1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #137 スパイダーマン:エレクシ..
2023-02-11 50:29

#137 スパイダーマン:エレクション・デイ

~ 今回のテーマは、スパイダーマン!オバマ大統領(当時)が描かれた表紙でバリ目立つ「エレクション・デイ」です。
~ アメコミで投票といえば、あれですよね!?答えは番組のラストで!
~ 
~ 番組への感想やリクエストなどがあれば「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。
~ これが、ほしい物リストです(小声)→https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1TJIISOS4BR3B?ref_=wl_share
00:04
こんばんは、邦訳アメコミ雨あられです。この番組では、毎週一冊の邦訳アメコミを紹介しています。
はい、というわけで、本日は、あのアメイジングでスペイタク…スペイタキュラー?スペクタキュラー?
スペクタキュラーでもある。
でもあり、フレンドリーネイバーフッドでもある、あのヒーロー、スパイダーマンのエレクション・デイというですね、お話を紹介したいと思います。
今回は、レイシマンも出ている作品ですね。
なるほど。えっと、以前ですね、ニューウェイズ・トゥーダイ、新しい死に方っていうね。
えっと、ニセベノムが大活躍する話ですね。
ニセベノム?
違うな、シロベノム。
いや、むしろ本物ですよ。
本物か。
シロベノムですね。
シロベノムが大活躍するという話に終わりましたが、それの実質的な続編ですね。
そうですね。あの時はですね、結構種まきの勘だよね、みたいな話をしましたが、そのうちのいくつかが収穫されるのが。
そうだね、ついに芽が出て、芽が出て実がなって膨らんで、ちょうど収穫まで行きましたね、今回のエピソードで。
あの、ただあれですね、先に言うのもなんだけど、まだ刈り取られてないやつもありますね。
いくつか残しつつという感じでしたが。
あの、読んでみて思ったんですけど、めっちゃ面白かったわ。
面白かった。
出来良かったね。
あの、このアメイジングスパイダーマンのシリーズ、これまでにも多分何冊か使ってるんですけど、これ先一番良かった気がしますね。
おお、そうですか。
なんか全然どの作品も雰囲気違ったけど、今回は、なんだこれ、一つのサスペンスですよね、政治、ポリティカルサスペンスという形になっていて、すごく出来の良いストーリーだなって思いましたね。
ニューエーズ2大がさ、正直解決らしい解決をしないで終わっちゃったから、なんとなくこう、つなげて紹介すれば良かったですね。
このエレクションデーは、そういう意味では、なんとなく納得いくというか、きりよく終わる部分がありますし。
カタルシスありましたね。
ニューエーズ2大を読んでいた方が、スパイダーマンを取り巻く環境っていうのへの理解は深まるかもしれないんだけど。
ああ、確かに。
まあでも、いきなりこれでもいいかなっていう気もしますね。
ただ注意してほしいのは、エレクションデーですよね。
エレクションって、中学校だか高校だかで英単語で覚えるときに、卑猥な単語じゃないかって一瞬も言いませんか?
あるあるかな。まあ確かに卑猥な単語を辞書で調べがちなお年頃でもあるから、エレクションデーって言われたらムムムって思うかもしれないけど、選挙って意味ですからね。
選挙です。
え、これあるあるじゃない?
いや卑猥な単語調べるはあるあるじゃない。
03:00
卑猥な単語調べるはあるあるね。単語上にエレクションって載ってるときにちょっとビクってしちゃうっていうのは、なしなし?あるある?
いやあるあるなのかな。
あるあるの反対ってなしなしじゃねーか。ありありの反対がなしなし。
あるあるの反対はなしなしでいいんじゃない?
なしなしでいいの?全然ないことはなしなしでいいの。
アメコミのインクの匂いを嗅ぎたくてアメコミ買いがちみたいな。
あーなしなしだね。なしなしないない。
これなしなしないない。
めちゃくちゃだな。
エレクションするはなしなし、なしなしかな?
なしなしか。
ありなしなしぐらい。
なしなしあるぐらい?
なしなしあるぐらいかもしれない。
はい、意味がわかんなくなったところでですね、そうなんですよ。
エレクションデイということで、選挙っていう意味なんだけど、
前回もやったけど、この時期のアメイジングスパイダーマン氏はですね、
ニューヨーク市長選をやってるんですよね。
で、候補がですね、ほぼほぼ2人に絞られましたよということで、
一つはビル・ホリスター陣営。
これどちらかというと、なんか、誠実な政治家?
あまり細かい描写はないんですが、ちょっとリベラル寄りの政策を取っていそうな感じの雰囲気で出してますね。
一方で対立候補はランドール・クラウンで、こっちは大富豪の実業家。
新聞なんかのスポンサーになって、イメージ戦略バリバリやってる。
どっちかって言ったら汚い感じで描かれてるやつですね。
金持ちキャラとして今回の作品でも描かれていました。
そこにですね、スパイダーマンの宿敵、グリーン・ゴブリンにそっくりなメナスという新しい敵キャラ?
敵キャラ、ヴィランですね。
が現れて、その誠実な政治家であるビル・ホリスター陣営を絶えず襲撃してると。
なんだと?
果たしてどうなるニューヨーク市長選?というですね、そういうお話ですね。
なんだけど、表紙ですよ。
表紙。
今回のこの包訳ね。
あー、そうね。
スパイダーマンエレクションデイの表紙。
バラック・オバマがですね、めちゃくちゃゴナッツの親指を立ててグッとやってる。
国旗を背負ったバラック・オバマのドアップの表紙で、しかもタイトルはエレクションデイですからね。
読む前は一体どんなストーリーがめちゃくちゃ政治的なメッセージ込められてたら嫌だなと思ったんですけど。
だってスパイダーマンよりも全然オバマの方が目立ってますからね。
スパイダーマンはオバマの後ろにいますからね。
色も薄いし、スパイダーマンの方が。
どんな話かと思ったんですが、本編にはほぼ関係なかったですね。
オバマ出てこないんですよね。
一切で思った。
今回ね、エレクションデイというか、アメイジングスパイダーマン誌に加えて短編が4つ?
06:06
短編が4作かな。結構入ってましたね。
そのうちの一編がですね、スパイディミーツプレジデントということで
オバマ大統領が就任したのに合わせて発売された読み切り。
記念読み切りみたいなやつですね。
すごいこんなのあるんだね。アメコミの世界って。
びっくりしちゃった。
多分これめちゃくちゃ売れたんだと思う。このスパイディミーツプレジデント。
だって、方訳アメコミはさ、後ろの方にさ、バリアントカバーでさ、いろんな表紙を載せてくれるんですか。
バージョン違いが載せてくれますよね。
第2版のバリアントカバー、第3版のバリアントカバー、第4版のバリアントカバー、第5版まで載ってる。
バリアントカバー全てオバマの表紙で。
すげー。
でもだから5回も版を出すほど売れたってことでしょ。
すごいな。
すごいね。
オバマ人気すごいね。
国旗を背負ってるやつもあるけど、最後のやつすごいですね。林間安蔵が。
もう歴史の一部として、その当時から人気があったってことなんですかね。
やっぱ大きな出来事だったんですね、きっとね。
きっとね。
オバマ大統領の誕生ってのはね。
あんまり同時代来てたけど、アメリカの状況とか正直ピンと来てなかったな。
はいはい。
すごいよね。日本でこんなのだってありますって感じだもんね。
そうだよね。
総裁選終わりました。じゃあジャンプで読み切りを載せましょうみたいな。
でもこれ、今しゃべってたと思ったけど、昔コロコロコミックでこういうのあったな。
え?
ミニオンファイターとかさ、妖々の中村名人みたいな人の反省をコロコロで載せるみたいなやつあったわ。
ちょっと違くねえか。
歴史上の偉人の人生をコミックスで、前後編くらいの短編で載せる。
なるほど。
コロコロであったわ。
コロコロであったか。全然違くないか。
全然違ったわ。
まあなんかやっぱマーベル社のスタンスみたいなのあるんですかね。
これなんかドストレートに出版社が政治的メッセージ出しても受け入れられる土壌があるのは面白いよね。
面白いですね。
まあそんなことで、オバマファンからしたらね、表紙詐欺じゃねえかと。
確かにスパイダーマンファンよりオバマファンの方が多い可能性あるよね。
あるからね。
確かに。
オバマファンの人はちょっと注意が。
出てこないわけじゃないけど、あくまで短編の一つだけにしか出てこないから。
オバマ大統領の反省とかは描かれてないもんね。
スパイダーマンの方が目立ってるじゃんっていうね。
スパイダーマンエレクションデーっていうタイトルのアメコミを買っといて、
09:02
オバマが活躍しないことを嘆く人っているのかな。
オバマ目当てでアメイジングスパイダーマン買う人。
なしなし?
なしなしかな。あるあるかな。
ということでね、本当に面白いし、スパイダーマン大活躍なんで。
スパイダーマンファンはですね、ぜひぜひ買ってほしい。
スパイダーマンファンとオバマファンが並び立つ存在なんですよ。
確かにスパイダーマンファンであればもう筆読。
オバマファンのね、コアなオバマファンなら読んでおいても、押されておいても、
オバマトーク会とかでね、話を出すとオッて思われるかもしれない。
そうね。何?オバマトーク?
オバマトーク会。
オバマトーク会?
オバマファンが集まって、オバマファンのあるあるをみんなで語り合うっていう。
そういえばスパイディミーツプレジデントの話なんですけどもって。
あーあれね。
なるほど。まあ世の中広いからな。毎週法約のアメコミを紹介するラジオがあるぐらいだから。
オバマトーク会ぐらいあるだろう。
ある。オバマ大統領を語るラジオだってあるかもしれない。
すごいなそれな。あるかもしれないね。
ということで今日はスパイダーマンエレクションデイを紹介していきます。
今回のお話、どんな状況から始まっているかというとスパイダートレーサー殺人事件というのが多発しているわけですね。
何かっていうとスパイダートレーサーと呼ばれるスパイダーマンが使う発信機をつけられた死体がニューヨーク中で見つかると。
これは当然犯人はスパイダーマンだろうと。
あいつは姿を隠していつも暴力を振るうやつだからこれもどうしてもおかしくないんじゃないかということで
スパイダーマンがニューヨーク全体から敵として見られているというのが冒頭の状況ですね。
この時期シビルウォーで争点になっていたスーパーヒーロー登録法、超人登録法が執行されている時期なので
スパイダーマンは自分の正体を政府にも明かしていないということなので
反スパイダーマン感情が高まっているニューヨークというのが舞台ですね。
そういうシビルウォーからの流れもあって。
今回最初の事件いいですよね。
いい。
何がいいかというと殺人現場の発見者ですよね。
最高。
2人現れます。1人がショッカー、1人がブーメラン。
このコンビは以前我々のラジオでも紹介したスーペリア4スパイダーマンでも登場したいわゆる三流ヴィランのお二人ですね。
いやーこいつらがさ、いつものしょぼくれた感じでたまらないですよね。
今回のこのエレクションデイで冒頭殺されるのはブッキーっていうなんか賭博の元締め?
ですね。
12:01
なんかキャップ対バトロックの報酬を。
賭けの対象になっている。ヒーローの戦いが。
すごい。キャップ対バトロックでしょ。絶対キャップ勝つじゃん。倍率なんか出ないよね。
やっぱりバトロックファンいるんじゃないですか。応援の気持ちで買うみたいな。
成立するんだって感じ。
あとここが、なんかちょっとこれアメリカなのかなって思ったのがさ、
二人がさ、お前選挙に行った?とかっていう話をするんだよね。
すごいよね。
は?東洋なんか行くのかよ。俺はスーパーヴィランだぞとかって言ってたけど、素顔で行けばいいだろうって言うっていうね。
素顔は普通の市民なんだから行くべきなんだと。
いいか。今この時も民主主義を守るためにイラクやアフガンで大勢の同胞が死んでいるんだぜ。
政治的だな。
言うかねこんなこと。
投票に行かないと死んだ同胞の犠牲を侮辱することになるそうだよ。
すごいな。いやこれが民主主義のあるべき姿なんじゃないんですか?
そうだね。個人の善悪とかとはまた別のところに民主主義ってものがあるんだっていうことですよね。
そうそうそう。
アメリカすごい国ですよね。
後半でさ、ピーターとハリーがさ、結局事件のせいで投票できなかったなって。
あったね。
次の市長選まで政治に文句は言えないなみたいなこと言うシーンあるじゃないですか。
あったあった。
やっぱだから政治に対する意識がちゃんと育ってんだなって思いましたけど。
確かに。今回のお話投票の50時間ぐらい前から始まるんですけど、テレビ中継がねずっとされてるんですよね。
はいはいはい。
今回の市長選、こういう状況です。こっちが優勢です、こっちが優勢ですなんて話があるんですけど、市長選でそんなね、報道50時間前からされる。
自分が住んでる市の市長、申し訳ないけど。
名前も出てこないみたいなね。
全然知らない。
ね。
投票行ってて人に名前を書いてる。
なんだかこうかなって感じで。
あーまあそうね。私も投票には行くようにしてますよ。あの、分かんなくても。
わけ分かんなくても投票に行くようにしてるんですけど。
それがね、民主主義の原則というか基盤だと思いますから。でも、知事選でようやく報道があるかどうかって。
知事選でなんか2人候補の違いがなんとなくわかるかなぐらいで。ニューヨーク市長ともなればそういうことになるのかな。
なるのかもしれないですね。
ということでね、なんかそういう、どうなんだろう。アメリカ人はこれを読んでさ、普通にやっぱスルーするのかな。それともこんなやついねえよってなるのかな。
ないないなのか。あるあるなのか。
そうそう。
あるあるなのかな。
あるあるなのかな。
大統領選の白熱ぶりとかはもう毎回日本のテレビのニュースでも報道されますよね。
なるね。
県一県挨拶周りを、その支持者が挨拶周りをして何とか投票お願いしますみたいな。
15:04
何州ではどっちが優勢みたいなのとか。
すっごい報道されるもんね。
されるよね。
あとやっぱバッチ。
バッチ、はいはいはい。
なんかああいうの揃ってるの見るとやっぱり選挙文化みたいなのが一個あるのかな。
あるのかな。
投票所に行ってなんかもらったりとか。あんまり記憶にないな。
投票所に行ってなんかもらえることある?なんか投票しました件みたいなのくれるとかある?
バッチとかステッカーとかもらえるかなと思って。
まあしないよな。
いやでもね、選挙には行くべきだと思いますよ。
投票はどこにしたっていいと思うんですけど。
確かに。
行かないってのは良くないな。
そうね。
やっぱりそういう社会の枠組みの中で生きてるわけだからさ。
そこを拒絶してしまうとっていうのはあるけれども、まあスーパービランも行ってるんだ。
そうなんだよ。
みんなも投票に行こう。
いや別にいいんじゃない?投票に行こうでしょ。
ああまあでも我々な。
そうか、アナーキストだからな。
アナーキストを気取ってるんでちょっとね。
そうか。
じゃあ今のやらなかったことにして。
でもやっぱり行かないとさ、どこまでも腐敗を許してしまうと思いますよ。
制度を作ってきた先人の知恵と、血を無駄にしちゃいけないですね。
で、このショッカーと。
大丈夫?
なんか難しいな。選挙について語ることに気恥かしさとか。
なんかちょっと普通じゃない感じを覚えてしまうこと自体がよくないんだよ。
もっとカジュアルに。
お餅何個食べたぐらい。
ああダメだ。
これ配信2月だった。ごめん。
1月に撮ってるからお餅とか言っちゃったよ。
お祭りみたいな感じでね。楽しむべきなんでしょうね。
というわけで、ショッカーとブーメランちゃんと匿名で通報してくれるんですね。
あ、そっか。彼らが警察に呼んだのか。すごいな。市民の義務ですね。
なんか今日すごいな。そういう回なのかな。
あとちょっと、ああそうなんだって思ったのは、匿名の911通報の後って書いてありますね。
そこは翻訳しないのか?っていう。
ほう。だって100頭があったじゃん。
ああ、なるほど。
ね、確かに。
まあいいんだけど。注釈もないからさ。
なんだろう911通報ってって思う人しかいないから。
チールドに繋がるのかなとか。
ああ、確かに。やっぱり相手も情報すべて知ってると思ってもコミュニケーション良くないっていうもんね。
そういう壁を乗り越えるためにもみんなで投票に行くことが大切なんでしょうね。
いやそれはちょっと無理があるな。
というわけで、またスパイダートレーサーが見つかりですね。
見つかり。
スパイダーマンは追われまくるわけですね。
今回のお話、スパイダーマンは常に警察やミランや何がしかに追われ続けるという。
いや本当。いくらやっぱスパイダーマン悲劇の似合うヒーローだからといってね、すごいことになってますよね。
18:02
追い込まれるといいよね、ヒーローって。極限までギリギリまで今回も追い込まれるので、
どうなるどうなるここからどうするよっていうその逃亡者を見る楽しさがありますね。
いや本当にその辺はやっぱサスペンス映画というかクライムドラマー見てるような感じでいいですね。
個人的にすごい気に入ってるのはですね、最初のトレーサー殺人の後でヘリコプターから撃たれるっていうシーンがあるんですけど、
スパイダーマンは右肩を撃たれるんですね。
右肩は怪我しちゃうんですけど、この右肩の怪我をずっと後半まで引きずっているのは素晴らしい。
確かにずっと蜘蛛糸で固定したりしてますね。
やっぱヒーローって何らかのハンディキャップを背負って戦う方が面白くなりがちだし、
劇場版ドラえもんもさポケットなくす映画の方が面白いじゃん。
なるほどね。
ポケットなくした回の方がどうなるってなるから。
今回は右腕が使えず、ウェブシューターも使えずってことになってくるので、
これやっぱハンディキャップ。
大きな判定だね。
スパイダーマンが一体どうやって戦っていくのかっていう面白さもありましたね。
あと、街の治安っていうのが市長選の一つ争点にもなっているんだよね。
確かに。
清潔なホリスター陣営の方が警察を使ってスパイダーマンを追い詰めていくのに対し、
実業家のランド・ウォルクラウン陣営は、
ハリー・オズモーンのお父さん、ノーマン・オズモーンが今、
シークレット・インベーション事件で出世して、
ハンマーっていう自前のヒーローチームみたいなのを持っているんだよね。
それを使ってスパイダーマンを追い詰めると。
つまり違法じゃないけど、ちょっと正義のルート外れてるんじゃねえかと。
いやいや、正義のルートを使って結果出せてねえんじゃねえかとかっていうね。
その辺のスパイダーマンを象徴とした治安に対するやつってのもニューヨーク市長選に大きく。
治安に対する考え方を政治的対立に落とし込んでるの面白いよね。
面白い。だからスパイダーマンがなんで選挙に関係あるんだよっていうところがさ、
ちゃんとギミックとして働いてるところがいいですね。
スパイダーマンを受け入れること自体はやっぱりできないわけですよね。
もうニューヨーク市民の敵だからね。
でもそれをどう打ち倒すかっていうときに警察権力を使うのか、あるいは自前のというか。
紙兵ですよね。
紙兵を使って。
でもこれも治安の民主化っていう意味では実際に考えられてることもあるもんね。
民間委託してこうっていう流れもあるわけだから。
そういう対立として見ても面白いよね。
大きな政府か小さな政府か。スパイダーマンを巡って。
謎の新ビラン、メラスによってスパイダーマン負けちゃって刑務所にぶち込まれちゃいますね。
スパイダーマン刑務所生活なかなか満喫してますよね。
満喫って言うんですかこれ。
やっぱアメリカの刑務所怖いよね。
21:01
怖いイメージがすごくある。
今回の作品でも刑務所に入るわけなんですけど、やっぱアメリカの刑務所って警察関係者とか、
なんていうか、階層がすごいって言うよね。
犯罪の内容とか警察関係者の職業とか、そういう中ですごい格差というか階層があって。
階層下の方になれば当然リンチを受けたりとか嫌な思いいっぱいするなんてやったけど、
スパイダーマンですら嫌な思いしてるもんね。
でもよくあるよね。警察が刑務所に入ると、
もう本当にボコボコにされちゃうっていうか恨みを買ってるみたいな話は、
映画で100回くらい見たような気がするけど。
私も映画で見た記憶あるわ。
そういう意味でやっぱスパイダーマンなんか入った日にはだよね。
確かにみんな知り合いでしょなんなら、ニューヨークのね。
俺もあいつにやられてみたいな人がきっといっぱいいるでしょうからね。
しかも結構自由時間多めだよね、アメリカの刑務所って。
あれがみんな自由に活動してるよね。
確かにジョジョの奇妙な冒険第6部、ストーンオーシャンでも結構自由にいろいろやってましたよね。
服装とかファッションめっちゃ自由だったし。
割と自由行動しがちだし。
でもそうやって自由行動多かったらそれはトラブルも起きますわね。
どうなんだろうね、実際のところはわかんないけど。
でもなんかこの刑務所のさ、なんていうのを彼は刑務官?
刑務官。
元警察の人がさ、スパイダーマンファンなのが結構グッときません?
確かにスパイダーマンの話でスパイダーファン出てくるやつ結構多いけど、どれも名作な気がするな。
やっぱいいよね。
今回も元警察でドックオークが銀行を襲った時に、実はスパイダーマンが助けてたってやつですね。
こういうエピソードはやっぱ、ニューヨーク市民が今スパイダーマンを悪いやつだって思ってるからこそ輝く。
あーなるほど。みんなの敵になってるけどでも個人個人で見るとやっぱりスパイダーマンのファンっていうのは必ずいるんだよっていういいシーンですよね。
希望を感じるシーンですね。
やっぱ僕がやってきたことってただただ不幸な人を増やすだけだったんじゃないかなってスパイダーマンが悩むシーンがあるから、
それの逆でね、やっぱりスパイダーマンがこうやって活動して、ピーター・パーカーがスパイダーマンになったことで救われた人がいるんだよっていうところはいい。
スパイダーマンの成長につながる。
私はこのスパイダーマンファンの刑務官が途中で殺されるんじゃないかと気が切れなかったですね。スパイダーマンがもっとひどい状況に陥るために。
まあスパイダーマンね、やっぱどんだけ曇らせてもいいっていう、多分編集部で言われてるでしょうからね。
無事に終わってよかったです、彼の話が。
あと途中でまあ当然ね、裁判にかけられるんですけど、ここもまあやっぱりマーベルファンとしては嬉しいところだったんじゃないでしょうか。
24:07
デアデビル登場しましたね。
やっぱりニューヨークで弁護士といえばデアデビルですよね。
確かにニューヨークで唯一知ってる弁護士だわ。
あと小室圭さん。
小室圭か、マッドワードックかってところですよね。
どっちかだなあ。
ちなみにこの裁判どんな裁判だったかっていうと、もちろんいろんな訴えがスパイダーマンにかかってるんだけど、とにかくマスク外せよっていうのが争点になってましたね。
そうですね、マスクを外すかどうかが大きな裁判のテーマとして扱われてましたが。
どうやらこの時点ではスーパーヒューマン登録法、超人登録法のルールで州警察にはヒーローのマスクを取る行為を禁じられているそうです。
FBIだけが。
FBIでなければ外すことができない。
なんだそれ。
すごいな。
どういう存在なんだろうな。
犯罪者は犯罪者なんじゃないのか?
まあいろいろあんだな。
そういう組織ではもう手に負えないってことなのかな。
まあいろんな問題は確かにはらんでそうだもんね。
この裁判、本編の中でも軽く触れられてるんですけど、読み切りというか。
別の作品、短編として別に収録もされてますね。
これめっちゃ好きっすね。
法廷ものいいよね。
まあマッドマンドックの起点というか、とんでも裁判バトルで。
トンチ合戦でね。
トンチ合戦で勝ちますが。
何が好きかって、スパイダーマンと体型が似てそうなヒーローが集合するコマが一コマだけあるんですけど、ここが好きですね。
浪人とか言いますね。
浪人。
フォークアイですよね。
あとアイアンフィスト。
あと何よりシャンチーがいるのがいいですね。
映画でも活躍したシャンチーが。
コミックのシャンチー、ちょっと前の中国人の顔してますよね。
アジア人のイメージとして描かれてますよね。
今アジア人のキャラ出してもこうはしないよな。
確かにアジア人男性キャラって言ったらやっぱり変えてくるもんね。
やっぱりシャンチーのコミックをやった時に、あれ?シャンチーのコミックってジン・ルエン・ヤンが描いてたよね。
そうだね。
中国系のアメリカ人の人がライターをやってたんだけど、その人たちから見てもシャンチーはステレオタイプの中国人すぎてちょっと気恥ずかしさがあるみたいなことを描いてたよね。
あったね。
まさにそういう感じ。
でもこういうのも言ってもいいよね。
そういう人種の問題は難しいけど、でもいろいろいた方が間違いなく作品としては面白くなると思うよね。
27:04
刀を振り回す寿司職人がいたっていいもんな。
いるしね。刀を使って人を殺す寿司職人いるから。
アジア人らしい中国人カンフーヒーローもいるでしょう。
そうだよね。カンフーヒーローがいるのにそれを出しちゃダメなんて言うのはカンフーヒーローに失礼だもんね。
実在するカンフーヒーローに。
実在するカンフーヒーローに。
ではワットマークがそういうスパイダーアーマーをいっぱい出すことで裁判をうやむやにしてしまうという。いいのかこれで。
これがアリだったら何だってアリじゃねえかって思っちゃったけど。
ニューヨークの司法これでいいのか。
でもヒーロー同士の関わりがすごく軽い感じで触れられているのは。
お互いの強みを活かしつつちゃんと関係性あるんだよってのを出してくれたのは。
関係性あるんだよっていうのが見えるところはいいですね。
スパイダーマンが刑務所に入っている一方その頃。
一方その頃。
スパイダーマンと仲のいい女性カーリー・クーパーが。
彼女も警察関係者なんですが、彼女も独自にスパイダートレーサー事件の捜査を開始していたわけですね。
どうやらスパイダートレーサーというのは追跡装置なのでちょっと調べれば場所が分かる。
逆にね。
逆に分かってしまうと。
だってトレーサーが走っている信号を追えばいいんだもんね。
追えばその場所が分かるということで。
どこにあるんだろう。調べてみるとピーターパーカーの家にあるらしい。
なんだって。
なんだってってことですね。
ということでピーターパーカーの家に行きます。
ちょうどその頃ピーターパーカーもスパイダーマン活動をしていた時期でもあったので、あわや。
あわや。
鉢合わせ。
鉢合わせというシーンもあるんですが、それはなんとか回避して。
このシーンも私結構好きですね。
スパイダーマンらしさ出てますよね。
らしさ出てますね。
二重生活の大変さみたいなのがあって結構好きなシーンですね。
スパイダーマンの面白さの一つですよね。
スパイダーマンが鉢合わせしようになるんですが、そこに偶然大量のスパイダートレーサーを発見するということで。
偶然?
偶然じゃねえや。それを追ってきた。
見つけたのは偶然だ。
ピーターパーカーの同居人の警察官ゴンザレスのベッドの下から大量のスパイダートレーサーが出てくると。
そうですね。
これは一体と。
ということで、これをきっかけに彼女が捜査を開始して、実はこのスパイダートレーサー事件というのが警察関係者が仕掛けていた事件なんだということが明らかになるわけですね。
ビンはね、このカーリーとかビンとかっていうのが今シーズンのヒロインと友達枠なんだけど。
この辺の設定周りを知っておくためにも、ニューエース2代とかヨンドクなんかもね。
1冊2冊がヨンドクといいかもしれない。
まさかビンがって感じでしたね。
30:00
一応友達枠でね、同居している警察官の友達っていう感じですかね。
スパイダーマンだと勘違いされて被害を被ったことがあったんで、ビンは反スパイダーマン。スパイダーマンアンチですよね。
アンチになっている。
まあそういった被害件もあって、スパイダーマンを落とし入れようといったところが大きな目的ですかね。
いやーこれ結構意外でした。ピーター・パーカーをね、とりあえず曇らせておくために、同居人がスパイダーマン嫌いっていうのはさ、まあまあそんなもんかなって思って読んだから。
ハリー・オズ・ボーンの話でも既に何回もやられている。
もちろん職場の上司も反スパイダーマンとかっていうのはスパイダーマンの基本的な設定だよね。
身近な人ごとスパイダーマン嫌い。
あるあるじゃんと思って見てたら、結構本格的に。
本当の陰謀で、スパイダーマンに殺人のぬれぎぬですからね。やばい犯罪ですよね。
しかもビン一人の話じゃなかったのね。結構組織ぐるみで。
警察全体として。
確かに警察っていう組織にとってはスパイダーマンは必ずしも歓迎すべきものではない。
そうですね。
というのは我々も、昨年読んだゴッサムセントラルという作品で、バットマンが必ずしも警察にとって有意義な存在ではないということを学んでいるので。
なるほど。
やっぱりスパイダーマンも警察官にとっては、個人的にはファンかもしれないけれども、組織の一員として考えるとなかなか難しい存在だよね。
まあそうですね。法は破ってるわけですしね。
免痛潰してる存在ってやっぱり警察にとって厳しいものがあるよね。
あと殺人の犯人をスパイダーマンに押し付けられるっていうね、メリットというか何というかもあるんで。
まあ結構な汚職だったわけですよね。
大汚職事件ですよね。
ビンもそういうわけで見つかってしまった。内部告発を受けるということで、ビン自体も警察から切られそうになりますね。
そうね。事件の真犯人として捕まりそうになるんですよね。
捕まるんだよね。
捕まるのか。
で、捕まった先で、つまり刑務所でスパイダーマンと会う。同居人だからっつってね。
刑務所内でも。
出会わなくたっていいじゃんね。
またこれがいいんだよな。ビンは警察官なんで、さっきの話じゃないけど、もう刑務所じゃモテモテですよね。
みんな大好き、警察官。
速攻でボコされそうになってますね。しかも刑務官は買収されて、見て見ぬふりと。
僕が出ていかなかったら、20分で殺されちゃうって言ってますね。
アメリカの刑務所入りたくねー。
アメリカの刑務所入りたくねーと同時に、自分のこと嫌ってて、しかも殺人犯として追い詰めようと。
33:03
まあそのこと知らないけど、追い詰めようとしてたビンをね、助けに行くスパイダーマンはヒーローですよね。
あと細かいところなんだけど、ここ面白いポイントだなって思ったのが、スパイダーマンはパワーを抑制するために首カセみたいなものを付けられてるんだけど、
スパイダーパワーではこのカセ外せないんだけど、物理法則で外すんですよね。
テコの原理で、アルキメデスの。
ここ良くない?やっぱスパイダーマンって言ったらね、科学オタク。一時期理科の先生になってましたからね。
そういう意味では。
その経験を生かして。
キャラクター性が発揮されてる良い場面だなと思いますね。
物理法則は等しく働くんだなっていうのは良いよね。
良い。物理法則はスーパーパワーじゃないからね。
それで首を外して、助けに行くと。
脱獄しますね。大丈夫なのかな?ちょっと罪に罪を重ねてないかって思っちゃいます。
スパイダーマン嫌われちゃわないからより大丈夫かな。
メナスの正体とか選挙の行方とかはぜひ本編買って読んでいただいて。
個人的にはミランダ渓谷に注目してお島で読んでいくと結構面白いなと思いました。
すごい3回ミランダ渓谷が出てくるんですよね。お前には目的権があるっていうあれが。
そのミランダ渓谷を使う人間がどんどん変わっていくんですけど、
その辺が今回のストーリーの面白さというか、
キャラクター同士の関係性がどんどん変わっていくのをミランダ渓谷を通じて表しているので、
注目して読むと面白いんじゃないかなとか。
確かに最初はメナスが言いますもんね。スパイダーマンに対して。
続いて、またスパイダーマンが言われるのか。警察からスパイダーマンが言われる。
最後のミランダ渓谷が誰が誰に言うのかというところがすごくいいシーンになっているので。
なるほど、確かに。
一つの警察の汚職と同時に警察の正義が描かれる話でもあるので、やっぱり面白い作品ですよね。
確かにミランダ渓谷を誰が言うかでね。面白いわ。関係性が。
言うほうがね、正義というか大義を持っているわけだもんね。
正義の持ち主が次々入れ替わっていくっていうのはいいよね。
いいね。やっぱりサスペンスとしてもちょっと面白いんだよね。
誰が真の悪人なのかっていうね。
犯人探しみたいなものも面白さとしてあるし、読み応えがあって結構好きですね。
本当に短い100ページちょっとぐらいの短編なんですよね、これ自体は。
そうだね、このお話自体は百数十ページかな。
短編も良かったですね。
同時収録の短編すごい豪華。とても面白かったな。
あのー、フラッシュ・トンプソンと再会するお話。
これもまあちょっとなんつーか悲しいというか。
36:00
高校時代の同級生。いじめっ子かな?
元いじめっ子ですね。ガリ弁のピーターをいじめてたんだけど、いじめてるアメフト部のあれですよね。
もう典型的なアメリカ学園者の嫌なやつ。
フラッシュ・トンプソンなんだけど、ピーターにとって嫌なやつはスパイダーマンを大好きっていうのは基本ですね。
さっきの話の逆だけど。
逆パターンでね。
なのでフラッシュはスパイダーマンファンクラブをね。
大ファンなんだよね、本当に。
まあ彼が戦争、スパイダーマンみたいにヒーローになりたい。
スパイダーマンに憧れて、ヒーローに憧れて、戦争に行って歩けなくなってしまう。
っていうのは、有名なエピソードっていうか、ですけれども。
その短編ですね。
これもう本当に短い、15ページくらいかな?の作品なんですけど。
当時のアメリカの状況というか、戦争してる国なんだなって改めて感じましたね。
そうだね。
それからやっぱりスパイダーマンのね、自分が戦うことで本当に人を幸せにできてるんだろうかっていうところ。
ここが被ってて。
このエレクションデーのエピローグみたいな位置づけなんだけど。
いいよね。
いい話。
渋いというか。
スパイダーマンの悲しみみたいなものがよくわかる。
切ないよね。哀愁ですよね。
この作品もあれば、さっき言った裁判の。
マッドマードック面白い裁判もあるし。
面白い裁判もあるし、皆さん大好き、バラクオバマ。
バラクオバマ、大活躍。
これもね、もうストーリーは単純ですよ。
就任の挨拶?
就任の挨拶ですね。
就任の挨拶、先生か。
就任の挨拶をする時に、あのスパイダーマンのヴィラン、カメレオン、変装の達人ですよね。
あいつに化けられてしまって。
先生、されてしまいそうになると。
バカモン、そいつがオバマだっていう。
あ、違うか。そいつがカメレオンだっていう、もうコテコテのコテですよね。
スパイダーマンすごいね、この作品の振り幅の広さは。
解決の方法も相当ヤバいですよね。
いやー、素晴らしい。
高校のバスケチームでどんなあだ名で呼ばれてたかっていうのを大統領に聞いて、バリー・オボンバー。
正しく答えられた方が本物だっていう。
しかも解説書によるとこのバリー・オボンバー本当に呼ばれてたらしいですね。
オバマ大統領はあだ名オボンバーだったらしい。
それでオバマ大統領を語る会議に参加してもマウント取れますね。
バリー・オボンバーって言うんだぞ、知ってた。
てかもうあれだよね、オボンバーって呼んじゃうんだよね。
39:02
オボンバーって誰?
高校の時のバスケチームではみんなあいつのことオボンバーって呼んでたぜって。
オバママウント取れますよ、これでみなさん。
人生何が良さそうか分かりませんね。
オバマ大統領って2009年の話なんだよね。
10年以上前です。
10年以上前なんですがなんとジョー・バイデンも出てきましたね。
ジョー・バイデン出てきますね。
この時は副大統領かな。
副大統領現職?
この時点で相当おじいちゃんで描かれてるのに。
ちょっと朦朧したおじいちゃんみたいな描かれ方をとぼけたおじいちゃんって感じだったんですが、
10年以上経ってなんと大統領ですからね。
オバマ大統領がね、2人いるってことに気づいてね、
これはナイトライダーで悪のマイケルが出る話にそっくりだ。
君、ナイトライダーマニアごとこの私、ジョー・バイデンに任せろって言ってくるんです。
は?
でもこれもありがたいね、解説賞はね。
本当にありがたい。
これもですね、どうやらバイデン現大統領は結構庶民派のイメージの強い政治家なんですってね。
だからナイトライダーっていうのが、ナイトライダーファンかどうかっていうのはわかんない。
情報源はわかんないけど、彼がナイトライダーが好きでもおかしくないっていう雰囲気はあるんだよってね。
解説ありがてぇなぁ。
ジョー・バイデンファンの方にはね、ぜひナイトライダー好きかどうかを教えていただきたいし。
やはりジョー・バイデンファンであればこの本を読んでおけば、ジョー・バイデンを語る回でマウントが取れますね。
すごいなぁ。
ナイトライダー好きなんだぜ。
アメリカ大統領マニアの中ではね、このやっぱスパイディミーツプリジデントは、筆読の証拠になるかもね、もしかしたら。
オチもさ、もちろんなんでこの就任式のところにスパイダーマンがいるかって言ったら、ピーター・パーカーが新聞カメラマンとして、
仕事で来てたんですね。
来てたんだよってことなんだけど、結局こういう騒動があって、遠くからズームレンズでね、写真を撮ろうとしたスパイダーマンが、
うわっ、バイデンがこっち見たって言って終わるっていうオチ。バイデン愛されてんの?
バイデンはオチ要因を使いだすもんね。
すごいな。
めちゃくちゃ愛されてんなぁ。
いやーこれ、この2023年、今の時期に読んで終わったっすね。
確かに。なかなか2人で大統領登場する作品ないですからね。
なかね。
1人ぐらいならね、あるかもしれませんが。
ということで、次の短編も大統領が1人出てくる話ですね。
キャプテン・アメリカがコズミック・キューブのパワーで、リン・カーン大統領が、
ゲティスバーグの演説に立ち会うっていう。
42:02
すごいよねー。
やっぱ政治的だな。
すごいよね。しかも本当に立ち会うだけの話なんですよね。
あの、ヒーローコミックでもなんでもないからね。
こんなヴィランも出てこないし、戦わないし。
ただやっぱ今まで積み重ねてきたキャプテン・アメリカっていうキャラクターと、
アメリカの精神みたいなことで書いてる作品だよね。
すごいよね。演説そのまんまだもんね、たぶんこれ。
あのさ、アメリカの漫画ってヒーロー物しかないんでしょ?みたいな。
その認識自体間違ってるんだけど。
ヒーロー物しかなかったとしてだよ。
ヒーロー物の中にどれだけ幅があるかっていうことをさ。
そうね。なんでもありなんだぞって言ったらしいですよね。
ヒーローがいない物語なんかないし、
ヒーローがいないっていうことはもうすでにヒーロー物の条件だもんね。
そうなんだよ。
本当にバラエティーに富んだ短編が読めるし、
本編のエレクションデイ自体もサスペンス物として面白いしな。
これいいな、おすすめですね。
スパイダーマン読み始めの方でもいいし、
1冊ぐらい、2冊ぐらい読んで、スパイダーマンちょっと面白い個性ある作品を読みたいな、
なんて人にはいいかもしれないですね。
ニューウェイズ2代で出てきたアンチウェノムやミスターネガティブとかは、
あと、名おばさんの炊き出しのところとか。
あったね。
あの辺の伏線はどうなったのかって聞かれると、
それはまたこの先に持ち越しなんですけど、
いずれ出てくると思います。
とりあえずスパイダートレーサー事件と、
ニューヨーク市長選に関してはここでね、
一つ蹴りがつくんで。
そういう意味でもおすすめの1冊となっております。
はい、というわけでスパイダーマンエレクションデーでした。
はい。
あのー、これリンカーンの短編もさ、
リンカーンとキャップがさ、
あ、リンカーンこっち見た。
あ、それでラスト。リンカーンこっち見たってキャップが気づいて終わるね。
目が合ったんだよってね。
リンカーンってどういうキャラなんですか?
キャラ?キャラって実在の人物にキャラもないだろうけどさ。
あんま知らんね。
でっけえ椅子に座ってる人だよね。
そうだよね。
あのー、トランスフォーマーの映画で、
悪者が椅子に座るためにリンカーン像を一回用意しよって。
あの猿の惑星の映画で猿に変わってたやつだよね。
そうだっけ。そっかそっか。
うーん、なんかさ、
え、日本で言うと誰に当たるの?ってのパッと出てこないよな。
家康とかになんのかな?徳川家康とか。
えー、そう?
徳川家康って言われるときにイメージが特になんもないんだな。
ないねー。えー、漏らした人でしょ?
あー、なんかめっちゃ逃げてたみたいな話はよく聞くよね。
今、大河ドラマでしょ?
お、どうする家康。
45:01
陰踏んでねえな、どうする家康って。
ねえ。
確かに。なんか踏んでると思ってたよ勝手に。
どうする家康、ほんとだ。
何も踏んでない。
へえー。
まあいいんだけどさ、なんかその辺もこう、
日本とさ、アメリカのさ、政治意識みたいなのも違いあるかもね。
あ、そうね。
偉人の扱いとかあんまり共通点というか、結構違い大きいかもしれないよね。
ねえ。
大統領、首相の扱いでとかってあんまないもんね。
ねえ。
板垣大輔が桜を折ったことを自白したみたいなのとかさ、エピソードとして。
聞かないねえ。
あるかもしんないけどね。
あるかもしんないけどね。
知らないなあってなるね。
確かに大統領っていう存在が、やっぱり戦国武将とか首相とかとはまた違う文化的な立ち位置なのかな。
なんかあんだろうね。やっぱそのさ、あの、まあ若い国だしなアメリカ。
そういう意味でこう、リーダーってものに対していろいろ身近なのかな。
身近なのかなあ、そうかもしれないね。
あ、でもどうなんだろうね。王政がある国とかあるじゃないですか、イギリスとか。
イギリス人とかだったら、なんとか王って言ったらこういう文化みたいなのがあるのかな。
あるのかなあ。
エピソードと一緒に学んでたりするのかなあ。
わからんねえ。
わからんなあ。
まあいろんなね、スタンスがあって国民性みたいなの、いろんなことがあっていいと思うけど、
うんうん。
選挙には行こうぜっていう頃で。
選挙には行こう。
いいっすか今日は。そんなとこ。
いずれ文化省から推薦をもらえないから。
ああ、なるほどね。
選挙ラジオとして。
選挙ラジオとして。いいね。
こう、若者の投票率の向上に貢献したと。
問題はこのラジオ、若者は聞いてねえってことなのよ。
あ、でもなんかツイッターで高校生が聞いてる。
高校生も聞いているらしい。
そう、らしいよ。
投票に行こう。
勉強しろ。
勉強しろ勉強。勉強大事だ。
はい、ということで、じゃあいつものお願いします。
番組へのご意見ご感想あればツイッターハッシュタグ
公約アメアラレをつけてツイートしていただくか
メールをいつでもお待ちしております。
はい。
メールアドレスは
アメコミアメアラレ
atmarkgmail.com
アメコミアメアラレ
atmarkgmail.com
アメコミのコミは
comiです。
はい。
語ってほしいアメコミのリクエスト
番組への感想
うん。
お待ちしております。
はい。
うん。好きな大統領。
うん。好きな大統領。
エピソードを添えて。
おお。
なんかレストランのデザートのタイトルみたいにしたね。
好きな大統領エピソードを添えて。
なるほど。
いやー、ジョジョのスティール・ボール・ランに出てくる大統領しか知らないですね。
あー。
私も私生活を知ってるのはあの人だけだわ。
老いたちとかね。
老いたちとかね。
あの、体にね正常期の傷があるんだよね。
うんうんうん。
あったあった。
あったあった。
確かに、私スティール・ボール・ランのあの大統領と、あとオバマ大統領今回学んだこの2人くらいかもしれないわ。
48:08
知識として持ってる大統領。
そうだね。あ、俺リンカーンのこと知ってますよ。
え、マジで?
はい。えっとね、ドラクラの友達がいて、一緒に南北戦争でドラクラの陣営と戦ったんですよ。
え。
リンカーン秘密の書っていうドキュメンタリー映画に載ったんですけど。
すげー。
そうですね。
バンパイアハンターですよ、リンカーンは。
あ、私もう1人大統領知ってるわ。
あ、なになに?
あの、宇宙人が攻めてきたときに、自分で飛行機乗って戦ってたわ。
インデペンデスで。独立記念日ですからね。
めっちゃベーズしてた。
あー、知ってた知ってた。
やっぱ意外と大統領知ってるな。
そうだな。この話を聞いて、今一度言おう。あの、好きな大統領をエピソード添えて送っていただければと思います。
お待ちしております。
ていうかさ、レックス・ルーサー大統領だったことなかったっけ?
あ、あった気がする。
あったね。
意外と身近にいるね。
いるかも。
みなさんの身近な大統領。
これコーナー化できるレベルかもしれない、もしかしたら。
ヨ大統領。
お、いいね。ヨ大統領のコーナーですって。私の好きな大統領は?っていう。
意外といるな。ぜひみなさんの好きな大統領、どしどしお送りください。
情報の裏は取らないので、もう僕の考えた最強の大統領でも、まあ我々はザルなんでね、すぐ通して呼んじゃいます。
はい、えーと、なんと。
なんと。
来週はですね、あれですよ。えっと、アントマン。
お、映画。
新作映画が公開されます。
されますね。
はい。ということなので、えーと、征服者カーン。
征服者カーン。
というね。
カーンザコンカー。
カーン、はい、コンカラー?
コンカラー。
はい、ですね、えーと、翻訳がこのタイミングで出てますんで、そちらをやっていきたいと思います。
それでは、また来週。さよなら。
バイバイ。
あのさ、政治じゃないけど、選挙みたいな企画、いろんなところであるよね。
あー、わかる。昔テレビでやってたよね。
あー、やってたっけ。
AKBの総選挙みたいな。
おいおい、そこはやっぱり、ロビンの精神を賭けた電話投票だろうよ。
50:29

コメント

スクロール