1. ポッドキャスト大学
  2. 旅先でもポッドキャスト収録す..
2021-11-25 13:52

旅先でもポッドキャスト収録する方法と気をつけるポイント3つ

【関連情報】

Yetiマイクのレビュー 音声配信に最強【コレ買えばイケボ音質】

https://rickey9.site/it-microphone-yeti/

失敗しない!ポッドキャストのはじめ方【7ステップで解説】

https://note.com/rickey9/n/n8065a419aea6

【あわせて聴きたい】

音声配信オススメ機材とソフト13選【初心者でもカンタンに良い音質】

https://apple.co/3aeVZCA

【ポッドキャスト関連情報】

J-WAVEがデジタル領域での課題解決をサポート!ソリューションや事例を集約したBtoB向けサイト「J-WAVE DIGITAL CREATION」を公開

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001018.000025404.html

【質問・感想はこちらまで】

フォーム👉https://bit.ly/rickey_radio_message

メール 👉rickeypodcast@gmail.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

00:01
こんにちは、リッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できる番組です。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報を
アップルポッドキャストキーステーションにオンエアしています。
今日のトピックはこちらです。
旅先でもポッドキャストを収録する方法と気をつけるポイント3つ
というテーマでお届けさせていただきます。
これを聞いているリスナーの方の中には、やっぱり音声配信、ポッドキャストやるからには
出張先とか、どこか旅行に行った時でも機材を持っていったりとか
USBマイクを持っていったりして収録、配信、毎日続けていきたいなという方も
いらっしゃるんじゃないかなと思うんですよね。
これから続けていこうとするポッドキャストクリエイターの方向けに
旅先、旅行先、出張先でも収録する方法とか
そこで気をつけるべきポイントを3つご紹介していきたいなと思います。
まず旅先、旅行先、出張先でする場合は
やっぱりスマホ1台でもいいんですけれども
やっぱり機材は持っていった方がいいかなというふうに思います。
例えばUSBマイクだったらブルーイエティとかファイファインのマイクとか
USBでパソコンにつながるマイクなんかを持っていくといいかなと思います。
最初にご紹介したブルーイエティ、これがすごい重いんですよ。
リスナーの皆さん何キロぐらいだと思いますか?
シンキングタイム、実は1.5キロもします。
1.5キロはまあまあ重たいですね。
場所も幅もブルーイエティそのものって調べていただくと分かるんですけども
結構な重厚感というか大きさがあるので
持っていくにはちょっと重たいなというふうには感じがします。
そしたらちょっとコスパが良くて
アマゾンとかで7000円とか4000円ぐらいでコスパがいいのが
USBマイクでつながるファイファインのマイク
この辺は非常にユーチューバーのレビューなんかで見ていても
かなり音もいいですし
私もアメリカの知人が使っているんですけども
このファイファインのUSBは非常にいいですね。
多分これから始まるブラックフライデーとかでも
この辺のマイクは非常に安くなっていたり
だいたい1000円ぐらい安くなっていることがあるので
この辺は要チェックでございます。
良い機材に関してはこれからツイッターでも
03:01
これが良いですよとか安いですよということを
ツイートしていきますので
ぜひリッキーのツイッターの方もチェックしていただけたらなと思います。
USBマイクの良いところは
USBのケーブルとマイクだけ持っていけばいいというメリットがあります。
本当にファイファインとか持っていけば
軽い重量で済みますし
パソコンとUSBマイクだけで済みますしね。
ただUSBマイクの場合は音の細かい設定が
あまりできないなというところがあって
リッキー的には音にもこだわっていきたいので
最近は思い切って
思いっこし分けて
マイクスタンドアームとかダイナミックマイク
そしてYAMAHA AG-06のミキサーを持ちながら
旅をしております。
重量として1.8kgぐらいは増しているんですけど
これが非常に良いんですよね。
あとマイクのプリアンプですね。
マイクのクラウドリフターCL1
これも持っていって
ちょこちょこでやってるんですよ。
だいたいホテルでセッティングして
そして朝だいたい一人こそこそと
収録して配信してるという感じでやっております。
そんな様子もたまにTwitterでリッキーツイートしておりますので
もしよろしければTwitterもフォローしていただいて
こんな感じで何かやってるんだなみたいなことを
想像していただけたらなと思います。
かなり怪しい感じですけどね。
こんな人なかなかいないと思うんですけどね。
そんな感じで出張先でも
Podcastの機材を運んでやっていく中で
気をつけるべきポイントが3つあります。
最初に3つご紹介しますと
1つ目が静かな場所で収録をする
2つ目がしっかり収録前に音のチェックをする
3つ目がマイクがデスクに固定できない場合があるのをよくチェックをする
この3つのポイントですね。
しっかり確認していただきたいなと思います。
では1つ目の静かな場所で収録するということなんですけども
これはホテルのお部屋ですね。
いろいろと静かだと思っても
例えば周りの電車の音があったりとか
人の話し声が聞こえたりとか
例えばホテルであったとしても
エレベーターの近くの部屋だったりすると
人が移動する時間帯に
結構人の声が入ってきたりとかするんですよ。
だからこの辺の微妙な
お部屋によって変わるところがあるので
気をつけていただきたいなと思います。
あとは外の音がないか
車の音電車の音
電車新幹線の音が結構入ったんですよね。
なんとかカーテンを閉めて
音が入らないようにしました。
音といえばですね。
お風呂場の換気扇の音
06:02
洗面台につながるところのドアが開いていたりとか
そこの換気扇が付けっぱなしにしていると
結構その音が入ったりするので
ちゃんと換気扇を消して
ドアを閉めてというところを
チェックしておいた方がいいかなと思います。
あとは収録するときにエアコンの音
エアコンとか空調の音とかロス内の音
そういうのもなるべく収録する前に
切っておいた方が非常にいいですね。
この辺の細かい認知なところなんですけども
この辺をチェックしておくと非常にいいですね。
そして2つ目のポイントが
しっかり収録前に音のチェックをするということでしたね。
ここはですね。やっぱり収録機材を
持ち運んで1回ケーブルとか抜いて
もう1回接続をして
いつもと違う環境、違う場所でやっているので
どっかにノイズが乗っかっちゃったりするんですよ。
これが本当にね。
例えば電源関係が原因になることがですね
電話の電源、テレビの電源とかね
そういう電気関係が近くにあったりすると
結構干渉したりして
それでノイズが乗っかってしまうということもよくあります。
実際に収録しているときは大丈夫だったんだけれども
あれ?なんかよくよく聞いたら
あれ?なんかノイズ乗ってる?プチプチしてる?みたいな
そんなことってあります。
ちなみにですね。今日のオンエアは実際そうだったんですよね。
一昨日まで金沢に出張していたので
金沢のホテルで撮ったんですけども
それよく聞いたらね
なんかノイズが乗ってったんですよ。
だから今、自宅に1回戻ってもう1回収録をし直しています。
本当はこれは金沢のホテルで撮ったものを
オンエアする予定だったんですけども
あれ?これはさすがに出せないなと思って
別に収録をし直しました。
機関係、たこ足とか
そのホテルの独特の電気とかがあったりすると
ちょっと機材ちゃんと入れても
乗っかったりすることがあるので
ぜひ気をつけていただきたいなと思います。
そして3つ目がマイクがデスクに固定できない場合があるのを
よくチェックしようということですね。
マイクのスタンドアームとかを持っていて
ちょこちょこ繋いでいたとしても固定できなかったりする
あとはデスクの構造で
マイクのアームが引っかからない構造になっている場合もありますので
普通に机にボンと置ける
マイクのデスクタイプ
マイクのスタンドみたいなものの方が
より安定しやすいかなと思います。
マイクアームだとカクンってなるじゃないですか
それでカシャって挟むんですけど
挟むところがなかなかなかったりして
マイクがうまく繋がらないときがあるんですよね
3,4回前に東京から出たときに
マイクが固定できないところがありまして
09:02
そこのホテルでは仕方なく
マイクを握りながら
手に持ちながら収録をしました。
そしたら手に持って
クシャクシャ動くときの音が入っちゃうんですよね。
この辺ね
やっぱりマイクって固定した方がいいなーって
改めてね気づかされました。
こういうところですね
ちょっと気をつけながら収録しておくと
非常にいい音になりますので
ぜひ参考にしていただきたいなと思います。
改めて気をつけるべきポイントは3つ
静かな場所で収録をする
しっかり収録前に音のチェックをする
例えばホテルの
エントランスとかロビーとか
旅行先で歩きながら収録
臨場感とかその場の雰囲気が伝わって
逆にいいっていう場合もありますよね。
必ずしも
スタジオで収録してるような音が
全部がいいっていうわけじゃなくて
出先なりの街のにぎわいとか
電車の音とか
音が入るのも逆によかったりするので
リスナーの皆さんが
どういう配信をしたいかによって
変わってくるんじゃないかなと思いました。
今日は旅先でも
ポッドキャスト収録する方法と
気をつけるポイント3つということで
ご紹介させていただいております。
音声配信おすすめ機材と
ソフト13線初心者でも簡単に良い機材
各のお部屋を紹介させていただきます。
機材も持ち運びやすいものもあれば
固定に向いているものもあったり
色々ありますので
参考にしていただけたらなと思います。
最新のポッドキャスト関連ニュースですけれども
JWAVEがデジタル領域で
開発をサポートするソリューションや
資料を集約したB2B向けサイト
JWAVEデジタルクリエーションを公開
PRタイムズから発表されています。
JWAVE憧れのラジオ局ですよ。
JWAVEが今まで培った
配信のスキルや
編集のスキルとか
企画のスキルを全部詰め込んで
配信を手伝ってくれる
サービスがスタートしました。
よくサイトを見ると
憧れのJWAVEのスタジオで
収録もできちゃいますよ
ポッドキャスト制作も
手伝ってくれる
放送局のクオリティ
12:01
JWAVEで作っているポッドキャストといえば
アジナフク音声
最初のオープニングの音も
マジでいいから聴いてください
リスナーの皆さんは聴いてなかったら
通過した後の
お店の雰囲気とか音とかが
非常によく入っている
編集すごい上手いですよね
参考にしながら
自分のオリジナルの
編集をしていくといいと思います
JWAVEが大好き
スタジオの
ダイナミックマイク
オーディオテクニカAE-4100
ロードのプロキャスター
ダイナミックマイク
JWAVEの音に近づきたい
毎日配信しています
今日のラジオはいかがでしたでしょうか
リッキーのTwitterで毎日
最新情報を発信しています
番組への感想は専用メール
もしくは専用フォームから
ご連絡くださいませ
This podcast has been brought to you by
DJリッキーがお送りいたしました
良い1日を!
13:52

コメント

スクロール