1. トップセールスなのにうつ病になったADHDの生き様
  2. コメント返し/チャンネルタイ..
2024-07-20 10:56

コメント返し/チャンネルタイトル変更

#ADHD #ケアレスミス #マルチタスク #HSP #うつ病 #営業 #時間術 #仕事
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:01
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断も受けている僕が、
営業職としてどのように働いているかを発信しています。
今日は土曜日ということで、コメント返しの回とさせていただきます。
が、その前に、ちょっと番組、番組というかチャンネルタイトルを変更しれっとしましたんで、
これについてどうでもいいかと思いますが、ちょっと言及しておこうかなということで、
もともとこのチャンネルを始めた時には、僕がつけたチャンネル名は
ADHDを武器にするっていうタイトルで始めました。
自分自身の特性、特性と言っていいのかどうなのかわからないですけど、
凸凹ですよね。得意なことと不得意なことの差が極端であるっていうここ、
ここをうまく逆さにとってサバイバルしていきたいなというふうに思って、
そのコンセプトで始めてみたんですけど、どっちかというと武器にできるような情報発信というよりかは、
ここに苦労をしていて、こういうふうに考えて頑張っているとか、
ここはうまくいったけどこっちはまだいかないとか、でもここを改善していきたいとか、
そういう僕のどっちかというとこの生き様っぽい感じが主なコンテンツかなというふうに
途中から考え方が、なんか僕自身の印象が変わってきたんで、
その名前の通りにADHDの生き様っていうタイトルに変えて、
変えたのが5月ぐらい、6月ぐらいだったんですよね。
シンプルだしその名前の通りだから別にこれでいこうかなって思ってたんですけど、
せっかくならもっとキャッチーなやつにしたほうがいいかなっていうふうに思って、
でも僕に今そこまでタイトルをすごく考えていっぱい出して、
その中からどれを選ぶかっていうほど、そこにあんまり時間は割きたくないなと思ったんで、
サクッとAIに考えてもらいました。
そのタイトルが今このチャンネル名になっているこれですね。
気になる人は見てください。
ちょっとまだ名前も覚えてないんで、ちょっと暗記はしてないんで今あえて言いませんけど、
僕はこれ結構僕の人生の本質というか、
ここ数年の波乱万丈が凝縮されているタイトルかなっていうふうに感じてるんで、
ちょっと気に入ってますね。
AIすげえタイトル考えてくれたなって思ってます。
どうやって考えてもらったかっていうと、
僕自身がこういう人間で、こういう経緯で、こういうふうにこうなって、
どん底も始まったけど、今なんとかここまで回復してきてこういうふうにやってますっていうのを、
こと細かく自己紹介をするかのようにAIに投げました。
それで音声配信やってるんですけど、
魅力的なタイトルを考えてくださいって言ったら、
10個ぐらい考えてくれるんですよね。
その10個の中にあまりいいものがパッと、
いいものがなければもっといいものを考えてくださいって言ったら、
さらに10個とか出してくれるんで、
03:01
鬼のようにAIを使いまくって案を出してもらっていると、
その中からいいものが出てきたっていうような感じですね。
なので、AI使ったことない人、
日本人の多分10人いたら9人は使ってないそうなんですね、
今、統計データで。
だから使えるだけで、このAIをうまく使えるっていうだけで、
差別化できる、周りに一歩抜きんでる存在になれるかなと思うんで、
僕はそういうところをちょっと興味持って、
軽率に使い始めました、AIを。
そしたら意外と楽しいなっていうのもあるし、
周りの人が使えてない人がいっぱいいる中で、
自分はこういうことができるっていうちょっとした優越感。
使えてる人は使えてるんで、
僕よりも全然もっとすごい使い方をしてる人はいっぱいいるんですけど、
僕自身はそんないきなりすごい使い方はできないんで、
こういうところからちょっと触れるようにして、
身の回りのことから徐々にAIを使い始めているっていう、
その一つの例がチャンネル名のタイトルを考えてもらうっていう、
ここに活かしてみましたっていう話です。
正直ね、コンテンツがしっかりしていれば、
タイトルなんて外側のところなんで、
どうでもいいっていうふうに思うときもあったんですけど、
僕が営業として働いてて一番思うのは、
ネーミングとかパッケージとかやっぱり大事だと思うんですよ。
中身ってもちろん大事なんですけど、
外側って中身の一番外面っていうだけなんですよね。
中身の一番目に見えている部分が、
外側の見た目の部分だと思うんで、
人間もそうですよね。
外見って外見より内面の方が大事でしょっていうのは、
そういう話もありますけど、
中身の一番外側が外見っていうだけであって、
外見を疎かにする人が中身を大事にするはずがないっていう考え方もできるんですよね。
だからTPOに合わせた服装とかっていうのも結構よく大事って言いますけど、
相手のことを大事にするんであれば、自分の服装も大事にするし、
そういうところに現れてくると思うんで、
僕は比較的外側も大事にするようにはしてるし、
外側が外見がちゃんとしていれば中身にも期待を持ってもらいやすいかなっていうところなので、
タイトルとかそういうところにもそれなりに時間を使って工夫するようにはしていますが、
今回はサクッとAIを使って考えてもらいましたっていう話です。
ちなみに使ったAIは今チャットGPTより性能が高いと言われている評価の高い
クロードっていうAIを使ってみましたということで、
このタイトルに関するところは以上にしてコメント会社に入っていきますね。
はい、今週は3件のコメントをいただいております。ありがとうございます。
まずはまっこりさん、いつもありがとうございます。
僕の放送はまっこりさんによって支えられております。
いや本当、言い過ぎじゃないぐらい、それぐらいの嬉しいコメントいつもありがとうございます。
06:01
いただいた内容としては、僕の読書の仕方というか、
おすすめの本とかオーディブルに関する放送に対してコメントをいただきました。
はい、いただいた内容が質問に答えてくださってありがとうございます。
朝日さんの配信を聞いてオーディブル早速登録しました。
ロングゲームを読んでみようと思います。
図書館や書店へ足を運ぶ手間も省けるし、日常の隙間時間を読書時間に充てられるので効率的だと思いました。
語彙力が増えると子供の学力も分かるとの考えもなるほどと思いました。
親の背中を見て子は育つと言いますもんね。
長期的に見て自分のためであり子供のためにもなるのでぜひ読書習慣をつけていきたいなと思いました。
ということで、この行動の速さ、ここがやっぱりできる人とできない人の差かなと思います。
まずはやってみないと分からないので、やってみて違うなと思ったらやめればいいだけだし、
自分に合うなと思ったら続けてもらえればいいかなと思うので、
本一つとってもそうだし、読書の方法一つもそうだし、
オーディブルという選択肢がいいのかどうかもやってみないと分からないと思うので、
良さそうだなと思ったらまずサクッとやってみるというね、
この衝動性はうまく、まあ衝動じゃないかもしれませんけど、
僕らは結構衝動的に動いてしまうところがあるので、
そういうところって一概に悪いところとも言い切れないと思うんですよね。
なので、どんどんいろんなことにね、挑戦したり試したりしていきましょう。
これをビジネス用語で言うと、アーリーアダプターという人たちですね。
新しいものをすぐ試す人たち。新しいものに飛びついてまずは触ってみる人たち。
今で言うと、僕はアーリーアダプターでAIを触りまくっているって感じですね。
まあそういう感じでいろいろ試していきましょう。
まっこりーさんありがとうございます。
続きまして、川口トップエグゼクティブさんありがとうございます。
初めてコメントをしていただきました。
そしてそのコメント、最高の一言です。
最高です。
そういう一言が嬉しいですね。
何でもいいんですよね。
良かった、悪かったとかね。
フィードバックをもらえることが僕自身はすごく嬉しいし、
コメントってひと手間かかるじゃないですか。
いいねボタンをポチッと押すよりもコメントをするっていうことの方がひと手間かかるんで、
そのひと手間をやってくれたっていうことが僕はすごく嬉しいです。
また聞いてください。ありがとうございます。
そして3人目の方が平穂Sさん。
平穂さんも初めてコメントをいただいていると思います。ありがとうございます。
僕がプライムデイで購入するべきものっていう発信をしたんですけど、
すいません、これプライムデイが終わった後に予約しちゃってましたね。
こういうところがADHDだっていうところなんですけど、大変失礼いたしました。
でもちゃんとコメントをくれている方がいて、すごい嬉しい限りです。
内容としまして、いつも楽しく配聴させていただいています。
09:03
最近ADHDとASDと分かりました。感覚花瓶もあります。
1人が大好きですということで、僕も感覚花瓶がおそらくあって、
多分聴覚花瓶かなって自己診断してますね。
なのでノイズキャンセリングのイヤホンを使って静寂に包まれるときとか、
ワイワイガヤガヤしている外の世界とちょっと切り離して
1人になるタイミングっていうのが僕自身は大事だなと思っているので、
そういう観点でもノイキャン機能のあるヘッドホンとか、
今回はAirPodsをどうでしょうかというふうにお話ししたんですが、
それに対して今のようなコメントをいただきました。ありがとうございます。
やっぱりADHDとかASDとかその他たくさんの発発障害がある中で、
診断をされた直後とか診断される前とかっていうのが一番ドキドキする、
ソワソワしてしまうタイミングだと思うんですよね。
なので、そういう方たち、僕自身がそうだったんで、
自分一人じゃないっていうところを僕は伝えたいですし、
そういう内容の発信をしていきたいなと思ってますので、
よければこれからも聞いてもらえると嬉しいです。
リクエストとかあれば、こういうところどうしてるんですかっていうのがあればお答えしますし、
僕からも皆さんにこれから問いかける部分があるかなと思うので、
気軽に、軽率にコメントください。
そしたらそれに対しても、僕も学びがあるし、
それに対してもコメントができればなと思いますので、よろしくお願いします。
ということで、今週も1週間。火曜日からでしたからね。
カレンダー通りの方はいつもより少ない4日間でしたが、
今週も1週間お疲れ様でした。
来週も元気にADHDしていきましょう。ではまた。
10:56

コメント

スクロール