1. Cast a Radio 「ダイの大冒険」を語る
  2. 「ダイの大冒険」を語る #012
Podcastを公開しました。出演者は、Odajin (@odajin) と Masaki (@mskpogo) です。 今回は鎧の魔剣の仕組みについての話が一番盛り上がりました。あとはジャンプフェスタの話にも触れました […]
00:07
スピーカー 1
Cast a Radio 「ダイの大冒険」を語る第12回。というわけで始まりました、「ダイの大冒険についてのみ語るマニアックなポッドキャスト、Cast a Radio 12回」になりました。
語るのは私、まさきと、
スピーカー 2
どうも、はじんです。
スピーカー 1
はい、今回もこの2人でお届けしたいと思います。
よろしくお願いします。
はい、早速ですが、第12話が先週土曜日放送されましたけど、ご覧になりましたか。
スピーカー 2
見ました。
スピーカー 1
はい、待ち望んでいたユンケルのアムドが描かれたわけですけど。
スピーカー 2
アムド、前々回ですね。
スピーカー 1
あれ?そうか。
スピーカー 2
アムドは前々回。
スピーカー 1
ああ、そうか。もう今僕は記憶がごっちゃになってた。え?今回は。
スピーカー 2
我々今回は収録の間が短かったせいで。
スピーカー 1
あ、そうか。完全に記憶が混じってるのか。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
そうか。あ、違うわ。そうだ、思い出したわ。
スピーカー 2
アムドは前回ですね。
スピーカー 1
そうですね、今回は2人の来賓でしたね。
そうだ、思い出したわ。収録が短くては。
しかも自分の小ノートに入りましたけど、ノートにちゃんと感想まで書いてるのに。
スピーカー 2
まさきさんは準備万端ですかね。
スピーカー 1
準備万端すぎて忘れました。
そうですね。僕の感想はノートに書いたんですけど、
今回はちょっと、もうちょっと越してほしいなっていう演出に対する要望として、
間がないというコメントを入れました。
なんていうか。
そこが一番僕が今回気になったなというか。
スピーカー 2
あれですよね。バーンの。
スピーカー 1
特に感じたのがハドラーとバーンの会話シーンですね。
スピーカー 2
確かにバーンってもっとゆっくりめなテンポ感。おじいちゃんですからね。
スピーカー 1
そうですよね。ローバーンなので、ゆっくりでおじいちゃん的な感じなんだけど、
何かそこ知れぬ恐ろしさと威厳があるっていう。
この時点では顔もわかんないんで、シルエットしかずっと出ないという存在なので、
もっとそこ知れぬ感があって欲しいんですよね。
スピーカー 2
ミステリアスさというか、ためが欲しいですよね。
スピーカー 1
そう、やっぱね、圧倒的な余裕が欲しいんで。
要するに後でわかる話として、結局ログダイ団長とか、地上をお前に取らせようとか、
全部1ミリも考えてない嘘の、自分の地上消滅、魔界浮上の計画の中で、
03:01
スピーカー 1
全く存在しないことでハドラーたちをもて遊んでたっていう恐ろしさが後で明らかになるわけなんで。
これはひどいやつです。
ほんとひどい、とんでもない上司ですよね。
よくハドラー中間管理職論みたいなのって、今回アニメの前後とかでも記事上がってたし、
昔からネット上で論じる人はいるんだけど、
まず上司がそもそも会社の目的に関して嘘をついてたっていう、もうダメですよ。
もうその時点で信頼なんかないですよ、この組織に。
スピーカー 2
残念ながらね、ついていったところで何の希望もないという。
スピーカー 1
そうなんですよ。しかもハドラーなんか黒の子は埋められちゃってるし。
スピーカー 2
いやもうほんとそうですよね。爆弾仕込みましたからね。
スピーカー 1
いやもう1ミリの信頼もないですからね。
スピーカー 2
あれはね結構ね、僕は敵ながらね、こいつはほんとひでえやつだなと思う。
スピーカー 1
いやーひどいですよ。
スピーカー 2
魔界のね、なんか魔界ですら恐れられるみたいな。
スピーカー 1
ね、極悪人ですら恐れるものを平気でホイホイ使うという。
スピーカー 2
あれはね、やっぱりバーンの底知れぬ感じもそうですし、
さらっとひでえことやるやつっていう印象をあれで植え付けましたね。
スピーカー 1
そうそうそう。まさにあの、凶悪というか真のラスボスにふさわしいですよね。
スピーカー 2
なんとも思わずやりますからね。
スピーカー 1
へとも思ってないですからね。そこがね、凄さですよね。
まあというわけなんで、そういうバーンの底知れない怖さをちゃんと、
もうちょっとぜひ描いていただきたいというのが僕が今回思ったことでしたと。
はい、そういう感じでした。おだじんさんはどうですか。
スピーカー 2
僕はですね、今回はですね、感想としては、
ライデインというよりはラナリオンですかね。
描写が、雨雲の描写がすごいCG的な感じでも、
モコモコって出てくる雨雲の様子は結構力をかけたなみたいな。
スピーカー 1
それはあれですか、練習ですか、本番。
スピーカー 2
練習?
スピーカー 1
練習の時か。
スピーカー 2
すごい雨雲強かったっすよ。
スピーカー 1
えーと、なんか雨雲が出るまでやたら時間かかったような気がしたんだけど。
スピーカー 2
時間は確かに。
スピーカー 1
なんかずっと明るいままでようやく暗くなって、
あー今ちょっと再生してますけど、
あー本当だ、なんか台風の目みたいなのが。
スピーカー 2
なんか凄いね、モコモコって出てくる感じ。
スピーカー 1
広がって、あ本当だ、めっちゃCGですね。
なんか今回のアニメの中で一番CG感あるかもしれない。
スピーカー 2
そうなんですよ。
で、ライデンインのイナビカリはまあまあ、
どっちかって言うとやっぱラナリゴの描写が。
06:02
スピーカー 2
ちょうどほら、前回の放送でラナ系呪文の話じゃないですか。
スピーカー 1
はいはい、散々ラナ系について考えましたね。
スピーカー 2
やっぱ雨雲を呼び寄せるっていうだけでも相当なパワーがかけてるよな、これ。
スピーカー 1
いや、本当そうですよね。
スピーカー 2
ね、描写がやっぱこう、かなり気合い入れてやったんだろうなと思わされました。
スピーカー 1
いや、雨雲呼ぶとかだってね、あの、待機中の成分をね。
スピーカー 2
そう、練習の時、もう快晴じゃないですか。
スピーカー 1
快晴ですね。
スピーカー 2
で、魔法力がこう空にピューンって上がっていってポワーンってなるんですけど、
そっからこうなんて言うんですか、
でもね、このね、ポップのね、ちょっと魔法力吸い取られたみたいなところの描写でガクンっていう描写がなかったのがちょっとね、残念でしたね。
スピーカー 1
そこはなぜかカットしちゃったのかな?わかんないけど。
スピーカー 2
そうそう、モコモコモコって出てきて、雷がすごい出てきて、ビシャーンっていう雷電落ちる。
このね、雲の描写はなかなかすごい力をかけたなって思いましたね。
まずそこが一番気になりました。
スピーカー 1
なるほどね。
スピーカー 2
あとはね、あれかな?原作と結構描かれているシーンは同じなんだけど、
あの、順序がちょっと変わった箇所があったんですよ。
スピーカー 1
マジで?
スピーカー 2
たぶん、ハドラーとヒュンケルが指定魔女で退治するとか、
スピーカー 1
修行のシーンとか、マームのところにヒュンケルが来る。
スピーカー 2
これ順番続いてるじゃないですか。これがね、ちょっと原作と若干ずれてたんですよね。
そうか、そうなんだ。
指定魔女にダイトポップが階段を降りていくシーンがあるんですけど、
原作だと修行の後に1回小屋で夜のシーンがあるんですよ。
そこのシーンでやっぱポップが、あいつはやっぱり悪い奴だと思うぜみたいなシーンがあるんですけど、
それが階段でね、下りながら喋ってる。
スピーカー 1
夜を挟んでいるのが原作で、確かにそうですね、ちょっとここ一晩空いたんだなっていう描写が入りますよね。
スピーカー 2
鎖かたびらのシーンが今回、手前でバダックさんから渡されている。
スピーカー 1
鎖かたびらを手入れするシーンっていうのが原作にはあるんですか。
ありますね、意外と器用なんだなみたいな。
スピーカー 2
でも今回はね、修行の前に手渡されて終わってるんですよ。
あー確かになー、それは地味にカットしてきますね。
でも鎖かたびらのシーンを全面的になくさなかったのは、やっぱりヒュンケルの攻撃を受けて、
09:03
スピーカー 2
鎖かたびらを仕込んでるのか、みたいなヒュンケルの反応があるじゃないですか。
スピーカー 1
それのためにやっぱりその鎖かたびらは残したんだなね。
だから残したいシーン基準で、そこの伏線というか、引っ張りになるシーンが選ばれてるっていう感じがする。
それ特徴かもしれないな。
スピーカー 2
あとね、今回ね、アニメで見ててすごく気になって、
やっぱりちょっと鎧の魔剣、すごすぎねえか問題ですね。
あーすごいというのは?
ヒュンケルが剣を兜に装着した状態で、遊び半分で抱いた人と戦うじゃないですか。
スピーカー 1
ムチ状の剣で戦うし。
スピーカー 2
ムチ状のムチの伸びぶりと、さらに自在ぶりが、
アニメで見て改めて、ちょっとこれはやりすぎじゃねえかと。
スピーカー 1
しかもなんでしょう、この後1回もこんな使い方しないですからね。
スピーカー 2
そうなんですよ。
スピーカー 1
この後の敵のレベルが強いから、ヒュンケルにとっての敵が。
だからこんなお遊びモードをやってる暇はないということなのかもしれないけど。
スピーカー 2
あとね、どうやって伸びてるんだっていう。
スピーカー 1
相当伸びてるんですよ、描写を見てると。
1mぐらいの剣先が20mぐらい伸びてる感ありますよね。
スピーカー 2
これね、剣がクニャってなるっていうのはまだわかるんですけど。
スピーカー 1
そうですね、原作でも。
スピーカー 2
同じ長さの中でね。
これ完全に伸びてますよね。
スピーカー 1
伸びてますね。
これは一体どういう仕組みなんだろう。
スピーカー 2
しかもすごい台座のごとくうねりながら、地面えぐりながら台たちに迫る。
これちょっと見ててね、鎧の魔剣やっぱ半端ねえなと。
スピーカー 1
半端ないですね。
とはいえ、多分ですけど、この世界に質量保存の法則があるのか知らないですけど、
伸びて質量変わんないんだったら軽いから弱いだろうという。
スピーカー 2
だから台のくさぎり片びら程度で貫通できない程度なんだろうなっていう。
スピーカー 1
そういう意味ではね、威力はそこまででもない。
多分だけど、織原公を除けば最強の金属で作ったのに、人間の普通の防具とあんま変わんないというかね。
スピーカー 2
最終的には神魔合流剣がありますからね。
スピーカー 1
でもこれ確かにすごい剣の物質だよな。
こんなにピロピロ伸びちゃう。
これはもちろんロンベルクすごいっていうのはあって。
スピーカー 2
ロンベルクすごい間違いないですね。
スピーカー 1
あとでロンベルクがポップにあげるブラックロッドも、あれは魔法吸って自在に形変えるんだけど、
12:00
スピーカー 1
この鎧の魔剣何がすごいって、ひゅんけん魔法使えないけど自由に形変わるんで。
いろんな意味でチートですね。
スピーカー 2
鎧の魔剣はすげえな。
スピーカー 1
半端ないですね、鎧の魔剣。
スピーカー 2
あとね、僕今回見ていて気になったのはですね、
ハドラーの耳がこんなにでかかった。
おー、なるほど。
スピーカー 1
今回ハドラー出てくるじゃないか。
出てきますね。ひゅんけんと会話するシーン。
めっちゃ耳長いね。
スピーカー 2
これちょっと作画ミスじゃねえかって一瞬思ったんですよ。
スピーカー 1
頭を超えるレベルで長いですね。
スピーカー 2
これもね、原作を見てみると長いんですよね。
そうなんだ。
アヴァンと対決してるときもっと長いんですよ、原作。
スピーカー 1
なんかウサギレベル。
スピーカー 2
これでもちょっと収まってきてるぐらいのサイズ感になってるんですよ。
そうなんだ。
スピーカー 1
長魔生物になるとさらに耳ちっちゃくなるんですよ。
確かに長魔生物のハドラーは耳長いという印象ないしな。
スピーカー 2
僕たちはね、多分ハドラーに関しては
後期の長魔生物になってからのハドラーの印象の方がやっぱり強いんだろうなと。
正直この辺の時期のハドラーはモブキャラの一人ぐらいの感じになってる。
確かに。
これはね、耳のデカさは発見。
スピーカー 1
デカいですね、確かに。
スピーカー 2
デカいんですよね。ザ・ボエラも耳デカいんですよ。
スピーカー 1
魔族の特徴ってことですかね、基本的には。
スピーカー 2
ありそうですよね。
スピーカー 1
ロンベルクとかどうだったかな。
スピーカー 2
ロンベルクがどう…でも耳デカそうな気がする。
スピーカー 1
デカそうっすよね。
まぁやっぱ魔族ってデカいのかな。
スピーカー 2
ロンベルクは…
スピーカー 1
でも確かに最後の方のバーンとかも耳長かったような気もしないでもないな。
確かにそうかも。
スピーカー 2
ロンベルクも耳尖ってますね。
でもあれですよね、エルフとか妖精が描かれる時も大体耳を大きく…
スピーカー 1
そうですね、確かに。
それは大の大冒険に限らず、割と昔から…
スピーカー 2
人間とは違う種族を描く時に結構耳を引き分ける。
スピーカー 1
その傾向ありますね。
スピーカー 2
ピッコロ大魔王もそうですよね。
スピーカー 1
確かにそうですね。
スピーカー 2
それはあるな。
スピーカー 1
あと漫画だとアニメと違って基本色つけない描写の顔の場合はまぁそうですよね。
特徴を出しやすいんでしょうね。
今ピッコロ大魔王で思ったけど、ミスターポポ絶対人間じゃないっすよね。
真っ黒だしなんかめっちゃ目丸いし。
スピーカー 2
ドラゴンボールは世界観的にいろんな種族が共存しすぎていてダイバーシティが過ぎてますよね。
スピーカー 1
だってあの世界の国王犬ですからね。
15:02
スピーカー 2
そうそうそう。
スピーカー 1
なぜ犬?
スピーカー 2
しかもカリン様とか猫ですしね。
スピーカー 1
確かにそうだ。
あの世界すごいよな。
あれはほんとなんかまか不思議アドベンチャーですよ。
まか不思議ですよね。
スピーカー 2
ハドラーの耳の大きさっていう話とね、あとね僕が思ったのはですね、
今回ですね、ザ・ボイラ先生がですね、ついにコミカル描写されるっていう場面があったんですよ。
お聞きになりました?
いや全然。
ザ・ボイラ先生がマームを引っ叩いちゃった後のヒュンケルのところに現れる。
スピーカー 1
あの女がえらい気に入っとるようじゃなみたいなやつか。
スピーカー 2
これさせてやろうかのみたいな時に、ギスガーみたいな感じであの壁にですね、ザ・ボイラ先生が首を押し付けるんですよ。
一瞬目がビョーンって飛び出るんですよ。
これあのコミカル描写是非ね、見ていただきたい。
よく気づきましたね。
Amazonプライムの13分29秒あたりですかね、38秒。
もうこれはね、スクショ撮りたいぐらい完全に目が飛び出してます。
スピーカー 1
飛び出てるし、あとその後のぶん投げられた後落ちる時もゆっくり落ちてるからギャグ落ちですよね。
スピーカー 2
そうなんですよ。これまでね、我々繰り返しギャグ描写がちょっと減らされているという、
今回の演出意図がシリアス寄りな感じになってるんじゃないかみたいな話がありましたけど、
ついにここでザ・ボイラ先生がやっぱりやってくれましたね。
目に玉飛び出すコミカル描写をですね、ここで実現する。
スピーカー 1
あれですもんね。ザ・ボイラは確か花水キャラ第1位だか第2位だかみたいな、そんな感じですからね。
スピーカー 2
間違いなくこの、魔王軍の中でも最低辺、最低なやつっていう。
スピーカー 1
はいはい。
クロコダインがわしの言うことを聞いておればみたいな、ほんとよく言えたもんだなっていう。
そうですね。いやー、だからやっぱあれですよね。
魔王軍の、なんでしょう、味方にならなかったやつらは大体、
いろんなタイプの違う、どうしようもない悪いやつばっかだなっていうのがやっぱね、
スピーカー 2
バラエティーあっていいですね。
ですね。
あとはね、今回はね、そんなものかな、今回は。
あとあれかな、呪文の儀式やってたじゃないですか、ポップが。
スピーカー 1
契約、はい。
スピーカー 2
契約。あの呪文の契約ってどういうシステムなんだろうなってちょっとね、あれ気になってましたね。
スピーカー 1
結構マイドマイドとかみんながやってるやつですね。ハドラーもやってるし。
スピーカー 2
そうそうそう。
スピーカー 1
まあ、ポップもそうですね、今回やったし、他にも誰かやってるやついたかな。
18:02
スピーカー 2
なんかその、魔法陣を書いて、
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
おそらくそう、なんかその契約の呪文というか、
うん。
言葉を多分、なんか言うことで、
うん。
発動するみたいなことなのかなと思うんですけど、
あの、なんかポップが本持ってるじゃないですか。
スピーカー 1
ポップが本持ってるシーンはどこだ。
スピーカー 2
契約をした直後に、一瞬その本がですね、
スピーカー 1
マジか。8分ぐらいかな。
スピーカー 2
そうです8分十数秒ぐらいのあたり。
あのね、持ってる本の表紙に書いてある魔法陣の形と、地面に描かれてた魔法陣の形が一緒なんですよ。
スピーカー 1
ほうほう、よくそんなとこ気づきましたね。
スピーカー 2
おそらくこのポップが今回持ってた本が、
スピーカー 1
ほんとだ、なんか桜みたいなマークがありますね。
はい。
スピーカー 2
これはおそらくこのラナ系のなんか魔法書みたいなやつなのか、
はいはい。
ラナリオン単品なのか、
スピーカー 1
あーどっちだろうね。
スピーカー 2
で、それをここで使ったんだと思うんですけど、
うん。
問題はポップはこれをどこから持ってきたのかと。
確かに。
旅の道中そんな荷物持ってないじゃないですか、彼ら。
スピーカー 1
そんな邪魔なもの持ってないでしょう。
スピーカー 2
で、キュンケル一戦目交えて倒されて、
スピーカー 1
あ、確かに。
ガルダが掴んでね。
スピーカー 2
そう、ガルダ掴んで、バダックさんと出会って、山小屋行って、起きて、この状況なんでね。
この本どこにあったねんと。
スピーカー 1
いいツッコミですね。どこにあったんでしょう。
バダックが山小屋に持ってた説。
スピーカー 2
いやーそんな運良くラナリオンの魔法書持ってますかね。
スピーカー 1
あれなんじゃないですか。
結構言ったらあれだけど、あんまりランクが高くない魔法書は割とコピーされていっぱいあるんじゃないですか。
この世界。
スピーカー 2
ちょっとここの森のどっか近くの町とかに売ってない?
スピーカー 1
いやもうなんか安く売ってるみたいな。
だけどなんかレアなやつはダンジョンとかに眠ってるみたいな。
スピーカー 2
この魔法書は魔法屋さん的なところで手に入れるとか、宝箱で手に入れるとか、師匠が弟子に託すとか、いろいろあるんだと思うんですけど。
ちょっと見ていて、あれこの本どうしたんだろう。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
なんか魔法の儀式やっぱかっこよかったんだよね。
スピーカー 1
確かにね。どういう原理なのかは謎ですね。
21:00
スピーカー 2
あとね、ちょっと1個思ったのがね、ポップがたいがいいなって思いました。
スピーカー 1
確かに原作だと割とひ弱なイメージで書かれてるけど、今回のポップは割と堅い説。
なんかね、こんなに堅いよかったっけなと思った。
まあでもあれですよね。
僕も今回のアニメが放送されるにあたっていろいろ見たり見直したりで思ったけど、やっぱりポップは少なくともアバンから一定の対術は習ってますよね。
ダイと一緒に対術やってる場面もあったから。
だからあの、なんでしょう、ドラクエのゲーム的なイメージで言うと魔法使いの打撃戦闘力ってかなり低いけど。
スピーカー 2
低いですね。
スピーカー 1
だけどこのダイの大冒険において少なくともアバンの弟子である若者である以上は一般人よりは断然対術を教わってんなっていうのはよくわかったんで。
クロコダインの攻撃とかも避けてんのも、いわゆるギャグ漫画的な運よく避けるじゃなくて、ちゃんと対術として避けてる感あるんですよね。
スピーカー 2
確かに確かに。
スピーカー 1
まあだから結果ある程度筋肉がついてるみたいなのはまあおかしくはないのかもしれない。
スピーカー 2
でもよく見ると原作でもそんなにひょろひょろには描かれてはないですね。
スピーカー 1
でもまあ確かにそうですね。
スピーカー 2
結構しっかり鍛えてる感じの体つきではあります。
スピーカー 1
まあだってな、逆さでなんかこう瞑想とかしてるしな。
スピーカー 2
そんな感じですかね、今回はね。
なるほどね。
スピーカー 1
というわけで、今回ライディンが破滅中したので、次回はたぶんポップがぶん殴られて、
で、無意識ライディンストラッシュが炸裂して。
スピーカー 2
魔法剣からのライディンストラッシュですね。
スピーカー 1
メラ大地山からの、火炎大地山からのストラッシュ。
スピーカー 2
あとあれですね、貝殻で声を聞いて。
スピーカー 1
はいはいはい。で、動揺した後で、ライディンストラッシュでたぶんやられるとこで、
でまあ、もしかしたらフレイザードが上前を跳ねにくるとこまで描かれるかもしれないですね。
スピーカー 2
やりますかね。
どこまで行きますかね。
スピーカー 1
やっちゃうんじゃないかな。
なんか原作だと確かそれでヘンケルが岩でみんなを救い上げて、
なんかあの溶岩の中に消えていくぐらいで確かいい感じで終わってた気がしますけど。
ああなりますね。クロコダインよ俺に力を貸してくれ。
スピーカー 2
今ならお前の気持ちがわかるみたいな。
みたいな。いい感じらしいね。
スピーカー 1
あれもう描写的に膝から下マグマに使ってる状態でやってますもんね。
24:02
スピーカー 1
もはや完全にあの死ぬレベルですけど。
スピーカー 2
最近あのワンピースであの和の国編の過去話の中で、
あの光月おでんがマグマに立つ、なんかマグマじゃないのかあれ。
なんかでもなんかすごい高熱の、あれマグマだったっけ。
釜茹での刑みたいなのですぐ燃え盛るその煮えたぎる燃え盛る炎の中で耐えるみたいなシーンがある。
光月おでん並みの耐久力。
スピーカー 1
まあてかその後ヘンケル完全にあのアイルビーバックよろしく、
溶岩の中に一回消えてるんで、
あのクロコダインがあの何分後に助けに来たのか知らないですけど、
完全に死ぬレベルですよね。
スピーカー 2
しかもね、沈みゆくヘンケルの様子を上から大太刀見てるんですよね。
スピーカー 1
見てますね。
スピーカー 2
これね、今のね、まさきさんのクロコダイン何分後に来たのか説はね、
この様子を見る限りね、結構時間経ってから来てると思うんですよね。
やっぱりヘンケルはただもんじゃないんですよ、ほんと。
スピーカー 1
だってあれ鎧の魔剣もライディングスラッシュで抱かれてるからほとんど鎧ないから、
なんかあの黒っぽいあの謎の密着服みたいなぐらいしかないから。
あれって鎧の魔剣の一部なのかな、それともなんかあのヒートテック的な下に着る服なのかな。
スピーカー 2
布の服程度の感じじゃないですか。
スピーカー 1
なんかあれの防御力がすごかったとしか思えないんですよね。
溶岩で耐えてんのは。
実はあれ、あれも実はあのロンベルクが作ったあの、なんか伝説のヒートテックみたいなやつなんじゃないかっていう。
そうだと思うでも思わない限り。
スピーカー 2
伝説のヒートテック。
スピーカー 1
あの溶岩の耐久力がちょっと想像が、説明がつかないですね。
スピーカー 2
あれはね、ちょっとね、完全に死亡フラグ。
スピーカー 1
完全にあの、はい。
後のバトルなんかより僕よっぽどダメージ受けてると思いますけどね、あれの方が。
ヒュンケールのあの、もう君はボロボロで戦えない宣言の始まりがここだなって感じですね。
スピーカー 2
本当だですよね、その後はフレイザー島のバルジ島のところに出てきます。
死の寸前で救われたとかって言ってますけど、死の寸前どころじゃない?
スピーカー 1
完全にあの溶岩に何分いたんだお前はっていう、完全に死んでるだろっていう。
スピーカー 2
そこそこ黒くなってはいますけどね。
スピーカー 1
はい、でも別に顔もそんなに。
スピーカー 2
クロコダインがなんかすげー回復の道具を持っていたみたいな。
27:03
スピーカー 1
でもクロコダイン魔法使えないからすごい薬草みたいな。
スピーカー 2
高級薬草的な。
スピーカー 1
世界中の種族的な何かをね。
スピーカー 2
あーそうそうそうそう、それそれそれ、高級薬草ってなんだ、世界中の。
スピーカー 1
みたいな何かでも使ったとしか思えないっていうのを、クロコダイン自分に使えよそれっていうか普段から持ってろよっていう。
スピーカー 2
確かに、自分の時はやりませんでしたからね、完全に。
スピーカー 1
自分の時は自分の肉体強度を過信してる可能性はありますけど。
スピーカー 2
いやーヒュンケルの。
でもまだまだそれ来週ですからね。
スピーカー 1
そう、来週、今僕ら完全にあの別に放送もされてないけど、勝手に言ってるだけ。
僕今ちょっと原作のヒュンケルが次ハドラーと戦うとこ見てます。
え、バルジ島のあれ?
なんかもうな、ハドラーあれでな、ヒュンケルに普通に刺しで負けるからな。
スピーカー 2
そう、原作を読んでた時に、僕はそのハドラー戦の最後にヒュンケルが無意識で剣をハドラーにぶっ刺す。
スピーカー 1
はいはい、頭にくっついた剣がね。
スピーカー 2
場面があるんですけど、あれ、完全に剣伸びてるんですよね。
伸びてますね。
そこはさっきみたいな、うねうねしてないでまっすぐな状態で剣の。
だからこの鎧の魔剣は伸び縮みするんですね。
スピーカー 1
完全にすごい物質であり、すごい設計ですよ。
スピーカー 2
当時はこれ作画ミスと思ったんですよ。
剣長すぎじゃんみたいな。
そうじゃなくて、今やっとわかりましたね。
鎧の魔剣は伸び縮みする剣であるという。
スピーカー 1
そうですね。
アムド自体が剣から明らかに質量保存の法則に反して大量の金属を出してる感じがあるんで。
スピーカー 2
そうか、さっきまさきさんの言ってた、下に着てるアンダースーツ的なのをアムドする前の鞘のところに若干その片鱗がありますよね。
スピーカー 1
そうだし、アムドする前はあんな黒っぽくないんじゃないかな、服。
と思うんですよね。
僕はあれは鎧の魔剣の一部説を、鎧のヒートテックだと思ってますけど。
鎧のヒートテック。
だからマグマ漬けになっても一命を取り留めた説を。
スピーカー 2
鎧が壊れた後の服が、確かに確かに。
でもだとするとやっぱ顔は大火傷ですよね。
スピーカー 1
顔はね、そうですね。間違いないと思います。
スピーカー 2
髪の毛はもうチリチリになってない。
スピーカー 1
もう完全に最初のバローンだっけ、あいつ状態。こんがり状態になってないとおかしいですね。こんがりじゃ済まないだろう。
30:11
スピーカー 2
こんがりじゃないですよね。大火傷ですよね。
スピーカー 1
大火傷ですよ。もう完全に死亡寸前のやつですよ。
スピーカー 2
確かにそうかもしれないな。この手前のシーンはマント着てるから。
スピーカー 1
とりあえず放送されてない。
こうやって話しとくとね、鎧のヒートテックなのかどうなのか。
次週その辺も描かれるかもしれません。
スピーカー 2
楽しみですね。
そろそろ次週その次ぐらいですかね。アプニカ三賢者とマトリフがそろそろですよね。
スピーカー 1
あーそうか、そうですね。師匠か。
マントリフのセクハラシーン。
いかにこう、ほとんど。
スピーカー 2
令和仕様になってるとかね。
スピーカー 1
だいたいカットになってる。
楽しみですね。
本編はそんなとこかと思いますが、気になったニュースとして僕がショーノートに貼りましたが、
オンラインで開催中のジャンプフェスタオンラインで作者の三条陸さんが、いや、声優陣が登場し、
ポップ役の豊永さんが三条さんにアニメでどこまでやるのかと聞いたら最後までやるつもりと明かしたという記事が上がっておりまして、
スピーカー 2
やりましたね。ついに本家から。
スピーカー 1
でも作者から出るんだっていう。アニメ制作スタッフじゃないんだっていう。
と思いましたけど。これ動画とか見れないのかな。何もないか。期限が切れ。
そのイベントに行かないとやっぱ見れないのかな。僕もそんなジャンプフェスタとか完全に見てなかったんで。
スピーカー 2
ジャンプフェスタというイベントの中で、これだけタイの大冒険が
大きく取り上げられて、貼っていただいた記事のステージの様子を見ると、
多分このステージ用に描かれた、ビジュアルっぽいものもありますし、
少なくともジャンプフェスタの中で、今連載しているわけではない、
この大冒険のことをこういう風にステージに取り上げるっていうのは結構、
やっぱ力入れてるのかなと。
スピーカー 1
そうですね。サイドストーリーの、漫画家さんが違うやつは今やってますけどね。
何だっけ、なんとかジャンプでやってますよね。
スピーカー 2
Vジャンプ?
スピーカー 1
そうそう。若き日のアバン編みたいなやつとか。
スピーカー 2
先週末ですね。
33:02
スピーカー 2
ジャンプフェスタオンラインのウェブを見たとき、
ジャンプフェスタオンラインってなってるところに出てきてるキャラクターを見ても、
今現在連載中のキャラクター出てなかったりするんですよ。
悲しいもんね、全員出てないんですよ。現在連載中のキャラが。
悟空とかテニスの王子様とか出てたりしますけど、
スピーカー 1
今現在進行形で連載してるキャラ出てないキャラもいると思う。
なんか知名度的な理由もあるのかな。
連載中だけど正直知名度があんまり高くないやつは。
アプリのログインは12月27までになってる。
これなんか過去のコンテンツも見えたりするのかな。
スピーカー 2
なんかチケットを買ったりすれば見えるんですかね、アーカイブとかでね。
スピーカー 1
そうなのかもしれないですね。
スピーカー 2
多分これ有料ですよね。
スピーカー 1
どうなんでしょう。よくわかっていない。
値段は書いてないけど、書いてあったのかな。
スピーカー 2
とりあえずアプリを落とせってやたら書いてあるんで、落としてみようかな。
スピーカー 1
自分からだと一部コンテンツしか楽しめませんって書いてある。
スピーカー 2
そうなんですね。
僕ね、今も現役でジャンプを毎週買って読んでるんですけど、
スピーカー 1
今まで一度もこういうジャンプのイベントとか行ったことないんですね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
実は。
僕遠い昔遊戯王とかやってた頃に行きましたけどね。
行ったような覚えがあります。
それは遊戯王のイベントですか?
違います。多分ジャンプフェスタだと思いますね。
そこで会場で買える遊戯王パックみたいなのを買ったような覚えがあったりなかったりしますけど。
スピーカー 2
そういうことですか。
今回もオリジナルグッズ販売とかやってますし、
なんならジャンプストアとかね、普通にそこら辺にもお店があったりしますけど、
僕ね、グッズとかもあんまり興味がないんですよね。
フィギュアとかも全然持ってない。
スピーカー 1
そこまで物にそんな関心がないんじゃないんだよな。
スピーカー 2
コミックスは買いますけど、
唯一買ったのはスラムダンクの画集は買いましたね。
スピーカー 1
完結後に出たやつとかかな。
スピーカー 2
でっかいサイズのやつ買いました。
スピーカー 1
ある意味コミックの派生みたいな感じでもあるし。
スピーカー 2
それ以外はほとんど買ってないんですよね。
小学生ぐらいの頃にドラゴンボールの下敷きとかは使ってましたけど、
36:03
スピーカー 1
それはね。
スピーカー 2
実用的な文房具として使ってましたよね。
コレクションするとか飾るとかそういうので、
マンガのグッズを買うってことはしたことがないんですよね。
スピーカー 1
今ね、僕もほとんどないですねって言おうとして、
待って、遊戯王カードいっぱい持ってたじゃないかっていう。
あれはマンガのグッズというかトレーディングカードですけどね。
スピーカー 2
遊戯王ね。
スピーカー 1
遊戯王カードうちにいっぱいあったな、まだあるんだろうな。
スピーカー 2
遊戯王はやってなかったな。
スピーカー 1
世代がちょっとね。
スピーカー 2
マンガは読んでましたけどね。
スピーカー 1
まあ、現役だったらそれ読んでたでしょ。
スピーカー 2
マンガは読んでましたけど、カードゲームはやらなかったですね。
スピーカー 1
あれはやっぱね、小中学生とかで周りにやってる環境があったらやるってタイプですよね。
スピーカー 2
今あれですよ、この歳になって子供と一緒にポケモンのポケ化やってますよ。
スピーカー 1
ポケ化はね、息長いですよね。
スピーカー 2
あれも結構ね、コレクションしてるんですか?
スピーカー 1
これそうですよね。
そうですよね、ポケ化ね。
スピーカー 2
こないだ新しいパックが発売された時、発売日にポケモンセンターっていうんでしょ?
スピーカー 1
うんうん、ありますね。
ポケセン行ったんですけど、売り切れてましたね。
やっぱね、ポケ化はすごいですよね。
もちろんそれはね、ポケモンのゲームとかアニメとか映画とかポケモンGOとか
いろんなそういう複合的なポケモンカルチャーの中でっていうのはもちろんありますけど。
うん。
スピーカー 2
やっぱな、この来年の大貢献の今回の、
まずね、ちゃんと最後までやるよっていうオフィシャルのコメントが、
やりたいというコメントがちゃんと聞けたのが、
収穫でしたか、よかったですね。
ジャンプフェス、大きな成果ですね。
スピーカー 1
行ってもいないけどね。
スピーカー 2
行ってないですけどね。
スピーカー 1
行ってないっていうか、でもアプリだからその日にアクセスしなかったという方が正しいのかもしれないけど。
スピーカー 2
この話が聞けたんだったら、ちょっと見ておきたかったなっていう気持ちはちょっとあります。
スピーカー 1
今もね、僕アプリダウンロードしてやってみてるんですけど、
まぁ一応別にアプリ動くは動くな。
でもこれすごいよな、よく考えたら。
1週間のイベントのためにわざわざこのネイティブのアプリ作ってるわけだもんな。
そう考えるとすごいですよね。
ちなみに僕は今アンドロイドでこのアプリダウンロードして驚愕したんですけど、
アプリの容量が1.2ギガもありましたよ。
16ギガとかしか容量ないスマートフォンの人だったらもう入らないんじゃないかっていう感じですよ。
そういう意味で終わったら消すっていうのはこの容量からしても正しいですね。
こんなものがあったらたまらないですよ。
そうでしょ。
スピーカー 2
大冒険の。
ちなみに今回ってまず何話までやるみたいなのって出てましたか?
39:04
スピーカー 1
何も言ってないんじゃないですか、少なくとも。
スピーカー 2
出てないですよね。
スピーカー 1
これまでのところ一切それ系の話は出てないです。
スピーカー 2
なんか第一クールここまでみたいなことはまだないですよね。
スピーカー 1
何もないと思います。
じゃあもうどんどん行くってことなのか。
前も確か話した通り、
その91年版の約2倍の速度で進んでるので、
91年版が46話とか48話ぐらいで12巻ぐらい、
原作コミックス12巻ぐらいまで行ったっていうことは、
91年版のペースで36、7巻やろうとすると150話かかるから、
その半分で済むんだったら大体75話で。
すごいな。これだけのこの濃い作品が75話で終わるんですね。
スピーカー 2
すごいな。
スピーカー 1
75話だから1.5年ですね。
今回始まったのが10月だから、理論上2022年の3月で終わりますね。
なんならもうちょっと時間がかけてやってもらいたいぐらいですね。
まあでも今の演出を見てる限りは時間をかけようという意図はあまり感じないですね。
その間がないにも通じる話ですけどね。
スピーカー 2
ドラクエウォークとのコラボはまだ続いてるかね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
ドラクエウォークやってみようかな。
スピーカー 1
あれ?前も話した気がするけど、一回も特にやったことないんでしたっけ。
スピーカー 2
やっちゃないです、ドラクエウォーク。
スピーカー 1
僕は前に言ったかもしれないけど、
その時メインで使ってたiPhoneのスペックがドラクエウォークに足りなかったっぽくて、
諦めましたけど。
スピーカー 2
ポケモンGOはやってるって言ってましたよね。
スピーカー 1
ポケモンGOはもうずーっとやってますね。
今のメイン機だと多分スペック余裕で足りるんで、
多分やれるっちゃやれるんですけどね。
スピーカー 2
ちょっとドラクエウォーク入れてみようかな。
スピーカー 1
いいと思います。
スピーカー 2
次回は火山落ち、マグマ落ちを。
そこまで行くかっていうとこありますけどね。
スピーカー 1
行くんじゃないかな、多分。相当早いからな。
スピーカー 2
マグマ落ちを。
ちなみに最近リスナーの皆さんからの反応って。
スピーカー 1
いつもコメントくださってる方が、
先週も確かコメントいただいてたような覚えがございます。
ありがたいことでございますね。
ぜひ。
ただYouTubeとか見ると30回ぐらいは再生されてるんで。
多分30回が30人とは思わないですけど、
10人ちょっとぐらいは聞いてくれてる人がいるんじゃないかと思うので、
ぜひ聞いて思うことがありましたら、
42:01
スピーカー 1
Twitterなどでコメントいただければと思います。
スピーカー 2
結構Twitterを見てるとはですね。
大の大冒険で検索すると結構つぶやいてるイメージがありますね。
スピーカー 1
そうですね。
誰かも言ってたんですけど、
ゲームコラボのハッシュタグが結構引っかかっちゃうから、
多分ドラクエウォークなのか他のゲームかわかんないけど、
情報として大の大冒険っていうの、
アニメとか作品のことの話をしてるのをツイートを見たかったら、
Twitterのマイナス検索機能で、
マイナスコラボとか入れた方がいいみたいなのを誰か書いてた気がします。
そうすると、ゲーム関連のコラボツイートみたいなのは、
マイナス検索で見えなくなるとか。
そうすると情報の質が上がるって言うとあれですけどね。
スピーカー 2
なるほど。意外と多くしてるな。
スピーカー 1
今、大の大冒険ハッシュタグで話題のツイートとか見ると、
スピーカー 2
絵師の人が描いた絵とかが結構上に上がってますね。
スピーカー 1
絵師の人が描いたやつとアニメをキャプチャした名言とか名場面みたいなのとか、
スピーカー 2
そんなのが多いですね。
それぞれの解釈があると思う。
スピーカー 1
ですね。
じゃあ、今週はそんな感じでしょうか。
じゃあ、ドラクエウォークやったら来週ぜひ感想を教えてください。
スピーカー 2
わかりました。今インストールして帰りがけ歩いてやります。
確かにね。それいいと思います。やってみてください。
スピーカー 1
じゃあ、そんな感じで今週も聞いていただきましてありがとうございました。
スピーカー 2
ありがとうございました。
はい、さようなら。
44:04

コメント

スクロール