1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #189 レッドフード&アウトローズ
2024-02-10 54:50

#189 レッドフード&アウトローズ

~ レッドフードと愉快な仲間たち
~ THE NEW52!
~
~ 番組への感想やリクエストなどがあれば「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。
~ これが、ほしい物リストです(小声)→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1TJIISOS4BR3B?ref_=wl_share
~ Amazonギフトカードは15円から送れます。宛先をamecomiamearare@gmail.comにしてください。
00:04
こんばんは、邦訳アメコミ雨あられです。
今週何食べたのコーナー。
先週摂取したエンタメをお互いに報告し合うコーナーです。
最初はグー、じゃんけんぽい。
はい、こうでしょ、はい、こうでしょ、しょ。
あ、なんかあれですね、最近こう変わりました何か。
最近ちょっとじゃんけん強くなりましたね。
あ、私、じゃんけんそうそう負けないんですけど。
うんうん、なんか知ってる、何となく知ってるわ。
あ、なんかあれですね、勝とうっていう気持ちが出てきたんですかね。
あ、確かに前の目にじゃんけん気持ちが入るようになったのかもしれない。
だね、今までこいつ勝つ気ねえなと思って。
もう絶対負けるわけないやと思って毎週じゃんけんしてたんですけど、2連敗。
気持ち大事ですね。
なんか心境の変化があったんですね。
じゃんけんでも負けないようにこっちがね。
じゃんけんってだって心の強さだから。
そうだね、確率じゃないからね。
確率じゃないです。
人生の志向ができれば確率だが、所詮有言の人生はね、気持ちの勝負ですから。
みんなもね、夏休みの自由研究とかで勝ちたいと思って100回じゃんけんした場合と、何も考えず100回じゃんけんした場合で、どっちが勝つ勝率が多いかっていうのをやってみてくださいね。
というわけで、じゃあお願いします。
私がですね、先週読んで面白かった漫画なんですけど、キラーエリプっていう漫画ですね。
殺人ザル。
殺人ザルと書いてキラーエリプ。
河上正道っていう人が書いてる漫画で。
河上正道はね、あれが有名。バンデッドっていう漫画で。
バンデッドって読売ランドにあるジェットコースター。
あれはバンデッドだったわ。
鎌倉時代の武士が確か主人公だったのかな。
有名なネットのおもちゃにされてる画像でさ、武士の本界とは舐められたら殺すっていう。
はいはいはい。
あれバンデッドの言い方。
そうなんだ。
あれは武士の戦いを描いた漫画なんですけど、彼がその後に作った作品かな。
キラーエリプっていう漫画があって。
もう完結はしてる。
これも完結してて。
これは逆に近未来の話なんですね。
SF?
そう。SF。
人工知能が極度に発達した未来を舞台に、戦争とかなくなったんですよ、その世界。
なるほど。
人間の兵士さえ誰もいない平和な世界になったんですが、
ある時、巨大AIがすべて停止する事件が起こって。
これはこのままではきっと戦争が起こるに違いないということで、大企業たちが自分たちの兵士を養成することを決める。
ただ当然もう平和な世界ですから、戦争経験者とかいないし、そもそも世界に戦場がないんですよ。
どうやって新しい兵士を育成するかっていうと、バーチャルリアリティのフルダイブ型のバーチャルリアリティみたいなものに投入して、
実在する戦争、歴史の中の戦場を実際に経験させることで心と体を鍛え上げようという仕組みの話なんですよ。
03:02
例えば第1巻だとナポレオンとの戦いに主人公がいきなり送り込まれるんですよ。
そこで一体兵士としてどういう心構えが必要で、戦場ってのは一体どういう場所なのかっていうのを学んでいく。
いろんなバーチャルリアリティの世界が作れるので、仕組みとしては単純だよね。
いろんな有名な戦争に主人公と仲間たちが中に入って、いろんな経験を積んで兵士を目指していくと。
面白いのは、まず1つが戦争そのものの面白さっていうのはちょっとあれなんだけど、
作品としてバンデットもそうだったんですけど、この作者の作品って戦争っていうのはある種の、
もちろん暴力性とか残酷な面とかも描くんだけど、ある種の祝祭空間みたいな感じで描くんですよね。
これまであった社会のルールっていうのが一旦リセットされて、新しい価値観とか新しいシステムとかが生まれるのが戦場なんだ。
だからそのヒロイックというか、戦争って面白いんだっていう面も出してくるんですよね。
なるほど。
こういう作戦を立てて、戦略を立てて、こういうふうにいろんな下準備をした最終的な結果が戦場になると。
確かにね、現代でも戦争がエンタメになっているものってフィクションでも結構あるもんね。
良くも悪くもそういう面があるじゃないですか。
そういうのを描いて、もちろん残虐さ、ダメだっていう面も描くんだけど、戦争のエンタメ性みたいなものをちゃんと描いている。
これがすごいのが、バーチャルリアリティを舞台にすることによって、戦争の面白さとかナショナリズム的なものを、
所詮はVRですけどね、所詮はフィクションですけどねっていう見せ方をしているんですよね。
確かに主人公はどんどんいろんな戦場とか、いろんな有名な英雄と会うことによって立派な兵士になっていくんですよ。
どんどんナショナリズムが強くなっていくの。そういう成長端なんだけど、
そういうナショナリズムって結局フィクションによって生まれるものでもあるんだっていうところさ。
なるほどね。これあれじゃん。サピエンス全史で学んだやつだ。
確かに。
人間が120人だっけ?200人を超えてまとまるためにはフィクションが必要だって言ってたもんね。
それと同じで、フィクションを経験することによって愛国心というか立派な兵士に変わっていく。
あれ?物語の舞台って?
自体は22世紀末の未来。
まだ国あるんだ。
確かに国あるわ。大企業が中心になってきてるけどね、権力の。っていうお話なんですよね。
これは結局仮想空間の戦場をいっぱい経験するんですけど、当然その最後には実際の戦場が待ってるわけですよ。
訓練の一部だから。果たして現実の戦争で主人公たちがいったいどんな活躍をするのか。
全何巻?
結構短いんですよ。6巻とかじゃなかった?
そんなもん。
結構早め早めというか、あんまり長い連載じゃなかったんですよね。
ただ短編というか中編ぐらいなんだけど、すごく中身が詰まってて。
06:03
ラショナリズムってのはフィクションで生まれるんだ。
都政論はフィクションに過ぎないんだっていう面も見せつつ。
面白そう。
ただそのフィクションによって、やっぱり命を懸ける人たちが当然いるわけで。
そういう人たちに対する敬意というかリスペクトもちゃんとあって。
よくできた漫画だな。
ちゃんときっちり終わってくれる?
そうね。正直後半やや駆け足かなっていう印象はあって。
どういう事情だったのかわからないんだけど。
ちょっともっと読みたかったなっていうのは正直あるけど。
ただ満足感はすごくあるね。
バンデッドも面白かったし、これもすごく名作だったんで。
でもあんまり話題で見たことないんで。
私全くバンデッドもそのコマしか知らなかったけど。
バンデッドはめちゃくちゃ面白い。
ぜひ読んでみてください。キラーイープ。電子版もあります。
ちょっと調べてみよう。
どうですか今週は。
今週ですかね。テレビ放送から20年経って新作映画が作られた作品が今話題なんですけど。
分かります?
分かる。
何でしょう?
ガンダム。
そう。機動戦士ガンダムシードと仮面ライダーファイズですね。
仮面ライダーファイズって20年前なんだ。
20年前ですよ。
すごいね。
フリーダムは確かにシードだ。
あれは確かに20年ぐらいかって気がするけど。
ファイズもそうなんだ。
そうですね。
時代の流れを感じるわ。
というわけで仮面ライダーファイズ20thパラダイスリエインドっていう映画を見てきたんですけど。
結構日朝は10周年20周年で同窓会映画作るんですよ。
一昨年だったかな。
仮面ライダーオーズの10周年記念作品作ったんですけど。
これがですねファンからの評判がすこぶる悪くてですね。
オーズってバディモードだったんですよ。
テレビ版の最終回で別れを描いて。
ただいつかの未来で再会できるっていうような終わり方だった。
だからファンとしてはいつかこの2人が再会するんだろうなっていう気持ちで待ってたと思うんですけど。
絶好の舞台だね。
お出しされた映画がですね主人公の死を描く内容で。
そうきたか。
試みというかヒーローの死を描くっていう感じは試みとしてはいいというかさ。
デス・オブ・仮面ライダー。
デス・オブなんちゃらはありだと思うんだけどやっぱファンの求めてたものと根本的に違ったんですよね。
デス・オブ・仮面ライダーは他ので見たかったなってことがあるかもね。
っていう意味で同窓会映画は難しいところなんですけど。
今回は完璧に本当に完璧な同窓会映画でしたね。
09:04
そういう意味では新規性みたいなのはなかったんだけど満足度はめちゃくちゃ高かったんじゃないかと思います。
やっぱ普通さ20年経って変わってないのっておかしいんですよ。
そうね人も物も20年経てば変わるよね。
カイズってあれだよね携帯的なやつ。
そう携帯のやつですね。
それも20年で変わるもんねやっぱ。
やっぱりスーツがもうちょっと下手ってて。
同じスーツ?
同じかどうかわかんないけど新品じゃない。
使用感のある。
クリアパーツとかってさ黄色くなってくるんですよ。
へーそうなんだ。
ミッションメモリーって言うんだけど道具とかがちょっと基盤出たりする。
おーいいねなんか。
逆にそれがこう20年間。
リアリティを感じるな。
だけどもちろん新フォーム新装備も出てきまして。
やっぱスマホで変身するようになってたりとかして。
敵新型のスマホで変身するライダーで。
自分も最初はスマホで最新型で戦ってたんだけど
途中でいろいろあって旧型の装備で戦うってことになって
新型に旧型で挑む。
ロボ作品でよくあるあるあるネタじゃないですか。
でその時に番組のオープニングで。
そりゃ満足度高いわ。
激アツ。これこれーとか言って。
いやー壺押さえてますね。
いう感じでね。
いいね幕上がりするね。
最高でしたね。
結構ファイズは最終回悲しい感じで終わってて。
主人公怪人なんだけど怪人は滅びゆく定めなんでね。
で最後主人公が自分の手をじっと見て終わるっていう。
すごい。
いろいろあってクリーニング屋さんになるんだけど。
世の中を真っ白にしたい。
これはいい話なんですよ。
クリーニング屋で働いてたら怪人って死ぬとき灰になるんですよ。
手がどんどん灰になって洗濯物を汚しちゃうようになっちゃって。
もうこれ以上クリーニング屋の仕事はできないわって。
すごいな。
クリーニング屋から去っていくっていうストーリーが語られるんだけど。
デス・オブ・仮面ライダーじゃん。
そうなんだけど最後もその辺のやつとかは注射打てば。
20年の進歩ですかね。
大丈夫だってことがわかるし。
あとファイズはメインキャラが結構死ぬ作風だったんですよ。
ライバルキャラとか。
ロボットとして生き返ってたっていう。
死んだ人たちも。
そうです。漢字で出てきてですね。
12:02
いいね。同窓会的にはありがたいね。
同窓会的にはね。
だからなんていうんだろう。
いいか。
アメコミっぽいよね。
死んだキャラの復活。
そっくりのアンドロイドでした。
確かにロボであってもわからんしね。
腹の中開けてみるってこともないですからね。ロボだろうが人間だろうが一緒です。
あと役者さんがまじでおなくらになってたり。
そういうのあるよね。
芸能家が引退してたりとかあるんだけど。
引退した人と全く同じようなキャラクターでおいっていう設定のキャラができたりして。
いいね。そういうのいいね。
なるべく当時の感じでやっててね。
私は映画館で最高だなと思いましたけど。
ガンダムも見に行ってきましたよ。
おーすごい。
SEED20年前見てた?
全然見てない。一話だけ見た。
話題っていうか結構流行ってたよね。
結構流行ってたよね。SEED。
女性人気もあったんじゃないかな?
女性人気あるって話は聞いたことありますね。
私なんかボミニアリしか本編見てなくて。
ゲームとかプラモとかがあるからなんとなくは知ってたんだけど。
しっかり本編見たことなくて。
やっぱり偉いもんでね。
この映画に合わせてデジタルリマスター版の総集編っていうか映画版みたいなやつが6作。
6分割。
100話あるから。SEEDって。98話かな?
それ6分割した編集版があって。
それが映画の前ぐらいにAmazonプライムとか見放題に入ってて。
えらいよね。
すごいね。仕込みをして。
それを見てから行こうかなと思って。
なんか目が滑るというか集中できなくて。
映画6本きついな普通に。
そうそう映画6本。前スパイダーマンの映画見た時8本?7本か。
7本見たね。
全部見てから行ったでしょ?
全部見た。
相当だね。
あれは毎回米文字が死ぬところが入ってくるから。伝統芸能と一緒であんまりストレスなく見れちゃう。
新しい情報少ないから。
結構集中して見るってのは難しいよね。
100話どんどん先に進むわけだもんね。
次から次へと。
そしたらこれもまた偉いもんで。
公式がYouTubeにシードとシードディスティニー。48話50話で2シーズン。
これをそれぞれ30分にまとめた動画を出して。
TMレボリューション主題歌の西川貴則がナレーションでやってくれるっていうのがある。
その2本を見て映画見に行ったんだけど。
これだからファンの人からめちゃくちゃ怒られるだろうけど。
まあ面白くて。シードもシードディスティニーも。
15:01
30分間で満喫できるんだ。
できましたね。シードって遺伝子組み換えされたコーディネーター。
いわゆる普通のナチュラルの対立からお話が始まってくるんですよ。
主人公はコーディネーターでありながらナチュラル側で戦っていくことになっていく。
仮面ライダーですね。
シードディスティニーの方なんですけど。
これは前作の戦いで両親と妹を巻き込まれて殺されてしまった人が主人公なんですね。
父を母を妹を。仮面ライダーV3ですね。
仮面ライダー2部作だったってことなんですね。
仮面ライダーだったんだなって思いながら。
こうやって何でも知ってるものに当てはめて考えていくの、おじさんのダメなところですよね。
おじさんあるあるでよく言われるよね。でも大丈夫、みんなそうなっていくから。
これ聞いてる若い人たちもみんなそうなるから大丈夫。
若い人は聞いてるのか。
表面的なところをなぞっただけで見に行って、こんなこと言うのは申し訳ないんだけど、映画めちゃくちゃ楽しくて。
やっぱり盛り上げて欲しいところを盛り上げてくれるし。
新たな強敵が現れて、そこに今までいろいろあったけど、みんな大集合して戦いに行くっていう感じで。
敵キャラの目的っていうか主張がディスティニーのラスボスとほぼ一緒だったんですよ。
そういう意味ではこちらもそんなに新規性ないんだけど。
演出とか、最終回後の人間関係みたいなものは見れて、燃えるテンションが上がる良い映画でしたね。
ガンナムって価値観バトルするイメージがあるよね。おしゃべりしながら戦う。自分の主張を言いながら戦うイメージがあったな。
ロボットアニメのようなディスカッションやねっていうスナックパスへのセリフがあるんだけど。
やっぱりロボットアニメって、それでも守りたい世界があるんだみたいなことがある。
あるよね。
ロボットアニメ問答は大体気持ちの強さで勝敗決まったりするよね。ロジックとかじゃなくて。
それでも俺は人類を信じるんだ!みたいな。
結局そういう思いの部分というか、主張のぶつけ合いですよね。
そういうのもちゃんと見られるんだ?新作映画。
まあまあ見られる。
シードフリーダム。愛の物語でしたね。
本当に次から次へとピンチが訪れ、それをいい感じでひっくり返していくっていう感じが見れるんで。
ストーリーの出来の良さとかそういうのじゃなくて、単純に見てて楽しい映画だったから、もう一回見たいな。
18:06
ということで今週は2本言っちゃったけど、テレビシリーズから20年。
ファイズは20年、実際作中時間も経ってるんですけど、シードの方は作中時間は2年しか経ってないんですね。
20年経ってるのに、役者さんすごいね。ビジュアルがそこまで劣化してないっていうか、極端に太ったりハゲたりしないもんね。
確かにプロだよね。
やっぱプロだよね。でもこいつらずっと同じ奴と一緒にいるなって、20年もって思ったけど、今言ってて思ったけど、俺もそんなもんか。
自分の身の回りを考えると確かにだいたい20年前とメンバーは変わってない。減る一方だなむしろ。
ここから大きく変わるとも思えないしね。
思えないな。
言ってることもずっと一緒だよね。ずっと仮面ライダーだなって思う。
あー確かに。
ということはリアルじゃないなって思ったけど、その登場人物の変わらなさ。リアルなのか?
リアルなのかもな。見た目以外の部分は確かに全然変わってない気がする。
太ったなこの20年で。
サイズは見た記憶あるな。一緒に見た記憶あるな。
あー映画一緒に見ましたよ。それも一緒に見たの10年とか。
まあそういうわけでね。
日本映画でした。
この番組は毎週一冊の翻訳アメコミを紹介する番組なんですが、もう20分関係ない話しましたね。
今日取り上げるのはレッドフード&アウトロース The New 52ということで、
今日が2月10日、フードの日ということで、フードにちなんの作品、レッドフード。
そうか、フードの日ね。
フーディーといえばレッドフードでしょ。
フードの日誰が定めてるんだろうね。
絶対日本でしかない祝日だと思いますね。
祝日ではない。まあそうだよね、だってフードの日語呂合わせだもん。日本語の語呂だもんね。
ということでレッドフード&アウトロースを紹介していきます。
レッドフードといえばね。
レッドフードといえば、電話投票で殺された男。
そうですね。そもそもバットマンの相棒、ロビンだったんですけれども、
電話投票、ジョーカーに捕まってしまって、彼が生きるか死ぬかっていうのは読者の投票で決められるっていうね、
そういう企画があったわけですね。
死んだキャラクターですけれども。
私死んでしまったと。
その投票する前にエピソードで、犯罪者を意図的に殺したんじゃないかっていうのを匂わせるような描写を入れたり。
21:06
ありましたね。
なんとなく編集部としても殺す方で生きたがってたんじゃないかなっていう振りみたいなのがあったとは言われてますし。
あとイカれたファンの中で自動電話投票機みたいなのを使って大量の投票をしたやつがいたとか。
いたらしいという不正があったという話もありますが。
大体どの時代もオタクはろくなことをしないですね。
今もあんのかね。
結構聞くよね。ネットの投票とかでポケモンの人気ランキングとか。
いなずまイレブンの人気キャラクターの投票とか。
コンフレーザー、チョコアかなんかの人気投票でわさび味になっちゃうみたいなやつとか。
20年どころか30年40年前からオタクがやることは大体一緒ということで。
変わらなさが怖いですね。
人間はそういうもんなのかな。
でも漫画の展開そんな明確に決めるって面白いよね。
確かに投票でね。
読者に人気があるから再登場したキャラとか結構いるんだろうと思うんだけど。
ストーリーに関わる部分だもんね。
しかも明確に投票で決めますっていう企画なの面白いよね。
そういうわけで殺されたキャラクターなんですけど。
一時期はスパイダーマンのベンおじさん、キャプテンアメリカの相棒バッキーと並んで
アメコミ三大生き返らないキャラということを言われてた時期もあったんですが、
今はバッキーと一緒にね、元気でやってると。
誰も彼も生き返って、元ロビンの彼もまたレッドフードとして復活。
元気に犯罪者を殺して回ってるというところですかね。
その一度死んだっていうところがまた彼の一つアイデンティティというか、
キャラクターとしての面白さになってますよね。
ああ、そうだね。
バットマンとの関係性とかそういう意味でもね、やっぱりバットマンへの愛憎を半ばするというか。
ちょっと愛憎強めなところがありますもんね。
今回もちょっとそういう彼の複雑なバックグラウンドとか、ひねくれた内面みたいなところが垣間見えて、
面白かったんですが。
でもストーリーとしては、でかいイベントがあるとか、そういうわけじゃない。
いわゆる通常回っぽい感じですよね。
普通のお話、普通のお話2とあれだけど。
レッドフードを中心として、愉快な仲間と大冒険というお話でしたね。
世界観を一新した、このNew 52という世界観でのレッドフードの活躍の
レッドフード&アウトローズの第1巻なんですけど、3巻でバットマンとの和解が描かれるらしいんですよ。
残念ながら方訳は1巻で止まってしまったんですけど。
24:00
よかったな、レッドフード。
でも電子書籍とかでね、もしかしたら。
確かに今後出てくる可能性も。
微妙にこの1巻、一見落着したようなしなかったようなというところで終わってるんで。
消化不良感は否めないよね。
ちょっと気持ち悪さあるかもしれないんだけど、
でも、ジェイソン、レッドフードと、それからスターファイヤー、そしてロイ、アーセナルの活躍が読めるんで、
この辺りのキャラクターに興味がある人はぜひ。
そうですね、私もロイ、アーセナルに興味があった。
インフィニット、フロンティアを読んだ時に彼のストーリーがすごく印象的だったんで、
彼が出てくる話ないかなって思った時にもこれが出てきてたんで。
でもロイについて、この作品を読んで印象が変わりましたね。
意外と軽薄な男なんだなって思いましたね。
インフィニット、フロンティアを読んだ時はすごく真面目でナイティングなやつだと思ってたんだけど、
だいぶ軽口を叩き、
レッドフードも元ロビンだからペラペラ喋るんだけど、
レッドフードからもちょっとうざがられるぐらいのおしゃべりさ。
そうね。
めっちゃ軽薄な男だったんだなって思って。
今回のこの3人チームの中では一番おしゃべりでかつチャラいという感じですかね。
グリーンアローの元相棒で、
グリーンアロー、グリーンランタンだっけ?
グリーンランタン、グリーンアローだっけ?
80年代のエピソードで麻薬をやってたとかっていうストーリーがあったりして、
彼もどっちかっつったらやんちゃな元サイドキックって感じですね。
そういう意味ではジェイソンと仲良くできるんじゃない?
ロイ君あれですもんね、スーパーマンのマークに斜線ばってんについてるキャップ被ってますもんね。
だいぶ尖ってる感じがする。
そうですね。
私はロイ、ロイも確かに気になるんだけど、やっぱりジェイソン面白いなって思いました。
ジェイソン。
まずだって冒頭の最初のセリフがいいよね。
何でしたっけ最初のセリフ?
別れの言葉は言ったことがない。苦手でね。
急遽殺されたキャラクターなんで、確かに家族とかにさよならを言わずして。
こういう結構死んだ系のギャグありましたよね。
確かに、死んだギャグ。
別れの言葉は言ったことないんだけど、あれ思い出しました。
バットマンが挨拶せずにいなくなるっていうあるあるを。
バットマンも苦手なんだみたいなこと言ってたよね。
別れの言葉は言わないもんね。
お礼と別れの言葉とは謝罪しないからね。
そういうすごい嫌なやつ。
確かにロイのね、ロイじゃなかった。レッドフードの死んだギャグというか死にいじりは結構出てきましたね。
27:01
戦いの中でゾンビと戦う展開になるんだけど、この辺も皮肉でしたよね。
そうね、ゾンビとの戦いめっちゃ皮肉だよね。
死んで生き返ったっていう。
あとそれからロイがさ、うわ死ぬかと思ったみたいなこと言ったらさ、死ぬよりマシだろとか言ったりしてさ。
自分もちょっとその、死んだキャラを上手く使ってますよね。
ちょっとそういう、なかなか一回死んだっていうのが、現在の彼の強烈なアイデンティティになってるっていうね。
ちゃんとそれを活かしたコミュニケーションが成立してていいですよね。
3人のチーム感結構良かったですね。
そうですね。
そういう意味でも。
ニュー52は長い歴史の中で積み重なっちゃった設定を一旦リセットして、ここから終えばいいですよっていう風にしたそういう企画だったんですけど、やっぱそれってメインラインだけなのかな?
メインライン以外は?
だって相当これ文脈あるなと思いましたけど。
ああ、確かにね。ニュー52になる前の話、かなり前提にしてるというか、全部あったことにして扱ってるからそうなっちゃうのかな?
スーパーマンとかはもう本当に新山本のヒーローってなってたじゃないですか。
はいはいはい。
ジャスティスリーグも初めて会ったもの同士とかってて、確かに読みやすい感じだったんだけど、こっちに関してはそういうのあんまり感じなかったですね。
これ一巻か。
すごいね。
全然作風違うね、そういう。
そうそうそうそう。
ジョーカーに殺されるところからやらないことにはっていう気もするけど、やらなかった。
だからそうか、いいのかな。枝端の部分は今までのオタクたちにもちゃんと楽しんでもらえるように。
ニュー52っててっきり全部リセットするイメージだったんだけど、そうとも限らなかったんだね。そういう意味では発見だな。
前やったバットガールなんかも一応一発撃たれて半身不遂だった時期があるっていう。
一言はあったね、そういえば。
そういうことだったみたいだし。そうなんだね。
そうか。
今回このチーム感いいねって言ってたけど、まず最初に何やってるんですか、ジェイソン、レッドフードは。
ジェイソンは核弾頭の持ち込みを阻止するために潜水艦を沈めてますね。
これ何、趣味でやってるの?
趣味の活動ですよね、多分。
これ趣味でやってるのか。偉いな、偉いっていうかすごいな。
世の中をきれいにしたいという気持ちがあるんじゃないですかね。
で、遭難しちゃって起きたところにいたのがスターファイヤー。
スターファイヤー。
スターファイヤーは何かで会ったことあったっけ?
どっかで見た記憶はあるんだけど、あんまり設定知らなかったですね。
見開きとかでチラッと出てたぐらいの印象なのかな。
ストーリーは全然知らなかったですね。
私はティーンタイタンズのアニメがカーテンネットワークとかでやってるんだけど、
30:03
それのメインキャラだったんで、そのイメージですね。
最初出た時はどういうキャラがよくつかみにくかったんですね。
別の星の王女様で、結構パワーは強い。
そして初代ロビン、リックの元カノッコというキャラですね。
あんまり人間の区別がつかないみたいな設定がありましたよね。
そうなんだ。
人間は誰も彼も一緒に見えてしまうみたいな。
そうかもしれないな。
我々も確かに宇宙人グレイとかは多分区別つかないもんね。
やっぱり別の動物を見分けるのってなかなか難しいよね。
馬とか並んでて。
わかんねー。
わかんないもんね。
そういう感覚なんですかね。
ちょっと地球の価値観とは違う価値観に生きるめちゃくちゃ強い女性という感じですかね。
遭難したジェイソンがね、服が欲しいなって言って、
そしたら王女様が出してきた服がリック、ナイトウィングの衣装だったんですね。
元彼の服がいっぱいあったと。
それを着させられるっていうのが、レッドフードとしても複雑な気分ですよね。
この時期はまだそんなに仲良くなさそうですもんね、リックとの間に。
そうですね。
リックはバットマンの元でロビンとしてやってたんだけど、
大きくなって一人立ちするんですよね、ナイトウィングとして。
その後、バットモービルのタイヤを盗もうとしてたのがジェイソン。
このままじゃいかんということで、バットマンがロビンにしてあげた。
構成してやると。
構成させてやるということなんですね。
やっぱりジェイソンってもともと悪画期質あるんですね。
これ確かグラント・モリソンが描いてた時期のバットマンで語られたエピソードだけど、
リックと同じ髪色になるように染めさせられてたんだよね、ジェイソンは。
なんか読んだな、それ。
あったよね。
あったね。やばっってなったよね。
リックに対してはジェイソンはあんまりいい思いがないっていうか。
リックの代わりとして育てられてるわけですもんね。
だからこんな服着たくないみたいなことを言うわけなんですけど、別にね、人生の価値を決めるのは服じゃない。
いいこと言うね。
こんなスーツ着てる人間がうじゃうじゃいる世界ではなおさら重みがある言葉ですね。
そうですね。
この辺りのすごいところと組ませたなって感じですよね。
そうね、確かに。
ギリのお兄ちゃんの元カノ?
うわ、遠いな。
遠いけどやだよね。
遠いけど普通にやっぱちょっとやだな。
というこの組み合わせの妙を感じられるタイトルですね。
気まずされるのいいよね、この3人。
スター・ファイヤーも地球人の見分けというか、あまり興味がないので、
33:02
ジェイソンともお付き合いするし、ロイともお付き合いするという展開になってくるじゃないですか。
だからなんか複雑ですよね。
3人とも肉体関係があるっていうところですね。
すごいな、どういう会話してるんでしょうね。
の割にはチームワークいいよな。
確かに、あんまそういうの気にしないのかな。
オーラかなんじゃないですか。
そういうことに対して。
確かにそうか。
スーツ着てるようなやつだな。
すごい狭いサークルの中で恋愛しすぎた結果みんな兄弟みたいな。
そういうところありますね。
あれですもんね。
あとこれさ、俺がもしかしたら思い違いしてるのかもしれないんだけど、
ちょっと役が分かりにくかったのかな。
ジェイソンってさ、ロビンになってジョーカーに殺されてしばらく死んでたんだよね。
でもクライシスが起きたときに、
次元パンチみたいなのね。
生きてる世界と死んでる世界がずれて、結局この世界で生きてたことになって。
生き返ったんだけど、瀕死の状態だったから、ラザラスピットっていう復活の泉に入れられて、
その結果ちょっと性格が凶暴になっちゃって、レッドフードになって今に至るって流れだと思うんだけど。
なんとなくそのイメージありますね。
なんかレッドフードロストデイズっていう翻訳されてる作品で、
その生き返ってからバットマンの前に姿を現すまでが描かれてるらしいんで、
レッドフードファンはそちらもチェックしてもらいたいなと。
翻訳されてるとありがたいですね。
アンダーザ・レッドフードまだ読んでないね。
アンダーザ・レッドフード読んでないね。
あれ面白いからぜひ読んでほしいな。
アンダーザ・レッドフードがレッドフード初登場回になるの?
そうそうそう。
ハッシュで一瞬
あー出たね。
そうそうそう。
あの時は偽物として出てきたんだよね。
そうそうそうそう。
チラ見せしたじゃん。
うんうん。
で、アンダーザ・レッドフードで完全に復活というか。
生きてました。
生きてました。
ヒヤーっていう。
えー見読もうかな。
でもなんかレッドフードの正体知ってるからな。
まあそうなんだけど、ただやっぱり自分を殺したジョーカーはもちろん、
そのジョーカーに対して復讐しなかったバットマンに対して怒ってるっていう。
その辺りはちょっと。
バットマンの愛情が見られるのか。
それは確かに面白そうだな。
今回もなんか、今回の話も結構よくわかんないところがあって、
こう素敵な思い出を。
元ネタあんのかね。
わからん。
思い出を捧げることで好きな場所に移動できるみたいな話が出てくるんですよね。
みんながその3人が持ってる素敵な思い出を捧げることで移動するというシーンがあるんですが。
36:01
このうちの、まあジェイソンの素敵な思い出も良かったですね。
ジェイソンの素敵な思い出何かっていうと、
ジェイソンがインフルエンザにかかっちゃった時にバットマンが仕事休んで一緒にいてくれたっていう思い出。
一緒にテレビを見たっていう思い出が一番の思い出で。
なんかかわいそう。
これ最初いらないって言うんですよね。
探検が終わった後、じゃあみんなの大事な記憶返してやるぜって言ってくれるんだけど、
ジェイソンは最初はいやそんな記憶はいらないんだって言って置いていこうとするんですよね。
彼なりにも複雑なキャラだよね。
バットマンに対する。
複雑なキャラやひねくれキャラですね。
ひねくれキャラですよね。
やっぱ、そりゃ三男が大人しくなって影薄くなっちゃうな。
確かに真面目な長男に対する次男としたらこれが正解なんでしょうね。
これも三代目で影薄くなっちゃうよね。
やっぱ調整役というか。
上二人がやっぱ過激だからね。
間に入るしかないし。
四男クソガキだしね。
クソガキだね。
クソガキ被っちゃったしね。
スターファイヤーの思い出も私いいですね。
女王から奴隷になって解放されたっていう設定なんですが、
ロイの一番の思い出は奴隷だった頃、優しくしてくれた監視を焼き殺す。
私は奴隷だけど軟弱な虫キャラの道場などいらない。
これが一番の思い出なのすごいよね。
これ何の思い出を取られたの?一番の思い出?
宝の記憶ですね。
宝の記憶か。
ロイの思い出も結構よくわからない。
ロイはどんな思い出でしたっけ?
自暴自棄になっている時期にキラークロック、ワニみたいなビランと戦うんだけど、
お前俺を使って自殺しようとしてるな、やめろと。立ち直れよっていう風に。
キラークロックに励まされる記憶か。
キラークロックはそもそもこういう奴なのかっていうのもあるし、ロイの思い出これ一番なのかっていうのもあるよね。
キラークロック、私が知っているキラークロックよりもワニ感強いんですけど。
確かに。
こんなに口に伸びてましたっけ?
マズルがこんなにあるのかって。
こんなに賢かったっけね。
最近やったキリングタイム?
キリングタイムやりましたね。出てきましたね。
普通に何も考えず銀行強盗してるみたいな。
会話も片言でしたもんね。
キャラだったけど。
それを思うと、新聞で読んだよ。オリバークイーンの怒りを肩揚げく旧コアの株も失った。
こいつ新聞読んでるんだ。
株の話とかは?
株式の取引理解してるんだ。彼の知性わからんね。
わかんない。
わかんないね。時期によっていろいろ調子みたいなのがあるんだから。
39:01
U-52の初期はこれぐらい知性のあるキラークロックがいたということで。
このキラークロックめっちゃかっこいいよな。
とてもゴッサムのヴィランとは思えない。
確かにめっちゃいい奴だな。
肩抱いて励ましてるもんね。
自殺したいなら一人でやれ。今回だけは特別だ。
薬決めてたんじゃないですか?
ロイ君。
見えないものが見えちゃった。
ヘロインキャラでもあるし、一番大切な思い出は薬物に関わるものの可能性も。
なるほど。わかんないけど。
あとちょっと思い出の話じゃないんだけどさ、ちょっと面白いなって思ったのがさ、
今回レッドフードが今まで語られなかったレッドフードの過去が語られるんですよね。
バットマンに姿を現す前に、実は古代結社、オールカーストというところで修行をしてて、
アンタイトルドという不死の怪物たちと戦っている秘密結社で修行をしたという過去のエピソードが急に出てきましたね。
全く知らん話でしたが。
すごいよね、そういう過去があったの。仏教とか禅みたいなのの思想に詳しいよね。
確かに。東洋趣味出しましたよね、今回。
その結社自体が結構東洋っぽさだったし、ひまら屋にある虚空の間みたいなところに行ったりするし、
その不死の怪物を倒すための剣、対極剣でしたね。
剣は拳じゃなくてソードなんですけど、対極剣、オールブレイドで。
こんなのあったんですね、彼。最近全然見ないですけどね。使うことあんのかな、時には。
スカーファイヤーと話している時も、本陰廟とかいう仏教の概念だなって。
ああいうシーンあるね。
本陰廟。仏教の概念らしいですよ。
俺より全然東洋思想に詳しい。
確かに。
聞いたことないもんね。
本陰廟だね。人生で一回も行ったことないわ。
仏式の葬式に行くしさ、女爺のカネとか言ってるにも関わらずですよ。
お盆とか言ってるのに関わらず。
確かに。本陰廟も知らんかった。
すごいよな。やっぱりこいつらは人間の限界というか、学ぶ姿勢があるよね。
確かに。新しいところに行っていろんなことを学んでいく。
すごいことですよ。
気持ちが大事ということですね。
もちろん身体的なトレーニングもするし、古代の結社の怪しげな儀式やって思想的な部分っていうんですかね。
そういうものを学んでいって。
学び続ける姿勢が大事ということで。
42:00
なかなかそういう、なんだかんだ言って真面目で優秀なんだなっていう。
あ、そうね。女書きキャラだとかね。
言われてるけれども、実際は真面目じゃなきゃメロディーなんかできないしね。
相当の知性と体力ですよね。
はい、というわけでレッドフード&アウトローズでした。
今見るとちょっと今のご時世きついかもなっていうところもなくはない気もして。
どこらへん?
女性の描き方とか。
中尺でもちょっと言われてましたね。
ちょっとスターファイヤーがあまりにも男に都合のいい女子で描かれすぎてるみたいなのも確かにあったし。
あと、やたらこの男二人がモテるみたいな。
モテてましたね。
めちゃくちゃモテまくる。セクシーな女性にすごくモテるっていう。
いるかこれっていうか。物語上の出前性があるのかなっていう感じのところとかあって。
これ今の時代的にはあんまりよろしくなされる作品になっちゃうのかなとかも思ったね。
確かに。
今このメンバーで作品作ったら多分全然違う作風になるだろうな。
確かにモテてますね。
飛行機に乗ればキャビンアテンダントにナンパされ、
バーに寄ったらバー店の女の子に、というか周りに女の子がどんどん集まってくるし。
これなかなかモテまくりですよね。
そういう意味では当時の時代性というか今との違いみたいなのはちょっぴり感じたかな。
いやでもこのスターファイヤー、スタイルがすごい良くて。
かつヒーローとしてのコスチューム、布面積少なめで。
かつサービスカットの水着シーンみたいなのがあって。
やたらサービスシーンが多いっていう。
この水着シーンを地元の子供に写真撮られて、居場所が政府にバレるみたいな。
ありましたね。
そういう意味では。このメンバーすごく相性良いというか良いメンバーだと思うので、
ちょっとまた新しくね、今の時代これ作ったらどうなるのかっていうのはちょっと気になったかな。
いやーなるほど。いやでも私好きですねスターファイヤーのこの感じ。
この感じ。
もちろん露出度の高い通常のコスチュームとかもかっこよくていいんだけど、
途中でセレブブルーっていうかリムジンのチャーターするシーンがありましたね。
王女様だからね。この時のセレブな格好超かっこいいよね。
そうね。
何このサングラスと。
すごいサングラスだ。
何この肩しかない服。
いやーかっこいいな。
キャラとしては魅力的ですよね。
やっぱり性的な部分強調されたキャラクターっていうのは、
45:06
今現在はちょっと描きにくいというか気軽には出せないというか。
あんまり出しにくい感じはあるよね。
まあ確かにな。ハイレグのワンダーウーマン、今見るとちょっとおかしいなって思っちゃうかもしれない。
うわって思うもんね。
ズボン履かせるか。
履かせるか。確かに。
こういうのもやっぱり変わってくるのかな。今後。
どうなんだろうね。でもさ、これ難しい問題で、
我々男だからさ、あんまりこういろいろ言いにくいところもあるけど、
ミニスカートを履くことっていうのがさ、女性の解放を意味してた時もあったわけだよね。
60年代70年代までそういうイメージとして使われてたわけだもんね。
だからまあ、いろいろあるんだろうな。
これから先どうなっていくのか。
こう、ゆりかごっていうかさ。
反対側に傾いたらまた反対側に傾く時期が来たりするんだろうな。
確かに。
確かに。過去の作品とか過去のものが見られるっていうことがやっぱ大事なんだな。
そうですね。
時代が変わっても作品は残っていくっていうのは。
積み重ねていくっていうか。
まあだからその過程を常に議論していくというかさ。
うんうん。
そういうことが大事なのかも。
社会派の。
社会派の。
社会派ラジオになっちゃった。
社会派ラジオになっちゃった。
まあ作品自体は単純にね。
3人の冒険というかなんというか。
やっぱ男男女の3人組はバランスいいですもんね。
昔から。
ナルトもそうでしょ。
おー、はいはい。
さすけナルト。
さすけナルト、さくらちゃん。
さくらちゃんもそうですし。
大の大冒険もそうでしょ。
あー、ポップ、大、マーブ。
マーブ3人。
それに並ぶアウトローズということで。
なんかこのレッドフード&アウトローズっていう作品というか雑誌というかシリーズ続いていくんだけど、なんかこの後ヴィザロー、レッドフード、ヴィザロー、ハルテミスだっけな。
なんかもちろんやっぱ女の子っていう3人組に変わったりする。
へー。
なんかそれはそれで面白そうな。
ヴィザロー!?
ヴィザロー。
なんかそんなにチームワークあるのかな。
いや、気になりますね。
NEW 52のヴィザローってさ、レックス・ルーサーが作った。
あー、そうだっけ?
そうか。
ほら、なんだっけあれ。
あの、善悪逆転世界からやってくるやつ。
なんだっけ。
フォーエヴァー・イーヴィルだ。
はいはいはい。
フォーエヴァー・イーヴィルでさ、あのルーサーがさ、私の怪物って言ってすごく可愛かったよね。
確かに。
子供なんだよね。
スーパーマンと自分の飲食つけたんだっけ。
なんかそんな感じだったよね。
確かに。
そうか、すごいな、レッドフードを。
なんかちょっと見たくなってきたな。
面白そうだね。
どんなストーリーになるんだろう。
ね。
レッドフードすごいな、そういう人たちらともちゃんと友達になれるんだね。
うん、なんか、あの、バットマンとかに比べたら比較的自由にやらせやすいのかもしれないね。
48:02
確かに、バットマンに比べると自由度高いよね。
バットマンよりコミュニケーション能力高そうですよね。苦労してるだけに。
まあ、そうね。
このメンバーにバットマン入れない気がするもんね。
そうね、これレッドフードじゃなくて、バットマン&アウトローズにはちょっとやっぱりできないな。
確かに、全員に発信機つけとこうか。
やっぱバットマンはジャスティスリーグがちょうどいいんだね。
ちょうどいいぐらいだね。みんながバットマンを持ち上げてくれるような場所じゃないと彼ら輝かないな。
でもあれだね。表紙のレッドフードのオウ2つのところ。
そのオウの間の穴の部分をコウモリで表現してますね。
ああ、本当だ。
おしゃれだけど、そうか。
まあ、そうか。計らずもバットマンの呪縛というか。
呪いからは逃れられない。
逃れられないですね。常に。
やっぱバットマンとの若いエピソードを読みたいね。
確かにレッドフードは仲間のイメージで読むほうが強くなっちゃったけど、ギスギスキーのほうが長いわけだもんね。
私結構アンダーザレッドフードを一緒に読みたいなと。
じゃあ読もうかな。
手に入るのかな。
ああ、そうか。ない可能性があるのか。
でも有名エピソードとか重大エピソードだから、電信なんじゃないかな。
電子化の可能性があるのか。確かにレッドフード、アンダーザレッドフードを読んでみたいな。
ぜひぜひやりましょうよ。
じゃあそのジェイソン、レッドフードの中身が誰なのかっていうストーリーになってくるってこと?
いや、それよりも早々にジェイソンだってのはわかって、バットマンがジョーカーを撮るか、ジェイソンを撮るかみたいな。
ああ、なるほどね。面白そうだね。
面白いと思いますよ。
なんかのエピソードを読んだときに、ジェイソンがめっちゃジョーカーになりそうみたいな話をしたときがありましたよね。
ああ、したときありましたね。
レッドフードだし。
レッドフードだし。
そうね、レッドフードっていうのはジョーカーがジョーカーになる前に名乗っていたという。
名前でもあるし、バットマンに対する愛情と憎しみを考えるとジョーカーにふさわしい。
素質は十分。
素質は十分にあるので、今後の彼にも要注目ということで。
それでは、いつものお願いします。
はい、番組へのご意見、ご感想あれば、ツイッターX、ハッシュタグ、方訳あめあられをつけてツイートしていただくか、メールをいつでもお待ちしております。
なんか最近ブルースカイってある?
ブルースカイにですね、登録をしてみました。
へえ。
配信するために、配信のURLを貼り付けるだけのアカウントです。
へえ。
ブルースカイ待ってます。
おお。
メールアドレスは、あめこみあめあられ、あっとマークgmail.com。あめこみあめあられ、あっとマークgmail.com。あめこみのコミはcomiです。
語ってほしいアメコミのリクエスト、アメコミの感想、何でもお待ちしております。
51:03
来週は。
来週は。
来週はですね、ヘルファイア柄。
お、Xメンですか。
Xメンですね。
Xメン最大のお祭り、ヘルファイア柄に関するお話だそうで、全然どんなストーリーか知らないんですけど。
まあでも、2月かな、3月かな、インフェルノっていうね、今のこのクラコアに移ってからのXメンの第一章が終わるというイベントがあるそうなんで、そこに向けてね。
インフェルノに向け。
Xメンはなんか、やっぱりいまだによくわかんないですね。
難しいな、Xメン。
だって、やっぱキャラが多いからかな。
キャラが多い、さっき言ったサークルじゃないけどさ、狭い人間関係で、しかもキャラがいっぱいいる中で、お互いの関係性が入り乱れてるから、いつ何がどこがってあったのかわからないもんね。
外交もあるしな。
外交もあるし。
でもやっぱXメン、今年のさ、ほら終わりはさ、アベンジャーズとXメンとエターナルズが水道越えの戦いを繰り広げるという噂のあれが包訳されるでしょ。
それに向けて。
それに向けてXメンの解像度もちょっと上げといたほうがさ。
確かに、Xメンを理解しておかないとな。
ディズニープラスでアニメとかあったっけ?
ありますね、90年代にやったアニメが。
ちょっと見てみようかな。
今度続編が。
あ、そうなんだ。
90年代のアニメの続編がやるということ。
30年ぶりにじゃあ。
あとほら、デッドプール3でウルバリン復活か?みたいな。
確かに。
言われてますし。
出てましたね。
もしかしたら今年意外とXメンイヤーなのかもしれない。
Xメンが大活躍する可能性が大いにある。
そうですよ。
それこそ20年ぶり、30年ぶりに。
そうだよね。
Xメンブームが来るかもしれませんので。
来週はヘルファイヤ柄。電子で読めます。
それではまた来週。さよなら。
バイバイ。
時代の変化っていうんですか。
さっきちょっとコチカメ読んでまして。
特に80巻台のコチカメを読んでまして。
時代の変化ということでコチカメ読んでましてっていう。
まあまあそうだよね、蓄積というかね。
そうそう、コチカメってその時代時代の風物というか事物を取り入れてるじゃないですか。
80巻台とちょうど昭和の終わりから平成初期ぐらいの話なんですよ。
だから当時の価値観というか考え方がいろいろ載ってたんですけど。
ある回でりょうさんがインスタントカメラを作るって回があるんですよ。
インスタントカメラを売ってそれで儲ける。
ちょっとフィルムを特殊な加工をすることでこれ1本で200何十枚も写真撮れるんだと。
はー、なるほど。
それでカメラを集めてそれを現像して大儲けだぜ、やるんだけど。
オチがどうなるかというとどんどんどんどん現像枚数を増やしていくと。
何百枚も撮れるようになった。
54:01
最後のオチは、いや、先輩200枚も写真撮れないですよ。
現像するのは1年後とかになってしまいますよ。
誰も現像に来なくなって終わる。
写真なんかは旅行の時ぐらいしか撮らないんですよ。
だから200枚なんて全然終わらないですってオチで。
でも今から考えると、そもそもインスタントカメラってやっぱり撮り終わらないと現像数出さないし、
写真撮るのも旅行行ったりとかそういうシチュエーションで撮るものだったんだなっていう、
今ではもうあんまりない文化を感じられて。
確かに。
ちょっと面白かったですね。
ラーメン食いに行ったら写真撮るもんね。
ね、ラーメンの写真撮るもんね。
ということで、時代の変化は。
ないって誰も言ってねーのに。
54:50

コメント