2023-08-06 15:07

#128 大家業の自分が宅建業成りして良かったこと

8月11日(金)21時から波乗りニーノさんとライブ生配信で12月3日(日)に大阪市内で開催する500人規模の大家祭の詳細を大発表させていただきます😆

①会場場所 ②登壇ゲスト ③祭内企画の数々

アーカイブも残しますが、8月11日(金)のは以下のURLからぜひ生配信をお聴きください😊📻🎵

当日このURLにアクセスして待機いただき、時間になれば自動的にライブ配信が開始されます↓
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd/live

そして12月3日(日)に大阪で500人規模の大家祭やります‼️気になる方は予定を空けておいて下さい😁✨✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が主催する「元気が出る大家の会」の概要について
・運用形態
上限会員数500名のLINEグループのみによる運用(7月時点の会員数約251名)

・入会費及び月会費
無料

・毎月勉強会または見学会などのイベントを行っており、その都度参加費を徴収する形にて運営

・一度ゲスト価格(5,000円)にてセミナーに参加いただいたのちは会員価格(3,000円)でのイベントの参加が可能

セミナー終了後の動画配信メールに合わせて、入会案内をお送りします。ご興味のある方はそちらからご入会ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【直近のセミナーのお知らせ】

8/19(土) 会場&ZOOM配信&後日動画配信もあり
※会場受講は締め切りました

【講師:ナース大家氏】

↓申し込みページ
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02gpnhp74d531.html

ナース大家氏プロフィール

神戸在住 1986年生まれ。
不動産を買うためには属性が必要なことを知り、一念発起して29歳で看護師になりました。

不動産は、看護師として再就職してから半年後の2015年に区分マンションを初めてを購入しました。
少しずつ買い進めて、現在は2棟10室、土地3筆、家賃収入は満室想定800万円。

不動産以外に、2018年からレンタルスペース事業、2020年から物販事業を始めました。

レンタルスペースは10室を運営して、月間実働10時間以内で年間の純利益約700万円。
物販は労働時間を少なく、利益率を上げることに取り組み、物販業界の平均利益率が10%と言われるなか、今期の利益率は30%を超えます。

今回、僭越ながらお話をする機会をいただきましたので、同じ女性投資家さんやこれから不動産投資を始めたい方、レンタルスペースに興味がある方に聞いてもらえると幸いです。
難しいお話はできませんので、お気軽に参加してもらえると嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

元消防士、現不動産事業家のバーニング大家です。
【Twitter】バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://twitter.com/burning_oya/

このチャンネルでは不動産事業を通じて人生を豊かに描いていく方々を応援する情報を発信していきたいと思います。
また、自分の熱意を注げる分野である子育てや教育、筋トレやランニングに関する発信も織り交ぜていきたいと思います。
毎朝6時30分に更新します。

今日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

【建美家コラム】

年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

元消防士、現不動産事業家のバーニング大家です。
【Twitter】バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://twitter.com/burning_oya/

このチャンネルでは、元消防士、現不動産事業家のバーニング大家が、ワクワクして生きよう!をテーマに、大家業や子育ての日常を、毎日元気に発信していきまーす!

毎朝6時30分に更新します。

今日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

【建美家コラム】
年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

#はじめまして #不動産投資 #不動産投資家 #不動産事業 #不動産屋 #事業 #宅建 #宅建士 #宅地建物取引士 #取引 #公務員 #消防士 #FIRE #副業 #ビジネス #大家業 #大家 #DIY #融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #資産運用 #京都 #京都市 #文化 #賃貸経営 #賃貸業 #FIRE #ファイナンシャルインテリジェンス #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #君たちはどう生きるか #夫婦 #20代 #30代 #40代 #おすすめ #夏休み #メンバーシップ開設中
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd
00:05
はい、おはようございます。このチャンネルでは、元消防士、現不動産事業家のバーニング大家がワクワクしていきよう、をテーマに、大家業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。
さあ、本日は8月6日の日曜日ですね。
昨日は、淀川の花火大会やってましたね。
見に行きました?見に行った方もいらっしゃるんじゃないですか?大阪の方だったらね。
昨日はね、ちょっと不動産の親御の集まりがありまして、勉強会がね、定例会であって、で、僕はそれ参加する立場でグループリーダーとかいうのをちょっと務めてね、あの組織的に運営している会なんですけど、
まあ、それのね、懇親会が梅田の方であって、阪急のね、ホテルの屋上のビアガーデン参加してきて、
いやー、ビアガーデンね、僕今、お酒禁酒してるんですよ。
あの、1杯目のビール絶対美味いやろうなーって思いながらのね、ジンジャーエールで乾杯しましたけど、
いやー、あの雰囲気ね、いいっすねー、でも、あのー、暑いから、ねー、この時期って、もう涼しいとこで飲もうぜー、みたいなもん、感じるとこは、ね、あるんでしょうけど、
あれは、あの雰囲気を味わうっていうね、
いやー、よう言ってたなー、消防の時も、
なんか先輩にね、最初からこう、ピラフとかこう、カレーとか、なるべく腹入れて、その後こう、次に行ったりとかしなあかんから、腹膨らましとこかーって言ってね、
後輩らと一杯取りに行ってたら、お前ら、これ飲む場で最初から米行くとか考えられへんなーって、
あー、おっちゃんの先輩に言われて、えー、そんなルールある?と思って、驚愕したようなことも思い出しましたけど、
いやー、そんでね、昨日は屋上で、あー、この時期で、あー懐かしいというか、久しぶりやなーって、夏の風物詩っていう感じやなーと思ってたらね、
ドーン、ドーン、ね、淀川の花火大会、
うわー、始まってるやん、みたいな、
チラチラですけど、見えるんすよ、ビルの合間とかからね、はっきりドーンって見えるわけじゃないんですけど、
その瞬間ね、このバーも盛り上がって、
うわー、エアーみたいな、
うん、しかもこう、高いビルの窓ガラスに反射して映る花火とか、
あのー、ほら、富士山の逆さ富士、湖に映る富士山みたいな、ね、
わっ、これ貴重なやつ見れてんなーと思って、
で、主催の方に聞いたら、あ、今日、これ見越してんの?まさかビアガーデンやったんすか?
せやで、最高の土や、っていうもう、返答をもらいましたけど、
うわ、さすがっすねー、いや、そんなちょっと得した気分でしたよ、
まあ、見せてあげたかったっすね、でも子供たちにもね、
花火大会っていうのを一回味合わせてあげたい、
03:01
地元の小さいやつとかはね、長男が小さい時に連れて行ったりもありましたけど、
まだ下の子が2歳ですから、ベビーカーとかないとね、厳しいし、
でもベビーカーでね、花火大会行ったら、ほら、昔の、
赤城の花火大会みたいなね、事故とかにも巻き込まれるのもちょっと怖いっていうのもあって、
まだしばらくね、そういう大きいの連れて行けるようになるのは、
まだ先かなとは思うんですけど、
いやー、やっぱりね、夏らしさというか、そういうのを感じましたし、
子供たちにもいろんな思い出作ってあげたいな、なんていうのを改めて思いましたね。
はい、というわけで、本日の本題は、
私、バーニング王爺が、宅検業をあげて、
良かったと思うこと、そして悪かったと思うこと、
について話をしたいなと思います。
いやー、僕ね、21年の3月に消防退職して、
そこから独立して、自分が代表にね、
妻代表やったのを自分代表になり変わって、
組織を変更して、それでその年にね、
自分で独学でとっていた宅検業をあげてね、
宅検業なりっていうのをしたんですけど、
それについて良かったこととね、悪かったことについて話をしてみたいなと思っております。
さあ、本題に入る前にお知らせをさせてください。
私、バーニング王爺が主催しております、元気が出る王爺の会。
こちらの勉強会が8月の19日の土曜日に行われます。
で、ナース王爺さん、現役の看護師さんされてまして、
レンタルスペースも10室以上の運営、
さらに物販でも毎月ね、100万以上の売り上げを上げつつ、
さらに新築を今年は3棟仕込むっておっしゃってましたよ。
すごいエネルギー。
中華アパートも仕込んでますしね、めちゃくちゃエネルギッシュな。
僕、同い年なんですけど、すごいですよ。
1回ね、この会所属してない方でも聞きに来れるので、
現地受講はね、もう満席になっちゃったんですけど、
ズーム受講はまだまだ席がありますので、
概要欄の方に詳細を貼っておきます。そちらからご確認ください。
またね、12月の3日の土曜日に500人規模の王爺祭りを大阪で開催いたします。
来週のですね、もう今週になるのか、
金曜日8月11日の21時から、
教祭のナミノリニーノさんと一緒に詳細を内容を発表していきたいと思いますので、
8月11日金曜日の夜21時は、
わたくしバーニング王爺のスタイフ聞いていただけると幸いです。
さあ、というわけでですね、
宅建の勉強してる人もたくさんいるんじゃないですか。
これから不動産投資始めるぞっていうタイミングの人でも、
まず宅建業を取るんだってね。
僕は過去の放送で、これからやる人はいらないって言い切ってるんですけど、
コスパとかね、もっと他にやれること、
不動産投資っていうことと宅建業の勉強っていうのは
似て非なるもので、全く畑違いなんで、
そうなんですよね、物件を検索したりとか、
どういう利回りで回すのかとか、
06:00
入居付けってどういうふうにヒアリングしていくんだ、
どんなリフォームをかけていったら効率がいいのか、
これ全く違う分野なんで、
ほんと別物と思った方がいいんで、
これからの方はね、宅建業は後回しにしてくださいって思ってはいるんですけど、
僕自身、なぜ取ったのか、
消防在職中に休憩時間、休みの日とかそういったことを持って勉強をして、
取得したんですけど、
何でかっていうと、不動産のプロとして独立することを決めたっていう一つの覚悟ですよね。
これを取ったら一生門の資格ではあるから、
不動産で飯食っていくんだっていうその覚悟を決めた思いで、
宅建業を取得したっていうのもありますし、
何より僕がいろいろ教わってきた不動産の先輩方っていうのが、
みんな宅建業を挙げつつの賃貸業の運営も行って、
その両輪でずっと規模を拡大していかれてる方が多いので、
そこに習ってっていうのも一つあったんですよね。
内容、ここまでの経緯っていうのは端折りますけども、
実際、僕が今現状、不動産賃貸業の親業としてやりながらの、
そこに宅建業を挙げているっていうことについて、
僕なりに思うメリット、良かったことっていうのは大きく二つあります。
一つ目っていうのが、宅建業として営んでるんで、
反復継続の不動産の売買が可能なんですよね。
それが宅建業者でもあるんで、
だから物件を保有して家賃収入をいただきながら、
その物件を売却したときに、
その売却益が売り上げにきちんと上がるってことなんですよ。
ちょっとわかりにくいかもしれないですけど、
宅建業を挙げてなかったらどうなるのっていうと、
実は売却益っていうのは売り上げに上がらないんですよね。
これは会計上のシステムではあるんですけど、
持っているものが売れたっていうのは臨時的な収入じゃないですか。
普通の親業をやってる人は家賃収入がメインなんで、
売れたのはたまたま今期、この物件が売れただけ。
だから毎期この売り上げが上がるわけじゃないっていう説明になるから、
臨時収入、特別利益っていう項目に上がっちゃうんですよ。
この特別利益っていうのは経常利益っていう、
いろんな経費を差し引いて残った利益、
これは銀行が評価する利益なんですけど、
さらにその下に計上されてしまうんで、
要は銀行の評価が上がりにくい項目になっちゃうんですよね。
もったいないんですよね。
結構な売却益っていうのは利益が取れるんですけど、
だからここを売り上げに上げていくことによって
決算書が爆上がりしますね。
ものすごく良くなって、
僕は前期は賃貸収入の倍ぐらいの売り上げが上がったんで、
銀行の評価からすると、
ここの会社は昨年度から200%業績アップしてるじゃないかっていう
09:00
そういう見え方になったんで、
今年入ってから僕1月からこの7月ぐらいの間で、
部屋数でいうと96部屋分ぐらい購入ができるようになったんですけど、
それに追加してさらにね、
3500万ほどの運転資金を引くこともできて、
普通ね賃貸業だけだったら運転資金ってなかなか認められにくいんですけど、
これ宅建業者だからその仕込むためのとか、
半換費っていうことで認められるようになったんですね。
だからこの銀行評価が上がって融資が受けられやすくなったっていうのは
非常に大きなメリットだなと思ってます。
そして2つ目ね、物件購入するときに金額交渉をして、
他の方と接ったときに、
うちは宅建業者なんで貸し担保の責任をうちは負うんで、
これもまたちょっと難しい話ですけど、
要はその物件自体に何か悪いところがあったとしても、
うちが誰かに売ったら2年間はそこの補修だったりとか、
費用を見なきゃいけないよっていうのはもう宅建業のプロとして
課せられてるんですよね。
だから逆に買い取るときっていうのはうちはプロとして買うから、
その建物にどんな不備、貸しがあったとしても責任を問いませんよ
っていうことができるんですよ。
一般の個人の方もしくは一般の法人の方よりも
宅建業を挙げてる法人っていうのは格が高い、
要はよりプロっていう目線になるから、
そういう特約でね、貸し担保面積です、
そういう責任を負いませんっていう特約が有効になるんですよね。
だからうちは優先されやすいんですよ。
すごく他の方がこういう取得約なしでとか現金でいっても
それを上回れるぐらいに
うちは特約つけてても宅建業者やから
基本でも特約はつけないですけど
そのぐらい競ってて欲しい度合いにもよりますけどね。
ただこの本当の競ってるギリギリのラインで
うちは宅建業やでっていうのは頭一つ抜きんでるっていうのは
実際実感として今年いろいろ購入した中でも思いますね。
こういったところのメリットがすごく大きくて
逆に悪いところ何かっていうと
正直ほぼないですね。
今感じてるところは
一つあるとして
大きいのはその物件を売却した時に
その貸し担保っていうのを
貸しを2年間見なきゃいけないっていうのがあるから
今後そういうのを言われることがあるかもしれないですよ。
売って200万で購入して500万円で売れました
よっしゃ利益300万
諸々全部差し引きますけど
だとか言ってたら
屋根が悪くて雨漏りしてたとか
実は城あり見つかった
修繕費500万請求だって言われたら
バーンて利益振ってますけど
そういうリスクが伴うっていうのはあるんですが
現状そういった事案がないんで
しかも売る時にしっかり説明さえしておけば
黙ってて後で発覚した時に問われることなんで
12:02
これは回避できるエメリットかなと思いますね
あとその強いて言うなら
宅建業っていうことで逆に情報が
ちょっと入りにくくなったっていう側面はありますね
どういうことなのかっていうと
僕飛び込み営業とか
普通に不動産屋さんに営業で行くことあるんですけど
今までだったら
普通に消防士してます1個人ですっていうところから
でもこれぐらいの規模感で
不動産を運営してるんですっていう面白みが刺さったりとか
向こうとしても業者間よりも
逆に一般の人に売った方が
強豪になりにくいというか
要は同業で営業かけていったら
また来たわみたいな
そっちに情報やりませんよみたいな感じで
要はレインズとか
そういう宅建業者しか見れへんような情報サイト持って
売り主に直接また突撃したりするんでしょうっていう
そういう裏をかんぐられる部分が
少なからずあるんで
宅建業やってるっていうことで多少
新規の業者さんには冷たくあしらわれるという側面はあります
ただこれに関しても
初っ端から言わなきゃいいんで
ある程度仲良くなった段階でうちは仲介やりませんよ
買い取り専門やから買うんやったら
御社に仲介手数料満額払って買い取りますから
そういうテクニックを使っていけば
クリアできる部分ではあるので
結論で言うとデメリットはそんなにないと感じています
まとめますと宅建業者になったメリット
1つ目は銀行の評価が上がって
融資がつきやすくなった物件購入の幅が広がった
2つ目物件を購入するときに
ちょっと競ってる段階で頭一つ抜きんでて買いやすくなった
宅建業者として評価をされやすくなった
というところが1つですね
デメリットとしては僕の中ではほぼない
という感じでしたね
これから始める人は全然取らなくていいですけど
どんどん規模感を大きくしていきたいとか
事業としてしっかり利益を出していくんだという決意が
覚悟がある方は上げてみてもいいんじゃないでしょうか
というわけで1つ参考になさってみてください
さあ今日はね
長男とね
マインクラフトの街作りというイベントがあって
泉佐野のオチアリーナというところであってね
それを午前中に行ってきてさらにね
昼飯どっかで食ってクレヨンしんちゃんのね
ザムービーそれ受け手巻き寿司っていう
僕がめっちゃ楽しみにしてるんですけどね
3Dの初めてのしんちゃんなんですよ
これを映画館で2人で見に来て
美味しいご飯持って帰って家でみんなで食おうかな
なんてそんな1日を計画しております
皆さんはいかがお過ごしでしょうか
本日も素敵な日曜日をお過ごしください
今日もワクワクと楽しく元気に過ごしていきましょう
15:01
それではまた明日
15:07

コメント

スクロール