1. あらゆちルーム| WEBマーケ・管理栄養士
  2. 子どもと過ごす時間ってあと8..
2024-07-18 09:37

子どもと過ごす時間ってあと8年かも、という気づきをつらつらと

子どもはあっという間に巣立っていっちゃう。
今を見たらしんどいなーと思いつつ、
でも先を考えたら、今の時間が貴重なんだろな〜
としんみりした話です🙌

料理しながらの収録〜♪
今日は野菜と豚肉の重ね煮しております😎


-------

【あらゆちのかんたんプロフィール】
3歳と1歳の子どもと仲良し旦那さんと暮らしてます。管理栄養士であり、大学卒業後、ノリで畑違いのベンチャー企業へ就職し、現在はWEBディレクター・マーケターとして仕事をしています(^^)
直感とノリで動くフッ軽タイプだが、その一方で冷静にマーケティング戦略を練るのが大好き。
栄養学やレシピを勉強するのが大好きで、時短レシピをひたすら研究中。
今年のテーマは「ありのままに生きる」こと。日々の暮らしや気付きを発信していきます。

-------

◆noteで記事も執筆中です♪
https://note.com/araiguma_yuchi

-------



#子育て #今を大事に #料理しながら
#重ね煮 #なんちゃって #しんみり
#ワーママ #2児ママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/657212ad7376b3f93646ff95
00:06
こんにちは、あらゆちです。私は3歳と1歳の子育てをしながら、管理栄養士権WEBディレクターとしてお仕事しているものです。
今日は、晩御飯を作りながら、なんとなく収録してみております。
ちょっとですね、午前中に大学時代の友人と電話をしていまして、そこで感じたことをお話ししようと思います。
子どもと一緒に売れる時間って、よく考えたらめちゃくちゃ短いなーっていう気づきですね。
このチャンネルでは、ありのまま生きるということを目標にしている私が、日々の気づき、そしてその過程、
あとは、ちょっと子育てやお仕事関係のことで知り得た情報で、ためになるようなお話なんかを発信しようと思っております。
今日は気づきの方のお話です。
料理しながらの音になるんで、切ってる音とかが入るかもしれません。
滑音ですね。
今日なんか話してたんですけど、私の大学の友人は子どもの年齢が全く一緒で、上の子も下の子も同じなんですけど、
今上の子は年少3クラスにいてるんですが、ちょっと小学校の話とかをしてたんですね。
まだ年少なんでね、小学校ってあと3年先やな。
準備とかのこと考えたらもうあと2年くらいになるのかなっていう感じなんですけど、
小学校、どこに行くかということをちょっといろいろ考えてまして、
うちは公立の小学校だけじゃなくて、私立の小学校も一応視野に入れて考え始めております。
ちょっとね、今上の子はインターナショナルの保育園に通っている関係で、
入ってくる情報が公立の小学校の情報だけじゃなくて、私立小学校もね、
園内で学校説明会みたいなんとかをしたりするんでね、そういう情報も入ってくるんで、
話聞いてると、なんかやっぱり気になってきてしまいまして、
一応視野に入れて考えております。
そうなった時に、私立の小学校とかに行くと、やっぱりね、家の近くではないので朝出る時間とかが早くなるんで、
子どもも家に居てる時間が短くなるし、帰ってくるのもやっぱりちょっと遅くなるんですね。
03:07
子どもにとって、どういう方向で決まってあげれば有意義な学校生活を送れるかなっていう観点の一つで、
小学校生活をしているんですけど、
そういう話をしていたら、よく考えたら、そもそもやけど子どもと一緒にいれる時間ってめっちゃ短いよなって話になってきまして、
だって、小学校どこを選ぶかっていうのもそうやけども、そもそもですけど自分たちが小さかった頃ってどうだったかなって考えると、
中学校とかに上がったら絶対部活とか入ってきてるから、部活しない子もいてますからあれですけど、
始修期に入ってきたら家に居てるというよりは、外行ってお友達と遊ぶみたいな子も増えてくると思いますし、
小学校までかなってなると、小学校にも高学年とかになってきたら結構友達と遊びに行くみたいな子ども出てきてたかなって気がしていて、
私とかだったら中学受験したので、小学校6年生とかになってきたら勉強ばっかりやったようなイメージがあるんですよね。
あと習い事とか言ってたりしたので、家族との時間よりも自分の習い事とか、家以外での時間ってどんどん年齢重ねるごとに増えてきていて、
そうなったら土日も丸々家族と一緒に過ごすっていうのって、小学校の中学年ぐらい、小学校4年生ぐらい、長っ5年生ぐらいとかまでかなって話していまして、
そうなったら、私とかだったら上の子あと8年ぐらいとかで休日とか一緒に過ごすっていうこともなくなってくるかもしれへんなってなって、
それこそ小学校とか行ったらやっぱり高速時間とかも長くなってくると、より一緒にいる時間って短くなってくるし、
子供と一緒にいる時間ってあっという間だなっていうのを改めて感じたんですよね。
そうしたら、もっと大事に、今を大事にしたいなって思ってきたり、毎日寝かしつけとか大変や早く一人の時間欲しいなとかって思ってたんですけど、
そういうちょっと先の未来を考えてみたら、今の時間が実はめちゃくちゃ貴重かもしれへんなっていうのを改めて感じたんですね。
06:03
こんな感じの発信してる人ってたくさんいますし、子育ての本とかでも絶対そういうことを書いてると思うんですけど、
今ふと新たに自分の中でも落とし込んで考えてみたら、あっという間かもしれへんなっていうのをすごく感じまして、
発信に臨時しました。
こんなに大事にしてるの、大好きなの、愛してるんだけど、あっという間なのやるなって離れていくんやろうなっていう話をね、
友達として言って大事にしたいなっていうふうに思います。
今息子はちょっと遅めのお昼寝をしておりまして、気持ちよさそうに寝てます。
お昼間もすごいくっついてきてくれて、こっちの様子見ながらちょっと悪いことしたりとか、
ヘイヘイって言いながらやってるような、そういう姿も見せてくれるんですけど、
そんなんもね、あっという間なのやるなぁと思いながら過ごした午前中でした。
ちょっと語彙力が少ないんで何とも言えないんですけど、こんなもんしか言えないな。
うちの場合は小学校ぐらいまでしか一緒に寄れる時間って過ごせないと思うから、
将来のことを考えてお金を貯める、貯金するのも大事だなとは思いつつも、
旅行だったり思い出作り、どこかへ行く、お出かけするっていうところに関しては、
小学校ぐらいまではできるだけ惜しみなく使いたいなっていう話をしております。
そんなこんなで晩ご飯の準備が完成しました。
今日は重ね煮を作っております。
キャベツと豚肉があったので、それで重ね煮ですね。
引用語行の考え方を取り入れたレシピの方法で、
重ねていく順番を上手いこと順序があるんですけども、
下に下に伸びていくものが上の方に重ねて、
上へ上へ伸びていくものは下の方に具材を置くっていう風にしていくことで、
お鍋の中で帯流が起きて、結果的に具材がうまいこと味が染み込んでいって、
少ない調味料でも奥行かしい味が出来上がるレシピ、調理法と言われています。
めっちゃ簡単で、今回私の場合だったら一番下にキノコ、
その次にキャベツ、玉ねぎ、人参、一番上に豚肉を置いて、
お酒と醤油と天然だしと圧力鍋で火をかけただけです。
これが美味しいんですね。子供も食べてくれたらいいなと思いながら作りました。
09:03
親は子供のことをいつも考えて、どうやったらいいかっていうことを考えながら過ごしてるんだけどな。
これが伝わってたらいいなと思う日々でございます。
皆さんのお家での子育て方針ってどんな感じなんですか?
何かあれば教えていただけたら嬉しいです。
今日も最後までお聞きくださりありがとうございました。
09:37

コメント

スクロール