2024-06-29 07:32

今週のコメント返し


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:06
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者で物病診断も受けている僕が、
営業職としてどのように働いているかを発信しています。
今日は土曜日ということで、コメント返しのタイミングに
機会にさせてもらおうかなと思います。
普段は、ここ最近の僕のルーティンというか、配信の流れとしては、
平日に毎日配信して、土日は配信しないというような
感じでやってきているんですが、どうしても毎日収録というのが
できない時もあるので、結構まとめて収録して予約配信を
予約設定をしたりして配信しています。
これで毎日配信が継続できているという、今ここの影響を
いい感じに出ているんですが、唯一のデメリットというか
うまくいっていない部分として、コメント返しを僕は
配信の中でしたいんですよ、ぜひ。
皆さんがコメントを最近ちょこちょこ書いてくれていて
すごい嬉しいので、これを実際にコメントで返すというのは
もちろんやっているんですけど、せっかくなら喋りたい。
僕はせっかく皆さんがコメントくれたんだから、それに実際に
僕の生の声でお礼を言いたいので、これを配信の中で
取り上げたいんですが、まとめて収録しちゃって
予約設定とかしている関係で、ちょっとタイムリーに
コメント返しができないという、そういう状況でやや
少し悩んでおりました。どうしたものかなと。
そこで思いつきました。その時ADHDは思いついた。
という感じで、大層なものではないんですけど、土日に
配信していないんだから、1週間分のコメントをまとめて
土日の配信でコメント返しをしようというアイディアを
思いつきました。幸いというか、どういうことかちょっと
分からないですけど、まだまだ毎日コメントがつくような
ほどの存在ではないんですね、僕は。だから1週間分まとめても
多分2、3件しか今のところコメントはついていないので
この分をまとめて1回の放送にしてしまえばいいんじゃないかな
その放送は土曜日か日曜日に配信しようという風に
思いつき、今日が記念すべきコメント返し放送の
1回目とします。
基本思いつきですね。思いつきで行動してみる。
これが多分ADHDの生きる道かなと。
衝動的に何でもかんでもやってしまってはいけないけど
これはいいことを思いついたかもしれない。
これは試そうかな。いつ試す?今でしょって感じで試す。
衝動性プラスちょっと冷静にいつどこでやるかっていうのを
考えたら、僕らの思いつきは多分思いつく球の数は
他の人の2倍以上あると思うんで、ここを実践していけば
03:02
何かしら良いものが生まれるんじゃないかなっていうのが
僕の基本的なスタンスです。考え方です。
ということで話がだいぶ取れましたが
コメント返しの方に入っていきます。
時系列でやっていこうかなと思うんですが
僕の配信したその時の内容が
ADHDの先送り原因と対処法についてお話しした回で
英介さんからコメントをいただきました。ありがとうございます。
やると決める。めちゃくちゃ大切ですよね。
僕もつい先送りしてしまうことが多いので
とても参考になりましたというコメントをいただきました。
ありがとうございます。めっちゃ嬉しい。参考になりましたっていうね
そういうコメントとか、共感のコメントとか
素晴らしく僕は感激します。
やってて良かったなって思うんですよね。ありがとうございます。
本当にやると決めるっていうのが
この放送の回の僕は一番肝だと思ってたんで
そこをまさに言ってくれたところがすごい嬉しいです。ありがとうございます。
しかも英介さんこのタイミングでフォローしていただいてるんで
めっちゃ嬉しいです。ありがとうございます。
是非これからもよろしくお願いします。
僕もフォローさせていただいたんで
今度聞いて聞きに行ってコメントしに行きます。
はい、次ですね。
次はできる人は分からない、できない人だけができることっていう
僕の配信に対してコメントしてくれたまっこりさんですね。
できない人だからできない人の気持ちが分かる。
本当にその通りだと思います。
毎日子供と向き合う中で空回りしたり
うまくいかないことばかりでイライラをぶつけることが多々あります。
ADHDの診断を受けた私だからできることもあると思ったので
少しでも余力をもって寄り添える時間を作りたいと思いました。
というコメントをいただきました。ありがとうございます。
まっこりさん最近すごいたくさんコメントくれるんで
僕はもうめっちゃ嬉しいんですよね。
やっててよかったなっていうのが本当に思いますね。
フォロワーさんが実はここ1ヶ月で40人になりまして
先月5月の末に多分28とか29だったと思うんですけど
30人になりましたって言って
1ヶ月で10人も増えたっていうのは僕の中で衝撃。
1年2ヶ月やって30人
そっから1ヶ月で10人って脅威的な角度で上がってるんで
すごいびっくりとすごい嬉しいっていうその両方なんですけど
でもやっぱりフォロワーさんが何人付くっていうそういう話よりも
1個のコメントをこうやってすごい感情こもったコメントをくれる方が
はるかに嬉しいっていうのを実感しますね本当に。
ちょこちょこ僕は育児系の話とか子どもとの疲れてる中で
子どもとの接点を持つっていうのはなかなかにしんどいことなんで
これを結構ネタに取り上げたりするんですけど
これは子育てしてる方は多分分かってくれるはず。
06:01
自分との戦いですね。
余力があるときはいいんですよ。
余力があったら子どもが破証言うことを聞かなくても
何回やらかしてもグッとこらえてね
子どもだからしょうがない知らなかったんだし分からなかったんだし
そういう失敗もあるよねっていう風に受け止めることはできるんですけど
こっちがいっぱいいっぱいだと疲れてもうフラフラとか
そういう状況で何かひっくり返したり何か終わったりとか言うと
もうブチ切れることを抑えることはできないっていう状態になるんですよ。
そうして実際にブチ切れてしまうと泣いた子どもを泣かしてしまって
その後何をやってるんだろうなっていう自己嫌悪になるわけですね。
これはあるあるだと思いますが
そういうことはみんなが多分直面していることだし
これはもうADHDじゃなくてもそういうことは日々起こっていると思うんで
自分だけができないとは捉える人はないと思いますが
僕もそういうことが起きてしまったり
こらえることができていたりといろんな日がありますが
極力余力を持つことができれば
そういう悪い部分は減らせる
そういう機会を減らせるかなというふうに思うんで
余力を持てるように頑張っていきましょう。
ということで今週のコメント開始でした。
また来週も月曜から配信していきますので
ぜひ聞いてください。よろしくお願いします。
07:32

コメント

スクロール