1. あづの自分らしいキャリアを歩むラジオ
  2. #168 毎月の振り返りで「でき..
2024-09-03 08:55

#168 毎月の振り返りで「できた→やれそう→やってみたい」に変化する

本日も聴きに来てくださり
ありがとうございます☺️

🔸スタエフ配信内容🔸
週3回(火曜、木曜、土曜)朝配信

🔸今日のお話🔸 
9月がスタートしました!
皆さんは8月の振り返りをしましたか?
まだの方は、今日の放送を聴いた後にぜひやってみて🙏
そして毎月継続することで振り返りの効果を実感してみてください✨

✍️noteの記事
自分軸手帳で8月のふり返り
https://note.com/aki234/n/nd3e996b4725b

〜関連放送〜
▼忙しい人ほどふり返りをした方がいい理由
https://stand.fm/episodes/65600eefb3da5432ba005774

▼やりたいこと探しから脱出する方法とこれから私がやりたい事
https://stand.fm/episodes/66cae95c30a0fbc677a19e19


#ワーママ #フルタイムワーママ
#フルタイム会社員 #キャリア
#女性管理職 #キャリア迷子 #キャリア模索中
#あづの手帳術 #あづ師匠 #自分軸手帳 #振り返り
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64998af5b352effb9ded09f8
00:05
あづの自分らしいキャリアを歩むラジオ。このチャンネルは、現役管理職ワーママの私が、愛と信頼であなたに寄り添う、キャリアづくりの伴奏者になりたい、そんな思いで、火曜・木曜・土曜日の週3回配信しています。
小さな行動の積み重ねで、人生を確実に変えていくためのヒントをお伝えしていきます。
はい、みなさんこんにちは。9月3日火曜日です。今日も聞きに来てくださりありがとうございます。
あっという間に9月に入りましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。今月もこのチャンネルをどうぞよろしくお願い致します。
はい、月書ということで、皆さんは8月の振り返りはもう終わりましたでしょうか。
私は毎月ノートの記事で振り返りをしているので、その記事を公開しました。概要欄にリンクを貼っておきますので、よろしければご覧になってみてください。
はい、でね、私はこれまでの配信でも振り返りってすごく大事だよねっていうことを何度かお伝えしてきているつもりなんですが、
大事なことはね、何回でも伝えていこうということで、しつこく今月も振り返りの良さと、そして何で振り返りをするのがいいんだろうっていうことをね、お伝えしていきたいなと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。
はい、私は本当に忙しい人ほど、毎月必ず振り返りはした方がいいよっていうふうに思っています。
本当は毎日とか1週間に1回とか、そういうスパンで振り返りができるとさらに良いとは思うんですが、
とはいえね、毎日仕事に子育てに、それから自分のことに、本当に忙しくて時間がない方にとっては、毎日とか週に1回時間を取るっていうのも結構ハードルが高いんじゃないかなと思います。
なので月に1回、月末か月初に、もう本当に10分でも15分でもいいから、振り返りの時間をとってほしいなって思うんですよね。
振り返りで大事なことは、もう反省会をするんじゃないっていうことをまず頭においてやってほしいと思います。
もう必要なのはペンとノート、手帳でも紙でも本当に何でもいいので、書くものがあればOKかなと思います。
そして1ヶ月を振り返れるもの、皆さんであればこのスタイフをやっていれば、スタイフで配信した内容でもいいですし、
それから何かノートとかXで発信をしている方であれば、その投稿でもいいと思います。
そういうのが特にないよという方は、自分で撮ってきた写真ですよね、スマホのカメラロールとか、何かちょっと振り返りに使えそうなものを手元に置いて、
そしてノートや紙を広げてペンを取る、もうこれだけでできるかなって思います。
03:03
やることとしては、できたことやったことをまず書き出すです。
そう、ここで大事なのはできていることに目を向けるっていうことなんですよね。
あえてそれを意識するっていうことがとても大事です。
これは何でかっていうと、人っていうのはどうしてもネガティブなことに目を向けがちです。
とある調査によると、人間は起きている時間の約80%はネガティブなことを考えているなんてことも言われているようなんですよね。
でもこれは、もともと弱肉強食の自然界の中で生きていた者たちが、ネガティブなこととか危険なことから回避するために脳みそができていると思えば、当たり前のことなんだと思うんですね。
だからこそ、あえてできていることに目を向ける、これを意識してやることが振り返りのポイントだなと思っています。
最初は、私にできたことなんてあるかなとか、ついまたここでネガティブなモードが発動しちゃう可能性もあるんですけど、
何もできていないっていうことは絶対にないと思うので、どんな小さなことでもいいんです。
仕事に行けたとか、毎日ご飯を食べられたとか、子供とどこどこに行けたとか、そんなことをまず書き出してみて、
それと同時にその出来事に感じた感情もぜひ書いてみてください。
これがまずは自分にとってできていることに着目をして、
意外にこんなことできてたんだっていう気づきが生まれて、その後生まれてくる気持ち、感情っていうのは、
じゃあこれをもっと良くするためには何ができるかなとか、これを続けていくためにはどんなことをやったらいいだろうなとか、
じゃあ次にこれと同じ思いをしないためには何をやめたらいいんだろうかっていうね、
次のステップに進める気づきがきっと生まれてくると思うんですよね。
これが振り返りの意味というか効果だと私は思っています。
自分塾手帳を使い始めたのが2022年の1月からなんですよね。
その頃の手帳を今ちょっと見返してみると最初はねまだちょっと私も振り返りに慣れていなくて、
自分のやったこととかできたこととかなんか結構絞り出して書いている感じがします。
でもこれが2月3月4月とどんどん習慣になっていくうちに自分のこの手帳のページにも変化が見えるなって思うんですよね。
特にこの振り返りで効果はあるなって思うのがやっぱりこのできたっていうことがその次のステップでこんなことだったらできそうかもとか、
06:02
これちょっとやってみたいかもとか、これをちょっと改善してみたいかもとか、
なんかこの次の意欲っていうか自分のやりたいことがだんだんと見えてきている。
なんかそれをね今この2年前の手帳を見ながらすごく感じるんですよね。
この振り返りを習慣にする、継続していくことによって最初は分かっていなかった自分が日々やっていることそこに目を向けてできている。
なんか自分にはこれができてるじゃん。
それがあったったらもっとこんなことがやれそうな気がする。やってやれそうみたいな。
その後にさらにやってみたいみたいなこういうふうに自分の気持ちがねどんどんどんどん前に向いていく。
それが振り返りの良さだなって今ねこう過去の手帳を見返していてもものすごく感じるんですよね。
そうなので私は本当に忙しい人ほど月に1回15分でもいいから1ヶ月を振り返るこれを毎月毎月積み重ねて
自分のこと自分ってどんな人間なんだろうとか自分は一体何がやってみたいんだろうってそういうことを見つけていけるんじゃないかなと思います。
少し前の放送にやりたいこと迷子から脱出する方法ということで一つはちょっとでもやってみたいと思ったことをやってみる。
2つ目は誰かに求められたことをやってみるっていう話をしたんですけどそもそもこれに気づくためにはちゃんと振り返ってないとダメなんですよね。
毎日毎日流されるように過ごしているとちょっとやってみたいって思うことにも誰からか求められていることにも気づかずに人は忘れちゃう生き物だから
あの時ねこれちょっとやってみたいかもって思ってたことも次の日には結構忘れちゃうんですよね。
だって私はその昨日の夜ご飯何食べたかなってことさえもすぐに忘れちゃう思い出せないこれぐらい自分の脳って頼りにならないんですよね。
だからこそ書いて残すそれを繰り返すそれが大事なんだなって本当に最近実感してるんですよね。
はいということで今日は振り返りの良さとこれを習慣にすると自分の感情ができたからやれそうそしてさらにやってみたいに変わる
なんかこの感覚を味わってほしいなと思って収録をしてみました。
これを聞いているどなたかが振り返りをやってみようと思うきっかけになったら嬉しいです。
はいということで今日も最後までお聞きくださりありがとうございます。
今日も一日頑張りすぎなくて大丈夫です。
自分らしさを大切に過ごしていきましょう。
それではまた次回あずでした。
08:55

コメント

スクロール