engineer meeting podcast

エンジニアミーティング 301 Episodes
Engineer Meeting
おおさき
さたけ
ごとう

インターネット系のエンジニア3名がカジュアルに最近の話をする番組です

vol.187 2022年を予測しよう

vol.187 2022年を予測しよう

Jan 23, 2022 45:11 Engineer Meeting

今回は2022年の話をしました。 [トピックス] 年始年末感がなかった NFTは流行るのか コロナによるライフスタイルの変化は続くのか 世界は少しずつ正しい方向に進んでいる

vol.186 2021年を振り返ろう

vol.186 2021年を振り返ろう

Dec 30, 2021 1:14:24 Engineer Meeting

今回は2人で2021年のふりかえりをしました。 [トピックス] ・DX浸透しましたか?  ・タッチポイントを増やすパターン   ・〇〇Pay  ・データマネジメントとガバナンス ・データ品質 ・DXやりたい人材 ・PoCの流行とPoC疲れ(https://kn.itmedia.co.jp/kn/articles/1911/05/news025.html) ・リスクを取って価値を取る ・2022年から運用の話が出てくる ・デザインツールの浸透  ・Figma, miro ・iPhone 13の値段はいくら? ・東京五輪の日本メダル獲得数は?

vol.185 PMBOK 第7版を読んでみた

vol.185 PMBOK 第7版を読んでみた

Dec 13, 2021 59:13 Engineer Meeting

今回はプロジェクトマネジメント知的体系ガイドPMBOKガイド第7版+プロジェクトマネジメント標準を読んだ印象を話しました。 [トピックス] M1 ProのMacbook Pro 届いた感想 PMBOK 形式知は本で、文化は自伝で 形式知と原理原則というカルチャー

vol.184 Life Shift2 を読んでみた

vol.184 Life Shift2 を読んでみた

Nov 14, 2021 1:02:43 Engineer Meeting

今回はLife Shift2(https://amzn.to/3Fet8vn )を読んだ話をしました [トピックス] Intel Macが供給できない Life Shift2の話 スーパーのAIカメラ

vol.183 MacBook Pro 2021

vol.183 MacBook Pro 2021

Nov 1, 2021 1:02:34 Engineer Meeting

[トピックス] MacBook Proを買おうとしたときに悩んだこと リモートから帰ってきた

vol.182 楽しみな人、楽しみじゃない人

vol.182 楽しみな人、楽しみじゃない人

Oct 12, 2021 57:28 Engineer Meeting

今回は仕事が楽しみな人とそうでない人とそうでない人の対応の仕方の話をしました。 [トピックス] 「今日の仕事は、楽しみですか」(https://news.yahoo.co.jp/byline/suenagayuta/20211008-00262156) 経営層はオフィスに戻りたい、社員は戻りたくない。Slackが調査 (https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1356148.html) ふつふつと抱える人への対応方法

vol.181 iOS 15 の話

vol.181 iOS 15 の話

Sep 26, 2021 38:53 Engineer Meeting

今回は佐竹さんとふたりで、iOS15の話をしました。 [トピックス] iPad mini iCloud Private Relay Material You

vol.180 40歳になってしまった

vol.180 40歳になってしまった

Sep 13, 2021 1:06:33 Engineer Meeting

今回は30代Webエンジニアが40代になってしまった話をしました。 [トピックス] 会社員と個人事業主 DX案件が渋い スーパーマーケットの体験 8年目も頑張ります

vol.179 RSウイルス家庭内感染にあいました

vol.179 RSウイルス家庭内感染にあいました

Aug 29, 2021 34:08 Engineer Meeting

[トピックス] RSウイルスによる家庭内感染 デジタル庁オフィスは紀尾井町 (https://otsuji.club/blog/?p=3179) サークル、消滅の危機!?【新型コロナ 学生リポート】( https://kyoiku.yomiuri.co.jp/campus/contents/-24.php )

vol.178 中堅エンジニアはどこにいった

vol.178 中堅エンジニアはどこにいった

Aug 2, 2021 55:24 Engineer Meeting

今回はオリンピックの話や中堅エンジニアはどこにいったかという話をしました。 [トピックス] ・オリンピック開会式 ・NHKのサブチャンネル ・30歳くらいの中堅エンジニアはどこにいったか ・フロントエンドの10年

vol.177 つくってわかる はじめての ゲームプログラミングを 試してみた

vol.177 つくってわかる はじめての ゲームプログラミングを 試してみた

Jul 11, 2021 45:45 Engineer Meeting

今回はつくってわかる はじめてのゲームプログラミングの話をしました. YouTube: https://youtu.be/NDeENzcDxyM

vol.176 ユーザーのための要件定義ガイド 完結編

vol.176 ユーザーのための要件定義ガイド 完結編

Jun 20, 2021 54:55 Engineer Meeting

今回は、vol.173 ユーザーのための要件定義ガイドをふりかえろう の続きの読書会をしました。 前回: https://www.notion.so/vol-173-04b0c3d256724a2dabae3e4eb7539c76 今回のスライド: https://www.notion.so/vol-176-24a47d5712db424496303e17f805a915 YouTube: https://youtu.be/oO1GupkqhrA

vol.175 久しぶりなので雑談をしよう - 肩書きのはなし

vol.175 久しぶりなので雑談をしよう - 肩書きのはなし

Jun 6, 2021 11:44 Engineer Meeting

今回は久しぶりだったので雑談をしました。 最近の話と、肩書きの話をしています。

vol.174 2021年 Web系ITエンジニア新卒に伝えたいこと

vol.174 2021年 Web系ITエンジニア新卒に伝えたいこと

Apr 11, 2021 12:28 Engineer Meeting

今回は新卒エンジニアについて伝えたいことの話をしました。 00:00 intro 03:03 本編開始 05:47 今日のまとめ 10:07 何を勉強をするのか? 48:57 どうやって勉強をするか? YouTube: https://youtu.be/jaAD4Oig6lQ アジェンダ: https://www.notion.so/vol-174-2021-Web-IT-a52a2b55778a4a449fb81395f13f9277 [訂正] ※ i-mode公式サイトの終了は 2021/11/30 (https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/201007_00.html)

vol.173 ユーザーのための要件定義ガイドをふりかえろう

vol.173 ユーザーのための要件定義ガイドをふりかえろう

Mar 20, 2021 54:43 Engineer Meeting

今回はユーザーのための要件定義ガイド(https://www.ipa.go.jp/ikc/publish/tn19-002.html) いままで読んだぶんをふりかえりました。 スライド: https://www.notion.so/vol-173-04b0c3d256724a2dabae3e4eb7539c76 YouTube: https://youtu.be/yUZSMk-0c08

vol.172 No Rules

vol.172 No Rules

Feb 28, 2021 1:19:02 Engineer Meeting

今回は、Netflixの本。No Rulesについて話をしました。 今回から録音中に利用しているアジェンダも公開しています。 YouTubeでは、スライドと音声を公開しています。 [アジェンダ] https://www.notion.so/vol-172-No-Rules-21a6693fc4aa4f459333c5dbd85c820c YouTube: https://youtu.be/CxUHKfc8wQ4

vol.171 Clubhouseの話

vol.171 Clubhouseの話

Feb 7, 2021 50:47 Engineer Meeting

最近流行っているClubhouseの話をしました。 Clubhouse 最近のDevOps cocoaの不具合(https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/14)

vol.170 エンジニアとしての学び方

vol.170 エンジニアとしての学び方

Jan 24, 2021 1:02:28 Engineer Meeting

今回は2人でウェブエンジニアの学び方の話をしました。 [トピックス] 正月にプログラミングするエンジニア ウェブデベロッパーロードマップ(https://roadmap.sh/) RANGE 知識の「幅」が最強の武器になる(https://amzn.to/363ufyU) 毎日コードを書く人 高校生のなりたい職業ランキング(https://edtechzine.jp/article/detail/4398) 業界の技術力を上げる ロールモデルをみつける 組織の学習スピードと個人の学習スピード お金モチベーションでウェブ業界入るのは限界

vol.169 2021年を予測しよう

vol.169 2021年を予測しよう

Jan 11, 2021 1:13:23 Engineer Meeting

今回は2021年の予測をしてみました。 [トピックス] ・DXどこまで浸透するか? SIerとは何か、何であるべきか ― 偉大ならざるリスクテイカー (https://note.com/mickmack/n/n7894634d33e2) デザインツールがどうなるか? ・miro(https://miro.com/app/dashboard/) ・Roam Research (https://roamresearch.com/) iPhoneの値段 オリンピックのメダル何個 取るか?

vol168. 2020年をふりかえろう

vol168. 2020年をふりかえろう

Dec 31, 2020 1:08:01 Engineer Meeting

今回はvol.147 の2020年を予測しよう (https://soundcloud.com/engineer-meeting/vol147-2020) のふりかえりをしました。 Q. 2020年のフロントエンドのトレンドは? A1. VueとかReactの上位概念が流行る - Stencil ( stenciljs.com/ ) - svelte ( svelte.dev/ ) Q. 2020年にクラウドサービスで流行りだすものは? A. クラウドIDEが流行る - CodeGuru(aws.amazon.com/jp/codeguru/ ) - Cloud IDE Q. 2020年、5Gスマホが発売されていると言われている中で動画配信技術で起きることは? A. もっとカジュアルなライブ配信していくことが増える Q. 2020年に大きく変わるエンジニアの働き方は? A. アジャイルが疑われはじめる Q. 2020年のiPhoneの値段は? A. iPhone 12 Pro 12万8800円

はんなりポッドキャスト

はんなりポッドキャスト

はんなりポッドキャストは、かいせんとおがわ、にしだの3人が、ゲストを迎えていろいろな話題を話すポッドキャストです。 #プログラミング #コミュニティ #データ分析

SBCast.

SBCast.

NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.による、さまざまな地域団体の活動を紹介するポッドキャスト番組です。

タメ口.fm

タメ口.fm

Yoshiori と Draftcode が好きな技術に対して気兼ねなくタメ口で話すだけの podcast. 気兼ねなく話すため、タメ口で話しています。そういったラフな言葉遣いに嫌悪感のある人にはごめんなさい! あと、とくに裏とかとってないので間違えたことを話している可能性があります。 なんか .fm って付けたほうがポッドキャストっぽいかなと思ったのでタイトルに付けたけどドメインとかは取ってないです。

建コンのあれこれ

建コンのあれこれ

建設コンサルタント業界のあれこれについて、ひとり語りをしていく番組です。 Instagram で関連資料などもアップしてます。 「建設コンサルタント」っていったい何なのか!? 道路、トンネル、橋梁、河川、堤防、ダムなどの土木インフラによって、より安全・便利な暮らしを実現したり維持する上で欠かせない存在、建設コンサルタントについて、わかりやすく、詳しく紹介していきます。 また、回を重ねていきながら、スマートシティのようなデジタルがもたらす人の暮らしの変化に、この業界のがどのように貢献できるか、といったテーマについても触れていきたいと思っています。 質問フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA Twitter 建コンのアレ(https://twitter.com/AREdesuKENCONno) Instagram 建コンのあれこれ(https://instagram.com/aredesukenconno) 文字起こしAI「LISTEN」: https://listen.style/p/arekencon?4o4Pcb7O

余談ですが.fm

余談ですが.fm

株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋‍♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも  ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri  ■ note  https://note.com/clown0082  ■ Anchorfm  https://anchor.fm/kkeeth  ■ Speaker Deck  https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁‍♂️

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

フリーランスのエンジニアであるS(エス)と、エンタメ系エンジニアのあすかさん(47%ぐらいの出現確率)が、ガジェットや新サービスなど、最近気になった記事やITニュースをサクッと短く紹介していく番組。 毎回3つぐらいのトピックをご紹介しつつ、それぞれの近況などゆるくお話しています。 技術ネタだけではなく、働き方やキャリア、芸術や文学やサブカルなどなど、ニュースランキングからちょっぴり外れそうなニッチな話題を取り上げています。