00:03
みなさん、こんばんは。ゆうすけです。
さっぱです。
よろしくお願いします。
お願いします。
前回、初めてのゲストという形で、おもれきのケリーさんに出ていただいたんですけども、
今週も引き続きお願いしております。ケリーさん、よろしくお願いします。
こんばんは、ケリーです。
よろしくお願いします。
ねえねえ、みてみてみて。これこれこれこれこれ。ほらほらほらほらほらほらほら。
これは一体?
藤越藤雄ミュージアムに行くと、オリジナルアニメ映画が見られるんですけど、
そのときに入場券がもらえて、20種類くらいからがあるのかな。
切符ですね。
そう。で、この切符を切ってもらうのが、Fの形。
あ、溝がFの形になってる。
切ってもらえるんですよ。
で、20種類くらいね、柄があるんですけどね。
まだ藤越藤雄ミュージアムに行ったことのない、ゆうすけ君に自慢するわけじゃないんですけど、
まあちょっとこれくらいは集まってるかなっていう感じ。
ちゃんと集まってるじゃないですか。
全然少ししかないんで。
なんかこういうのなんか、やっぱもうちょっとね、川崎が近いといいのにね。
確かに。
近くやったらもう貝を詰めてますね。
これはね、ゲンガポフサカードコレクションですね。
え、すごい。
Fミュージアムで買ったのもあるし、藤越藤雄全集買ったときのフロークとかで付いてきたのとか。
本当はですね、これを額に入れて部屋にびっしり展示したい構想があるんですけど、
家族から大反対されて、ちょっとできずにおります。
いやー、開幕からすごい勢いで入ってきてくれましたけども。
ごめんなさい、ごめんなさい。どうぞどうぞ。
いやいや、この勢いのあるけりぃさんをお聞きになりたい方は、まず前回のエピソードからたっぷり味わってこちらに来ていただけたらと思います。
で、今回どんな話をするかっていうことですけども、
いつも僕がサッパさんに対していろんな作品がいいよ、こんなのあるよとかって言って紹介させてもらってるんですけども、
ぜひ今回は来ていただいたけりぃさんにそれをね、お願いしようかと思って、
僕らね、今ゆうすけもサッパさんもどんな作品が飛び出すのか聞いてない状態で今喋ってますので、
ここから先どんな話が来るかっていうのがもう今ね、わくわくして仕方ないです。
03:04
はい。
というわけでけりぃさんこの後の本編。
はい、承知しました。
よろしくお願いいたします。
お願いします。
少し不思議ナイト。この番組では藤子F藤代先生の少し不思議な物語について楽しくおしゃべりします。
はい、というわけで今回ねゲスト回2回目っていうことでけりぃさんに作品紹介、いつものプレゼンやっていただこうと思います。よろしくお願いします。
はい。
今回私が紹介させていただきたいのは、21英文と文字箱ですね。
はい。
違う作品なんですけど、ちょっと続いてる感がある作品なので、
ちょっと2つの作品を紹介するという形ですが、話は一緒かなと思います。
はい。
分かりました、はい。
ゆうすけ君はもちろん読んでるよね。読んでるよね。
ちょっとね、はい。断片的にちょっと把握してるぐらいかな。
ちょっと後でトイレのぐらい行こうかな。
呼び渡される?
まず最初は21英文なんですね。
はい。
これね、昭和の40年代半ばぐらいの漫画なんです。
そんな前でしたか。
50年ぐらい前の作品です。
藤子藤代先生、A先生もF先生も、最初にヒットした漫画っていうのが、おばけのキュー太郎なんですよね。
そうですね、はい。
おばけのキュー太郎は生活ギャグ漫画。
日常生活に普通の人の暮らしの中におばけが住んじまったら、
どんなはちゃめちゃなことになるんだろうっていうような感じで始まってるんですって。
これが藤子藤代漫画の少年向けの漫画のベースになるもので、
これが日常生活にヒーローがいるとどうなるのっていうのがパーマン。
はい。
忍者がいるとどうなるのっていうのが忍者ハットリ君、A先生の作品だよね。
06:03
宇宙人がいるとどうなるのっていうのが梅干し殿下。
未来から来たロボットが来るとどうなるのっていうのがドラえもん。
みたいな感じで、ベースは一緒ですね。
パパママ、たまに兄弟がいるけど、ジャイアン的存在に静香ちゃん的存在にスネ夫的っていうのがベース。
基本似たり寄ったりの面ってのはありますよね。
21世門は現代社会じゃなくて、未来に舞台を移したんですね。
未来で日常生活するとどういうことになっちゃうのかなっていうようなコンセプトで始まったそうですね。
ちなみに、昭和40年代から見た21世紀というのは、だいぶ未来の話だったんですが、現在は21世紀になっちゃいましたね。
コミックによって、実は舞台の西暦何年っていうのがちょっと違うんですよ。
そうなんですね。
西暦2014年バージョンと2017年バージョンとか、連載当時から数えて何年後みたいな感じなので、コミック化した時にその辺修正されてたりするので、多少ズレがありますが、
だいたい現代社会、今の私たちが暮らしてるような時代が一応舞台になってて、50年前に考えられてた未来世界で暮らしてますね。
ドラえもんもそうだよね。
22世紀の世界って、特に昭和時代に考えられて、今未来の世界ってこんなんだろうって描かれた世界がベースになっていると思います。
21世門、これ主人公です。つづれ屋という、お客の来ないホテルのぽっちゃんですね。
21世門のお父さんが20世門。江戸時代のご先祖様は5世門さんですね。
今のお父さんは20代目なので20世門ですね。
ちなみに21世門のおじいちゃんと、非おじいちゃんはドラえもんの方に出てきてますね。
18世門と19世門はドラえもんに出てきております。
それはまたどっかで読んでください。これ店頭コミック版のドラえもんにも載っておりますね。
09:01
エスパーマミにもつづれ屋は出てきますね。たぶん18世門さんらしき人が出てきておりますね。
フジコ世界にはこのつづれ屋というホテルは存在しているようで
つづれ屋ではありませんのでね。つづれ屋ですね。
なのでお間違いのないように言い間違えると怒られます。
21世門の世界では21世紀には宇宙人との生還交流とか当たり前で
地球観光に来る観光客でホテルを稼いでいこうという時代に入っていますね。
21世門と第1話で丹後笹山星という宇宙の端っこの土田の宇宙人が泊まった時にね
現金で払ってくれずにペットのモンガーという生き物を宿題に置いてきました。
これは21世門の漫画の重要キャラです。
宇宙狸なんですけどモンガーは超能力を持っているんですね。
特にテレポートができるのが一つ有利ですね。
もう一人重要な人物がいてですね
このロボットゴンスケ
これもいろんなエグ作品に脇役で映画ではよく見かけますね。
これは21世門のより前に描かれた漫画
梅干し殿下に出てきたロボットですね。
21世門の世界では芋掘りロボットとして製造されたロボットなんだそうです。
つづれ屋は高級ロボットが買えないので安い芋掘りロボットを合意として雇います。
だから言葉も生まれていますね。村言葉ですね。
ともかく芋を育て栽培して芋を掘りたいというロボット。
この3人が基本の重要人物になります。
モンガーは最初無口な生き物だったんですけど
頭を打って他弁になっちゃったんです。おしゃべりになっちゃったんです。
物語の中盤以降はペラペラと喋っています。
21世門はホテルの後取りとして育てられているんですが
12:03
21世門は中学生ぐらいだと思われます。
宇宙飛行士になりたい。でもホテルも継がなきゃいけない。
お父さんはホテルを継げ継げと行ってくる。
でも夢はやっぱり宇宙飛行士かなという葛藤が描かれます。
ホテルに変な宇宙人が来て輪矢になってハチャメチャになるというエピソードと
宇宙飛行士になりたいというエピソードが交互に話が進んでいく感じです。
21世門は宇宙に行きたい。本当に行きたいなと思ったきっかけは
火星への修学旅行に行くんです。
そこで集団行動が外れて冒険をしちゃうんですね。
それでやっぱり冒険っていいよな。宇宙っていいよな。
やっぱり宇宙飛行士になりたいっていう話がこの先どんどん増えていくんですね。
火星は修学旅行の遠足で行ったんです。
今度はお小遣い貯めて木星まで旅行に行きます。
そこでいろんなハプニングに巻き込まれて苦労して
半分死にそうな状態で地球に帰ってきて
大変だった。しんどかった。やっぱり家っていいよなって思ってゆっくりするんだけど
やっぱり宇宙っていいよなって宇宙に出てまた行きます。
3回目の旅行は太陽系を出ていろんな星をいくつか回るわけですね。
一番の売りは宇宙冒険のエピソードを私はちょっと進めたいんです。
この漫画が描かれたのが昭和40年代の半ばなのね。
ちょうど昭和40年代っていうのは本物の地球では宇宙開発競争が
とても盛んな時期でソ連のソユーズという宇宙船が
初めて人間が宇宙に行ったアメリカのアポロ計画
未知なる宇宙に旅立っていくっていうエピソードはとても盛り上がっている時代ですね。
同じ頃その時代昭和40年代50年代前半って宇宙を冒険する物語って
15:04
多く漫画で描かれてるんですよね。
手塚治虫の火の鳥冒険編も遠い宇宙の星から
ふるさとの地球に帰るエピソードなんですけど
いろんな星に行っていろんな宇宙人と交流したりとかっていうような話だし
松本玲司の銀河鉄道3-9
あれも機械の体をただで触れる星に行くまで
いろんな星に寄っていろんな星の人たちと出会って
文化に触れてっていう宇宙冒険ものですよね
あとアニメなんかだと僕好きだったのは
宇宙船サジタリウスってアニメ知ってる?
名前だけ知ってます僕は
名前だけか
あれもそんな感じで地球と宇宙のいろんな星を舞台にしてる物語なんだよね
意外あんまりないですね宇宙を冒険するって
確かにあんまり行かない気はしますね
今風に言うとワンピースと宇宙版じゃないかな
各星はいろんな宇宙人や文化や変わった体格の宇宙人とかがあって
そこであれあれって何でもありの世界ですよね
それが私も読んでるとワクワク感があって
面白かったんです21へも
だけどこれ連載終わっちゃったんですよ
これで終わりみたいな感じで終わっちゃいました
で結構ですね
藤子F先生21へも気に入ってたようで
もっと本当は書きたかったようなんです
21へもみたいな宇宙冒険物の漫画で
よかったら連載してもいいよって
okを出して描かれたのがモジャコーなんですよ
ホテルが舞台とかって設定はもちろんなくなって
宇宙冒険オンリーなんですね
なので構成が基本一緒なのよね
この地球人の男の子がいるでしょ
はいはいはいいますね
これソラオくん
丸っこいのがいるでしょ
これモジャラ
モンガーのポジションですね
ゴースケのポジションロボット
この3人組で冒険する構成は
21へもと一緒なんです
他の設定も似てるところがあるんですけども
正式な続編とは言えませんけども
18:03
世界観が繋がっている作品がモジャコーなんです
こっちの方はちょっと話が大人向けなのかな
21へもよりもうちょっと年上の人を対象にした漫画なのかな
なのでモジャコーの方が個人的にはエピソードが好きです
大人の立場から見るとこっちの方が好きですね
なんとなくボヤっと生きてるさえない少年ソラオくんを
モジャラっていう宇宙人と
ドンモっていうロボットのコンビが
こいつを仲間にしようぜ
そして一緒に冒険したら楽しいんじゃないかな
これで物語は始まりませんので
もちろん地球を旅立って
現代の地球を旅立って
宇宙の冒険をしていきます
地球は宇宙世界から見ると
非常に文化レベルが低い世界なので
文明のある宇宙社会と繋がっちゃいけないんだって
法律で決まっているそうで
みんなには黙ってソラオくんは宇宙に旅立っていきますね
普通フジコFフジオさんの漫画って
長編漫画ってあんまりないんですよね
1話完結なんですけど
多分これ雑誌では1エピソードを
多分何回にも分けてた中編作品が多いんです
例えばこの2巻の中3話しか載ってない
1話が結構長いですね
どうだろう
1つのエピソードで
70ページぐらいあるから
月間だったら数ヶ月にわたって
連載もされているような作品が続いてるし
ちょっと理屈が難しかったり
科学知識がついてこなかったり
今風中とワンピースだよね
その星で出会った人と何やかんやって
数ヶ月付き合うけど
次には出てこなかったり
また次のエピソードには出てきたりとか
いろいろあるんですが
これはややお兄さん向けで僕はおすすめです
これも残念ながらたくさん連載期間がなかったので
今文庫本だと2巻ですね
実はこの文庫本
21:02
これ今も手に入るのかな
文庫本には1話のエピソードカットされてるんですよ
またそんな話が
フジコフジオランド版とか
中央航路車で昔発行されてた文庫本には載ってるんだけど
今はカットされてるのがあってね
人とか生き物を洗脳して
宇宙食中食物みたいなエピソードがあって
なるほどそういうのが
ちょっとエグいんですよ
今の社会はちょっとホラーというか
そういう怖いちょっとあんまり品が良くないエピソードで
ちょっと今あんまり掲載されない
ただしフジコフジオ全集では読めます
そっちですね
なので全部読みたい方は
フジコフジオ全集の方が手っ取り早いかと思います
あとねこれね
モジャコーの最後のエピソードが
地球最後の日という
すごいタイトル
地球最後の日というエピソードなんですけど
実はこれ雑誌上は最終話じゃないんです
そうなんですか
違うんです
さっき言ったカットされたやつが
事実上の最終回なんですが
コミコ化する時に構成上
地球最後の日の方が最終話っぽいエピソードになるので
順番が入れ替えられちゃってます
地球最後の日というエピソードは
最終話として描いたわけではないので
後でコミコ化される時ですね
最終話っぽく可筆修正されています
だから画質が全然違うのよね
時期が違うからってことですね
そうそう
この少年ソラオくんの顔ね
これちょっと覚えておいてね
これがちょっと可筆された修正された時は
こんな顔になっちゃってる
ちょっとイメージ違うの分かる?
タッチが違います
目の大きさが違うんだよね
成長したのかなっていうぐらい
さかちゃん分かんない
分かります分かります
24:01
目の形が違うんだよね
可筆された年代が
昔の作品の少年顔と後期の少年顔と違いますね
あと袖を見たらいつ変えたか分かるんですけど
なんで蛇腹の袖になったかっていうのも
ちゃんと解明はされてるんですけど
今日はちょっとそこはしゃべらずね
このモジャコーは
結構大冒険をしているエピソードが多くて
本当に面白いんですが
四半世紀前に
モジャコーってテレビアニメ化されてるんですよ
藤子アニメといえばだいたい新映画作ってるじゃない
ドラえもんとかクレヨンしんちゃん作ってるとこね
なんだけどこのモジャコーはですね
テレビ東京で放送されたアニメで
この3人の主人公たちは家出少年なのよね
そうですね設定的には
そんな家出して大冒険して楽しいなっていうのは
子供に見てもらうにはちょっと教育上
良くないなっていうのがあって
ちょっとテレビ版アニメ版のモジャコーは
だいぶ設定変えられちゃってるんです
さらにですねこのモジャコーがアニメ化される前に
21英文がアニメ化されたんですね
これは新芸動画で作ってたんですけども
この21英文ね
さっきも言ったように21英文とモンガーとゴンスケの3人で
旅に行くんですけど
そのエピソードはモジャコーのエピソードをパクっちゃってるんですよ
はいはいはいはい
いくつか
はいはいはいなんか統合されたみたいな感じ
なので後から作られたモジャコーアニメでは使えないんです
ネタ的に
なので21英文のテレビアニメを見ると
モジャコーの設定の物語がいくつかあるので
テレビアニメ21英文を見ると
モジャコーも楽しめちゃうぞという話です
21英文は点灯虫コミックで今全4巻で出ております
点灯虫コミック版は未収録の漫画がいくつもありますので
全てのエピソードを読みたい方は
藤子F藤雄全集の方を買われた方が
27:01
漏れずに読めますかな
ただ重いんだよ
そういう方はどっちもお買いになるといいかな
モジャコーはね
点コミ版にまだなってないと思うので
文庫版を探すか
藤子藤雄ランドか
愛童版モジャコーを買ってもらうのが
手に入りやすいかな
今どれを読めるかというのも大事です
21英文にしてもモジャコーにしても
50年前に描かれた漫画なので
他の作品で使われたボケモノのネタとか
映画なんかでオマージュみたいなのってあるよね
なんか時々
またこのようなエピソードも
交えた今後ドラえもんで
映画化されたりするんじゃないかな
とかちょっと思ったりもしておりますが
こんなにいっぱいね冒険するのって
大長編ドラえもんってコミック一冊分しか冒険しませんけど
モジャコーとか21英文とか
もっといろんなエピソードが散らばってますので
宇宙モノ面白いです
ぜひ読んでください
こんなもんでいいかな
ありがとうございます
はい
というわけで21英文とモジャコーの紹介をしていただきました
はいありがとうございました
さっぱさんってモジャコーとか知らなかったですよね
知らなかったですね
でも21英文がこの前借りたDVD
レンタルビデオで借りたDVDに入ってたんですけど
時間がなくて全部見れなくて
最初の部分だけ見て
21英文って80年代に1回映画化になってるんですよ
パッとしなかったようでテレビアニメ化に至らなかったみたいな感じで
連続テレビアニメになるのは連載が終わってから
四半世紀ぐらい経った平成の始めなんだよね
30:06
ニンジャとかっていうグループだったかな
はいはい聞いたことありますわ僕
車屋さんかなんかの
そうそうそうそうやってましたね
僕その裏の事情というかこういう作品を描きたかったから
モジャコーが生まれたみたいなところまでは
なんとなく知ってたような気もしたけど
しっかり話聞いたのは初めてだったんで
そこらへんの作者サイドの話とか聞けたのもすごい楽しかったですね
ちょうどそういういい時代だったんだよね
夢とロマンと冒険が
宇宙に向いてたいい時代だったんでしょうね
今なんて宇宙人とかっていう前に
地球外生命体でバクテリアみたいなのがいるかどうかっていうのが
焦点になっちゃってるからさ
そうですね
もうタコみたいな火星人がどうのこうのなんてもう
今語られないじゃん
でもやっぱこの50年もっと50年前だもんね
古いよね
でもそういう時代の作品背景は
の時代背景はそういうところがあるんだろうね
本当にもうなるほどっていう感じの話ばっかりでしたわ
ぜひぜひ
比較的手に入りやすい作品なのでね
読んでいただきたいですね
感想文100枚ぐらいは書けると思いますよ
ありがとうございます
大体のものは大全集で楽しめるっていうことも
伝わったと思いますんで
買っていきましょう皆さん
というわけでじゃあ終わっていこうと思います
少し不思議ないとこの番組では皆様からの感想反応
この作品がおすすめっていう
お便りさんのような熱量を持ってお便りいただけたら
どんどん盛り上がっていくと思いますので
続きのほうサッパさんよろしくお願いします
メールアドレスは
お便り本のほうもご用意しております
少し不思議ないとのエピソードの概要欄
そしてツイッターされている方は
少し不思議ないとのアカウントの
プロフィールのところにリンクがありますので
そちらもご活用ください
というわけでありがとうございました
けりぃさん
ありがとうございました
はいありがとうございました
これからもね
藤子藤を熱く語ってくれるけりぃさんとして
不思議なお支えてくださったらと思います
はいまたお便り書きます
はい
ありがとうございます
それでは皆さん次のお話でお会いしましょう
さよなら
またね
33:01
さよなら