えてる。
記念に写真撮ってって言ったら嫌がられて、失礼なことしたなと思うという思い出もあるんですけどね。
こうやって読めるものは、F先生に関しては読めるものは、一応これで網羅したかな。
すごいです。
ゆうすけ君もF全集をちょっと買い始めたらそうじゃない?
そうですね、はい。いよいよですよ。
全てのエピソードが読めて満足してるんだけど、今悩みがあってね。
F全集ってね、大きくてね、覚えんのよ、一冊一冊が。
21:00
まあ確かにね、すごいボリュームで一冊買っただけ。
寝っ転がってね、読めないのよ。
普通のよくあるコミックは非常に軽くて読みやすい。
で、さらに、なんでか知らないけど、最近絶版になった江戸藤代先生のコミックが復活してるんですよね。
おばけのキュウタロウ、真おばけのキュウタロウ、21英文にチンプイにエスパーマミー。
それの新しい転送で、このカバーも新しいので、今出てるんです。
なのでお手軽に読むやつは、今また新たに買いやすくなってます。
手に入りやすくなっています。
ただ、前週は全てのエピソードが載ってますが、
エスパーマミーやチンプ以外は、カットされているエピソードはテンコミの方が載ってあるので、
どうしたもんかな。
お手軽に読みたいっていう人はまた、コミックスっていう選択肢がありますよ。
これは聞いてもらっている方に声を大切に伝えたいですね。
今度、いつ再販されるかわからないので、
藤子F先生も、もう亡くなって四半世紀だし、
ドラえもん以外の漫画は、ある種古典的な漫画になりつつあるから、
定期的に数十年に一回ぐらい復刻してくるとは思うんですけど、
集めたいなって思うときに、手に入りにくいタイミングになることもあるので、
今、いい時期に来てます。
間違いないです。
ぜひ買って、経済を盛り上げていきましょう。
いきましょう。
はい。
1時間も喋ってる。
でもね、ずっと聞いていたような話でしたけども。
まだいろいろあるんだけど、とりあえずはい。
いろんなものを実際に、さっきも言ってましたけども、
実際に実物を見ていただきながら、熱を語ってくれましたけども。
ありがとうございます。
本当僕一部ですのでね。
懐かしいな、ドラカルト。
ドラカルトはぜひ、古本で探したら出てくるんじゃないかな。
24:00
ありましたよ。僕も一回買い直しましたから。
出てます?
今ね、このドラカルトをコミック化してさ、
天コミ探偵団とか。
はい、あります。
そういうのあるんだけど、中身がぬるいのよ。
もういいよ、知ってるから。
こんなの一時コミック化にするんじゃねえとかって。
ちょいちょい企画本出てますからね、ドラえもん関連はね。
感動するお話とか、そういうのとかね。
そういうのはね、もういい。
やっぱこのドラカルトはおすすめですね。
僕からもおすすめします、これは。
少し不思議な人リスナーの必須本ですね。
そうですね、それを読むとだいたいこれから話そうというネタはすべてバレてしまいますので、
そんなことも厭わずに僕はおすすめします。
感想文100ページぐらい書けるはずなので、皆さん。
ぜひ感想文を番組に送りましょう。
というわけで、今回はしりたんに来ていただいて、
もうあふれんばかりのフジコ愛を。
あのね、あのね、あのね、あのね。
何でしょうか。
今ね、フジコフジオランドはね、寝崩れを起こしてるのよ。
本当ですか。
前週が、F前週が出ちゃったし、Aラウンドでもあるから。
あ、そうかそうか。
結構ね、今ね、寝崩れ起きてて、僕がこうさっき喋ってたのより、
だいぶ安くなってきてるのでね、そっちも今お買い得ですので、
ぜひぜひ、古本屋も行ってください。
大事な追加情報が来ました。
はい。
もうファンにはたまらない情報をね。
以上です。
今ね、お届けしてますんで。
本当にこんなね、こんなに愛のある話が来ると思ってなかったので。
はい。
いやー、どうでしたか。いつもとちょっと違う感じでしたけど。
いやもう、ゆうすけさんも何段も上を行くケリーさんはすごいって思ったんですけど、
こう、実際お聞きするとマジですごいなと思って。
愛が。
いやー、僕なんか全然下っ端ですよ。
未熟者なんで僕は。
いやー、僕もね、ちょっといろんな話を聞かせてもらってましたけど、
お便りでね、いろんなこのコアな情報を今まで送ってくださってて、
ケリーさんってこういう人なんやなっていうのがね、聞いてくださってる皆さんにも伝わったと思うんですけども。
はい。
みなさんこれがケリーさんでございます。
27:00
それでね、ゲストに来ていただきまして、
次のお話でも引き続きケリーさんに出ていただきまして、
今度は僕がいつも喋ってるみたいに作品の紹介というかね、
この作品がいいんだよっていうことをケリーさんにやっていただこうと思ってますので、
楽しみですね今からね。
はい。
次のお話でも引き続きケリーさんよろしくお願いします。
はい、よろしくお願いいたします。
というわけで、一旦終わっていこうと思います。
はい。
少し不思議ないと、この番組では皆様からの感想、反応、それからF作品への愛、
そして私もこんな愛持ってるよっていうアピールがありましたら、どんどん送っていただいたら嬉しいです。
というわけでサッパさん、後先の方よろしくお願いします。
はい。
メールアドレスはfushigi7110 at gmail.com。
ツイッターのアカウント名は少し不思議ないと、
ハッシュタグはハッシュタグ不思議な、不思議はひらがな、なはカタカナで検索してみてください。
それからお便りフォームの方もご用意しております。
少し不思議ないとの概要欄の方、もしくはツイッターされてる方は
少し不思議ないとのプロフィールのところにリンクを貼っておりますので、そちらの方もご活用ください。
というわけで少し不思議ないと、こちらで終わっていこうと思います。
それでは皆さん次のお話でお会いしましょう。さようなら。
またね。