新年のスタートと出張
BOOTUP RADIO エンジェル投資家改め、OASISファンドの橋田です。
BOOTUP RADIOは、スタートアップを立ち上げる上での疑問や、企業に関するトピックを取り上げ、
シード企業家や企業家予備軍に役立つ情報をお届けする番組です。
橋田です。日本一オープンな企業家カフェ、OASISの隣にシェアオフィスができました。
その名も、渋谷スタートアップジャングル。
こちらは、スタートアップのコミュニケーションが盛んなOASISよりも、
もう少し個人または特定のチームで仕事をしたい、というスタートアップ向けのシェアオフィスとなります。
入居者のイメージは、1名から6名程度のチームで、シードからプレシリーズAぐらい、
数千万円の資金調達をした会社を想定しています。
初期費用や長期契約は必要ありません。1ヶ月ごとの契約となります。
入居者、大募集中です。資料とお問い合わせは、概要欄をご覧ください。
はい、今日はトゥーンの杉山さんとお届けしています。よろしくお願いします。
はい、お願いします。トゥーンの杉山です。
はい、ということでね。
はい。
最近の、これあの年明け、杉山さんとの年明け一発目。
はい。
さっき明けましておめでとうございますって言ってたんですけど。
おめでとうございます。
年末年始はどんな感じでしたか?
僕は昨日、今日が1月8なんですけど、
昨日の夜に熊本から東京に、もはや戻ってきたのか、行ったのか。
半々だし、ようわからんみたいな。
ようわからんっていうか、移動してきましたっていう感じです。
でも年末年始は、1週間、2週間ぐらいですかね、はもう熊本で過ごして。
で、実家にいたんですか?
実家に、はい、いました。
で、結構なんか、僕空手ずっとやってるんですけど、
道場が25周年記念。
あ、正月にそういうのを活動するよね。
大学道場って。
そうなんですよ。
でも、僕の小学生ぶりに会った先輩の人とかに会って、めちゃくちゃ楽しかったんですよね。
はいはいはいはい。
朝10時まで飲んでて。
朝、ちょっと待って。
朝10時。
朝10時まで飲みました。楽しすぎて。
杉山さん見てると、九州の人って大体こういう感じなのかなっていつも思うんですけど。
いや、僕以外全員最後死んじゃました。
やっぱあの、最後まで立ってる奴が勝ちっていうスタートアップですね。
死なないことが重要なんで。
最後まで立ってる奴が最強。
ということで、飲んでたんですね。
飲んでましたね。めちゃくちゃ楽しかったです。
橋本さん沖縄でしたっけ?
僕は、はい、年末年始沖縄で過ごしていて、
去年と今年と全く同じスケジュール。
30日に沖縄行って、3日に帰ってくるっていう。
ホテルも同じ。
ホテルも同じ。
全く同じスケジュールを過ごしていて。
31日に、だから、修良海水族館に行くみたいなスケジュール感も全く一緒なんですよ。
家族がすごい好きなんで、同じ感じにしたんですけど。
僕はそういうの、同じスケジュールで楽しめるかなとかちょっと不安だったんですけど。
十分楽しめました。
良かったです。新しいことも発見しつつみたいな。
そうですね。
今年は去年に比べて、東京から、
僕はあったかいから沖縄に行きたくて、去年から行ってるんですけど、
寒いの苦手なんで。
で、今年は沖縄の気温が少し低くて、
東京もなのかな?
だいたいざっくり、東京プラス10度ぐらいなんですよ、沖縄って。
そうですね。
冬の沖縄って。
なんだけど、去年はロンティー1枚で過ごせたのに、
今年はもう1枚行かないと寒いぞ、みたいな感じでした。
2週間前ぐらいにも沖縄に行ったんですよね。
そっちはね、仕事で行ってて、
その時はもうちょっとあったかったね。
気温落ちたんです。
Tシャツに1枚羽織れば行ける。
東京で言うと10月とかぐらいの気候だったんでよかったんですけど、
それよりちょっと寒くなってて。
十分もちろん東京から比べたらあったかいんで、
まあよかったんですけど。
逆に九州めっちゃあったかかったなって。
あんまりコートもいらない日もあった気がしましたね。
お正月感ないなと思いながら過ごしました。
あったかいのも最高なんで、
やっぱり沖縄じゃなくてもっと南の島に行った方がいいんじゃないかっていう考えになって。
タイとか。
奥さんのお父さんがタイに行ってて、
その正月。
タイに行けばよかったかなみたいな会話をしてました。
来年はタイで。
東南アジアに行こうかなってちょっと思いました。
そんな正月だったんですけど、
じゃあちょっと今日のテーマいきましょうか。
地方出張の意義
今日のテーマは地方出張ですね。
地方出張を振り返る。
この杉山3回を毎回聞いている方はお気づきかと思うんですが、
前回、最近ずっと対面で撮ってる。
今日はオアシスで対面で撮ってるんですけど、
毎回対面で撮ってますよね。
最近はそうですね。
前回が福岡のベータベンチャーキャピタルの会議室。
その前が豊橋市のコーヒースペースの入り口で収録してたんですけど、
まさに杉山さんと一緒に地方行く機会が実は増えてて、
今月も月末長崎に入ってたりとかするんで、
どっちかというと杉山さんが何かやるのに乗っからしてもらって、僕が。
僕も助かってます。
乗っからしてもらって、僕はいろいろ地方の起用家さんだったり、
それから出資者の方、候補の方にお会いしに行ったりするっていう目的で行っていますね。
お互いウィンウィンってことでいいんですかね。
僕はめっちゃウィンです。
橋井さんがウィンであれば。
僕もウィンですね。
いろいろ接点いただいて、今後面白い繋がりになりそうだなっていうのは、
ちょっとずつできてきてるんで、それはすごくいい機会だし、
僕自身はペライチやった時はほぼ東京にしかいなかったんで、
出張は相方の山ちゃんの仕事だったんで、
あんまり僕はそんなに地方出張してなかったんですよね。
でも彼が全国でコミュニティ作るっていうのを結構ミッションでやってたんで、
僕はほぼ東京にいたんで。
だから僕は今人生で一番出張している。
月1回以上出張しています。
ペライチのファンは地方におり?
いるんですよ、めちゃくちゃ。
めちゃくちゃいるんですよ。
だって結構この長崎の行政の方とかも、
僕ペライチめちゃくちゃファンだから会うのすごい楽しみですっていう方もいらっしゃるし、
あと山下さんがやっぱり佐賀で有名人なんだなっていうの最近、
出身が佐賀でして、
だからそういうところもあって、
ペライチすごいなって思いながら。
そうですね、彼が佐賀出身で、
やっぱり九州全般、長崎も含めて、近場じゃないですか。
だからそういうところで一定のプレゼンスがあるのかなっていうところで、
よく耳にします。
そうですね、確かに確かに。
そんな感じですかね。
なのでちょっとせっかくいろいろ行ったんで、
ちょっとその振り返りをこのラジオを通じてしたいなと思ってます。
最初行ったのは豊橋?
多分連続的にBダッシュで行ったことはありましたけど、
でもその時やってるのはもう東京の人というか、
そうだよね。
界隈の人って感じ。
地方出張って意味だと豊橋が多分2ヶ月前のやつですかね、最初で。
そこから橋さんは沖縄に行き、
その足で鹿児島、福岡、熊本にご一緒させていただいたというのが先月かな。
どれも全部夜にイベントが入ってましたよね。
全部登壇いただいて、僕も一緒にイベントさせていただいて、
それでその合間合間にLP出資だったりとか、
僕自身も出資だったりとか、事業連携だったりとか、
そういう人たちにアポイントを取っていきながらっていう生活を、
昨年末の生活をね。
夜飲むとかサウナ行くとか。
リラックスも行きましたもんね。
リラックス行きました。
やっぱりそういう感じでやってます。
やってましたね。
実際その中で結構いろんな人と話す機会が、
先ほど橋さんがおっしゃったみたいに、
ペラ市経営者だった時代はそんなに情報出張いかなかったっていうのが出てたことかなと思うんですけど、
東京と地方のギャップ
実際増えてきて、東京じゃないスタートアップのエコシステムとかニーズとかと
会うこととか、
そういう人たちと会うっていうのがあったんですけど、
どういう感覚だったんだろうな。
僕は逆に地方からスタートアップを知っていた人間なので、
逆に東京出身の橋さんが地方に今来てくださっているタイミングで、
どういうふうに感じてるんだろうみたいなところを聞いてみたいなと思いました。
エンジェル投資家初めて会いましたみたいな。
それね、鹿児島で言われた。
実在するんだ。
エンジェル投資家って実在するんですねって。
そうですね。
全体的な感想としては、
企業をやりたい、志している人っていうのはやっぱりいるんですよ、いろんなところに。
だからイベントやっても人が来てくれたりとかするじゃないですか。
熊本とかだとピッチやってもらったりとか。
やってもらいました。
福岡でも。
そういうふうにやってる人はいるなっていうのは、
そもそもちゃんと見れたらよかったなって思ってて。
その回とかでもちょっとお伝えしたことですけど、
やっぱりどうしても東京と地方だと、
お金とか情報みたいなところでの差がすごく出てしまうっていうのはもう事実だなと思ってて。
だからどんどん地方から、
本当に東京出てやる人もすごく多い。
これはアポドラしていただいた地議員の本当者の方とかと話してても、
そういう話がすごい出ると。
だからいいスタートアップはみんな東京行っちゃうみたいな、
そういうことをやろうとしてる人は東京行っちゃう。
でも地議員としては地域の会社を応援したい、
熊本のスタートアップを応援したいみたいな話がやっぱり出てて。
でももちろんジレンマがあって、
それだけだとどうしても難しいみたいな話も出てて。
カイでもよく言ってますけど、
やっぱり杉山さんみたいに往復するスタイルが一番いいんじゃないかっていうのが、
今のところ思っている地域をベースにやるスタートアップの最適化だと思っていて。
杉山さんはじめ、サジさんとかもそうだと思うんですけど、
サジさんは福岡に住んでますけど、
もともと東京出身で、
福岡が居心地よくて住んでるんだと思うんですけど、家族もいて。
杉山さんの出張スタイル
ただめちゃくちゃふっからに東京に来るし、
やっぱり東京にそういうVCとか集まってるんで、
そういう情報とかお金とかもしっかりキャッチしに行くっていう活動をしてますよね。
僕はやっぱりそのスタイル。
東京に移住してやるのも良し、
一方で杉山さんみたいに半分熊本、半分東京みたいな。
僕いいんじゃないかなと思っていて。
実際やってる杉山さんに聞きたいんですけど、
このスタイルになったのっていつぐらいからで、
どういうタイミングでそういうのに気づいて、
いつからそういうスタイルになり、
今実際やってみてどういう良いとこと、
移動が多くて大変とか大変なとこから教えてほしいですね。
実際移動は大変ですよね。
東京まで、例えば熊本から、
僕熊本から帰るとき熊本空港から来ましたけど、
実際福岡に出るケースもあるし。
そうですね。
時間で行くと。
4時間、5時間ですね。
そうですね。
家まで含めると4時間とか5時間とかかかるときはあるんですけど、
最短でスムーズに行けば、
3時間4時間ぐらいで済むときもあったりするので、
僕は早朝便とか夜の便とかを取って、
飛行機の時間はずっと寝てるとかみたいな感じで
過ごしてるときが多いんですけど、
そういう感じで、
結構嫌だって思いながら行くんですけど、
すごい楽しいので。
移動の時間を遊戯に使う方法とかってないですか?
圧倒的に移動回数多いと思うんで。
そういうハックとかないですか?
僕は睡眠に投資してます。
どうせ疲れちゃうんで、
僕結構乗り物酔いがひどいので、
僕も結構そのタイプです。
だったらちゃんと寝た方がいいなとかみたいな感じで、
家でちょっと短めなんだけど、
移動中ずっと寝ているみたいな感じで、
最初は結構ただ暖かくしたりとか、
居心地いい感じで過ごしてたんですけど、
この間12月が誕生日で、
12月の誕生日プレゼントで従業員のメンバーに
ヨギボーのネックピローもらって。
それめっちゃいいよね。
僕も持ってるんですけど、
ヨギボーのネックピロー。
あれめちゃくちゃいい。
あれ良かったです。
常にカバンに入れちゃうよね。
そうなんですよ。
あれとかで過ごすときが。
普通にエコノミーでめちゃくちゃ寝れる。
あとはそれでも気持ちが乗って、
仕事は僕タイピングとか結構大変だなって。
やっぱり飛行機のタイピングするの結構きついですよね。
そうですね。
なったときに僕株主でもあるアバラボの小笠原さんも
ずっと葉山に行くと福岡と京都とっていう。
移動めちゃくちゃ多いな。
めちゃくちゃしてて。
なんか大変じゃないんですかって聞いたときに、
いや全然ずっとミーティングとか人と話すっていう仕事が多いから
移動中は一人で考え事もできるし、
本も読めるからすごい良いよって言われて。
そういうのも僕も寝てない時とかは本読んだりとか
一人でゆっくり考える時間とかに投資というか
そういう時間の使い方するのは結構良いなって思ってます。
スタートアップへの想い
僕もベースは最近から出張増えたんで
ベースは一緒だなって思いました。
飛行機でがっつり仕事するの難しい。
新幹線はそんなに揺れないんでやりやすいですけど。
Wi-Fi弱いですよね。
トンネル入ったりするからね。
新幹線のWi-Fiは激弱なんで使わないようにしてて
テザリングしてるんだけどトンネルの中も全然通じないんで
それも諦める。
飛行機も一応機内モードみたいな感じしてるんで
大体やっぱ本読んでますね。
僕そんなに本読む量多くないんですけど
やっぱり例えばさっき僕沖縄行ったんですけど
冬休みの宿題をやってまして
杉山さんに紹介しようかな。
事業計画の極意。
投資先のチャットで
うちのカズマ君がオアシスのCOOになる見習いとして
COOになるにあたって教育をしたいんだけど
例えば事業計画を作るのもCOOの大切な必要の一つだが
皆さんそれをどうやって学びましたかって
投資先のチャットで僕が書いたんですよね。
投資先全員いるチャットで。
僕はちなみに自分は別に誰かから習って
本読んでとかあんましたことなくて
やりながら見つけていきましたみたいな感じなんで
ちゃんと体系的にはあんなことないな。
教科書になるような本ないかなって言ったら
そのチャットの中で何か紹介してくれてて
クリスマスが事業計画の極意っていう本ですか?
僕が多分送ったんですけど
僕が読んだっていうよりは
フェムトの坂本さんが
クリスマスに男性が欲しいのはなんとかじゃありません。
これです。みたいな感じで
毎回のネタ追いの中で出てきたら
ちょっといいのかなと思ってポンって送って
僕はまだ読めてないんで
これをカズマと2人で
これは冬休みの課題図書にして
年明けこれを読んだベース
知識のレベルを合わせたかったんで
合わせた上で会話しようって言って
宿題にしてたんですよ。
これを僕はやっぱり
光の飛行機で読んでて
沖縄に行く。結構読めたんですよね。
あと現地でもちょっと読んでて
それで大体8割ぐらいはその時間で読めたんですけど
そういう時間の使い方がいいですよね。
どうしても僕はずっと課題が
インプットの時間が取れないっていう課題がずっとあるんで
飛行機乗ってる時とか
移動中は仕事するの諦めて
こういうインプットの時間に使うのが有意義っていうのは
めちゃくちゃ遠い。
確かに僕も東京とか熊本にずっといる時は
ミーティングをしてることが多かったりとか
業務の作業だったりとかしてることが
すごく多いので
インプットの時間を優先度を落としちゃう癖があるなと思って
いやもう落としまくってて大変なんですけど
移動中とかはなるべく本読んだりとか
ポッドキャスト聞いてみたりとか
移動中にポッドキャストめちゃくちゃいいなと思って
聞いているんですけど
ポッドキャストもダウンロードできるから
やっぱこう
普段まとめて聞きたい
普段聞いてるけどまとめて聞きたいポッドキャストとかを
ダウンロードしておいて聞くとかもあるよね
そういう風にしたら
無理矢理入れるなみたいな感じは
もちろん本読むのが飽きたら
ちょうど今僕の読書履歴が分かる
Amazon、Kindleの
Kindleのホーム画面なんですけど
呪術回線
めちゃくちゃ漫画読んでます
呪術回線も読んでますし
さっきブルーロック買ってもらった
ブルーロック全巻をこの収録の前に
全巻購入したので
ブルーロックが今全巻入っていると
呪術回線、タワーダンジョン、ハンターハンター
がずらっと並んでいて
確かに
一等は
そうですね、そんな感じですかね
あとあれですよね
地方に拠点置く経緯みたいなところでしたよね
そうそうそうそう
そもそもどういうタイミングから
今のスタイルに近づいてきた
もともとで行くと
僕起業のタイミングは
長崎のサセボの大学生だったので
東京に出たことがそもそもなかったので
福岡で起業したっていうのが
まずありました
それはなんか
埼玉の人とか神奈川の人とか
東京に本社置くよねみたいなのと
近い感覚だと思うんですけど
そこから状況をして
九州だけだとやりたいことができないな
僕の実力不足もあって
そこから状況をして
そこから東京にコロナの時とかずっといたので
東京で過ごすことが多くて
今もそうなんですけど
そこもそういう経緯はあったんですけど
九州から東京に拠点を移すっていうのが
ちょっと自分の中でしっくりこなかったっていうのが
前提あったんですよね
しっくりこないっていうと
しっくりこないっていうのが
なんか東京の人じゃないんだな
みたいなのが
ちょっと自分のアイデンティティとしても
微妙にあるんですけど
あとは僕自身も
長崎の大学生で
いろんな運が積み重なって
今こういうスタートアップのことをさせて
スタートアップとして会社を
起こさせていただいていると思っているんですけど
こういう自分そうじゃなかったら
僕多分その職業がいいか悪いかは置いといて
多分警備会社で働くとか
自衛隊に行くとか
なんか違ったことをやってた
周りがそうだったので
そういうことをやってたんだろうなって思って
でも僕は職業がどうだって話っていうよりは
僕はその職業をやりたくなかったっていうのがあったので
やっぱそういう人って今も
熊本とか地方にいて
チャンスが掴めてないだけ
運が降ってきてないだけっていう人って
結構いるんじゃないかなと思ってて
その再現性を高めるためには
僕自身がスタートアップのサポートをするとか
VCになるとかそういうことじゃなくて
近くでただスタートアップをやるっていうのが
次の希望になるんじゃないかなっていうのもあって
ただやってるっていうのが
結構真面目なところでは理由なんですよね
それで福岡だったんですけど
福岡は先輩たちも結構
サディさんみたいなスタートアップ
ヤマップさんとかラボさんとかもあったりするので
なんか僕がわざわざ置いてても
別にそんな価値ないなと思ってて
熊本に移そうと思って
移したのが3年ぐらい前ですね
最初も住所だけ置いておくっていう感じで
本当メリットもなくて
地方でスタートアップやってると
やっぱり行政の人とかスタートアップ支援の人たちが
熊本に置いておくスタートアップとしての
勝手筋とかメリットを教えてくださいって言われるんですけど
ないで、あいでって言ってくださる
毎回
これ結構刺さってくれる人多くて
メリットがあるからやるっていうよりは
好きだから、愛があるからそこにやってるだけなんですよ
それは本当それだけなんですけど
だからただ行ってるだけみたいな
でもそれをやり続けていたら
地方でのスタートアップの可能性
行政の人とかスタートアップをやってる人とか
リモートでスタートアップに働いてる人とかも
ちょっとずつ会えるようになってきて
それでちょっとずつ僕たちの事業の検証の場というか
いろいろチャレンジの場としても
僕たちのToonっていうサービスは
業務支援のサービスなので
スタートアップに限らずいろんな人の業務の支援をしていく
っていう形で
それって結構地方のスタートアップで
エクイティっていう形じゃなくて
いろんなスモールビジネスっていう言い方が正しいのかわからないですけど
ちゃんと稼いでいくっていう
人たちにとっても提供できるんじゃないかと思って
それを周りのサービスを提供するだけじゃなくて
イベントをやってみたりとか
いろんな方に生きてきたりとかして
最初は愛から始まったものが
だんだんメリットに変わってきているとか
僕がそこにいる意味がちょっとずつ生まれてきているっていうのが
現状かなと思ってます
これを少しずつ大きくしていくために
東京でも頑張って
いろんな人と会えているから
橋井さんとか高木さんとかみたいな人たちを
熊本に逆に来てもらうみたいなこととかができたりとかしていて
これって結構九州の中でも僕が唯一というか
自分の価値が出せるポイントなんじゃないかなって
思い始めたっていうのが最近です
経緯としてはこんな感じですね
出張と地域活性化
最初は愛から始まってみたいな感じですね
タイミング的にはコロナで東京に住みつつ
コロナの1年前に会社を投機をしたんですけど
ちょっといろいろうまくいかないなと思って
休眠をさせて前職がクオンっていう
エンタメのスタートアップ企業なんですけど
今ミントっていう名前になってるところで
そこに働かせていただくっていう形で上京した
代々木の時
代々木の時です
そこに行って
そしてもう1回起業しようかなって思ったタイミングで
コロナになっちゃったし
あと当時で上京した理由も
僕自身だと熊本にいる価値がそんなに出せない
実力がなかったりとか信頼がなかったりとかするので
熊本にいる意味が享受するしかできないなと思ってて
だったら東京でちゃんと武者修行じゃないですけど
ちゃんと近い年代の人たちもいるし
そこで切磋琢磨をするっていうのが
大前提じゃないかなと思っていて
どっちかというと熊本とか地方の方は
僕自身が東京から持ち帰って
機械格差とか情報格差は実際あるものなので
それを東京のものを持ち帰って還元することを
事業の機械として使っていくとか
それで価値を提供したりとか
みたいな感じにしているって感じです
企業のタイミングでコロナが来たって感じですね
今のスタイルが確立したのは
じゃあここ最近?
もう最近です
1年ぐらいですね
1年か1年半ぐらいになっていて
自然とそうなった?
自然とそうなりました
ただ熊本スタートアップですって言ってたら
あれしてこれしてこれできるとか
こういうこと一緒にやれたら嬉しいんだけど
とか言われた時に
やりたいですっていう
あとやりたいことを伝えてました結構
こういうことを例えば
自分たちのTuneっていうサービス自体は
オンラインで売っていくものになってくるので
別に営業所を建てるとか
そういう発想はあまりないんですけど
よりこうちょっと
イベントやったりとか検証のとことか
やってみたいですっていうところを
思った時に
価値としてこういうスタートアップイベント
僕だったらできるかもねって
雑談で話してたものが
ちゃんとこう予算も
本当原価ぐらいですけど
ちょっとずつもらったりとか
こうしてあとこういうことやってほしい
とかなってちょっとずつ形になっていった
っていうのが実際のところですね
だからまあなんか
やってきた結果そうなったっていう感じなんですね
はい
これはでも結構なんか新潟も
去年ぐらいから行くようになったんですけど
今さ結局どういう
やっぱ出身が
熊本とか長崎出身だから
そこがメインになってくると思うけど
どこ行ってる?
でも行ってるところでいくと
熊本と東京が
半々ずつになってはいるんですけど
東京いる時は東京いることと
新潟行くことは多いですね
あとは
富山とか行ったりとかしてたんですけど
それはもうなんか
そういう出張イベントがあって
行きますみたいな
熊本いる時も熊本は
九州新幹線が通っているので
そこ経由のところは
割とずっと出張してます
福岡に行く日だったりとか
佐賀に行く日
長崎に行く日みたいな感じで
そのだいたい九州と
関東みたいに
関東というか東京みたいな感じで
月の半分半分って感じになって
そのタイミングで
わーっと移動するみたいな感じになって
移動としてはそんな感じです
やってることとしては
ちゃんと仕事の種になって
去年は正直
種まきみたいな部分が多かったな
熊本のイベントとかも
やれるって言われて
ちょっとやってみたい
興味ありますみたいな感じで
なんとなく始まったものだったんですけど
やればやるほど結構
価値を見出してくださる方が増えてきて
それをなんか
福岡でもやってほしいとか
鹿児島でもやってほしいみたいな感じで
声かかってくださったりとか
あとは調整中のものでも
含めて来年
仕込みがスタートしているものとか
もうこっちはもしかしたら
割とちゃんとお仕事になるかも
スタートアップの生態系
みたいな感じのこととかが
あったりしてますね
新潟はもうまだ
現状仕事があるわけではないんですけど
ちょっとピッチの機会があるとかになったら
ちょっと登壇しに行って
いろんな人と話をして
事業機会を探りに行くみたいな
ことがあって
結局土地っていうより
人に会いに行くみたいなイメージが
増えてきて
その中で
お金が動いていくということが
将来的に生まれればいいかな
っていう感じです
はい
いや面白いスタイルだなと思って
見てるんですけど
はい
人と会うってめっちゃ重要ですよね
僕は今ほぼその仕事をしてるので
人と会う
主に企業家
あともちろん
タンドに出資してくれる人とか
会いまくってるんですけど
人と会う仕事ですね
個人的に結構
なんか去年ぐらいから
なんとなくこうなんだろうなって
思い始めてるのが
なんか以前までは
一昨年とかそれまでは
仕事ができて
そのクライアントに会いに行く
出張みたいなスタイルが
普通なのかなと思って
そういう人もいると思うんですけど
どっちかというと
そういう種巻出張みたいなものは
無理のない範囲は結構やったほうが
いいんじゃないかって
僕は思っていて
なんかこう
話していく中で
僕らの会社を正しく理解してもらえてない時とかも
あったりするので
それを説明する機会を
作っていったりとか
ご縁をとにかく
繋いでいくことが
できれば
ご飯の席でもいいと思うし
ご飯の席でもいいと思うし
とりあえず会っておく
みたいなことがあったら
これできますかっていうチャンスが
降ってくる可能性が高いから
嫌じゃなければとか
無理じゃなければ
結構いろんな地方を
含めていろんなコミュニティには
みんな行ったほうが
いいと思うんですよね
補助金とかも探せば
アステライトオフィスの補助金とかも
あったりとかしてるんで
あとはコワキングスペースもあるから
東京で働こうか
地方で働こうか
セミリモートの会社だったら
だいたい一緒っていうのも
結構なんか
橋さんとかも今回とか
とりあえず来てくれた感あると思うんですけど
なんかやっぱご縁とか
面白そうだなっていうものも
今からは生まれたって感じですかね
いやほんとそうで
さっきの話でいうと
移動が新幹線って言ってたじゃないですか
九州新幹線めちゃくちゃすごい
いやー便利ですね
福岡熊本で40分
そっから鹿児島に行っても
追加で1時間くらい
いやーこれすごいっすよね
最高です。宮崎と大井とだけ行きづらいですけど
そうね
右半分ちょっと行きづらいけど
でもだいたいもうできていて
本当に早いなーって思いますし
仕事もまあ別に
乗り心地良いので
カトルなーみたいな感じかな
本当にその
種巻出張的な要素はまだまだ
多分にあるんですけど
まさに僕も
そういう改造度を上げたかったり
自分のスタートアップの改造度を上げたかったり
そういう
興味を持ってくれる
反動に興味を持ってくれる
事業会社さんとか経営機関さん
とお話をしたりとか
なんか別になんか
いきなり
反動の話するんだけど別になんかね
みなさんそれぞれなんで
いきなり角度がどうこうっていう話でも
全然なくて
やっぱ話させてもらう機会がある
少なくとも話聞いてもらえる方っていうのは
興味持ってもらえたり
課題感に共感していただける方が
すごく多いので
確かに
フィアリングしに行ってみたいな
そういう感じですよ
なんか地方のVCとか
スタートアップのなんか
生態系って特殊ですよね
特殊っていうかなんか
おもろいなと思ってて
ちゃんとキャピタルゲインも得たいんだけど
どっちかというと
地方に貢献するっていうのは
スタートアップっていうよりも
もうちょっと新産業みたいな
イメージで多分持ってきている
方が多いのかなと
だから多分熊本の
熊本とか
地方の大学発とかもやっぱり
大きくなる印象も
地方スタートアップの成長戦略
あったりするしみたいなのが
あってなんかそういう地方を
地元を
ちゃんと
活性化させて
いくことと
事業の成長が両立できると
めっちゃいいなと思ってて
それでいくとなんか僕とか
コロムのさじさんとかみたいに
なんか地方関係ないですよ
っていうスタイルも
めっちゃいいなと
これも一個勝ち筋だなと
思ってはいるんですけど
SMGの清水さんとかみたいに
結構そういう
地方の特性を生かしていく
みたいなスタイルだったりとか
みたいな
企業のスタイルとか
むしろ多分そっちの方が
本当は応援されやすかったり
調達もしやすかったりするんだなと
ちょっと説明すると
清水さんが
SMGの清水さんが
岡山でキックボードを作っている会社で
もしかしたらこのラジオでも
何回か言及していると思うんですけど
やっぱりその岡山
っていう場所、地元が岡山なんですけど
岡山っていう場所で
まずそもそもハードウェア作ってて
場所が必要なんで
ガレージで作ってるんですけど
やっぱこう広い
将来的にはもっと広くなっていくと思うんで
今は
海沿いのガレージで作っているんですけど
場所が必要
あとは作ってくれる
メンバーとか技術的なところを
協力してくれる
岡山の近くの
大学であったりとか
近いところで言うと
広島とかねやっぱり
自動車産業
松沢含めて
自動車産業とか
派遣したりとか
そういった融資の中で協力してもらったりしている
そういうしのりを生かしてやる
みたいなのはあるんじゃないかなと思ってますね
そういうスタートアップが
生まれたら必然性
というか
その土地でやる理由っていうのも
出てくるし
かつ地元だったら熱量も高められるから
いいなと思って
そういう人がもっと
生まれてきて
地方で閉じるんじゃなくて
オアシスファンドとか他のファンドさんも
地域特性の活用
そうだと思うんですけど
そういうところと
東京のネットワークと情報と
うまく連携していくと
すごいうまくいくんじゃないかな
とか
チリン系のサミットとか
やってましたよね
ああいうやつとかいいなと
VC的な観点で言うと
出身の会社でも
もちろん大きく成長できる
ポテンシャルのある会社だったら
投資したいと思うし
それこそ地方でいいものを作ってて
それをもっと
全国もしくは海外に
展開したいみたいな
会社でハマるところがあれば
投資したいと思ってます
そういう意味では地方の企業家さんと会うときに
そういう観点でもちろん見ているし
でっかくやりたいんだったら
東京来た方がいいし
東京に来なくても
地元でやる意味があるもの
やればいいと思うし
関谷さんみたいに
なんかしっくり来なくて
地元熊本の企業家です
っていうアイデンティティで
地元でやるっていうのはめちゃくちゃ僕は
ありだと思って
なんか究極別に
グローバルで当てる気で
僕はいるので
日本でやったら東京も熊本も
別に誤差じゃんみたいな
気持ち悪い
アジアですらみんな
アジアっていう語り方するんだから
別に熊本も東京も一緒でしょ
コミュニティだけちゃんとしてれば
大丈夫だと思う
そしてふっかるなことね
ふっかるに東京に来るとか
ふっかるに移動する
僕もなんか
そういう感じで
動いていて
ということで
そんな感じで
ありがとうございました
なんかね
こういうスタートアップは珍しいので
リスナーの方でも
東京以外で
仕切りをされる方も
いると思うので
参考になればいいなと思っています
悩んでたら連絡ください
悩んでたら杉山さんか僕に連絡ください
杉山さんが
本当に自分でやってきたこと
いろいろ肌感覚持って
アドバイスしてくれると思うので
連絡してください
はい
ということで
Boot App Radioはスタートアップを立ち上げる上での
疑問や企業に関するトピックを取り上げ
SEED企業から企業が呼び込みによる情報を
お届けする番組ですので
もしそういった内容が気になるよ
という方はぜひフォローボタンを
押してください
そして今日の会
事務室長の会杉山さんの話
めちゃくちゃ良かったよという方は
ぜひSNSでシェアしてください
はい
ありがとうございました
ありがとうございました