1. ちょぼっとサイエンス
  2. #626 漁で死ぬサメは年間8000..
2024-01-25 11:10

#626 漁で死ぬサメは年間8000万匹!?

2024.1.25配信。
こんばんわ♪ちょぼ先生です。
今日は、サメ激減についてお話しました。
それではまた。

🔸SNSリンク集🔸
https://lit.link/chobosensei

■スタンドエフエム
https://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329

■Spotify
https://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY

■Google Podcast
https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

■Apple Podcast
https://is.gd/VO22oC

■note
ちょぼ先生@note学校
https://note.com/chobosensei86

■Twitter
ちょぼ先生@元高校理科教員
https://twitter.com/CDELearning65

■公式LINE
ちょぼ先生@LINE学校
https://lin.ee/n5cNTUX
00:30
はい、みなさんこんばんは。こんにちは。元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。 ちょぼっとサイエンスのお時間となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。ということで、昨晩からですね、大雪になりまして、今日の朝方までずっとね、私の住んでいるところは大雪慶応が出ておりましてですね、朝起きたらね、もう銀世界というかですね、あれ庭に雪像立てたっけみたいなね、感じでですね、雪が
雪の壁ができてたんですね。これは庭にね、あの木が入ってるんですけども、それがですね、なんかもう雪だらけになって、
雪の巨人がおるんちゃうかみたいなね、暗いですね、雪が降りまして、大変でしたね。まあとりあえずね、雪かきするかということで、雪かきとかしたんですけども、
結構ね、水分量が多かったので、ビチャビチャの感じの雪だったので、これは乾いたやつでね、圧雪とかされたらですね、なかなか車との移動とかもね、難しかったと思うんですけども、
それにしてもね、もう本当にね、雪だらけでしたね。昨日のね、
夕方ぐらいからですね、岐阜と滋賀を繋ぐ道は全て通行止めだったんですけど、三重県の方でも、あと名神の方でもね、長居の方でもね、通行止めということで、高速道路ね、非常に交通のね、
高速道路も止まってしまって、パニックになってたと、まいったところでね、本当にね、寒かったですね。でもね、
来週からはまだ気温が上がりましてですね、かなり高温になるという予報もね、昨日も言いましたけども、なってるのでですね、この寒波は昨日、今日ぐらい、おとといぐらいかな、おとといからは昨日、今日ぐらいでですね、
ひと段落すると言ったところなのでね、人は安心かなと言ったところですかね、ということで、今日のお話はですね、サメがめちゃくちゃ死にまくってるよっていうね、お話をしたいと思うんですけども、もうタイトルからしてね、ちょっとすごいネガティブだと思うんですけども、
あのですね、サメね、寮で死ぬ、サメ寮とかね、まあそれ以外の狙ってはないんだけど、サメが引っかかったとかね、その差し込みとかね、寮で死ぬサメがですね、年間約何匹やと思いますか?寮で死んでしまうサメ。これね、もうびっくりしたんですけど、寮で死ぬサメはですね、年間約8000万匹なんですよ。
03:15
8000万匹ですよ。めちゃくちゃ多ないですか。それぐらいね、サメって寮で死んでしまってるんですね。漁業でね。これはですね、ナショナルジオグラフィックっていうですね、科学論文雑誌、科学雑誌のね、一記事を取り上げたいなと思うんですけども、
5年ぐらい前のデータなんですけど、2019年、漁業が原因で死んだサメは少なくとも7900万匹に上ったと。そのうちですね、約2500万匹が、絶滅が危惧されている種だったんですね。
この漁業によって死ぬサメの数は、この10年間ほぼ横ばいで、むしろ増えてきてさえいるということですね。今2024年ですから、去年2023年とかね、もしかしたらね、9000万匹ぐらいになってるかも。1億匹ぐらいね、漁業によって原因で亡くなっているサメが、もしかしたらそれぐらいいるかもしれないっていう感じなんですね。
今サメってね、世界で400種ぐらいいてですね、そのうち日本では120種ぐらいいるんだけど、それの3分の1が絶滅の危機に因するということで、120種ぐらいは絶滅の危機に因してて、2500万匹が漁業、漁業が原因で亡くなっているので、絶滅に危惧されている種のサメがね、どんどん数が少なくなっていってしまっていると。
そういったところがね、漁業、我々の人間の活動の原因によって、かなり数が減っているっていうことが一つの要因として挙げられるのかなと言ったところなんですね。
ちょっとね、私ちょっと知らなかったんですけども、このね、2024年1月11日付けて学術史、サイエンスに掲載された論文によるとですね、ヒレだけを切り落とし、あとは生きたまま海に捨てるフィニングというね、人間の行為で死ぬサメはですね、この10年ぐらい前に比べ減っているっていう風に、そういうね、論文に書いてあったんですけど、これめちゃめちゃ残酷じゃないですか。
フカヒレね、宮城県の気仙沼とかで有名ですけども、サメのヒレをフカヒレスープと一緒に食べますよね。サメのヒレね。他はいらんから捨てちゃうらしいんですよ。
これね、規制がかなり厳しくなってですね、フィニングを禁止している海に面した国と地域の約7割で禁止されているってことなんですけども、それ規制される前は普通にやってたっていうことでね、めちゃめちゃ残酷なことしてるなと思って、他はいらんから捨てるみたいなね。
06:07
これってめちゃめちゃ残酷じゃないですか。でもね、宮城県の気仙沼のフカヒレね、有名ですけども、ヨシキリザメとかアオザメとかね。
身も食べるということで、フィニングはしてないということらしいですけども、これなかなかね、うーん、そんな残酷なことしてたんやということでね。
フィニングという行為そのものが禁止されてきてですね、それでね、どんどんどんどんフィニングの数で死ぬ数はどんどん比べ減ってるんだけども、漁業で亡くなるサメの数は横ばいむしろ増えてるってことはですね、フィニングは禁止されてるんだけども、じゃあなんでトータルとしては増えてるのかってことなんですけど、
フィニングを禁止することによって、サメっていろいろ利用できるよねっていう流れになったらしいんですね。サメ製品の需要はですね、非常に伸び続けておってですね、サメの乱獲はずっと続いてるってことなんですね。8000万匹も死んだらほぼ乱獲ですよね。
このサメの製品なんですけども、お肉を食べたりとかですね、あとはですね、サメ、フィッシュ&チップスとか、セビチェ、魚介類のマリネの肉とかですね、非常にいろんな肉として使われているということで、ということと、
あとね、サメってね、ムキ袋がないので、カン油って呼ばれるね、非常にたくさんの油をね、たくわえてですね、それで不力調子をしてるんですね。
軟骨とかですね、カン油というものはですね、医薬品や化粧品の原料としてよく使われているということでですね、多くの化粧品に使われるスクワレムというのがですね、サメ由来のものが多いらしいんですね。植物由来で使っているものも非常に多いらしいんですけども、
そういった化粧品とかの油にも利用されているので、サメというものはですね、フカヒレもそうですけど、お肉も利用できるし、医薬品ね、カン油とかね、軟骨もね、医薬品とか化粧品にも使われる原料として非常に有用な漁業のね、漁種の一つとしてあげられるので、乱獲は止まらないということでね。
なので、サメを保護しようという動きが出てるんですけども、フィニングを禁止するだけでは非力ですよね。捨てるという行為そのものを禁止するだけでは十分ではないから、より幅広い国際的な規制というものが大切なんじゃないかというふうに言われてるんですね。
あとはですね、マリンスポーツね、スキューバダイビングとかで潜ったときにサメがいると非常に見栄えがいいということでね、サメを保護する。それもね、商業利用で目的でね、サメを保護するというのはちょっとおかしな話なんですけど、非常にね、数が減ってきていると。
09:01
あと差し網とかね、さっきも言いましたけど、無差別に色んな魚を捕っちゃうと。その中で目的の漁種じゃないやつが出て引っかかってね、サメが引っかかって、サメやということで、それでね、非常にダメージが残りますから、海に逃がしたとしてもですね、なくなってしまうということでね、そういったね、基本的に海の上ってなかなか監視できないんですよね。
国際的な取り決めの量を決めましょうとか言っても、船で水揚げしたときに港に帰ってくると漁業規則に反するから、船の中で処理しちゃうとかね、そういったことがですね、一個一個監視しにくいというのが非常にあるので、人間の欲望だけでね、他の生き物が何度も減ってしまうというのはですね、悲しいことですから、そういったことがセーブできるし、我々は考えられますから、そういった点でね、タカがサメかもしれないし、
サメなんて別に生きてる上でね、別に必要ないわとかね、そんな自分の密接な生活に関係しないかもしれない。サメがなかったら生きれないとかね、そんなことないかもしれないけど、やっぱり地球上に生きてるものは我々だけじゃなりませんから、そういったことをもうちょっと考えた方がいいですし、我々が中心に物事を考えすぎてるっていうのもね、良くないと思いますからね、本当に。
両方で死ぬのが8000万匹っていうことでね、我々は知恵をつけていろんな狩猟をすることによってね、いろんな生き物ね、多分大型の哺乳類がかなり絶滅してます。人類が誕生してから、大型哺乳類が絶滅している大きな要因の一つとして、人間の活動というのは上げられると思うんで、そういった同じ過ちを繰り返さないように。
確かに生物多様性がいろんな生物がいるし、今が一番地球誕生以来種が多いんだけども、もうちょっとね、人間の欲望というか利権だけを考えるんじゃなくてですね、地球上に生活している位置、生物としてね、地球上のことの環境とか、そういった生き物の大切さを考えてほしいなというふうに願っております。ということで、今日はこの辺にしたいと思います。それでは皆様、さよなら。バイバイ。
11:10

コメント

スクロール