1. ちはるが本業も副業もコツコツ頑張る裏側ラジオ
  2. #106【99歳】元祖働く女性たち..
2024-10-08 06:54

#106【99歳】元祖働く女性たちの共通点【職業の選択肢は4つだけ!?】

今から80年前…外で働く女性はごくわずか。今90〜100歳くらいの女性たちが働く女性の元祖。選べる職業は4つだけ!?元キャリアウーマンの共通点…強くて優しい女性たちは私の憧れ✨


📚️まゆかさんとのコラボライブ
たった76日で出版!?
漢・まゆかの爆速Kindle制作に迫る!

10月9日から
ちはるのチャンネルでお話しします☺️

🐦️まゆかさんのスタエフ
https://stand.fm/channels/64e9f6524cfd06ca8b9560ac


\お知らせ/

私が運営する、ケアマネのための
副業コミュニティUPでの10月勉強会

【あなたのデザイン、大丈夫?デザイン診断講座】
10月26日 ZOOMセミナー

🐥デザイン診断ってどういうこと?
https://ameblo.jp/sumimama2020/entry-12869527025.html
詳しくはおハルさんのブログで!

🐥申し込みはこちらこら
https://note.com/chiharu_cmsw/n/n342594945193

🐥おハルさんのスタエフ
https://stand.fm/episodes/66fbbd8037f10bc8b5811cd4

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64637ca20b5e6b2d8765a6c6
00:06
こんにちは、ちはるです。
私は普段ケアマネージャーという福祉の仕事をしているんですけれども、
そこでいろんなご高齢の方とお話をする機会があって、何百人という方とお話をしてきました。
私の配信を聞いてくださっている方は、結構ワーモマさんとか働く女性が多いんですけれども、
働く女性たちの元祖って一体何年前からあったと思いますか?
実は、大体80年くらい前に外で働く女性っていうのが出てきたようなんですよね。
私が多分100人以上のそういう年代の女性とお話をして、
ちょっと聞いてきた話とか学んだことなんかを今日はちょっとお話ししてみようかなと思います。
このチャンネルでは、ケアマネの本業も副業もコツコツ頑張って、
糸になる暮らしを目指していく予想を発信していきます。
ということで、私たくさんの高齢者とお話をしてきたんですけれども、
今まで直接担当した方で最高齢の方だと108歳とかですかね、
当時で明治生まれとかの方ともお話をしてきましたし、
今も100歳前後とか90代の方とはたくさんお話をする機会がありますね。
今90歳くらいの方っていうのが昭和一桁生まれの方ですね。
あと大正生まれになると今も99歳とか100歳以上っていう形になるんですけれども、
働く女性、外に働きに出る女性って今その90歳から100歳くらい、
100歳前後の女性が当時先駆けだったみたいですね。
当時女性が働く農家とかそういうので家業を手伝うっていうのはあったようなんですけれども、
外に働きに行く女性っていうのは本当にごくわずかだったそうです。
いろんな方のお話を聞いてきて、もうね職業の選択肢はないんですよね、あんまり。
いろんなパターンを聞いてきたところ、おそらく外に働きに行く方法として職種は4つくらいしかなかったみたいです。
1つは電話、電話の交換というか、電話の交換手っていうのかな、
そういう電話を取り継ぐような仕事。
2つ目がタイプの仕事、タイプライターっていうのかな、昔のタイプを打ち込む入力作業みたいな。
そういうのは女性も働く場所としてあったみたいですね。
03:00
3つ目が看護婦、当時は看護師じゃなくて看護婦。
看護婦っていう仕事と、あと4つ目が学校の先生。
働く女性、外にね働きに行くってなると、もうこの4つくらいしかなかったみたいで、
実際私も働いてきた女性たちのどんな仕事をしているのか、
これ以外の話はあまり聞いたことがないですね。
あとは今90代半ばくらいの方だと、
その17、8の青春まっただ中っていう時期がちょうど戦争中なので、
戦時中で海軍とか海外の海軍とか、
海外の海軍とか海外の海軍とか、
海外の海軍とかそういうところの事務の作業とかね、
しに行ってたって方はいたかな?
そんな話は聞いたことありますけど、
戦争以外だと職業は4つくらいしかなかったみたいです。
それを考えるとね、今本当に恵まれてるなって思うんですよね。
いろんな選択肢があるじゃないですか。
てるなぁと思うんですよね いろんな選択肢があるじゃないですか
もう働き方とか職業とか無限にあって何でも選べる 職業によってはね未だにこう伝統的なものとかだと女性が慣れないっていう職業もあるけれど
も 伝統芸能とかね相撲とかそういったものですね
それ以外はね本当に女性にも挑戦するチャンスっていうのが今はあるから本当に 恵まれているなぁって思いますね
昨日はですねちょうど99歳になるおばあさんとねちょっと話をしていたんですけれども やっぱねそういう
働いてきた女性 80年前からね働いてきてバリバリ子供を
実家とか義理の両親とかに預けながらバリバリ働いてきた女性たちってね みんなやっぱね心が強いですね
本当に心が強いはっきりした方が多いなって思います あとはね器がねすっごい大きくて優しいんですよね
多分ね女性がその時代に働いてくるっていろんな 大変なことが皆さんねあったみたいなんですけどそんな中でもね
働くことが好きで職業はあまり選べなかったけど 一生懸命働いてきた女性たちっていうのは本当に器が大きくて
ところが深いっていうかねかっこいいなぁって思いますね 私も何歳まで働くかわからないですけど
そうですねまぁずっと仕事はしていきたいなぁって思うので こういうねあの女性たちのようになりたいなぁってよく思うんですよね
06:06
なんかこういうケアマネの仕事をしていていろんな高校高齢の方とか 病気とか障害を持ちの方とお話をする中で本当にねなんかいい面も
反面教師というかねあのそういう面でもいろんなこう生き方とか働き方とか あと大事などうやって死んでいくか
っていうこともねすごく学べて なんか本当にね考えさせられることが多い仕事でそこはねあのケアマネとかこう
いう福祉の仕事の魅力の一つだなぁというふうに思いますね はい
ここまで聴いてくださってありがとうございました
06:54

コメント

スクロール