1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #059 『ホワット・イフ…?』配..
2021-08-14 47:53

#059 『ホワット・イフ…?』配信開始!『ホワット・イフ?sideA』

もしも…?
 番組への感想やリクエストなどがあれば「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。
00:03
実は私、小さい頃は結構活発な子供で、外で駆けずり回って遊ぶようなタイプだったんですけど、骨折しちゃって、入院してる時に可哀想に思った親がですね、BB戦士っていうガンダムのプラモデルとか、マンガとかをすごい置いてってくれてですね。
そっからオタクになったんじゃないかって今思えば。だからもしもですよ、もしも私骨折してなかったら、今頃オリンピックに出てた可能性もある。
あー、なるほどね。アメフトの選手になっていた可能性もある。
可能性もあるわけですよ。
何があるか分かんないね。
そう。どこでね、人生分岐していくかってのは分かんないよね。
BB戦士をきっかけに、今こんなオタクになることもあれば。
そうですよ。たまたまね、サッカーボールを選ぶかガンダムを選ぶかで、道分かれるでしょ。
あー、分かる。コロコロを選ぶかボンボンを選ぶかみたいな問題ありますよね。
あるよね。うちは意外にもコロコロでしたけどね。
私はボンボン呼んでましたよ。
同じマンションの近くに住んでた友達がボンボン派だったんで、シェアしてました。
ということで、今回のテーマはWhat Ifです。
ちょうどですね、ディズニープラスでWhat Ifっていうマーベルシネマティックユニバースのアニメ作品が配信をされまして。
ちょうど先日スタートいたしました。
それに合わせて今回はそのお話をしつつ、What If Side Aという方訳あめこみをやっていけたらなというふうに思います。
What Ifっていうのはですね、もしもってやつですね。
もしも、例えば、ピーター・パーカーがパニッシャーだったらとか。
そういうあり得たかもしれない別の未来、別の世界。
この時に別の選択をしていたらってやつですね。
を見せてくれる作品になっておりまして。
1970年代から断続的に続いていたシリーズなんですが、2018年に新シリーズ、What Ifっていうのがアメリカで発行されて。
今回はWhat If Side Aと、まだ発売されてないんですけど、Side Bっていうので翻訳されて。
その新しい2018年のシリーズを半分ずつAとBに収録して。
プラスアルファは昔からやってたWhat Ifのシリーズの中でも、歴史的に意義のあるものや評価の高い名作を中心に過去シリーズからも収録しているということですね。
03:05
日本独自で編集したアメコミっていう感じなんですね。
日本独自編集のやつですね。
本当になので、書かれた時期がバラバラ。
すごく古い作品もあれば、まさに2018年に掲載された作品も含まれているというわけで、なかなかこれはいろんな読みごたえがあっていいんじゃないかなと思いますので、ぜひぜひって感じですね。
もしもしリーズってことですよね。
もしもこんなことがあれば。
ドリフ大爆笑でさ、昔のもしもしリーズっていうコントがありましたよね。
あったっけ?どんなのがあった?
もしも威勢のいい船頭があったら。
あった!あったね!
お風呂場の店員さんというか人たちがすごく元気がいいところで、イカリやチョウスキーがひどい目に遭うやつとか。
あるいは何だろうな、鬼闘士風のマッサージ屋がいたらみたいな。
マッサージ師さんがちょっと鬼闘をするとかさ、そういうコントがあったりとか。
そういうのができるのって、やっぱりそのテレビを見ていた人たちが、みんな船頭ってこういうもんだとか、マッサージってこういうもんだとか、屋台のラーメン屋ってこんなもんだっていう。
あるあるがみんなで共有できてだから、もしもこんな船頭があったら。
船頭があったらっていうのがギャグとして成り立ったと思うんですよ。
今、もしもこんな船頭があったらってやっても、たぶん全然ピンとこないと思うんですよ。
船頭がわかんないからね。
知らんしってなるじゃん。
そういう意味ではこのWhat Ifが長年にわたってずっと伝統的にアメコミの世界で続けられたのも、
ヒーローの持つ強度というかさ、みんながある程度スパイダーマンってこんなもんだっていうのを共有してるから、からこそ成り立つジャンルなのかなってちょっと思いましたね。
なるほどなるほど。
解説書かなんかどっかに書いてあったんだけど、このWhat Ifシリーズ、一つのエピソードの別バージョンを見せるっていうタイプのものもあれば、
キャラクターの基本的な設定、つまりシークレットオリジンみたいなところをいじるっていう2パターンがあって、
最近は後者が多くなってるみたいなことがどっかに書いてあったような気がするんだけど。
やっぱりそういうことだよね。
オリジンはさ、繰り返し語られることが多いから、あるあるとしてさ、みんなが知っている機能をする感じだよね。
そうだね。
まあちょっと大喜利っぽいよね。
そうね。スパイダーマン、こんなスパイダーマンは嫌だとかね。
めっちゃありそうだ気がする。
スパイダーマンの中身がピーター・パーカーじゃない時にありがちなことみたいな。
ありそう。
発想の方法は確かに大喜利っぽいね。
ちょっと話があっち行ったりこっち行ったりしちゃうけど、
06:00
アニメのほう、ディズニープラスで配信されているほうのフォアットイフは、
MCUのフェーズ3。
フェーズ3、はいはい。
フェーズ3ってピンとこないんだけど。
そうですよ。アイアンマンから始まって、スパイダーマンの2作目。
フォア・フロム・ホームまでの全23作品のフォアットイフ、もしもも世界を全部やるらしいんで。
結構多いんだ、シリーズとして。
結構あるよね。
そうですね、23作品。
結構やるね。
なるほどね。
まあ楽しみにしていきましょう。
というわけで、今日はアニメの話も、それからフォアットイフ、サイドAの話もネタバレ込みでやっていくと思いますので、
気になる方はお気を付けください。
今回は電子版も出ております。
そうだね、だから、そうだよ、もう配信だから、今この瞬間に変えるというね。
今この瞬間に変える、今この瞬間に見れるわけですので、ぜひ見てからまた一緒に話しましょう。
すごく面白い短編集でした。
最初に収録されている作品は、もしもフラッシュ・トンプソンがスパイダーマンだったらというお話ですね。
フラッシュ・トンプソンはスパイダーマンのいじめっ子?
そうです、キャラ。
ピーター・パーカーの高校の同級生で、アメフト選手かなんかだってね。
アメフトって言ってたね。
で、スパイダーマンライフストーリーやった時に出てきたけどさ、スパイダーマンのことを結構好きで、スパイダーマンのファンなんでね。
ピーター・パーカーをいじめてるんだけど、スパイダーマンのファンってありそうだ設定ですね。
戦争に行くキャラですね。
ライフストーリーだとバイトラム戦争中にスパイダーマンなる人戦争に行くだろうと言って、
自分も志願して戦場に赴いて戦死してしまったキャラクターでしたね。
今回もやっぱり軍人職を出してますね。
そうだね。
あの、なんだっけ、えーと、
従軍してた時に教官に教わったと。
責務と名誉が銃を持った無法者と兵士を分けると。
責務と名誉、なるほどね。
いやいいですね。やっぱりスパイダーマンといえばさ、大いなる力には大いなる責任が伴うじゃないですか。
有名な言葉がありますね。
ここでもやっぱ責務と名誉が銃を持った無法者と兵士を分けると言っていて、レスポンシビリティとパワーのことが語られてるわけですよ。
確かに。
そういうわけでスパイダーマンのイフストーリーとしては結構いろんなところがフラッシュトンプソン風になってて面白かったですね。
このスパイダーマンもね、いいキャラしてるんですよね。
はい。
やっぱこういじめっこ気質なところはあんまり変わってないのかなっていう気もしつつね。
そうですね。本来のピーター・パーカーのスパイダーマンは親愛なる隣人を名乗り大喋りで、
09:08
ジョークを飛ばしながら戦うキャラクター。
戦うキャラクターなんですけれども、今回のこのフラッシュトンプソンのスパイダーマンはヴィランに対して容赦ないと。
相手が血流しながらも殴り続ける。市民がひいてる。
市民が怖がるっていうところが辛いものがありますね。
決して悪い人じゃないです、フラッシュトンプソン。いじめっこキャラではあるんだけど、ちゃんと正義をなそうとしてやってるわけですね。
あれなりの方法で正義をなそうとするんだが、あんまり市民からの共感というか理解は得られていないところですよね。
ピーター・パーカーのスパイダーマンはですね、ジェイ・ジョナー・ジェームソンですか、デイリー・ビューグルにめちゃくちゃ嫌われて新聞上でネガキャンされまくってるんですけど、
逆にこの世界ではデイリー・ビューグルはめちゃくちゃフラッシュのスパイダーマンを褒める記事を書くと。
この辺もうまく反転してて面白いですよね。スパイダーマンが、とにかく結果を出すことを重視するんですよね、このフラッシュ・スパイダーマンは。
なのでそういったところが結構新聞の求める姿でもあったというところなんですかね。
そうですね。これ面白いな。高校の人気者だったフラッシュ・トンプソンはヒーロー扱いされるやり方を理解しているつもりだった。
名誉婆さんへの心配に飲み込まれ、罪の意識と責任に取り憑かれ、世間の非難をどう受け止めるかわからなかったピーターと違い、フラッシュは自分をヒーローだと確信していた。
スパイダーマン確かにちょっと悩みすぎとか言われたりしますよね。
そうね、ある種脅迫観念にベイオンさんを失くしてしまった、不縁を救えなかった、こういうのにすごく取り憑かれてますもんね。
ちなみに今のピーター・パーカーとフラッシュ、両方の代表しているキャラなんですが、アンシーンというキャラクターですね。
アンシーン、初めて見ますね。
アニメの方も、語り目はウォッチャーが勤めていて、元々のファットイフのシリーズもウォッチャーが。
今の世界は私たちがよく知る世界とは異なる、別の次元の話だから、それを横断的に見られるキャラクターというのが必要なんですよね。
表現回しとしてウォッチャーが出てくるんだけど、この2018年の新しいシリーズではアンシーンというキャラクターが担当していると。
このアンシーンというのが、全然知らなかったんだけど、ニック・フューリーだと。
シールド長官として映画でも有名な。
ニック・フューリーなんですが、ウォッチャーを殺した罪で、全てを見届けるキャラクターでも介入することはできないと。
12:09
ウォッチャー的存在に変えられたらしいですね。
解説によると、このアンシーンというキャラクターは、あんまりウォッチャーらしい役割をなかなか果たせなかった。
モテ余しみだったら扱いにくかったんでしょうね。
2020年エンパイア終了時、ウォッチャーの復活とともに昔の姿に復帰していると言われているので、なかなか難しいですね。
長い歴史の中ではこういううまくいかなかったところも出てくるのかもしれないですね。
ニック・フューリーファンにも貴重な姿を見れるので。
いるのかもしれないですね。
いるかもしれないですね。
お勧めではありますね。
やっぱりスパイダーマンってすごく不幸が似合うキャラクターだと思うんですけど、そういう意味で今回のフラッシュ・トンプソンもですね、かなり不幸なキャラクターですね。
さっき話で出た通り、自分もヒーローだと確信していたから、スパイダーマンの力を活かしてヒーローを目指すんですよね。
具体的には、高校を辞めてスパイダーマンに専念しよう。
行けば学校を辞めてヒーロー活動に専念するんですが、収入が得られないんですかね、あんまり。
まあそうですね。
フットボールのキャプテンって、たぶん相当スクールカースト的には最上位だと言えると思うんだけど、もう落ちぶれちゃってね。
まあ仕事もできないんでね。
スパイダーマン活動忙しいですからね。
結局トレーラーハウスみたいなところに住んでますからね。
貧しい白人の貧困層が暮らす家といえば確かにトレーラーハウスなのかな。映画とかでよく見ますけど。
周りの住んでいる住民の態度とか見て明らかに良い暮らしはしてないですもんね。
高校時代のフットボールをやってた頃のTシャツを着てるっていうところも話されてますよね。
うわーなんかそうだね。しがみついてる感じがあってね。
えーと、なんか酔っ払いに煽られてね。
学校じゃフットボールのキャプテンで尊敬されてたんだとか言ってね。
うわーきついぜ。
高校じゃ人気者でもここはもう学校じゃないんだ。外の世界なんだよ。大人になりな。
負け犬。
またピーター・パーカーとは違う種類の不幸を背負ってますよね。
そうですね。
ピーター・パーカーも一応今回登場するんですが、これもカメラマンとして。
そうですね。スパイダーマンの活動している写真を撮ってデイリービューグルに売ってるっていう設定は一緒。
一緒ですね。
こっちのピーター・パーカーの方がちょっと良い服着てるんでね。ちゃんと稼げてる感じがしますね。
ちゃんと稼げてるんですかね。
15:00
ピーター・パーカーはスパイダーマンの正体に迫っていって、フラッシュがスパイダーマンということが分かるんだけど、
ちょっとそうやって鬱屈したものが溜まっていたフラッシュはですね、謝って、ちょっと感情の高ぶりもあってピーター・パーカーを殺してしまう。
イエーイ。
イエーイ。という風にちょっと追い詰めていくストーリーなんですよね。
スパイダーマンらしいといえばらしいですからね。次々と不幸がやってくる。
あとピーター・パーカーってさ、自分がスパイダーマンにならなかった世界で死にがちじゃない?
ああ、そうかもしれない。
グウェーン・ステーシーがスパイダーマンになった世界でも死んでたし、ベイン・オジサンがスパイダーマンになった世界でも死んでたし、
あと、エイジ・オブ・アポカリプスっていうやつでもスパイダーマンにならなかったんだけど死んでましたね。
スパイダーマンにならないと生きていけないんだ。
きっつ。
そういう風になってですね、追い詰められていくフラッシュなんですけど、自分がヒーローだと確信してずっと活動してきたんだけど、
こういうピーター・パーカーとのあれもあって、自分がヒーローじゃないってことに最後気付くんですね。
偽物の人殺しだ。
それで最後は自首をして終わるっていう。
自分がヒーローじゃないと受け入れて。
ホロニがビターエンドなんですけど。
でもやっぱりこの短編、そんなにページ数多いわけじゃない。十数ページの作品なんですけど、すごく面白かったですね。
面白かったですね。
これもド頭にこの話が入ってるんですけど。
ワットイフが一体どういうものなのかっていうのがよくわかりますね。
確かにね。わかりやすさもあるよね。ピーター・パーカーじゃない人のスパイダーマンだと。
ピーター・パーカーが出てくる結果をもたらすんだっていうのがね。
そういうことですね。
やっぱりスパイダーマンは結構ファットイフやりやすいのかもね。
そうね。オリジンもわかりやすいし、印象的なエピソード多いし、ファンもいろいろ考えやすいとか考えたくなるのかもね。
そうだね。公式でスパイダーバースとか言ってね。あんなのもうファットイフ祭りですもんね。
確かに。スパイダーマンの旋盤だけの同時イベントみたいなもんですよね。
そうだよね。たくさんの二次創作みたいなもんですからね。
今回6個かな?このサイドAには6編入ってるんですけど、うち半分がスパイダーマンですかね。
スパイダーマンものでしたね。
もしもピーター・パーカーがパニッシャーだったら。これも良かったですね。
これ結構私好きですね。
18:00
基本的には我々のよく知るスパイダーマンと同じ歴史を辿るんですが、なのでベンおじさんも死んでしまう。
死んでしまう。蜘蛛にも噛まれる。
順番おかしいだろ。
この噛んだ蜘蛛がパニッシャーの毒のマークがついてる蜘蛛なんですよね。
あー。
ちょっと面白い。
そういうこと?そういうことか。
小っちゃい差はあるんですけどね。ベンおじさんも殺されるし、プロレスデビューして賞金稼いだりもするし。
だから順番がおかしいでしょ。噛まれる、プロレスデビューする、ベンおじさん死ぬでしょ。
大ぶりは私たちが知るのと同じです。
どこで大きく変わってくるかっていうと、強盗、泥棒を見逃した結果、その泥棒がベンおじさんを殺してしまう。
よくあるエピソードですよね。
何回も見たことあるエピソードだと思うんですが、その犯人を追っていくところでちょっと違いが出てくる。
犯人の銃を危ないと奪い取るんですが、その銃を使って犯人を撃つっていうシーンが挟まりますね。
これなんかありますよね、こういうやつ。
全く同じストーリーを別の出版社のやつで読みましたよね。
バットマン風ラフズに出てきた、グリムナイトですよね。
容赦なく銃器を使うバットマン。
いましたね。
両親を殺した強盗の落とした銃を拾ったことがきっかけに。
その銃を使ってジョーチルを殺したことで、銃火器を使うことを厭わないバットマンが誕生しましたっていうダークマルチバースのお話がありましたけど。
今回それと全く同じですね。
ダークマルチバースもFATIFみたいなもんですからね。
確かにあれもそうだよね。
同人説定といえば同人説定に近いかもしれない。
でも何が同人説とかそういうことは先ではないってことですね。
あまり差はないということですね。
それきっかけに今回のスパイダーマンパニッシャー、パニッシャースパイダーマンは、容赦なく銃を使うスパイダーマンになり始めるわけですね。
しばらくはペンおじさんを殺した男から奪った銃を使うこともなく、敵を捕まえるか追いやることができていた。
スパイダーマンデビューしてからの話なんですけど。
しばらくはって言ってるってことは、おそらく拾った銃を使ってたんでしょうね。
まあそうですね。
次々と悪役を殺していきます。
シニスター6もね、久々登場出てきましたね。
シニスター6、ちゃんとしたシニスター6ですね。
シニスター6、スパイダーマンに出てくる二流の悪役たち。
それはスーペリアフォーズオブスパイダーマンの。
なるほど。
これほらメンバー違うから。
ちゃんとドクターオクトパスが結成した初代というか。
ちゃんとしたビランチーム、悪役連合。
21:02
あのシニスター6は5人しかいなかったからね。
シニスター6、全員射殺しております。
やば!
いやすごいな。すごいね。
あのちょっと話取れるけど。
このファットイフ、スパイダーマンが半分出てるって言ったけど。
バルチャー倒されがちだよね。
羽の生えた悪人バルチャー。
結構ひどい目にあってますよね。
なんでだろう。
扱いやすいのかな。
というわけでね、シニスター6皆殺し。
一コマで説明されるとどうやらキングピンも殺していたらしい。
ですね。
有名どころは大体射殺してますね。
いやすごいですね。
ただキングピンを殺したことでですね、
ニューヨークのギャングの勢力争いがすごいことになっちゃって。
一般市民も巻き込まれてるなんてこともね。
銃撃が。
ニューヨークこえー。
こえーニューヨーク。
というようなことになったわけですね。
キングピンがいたら強いんで、
キングピンが統一、裏社会を統一したかもしれないけど、
今回はキングピン殺しちゃったんで、
街の治安が逆に悪化すると。
いやー。
これもスパイダーマンの責任なのかっていうのもありますよね。
どこまで人は責任を負うべきなのかっていうのがあるよね。
そうですねー。
えーとあとですね、
スパイダーマンといえばライバルグリーンゴブリンで、
グリーンゴブリン、グウェーンステーシー、橋。
橋。
これが揃ったらもうね、
3点セット。
みなさんご存知のグウェーンステーシーの死ですよ。
グウェーンジニー3点セットですね。
グウェーンジニー3点セット。
もうグウェーンステーシーと橋を同じコマに移さないでくれって
いつもこっちは思ってるわけですから。
えー今回もそれ出てきましたね。
今回のIFの世界ではどうなるかと言いますと、
なんと、グリーンゴブリンを殺し。
射殺し。
射殺し。
しかも銃を撃っても、
グリーンゴブリンのスーツは弾裂けができるようになってるんだけど、
正確に同じ場所を2回撃つと倒せるっていう弱点があるそうで。
ゴルゴ13とかでありそうな話ですよね。
ピーターってすごいんだね。
銃の腕合うんだね。
確かに。
なぜだとよく当てられますよね。
メガネのオタクは狙いがすごいっていう。
のび太くんと。
ドラえもん的あれなんですかね。
ありますね。
よくクボノスとか撃ってるから射撃得意なのかもしれないですね。
なるほどね。
でも相当すごいよね。
すごい、すげえと思いますよ。
で、なんとグウェン助けられるっていう。
なんと。
よかったじゃん。
パニッシャーになったおかげで、
グウェンの死も逃れることができたと。
そこでですね、危うくグウェンを失うとこだったと。
24:03
だから自分は愛する女性を幸せにする力と責任があった。
いいじゃんいいじゃん。
力と責任がそういうふうにね。
ということで、復讐よりも愛を選ぶと言って、
スパイダーマンを引退するんですね。
コスチュームを破き、ゴミ箱に捨てるという。
これもなんか見たことあるシーンというか、有名なシーンなんですよね。
そうなんだ、なんかオマージュなのかな。
ゴミ箱にコスチュームを捨てるっていうシーンがあり、
めでたしめでたしと。
そうですね。
なるほど。
つまりやっぱりピーター・パーカーがスパイダーマンを続ける理由は、
やっぱりグウェンを殺してしまったから。
だからやめられないんですね。
食材っていうのもやっぱり大きい理由だったんですね。
大きい理由の一つなんですかね。
っていう感じで、もしものストーリーにすることでね、
本来のキャラクターの魅力を掘り下げるみたいな部分もやっぱり面白いですね。
ちょっと客観的に見られるというかね。
別の状況を見ることで比較して、より掘り下げることができますよね。
ただここで終わりじゃないんだよな。
ハッピーエンドで終わるかと思いきや。
これハッピーエンド、割とハッピーエンドだよね。
割とハッピーなんじゃないかな。
たださっきも言ったように、キングピンがいなかったことで、
ニューヨーク町中で市民を巻き込んだギャング同士の銃撃戦が来られるっていう、
ひでぇ話だ。
最悪の事案になってるんで、
そのことで、セントラルパークで偶然祝わせた一家が銃撃を受けて、
フランクキャッスルの家族が死んでしまうっていう事件がね。
どっかで聞いたことのある名前ですが。
で、フランクキャッスル、ゴミ箱からパニッシャースパイダーマンのコッシュも見つけて、
それを切るところで終わるってやつですね。
パニッシャーが活動を開始するっていうところで終わっていく感じですかね。
ですね。この世界ではパニッシャーの誕生の原因がスパイダーマンだったわけですね。
作品中でスパイダーマンっていう名前は使われないんですね。
ああ、そうか。
新聞もパニッシャーって呼んでますよね。
スパイダーマンとは呼ばれてないね。気づかなかった。
なので、この後はフランクキャッスルのパニッシャーがパニッシャーを続けるんでしょうっていう終わりね。
これいいね。
これいいよね。
ディズニープラスで配信が始まったWhat If?第1話はキャプテンアメリカをテーマにしてましたね。
キャプテンアメリカの超人血性がスティーブ・ロジアスじゃなくて、ペギー・カーター。
スティーブのパートナーだった女性が超人血性を打っていたら一体どうなっていたのかっていうIfストーリーでしたね。
27:01
面白かったね。
ぜひ余裕があれば見る前にキャプテンアメリカファーストアベンジャーを見といた方が。
ああ、そうだね。映画版をね。
多分その方が面白かったんだと思う。
映画版に見せたシーンとかもたくさん出てくるんで。
映画一度見ておくと、これあれじゃんっていう楽しさがあるかもしれないですね。
キャプテンアメリカの方だとナヨナヨだったスティーブ・ロジアスが超人血性を打たれて起き上がった瞬間めちゃくちゃムキムキになるやつがあったと思うんですけど。
今回はペギー・カーターね。ムキムキ、いろいろ表現が難しいと思うんだけど、めっちゃデカくなってましたね。
確かにペギー・カーターはスティーブよりも多少体格良いぐらいの映画家だったから、それを超人血性打てば当然もっとすごい体になるっていう演出であれ良かったですね。
なかなか一部の性癖に刺さりそうなすごい感じ。面白かったですね。
面白かった。20分、30分くらいか。
40分くらいあるでしょ。
全然もっと長く感じるというかね。盛りだくさんの内容であれもおすすめでした。
元々の映画版も頭の中に下敷きとしてあるから、一本主役を変えて同じ話を見たような感じになりましたね。
確かに満喫できました。満足度高めの映画でしたね。
元の映画よりもトニー・スタークのお父さんハード・スタークが活躍するし、超人血性打たれなかったとはゆえスティーブ・ロジャースも活躍。
大活躍でね。めっちゃいい役してましたね。
いい役でしたね。ぜひ見てもらいたいなと。
おすすめの一本になっております。
キャプテン・アメリカって歴史長いというか、アメリカの歴史とともに歩んできたヒーローなところがあるから、やっぱりイフストーリーも作りやすいところがあるかもしれないですよね。
ああ、そうかもしれない。
時代時代のアメリカの価値観というかさ、戦時中であれば日本人を相手に戦うこともあったかもしれないし、もちろんナチス相手に戦っていた時代も長かったわけで。
1940年代時代の価値観の時代もあれば、あるいは50年代、60年代、あるいはもっと現代になってのアメリカの価値観を体現する存在じゃないですか。
だから、アメリカの示す価値観に対してどう捉え直すかという意味で、イフを作りやすいのかなと思うし。
今回収録されているキャプテン・アメリカの話、もしもキャプテン・アメリカが現代になるまで復活しなければという話もある種政治的な話でもあるし。
そうですね、かなり政治的な話でしたね。
とはいえ時代を越えて楽しめる。
これは、いわゆる80年代に書かれた古いファットイフのシリーズなんですけど、すごい面白かったですね。
この場合の現代になるまで復活しなければの現代は1980年代だったね。
この時に復活しなければどうなってきたのか。
30:00
たぶん今ちょっと設定が変わっていると思うんだけど、この1980年代が現代だった頃は、1960年代に目を覚ますというエピソードが、そういう設定だったね。
第2次大戦の最後の方で冷凍されてしまって、
終戦前に冷凍されてしまって、60年代に復活するというオリジンだったんでね。
今回はそれがもしも60年代じゃなくて、80年代に目覚めたらどうなるかというストーリーで。
ややこしい。ややこしいんですよね。
あんまり気にせず、キャプテンアメリカが遅れてきたらっていうぐらいの気持ちで見てもらえれば全然大丈夫かな。
わかりやすいところで言うと、キャプテンアメリカがいなかったせいで、
アベンジャーズが本当だったらジャイアントマン、ソウ、アイアンマン、ワスプ、キャプテンアメリカという5人でスタートするところだったんだけど、
キャプテンアメリカがいなかったことで、アントマン、ワスプ、ソウ、アイアンマンの4人でやるとやったんだけど、
そのままアベンジャーズは解散するんですね。
キャプテンアメリカの重要性がよくわかりますね。
中心のないアベンジャーズは静かに解散した。いいよね。
必要があれば連絡を取ればいいからね。
確かに一緒にビールで暮らしている意味はないわけですから。
やっぱり大事なんだね。司令塔っていうか。
みんなが応援したくなるようなリーダーというか、中心になるような人が必要なんですね。
アベンジャーズ解散してしまって、ヒーローもいない世の中の中でキャプテンアメリカが必要だということで、キャプテンアメリカとバッキーが復活するんですね。
これややこしいんですが、冷凍氷漬けになったキャプテンアメリカとはまた別のキャプテンアメリカが復活させるんですよね。
そうなんですよ。俺最初その言葉はわかってなかったんです。
そういう風に読ませようとしているんじゃないかなと思うんだけど。
キャプテンアメリカとバッキーが復活するんだけど、このキャプテンアメリカがとにかく右寄りですごいんですよ。
最右翼のね。
最初はですね、強盗かな?泥棒か?を捕まえたりして、キャプテンアメリカが復活したんだって思ってたし、
そうやっていわゆるヴィランたちと戦っていって、世間の人たちからヒーローだと受け入れられていく過程とかが描かれて、キャプテンアメリカだなって思ってたんだけど。
なんかテレビのインタビューで、アメリカの理想、愛国心が崩壊してないかと。
学生やマイノリティたちがアメリカを破壊しようとしているが、自由の火ではアメリカの敵を利するだけのこととわかっているのかって言わせて、
33:03
あれ?って。
ヤバいかもしれないぞっていうふうに言ってたんだ。
キャップ、こんなこと言うの?ってすごい思っちゃったよね。
抗議運動の目的が善良なものであろうが、正義の側にいる者の仕事を邪魔するだけだろう。
弱い立場にいる人たちが声を上げることに対して疑問を持っている。
愛国心がないと、そういう奴らは。
今でも言っている人は多分いるだろうし、
キャプテンアメリカがこれを言うことを言うキャプテンアメリカなのかっていう驚きがありますよね。
だから俺が最初読んでいたとき、めちゃくちゃドギッとしちゃって。
怖っ!ヤバすぎ!って思ったんだけど。
それはそれとして民衆の支持をめちゃくちゃ集めていくっていう怖さもありますよね。
闇深いですよね。
闇深いですね。
で、その後ですね。
原子力潜水艦が任務中に氷漬けになっている男を発見する。
これが本物のキャプテンアメリカだと。
我らがよく知るキャプテンアメリカだった。
じゃあこの最初に目覚めさせられたキャプテンアメリカは誰なの?っていうと、
ファットイフだから出てきたポッド目のキャラクターじゃなくてですね。
ちゃんとマーベルユニバースに存在するキャラクターですね。
1950年代に活躍していたキャプテンアメリカの偽物っていうキャラクターですね。
これね。
1950年代なので当時のアメリカの価値観を当然体現するので、敵はコミュニストと思うんですよね。
そうですね。
赤ですね。
赤ですね。
つまり当時の正義はやっぱり共産体制が悪だったわけですね。
当時の考えでね。
だから1950年当時は本当にキャプテンアメリカが共産主義の人たちと戦ってたんだよ。
なんだけど時代が経って共産主義者を悪人として描くことはもうちょっと時代にそぐわなく。
そうだね。
1950年代で赤狩りとかの時期だから、アメリカ国内の共産主義支持者と思われる人間を打ち倒していたわけですよね。
やばっ。
結構やばいですよね。
そんな過去を思っている奴をヒーローにしておくわけにはいかないっていうような判断があったんだろう。
だからあの時1950年代に活躍していたキャップは別人ですよっていう設定を後に作ったわけですね。
その50年代のキャップが蘇っていたというね。
今回このお話が書かれたのは1980年代だけど、その設定を補償して再利用したわけですね。
これ面白いよ。
面白いんですよね。
これ面白い。
本物というか、我々はよく知っているキャプチャンアメリカが復活している一方、その頃この50年代に活躍した2000キャップは選挙運動に協力をしまして。
36:07
どんどんどんどん政治的な方向に力を、民衆の支持を集め、アメリカをどんどんファシズム的な国家に変えていくわけですね。
すごいよね。
公民権運動と軍縮活動によって共産主義者を支援しているこの国が。だから選挙を通じてこの国を変えようという方向らしいんですが。
過激派黒人どもを逮捕しろとか言って。
やばすぎだよね。
原子力潜水艦が見つけた本物のキャプチャンアメリカが、今のこの受け入れしたアメリカの現状を知って、これはまずいと。
黒人は隔離された、月島みたいなところに平野で囲われたところで無理やり住まわされている。
貧困と絶望が広がる隔離された土地でね。
そしてそこで反政府活動をしているのがニック・フューリー。
そしてその副官はスパイダーマン。
スパイダーマンと言いますね。
それからスナップ・ウィルソン、サム・ウィルソンですね。ファルコンですね。
ファルコン。
というメンバーがいて、そこに本物のキャプチャンアメリカが入ってきて、ニセキャップを引いては受け入れした、自由を失っていったアメリカを救おうというお話です。
アメリカ的ですよね。
いやこれ、すげえ現代的だなって思いました。
めちゃくちゃ現代的ですよね。
今でも通用するというか、より刺さるようなところがありますね。
普遍的な面白さなんですかね。
ニセキャップが作った政党を作っているんですけど、名前がアメリカファースト党って言うんですかね。
なんかやだな。
どっかで聞いたことがあるような話だしね。
あんまり具体的な話しない方がいいんじゃないかな。
すごいよね。
すごいよね。センチネル・オブ・リバティ。
自由の守護者、自由の監視者、そんな感じ。
最後はキャップの大演説によって、本当のアメリカン・ウェイというものをみんなが思い出して、
キャップ、キャップ、キャップ、キャップってなるんだけど、
待て、この衣装を着た指導者を崇めても同じ結果になるだけだ。
いいよね。
キャップっぽいところなんですかね。
やっぱり本物のキャップはちげえや。
個人崇拝やっぱり否定するんですね。
そうだよね。
で、みんな最後、なんだこれ、アメリカの応援歌、愛国歌。
39:02
アメリカを讃える歌を歌って。
終わるっていう。
言い返すと、やっぱりこれはこの時代の正義をまた一つで描いてるんですよね。
そうだね。やっぱりアメコミっていいね。
歴史が長いっていうことと、正義を描くっていうことをずっとやってるわけだから、
こうやってありがたいですね。
よかった、このファットイフ。
古いファットイフも収録してくれて。
これ、新しい方のファットイフだけで、サイドA、サイドBに分けないで出してたら、
これには出会えなかったもんね。
そうだね。
いいですね。やっぱり決策戦だけありますね。
決策戦、やっぱり歴史に残る作品だけありますよね。
これ、とっても面白いんで、ぜひぜひって感じですね。
はい、というわけで、ファットイフサイドAでした。
今回ね、我々が喋ったやつ以外にもいくつかお話が入ってまして。
入っておりますね。
例えば、X-Menがサイバーパンクだったら。
これもまたなんというか。
これも独特の作品でしたね。
そうですね。X-Menを電脳世界と交配した未来っていうサイバーパンク。
なんていうんだろうな、多分そういうことをやろうとしてるんだと思うんだけど、
どこかで見たことのある映画だったり漫画だったりの要素を。
そうね、オマージュというかね、入れてて。
それはそれで面白さですよね。
そこにX-Menを当てはめていくっていう感じかな。
2018年に描かれた方の、新しいファットイフの一編だと思うんですけど。
そういうこともあって、古臭さを感じ…。難しいな。
古い近未来感だよね。
80年代、90年代で想像するサイバーパンクっていう感じで。
マトリックス的世界観だったりする2000年代だもんね。
そうだね、マトリックスとか。
あとは広角機動隊とかね。
アキラとかね。
アキラとか、そういうイメージで描かれてますよね。
でもやっぱりそうやって設定を置き換えても、
そのミュータントとかっていう設定というか、
存在はうまく描かれるんだなっていうか、なんというか。
まあそういうのとかね。
面白いですよね、これもね。
あと、もしもスパイダーマンがファンタスティック4に加わっていたら。
これは古い方のファットイフですかね。
ですね。
めちゃくちゃ、情報量がすごい。
文字が多くて、やっぱ時代を感じますよね、この辺も。
これは相当時代感じた。
一コマにめちゃくちゃ情報詰めてる。
状況を全部セリフで説明していくっていうね。
まあこんなのもアメコミの歴史いう上ではいいかもしれないですね。
あとは。
デアデビルがシールドのエージェントになった。
これもなんか変わった感じがしましたね、私はちょっと。
でも、なんていうんだろう、デアデビルのオリジンをいじる系のファットイフなんだけど、もう完全に別物になってましたね。
42:05
そうだったよね。
こういう描き方もあるんだなっていうのでちょっと面白かったですね。
そうですね。
あと、パパが死なないんでよかったなって。
デアデビルにパパ殺されてっていうのがやっぱあるもんね。
あるもんね。
それからおまけでですね。
もしもコーストライダーがジョニーブレイズから分離されていたらっていう。
これはめっちゃ面白かったですね。
全然意味がわかんなくてよかったです。
これ最高でしたね。
敵がキリスト教的世界観を征服するためにゴーストライダーの力を乗っ取ってバチカンに行って教皇を追うっていう。
最高。
最高。
アメリカからヨーロッパ、イタリアへバチカンまでバイクで行きますかね。
これも不思議な作品でいいですよね。
あと、ゴーストライダーって二重性あるんだなって。
ゴーストライダー自身にも人格があるんだなって。
確かに。
思いました。
変身ヒーローみたいなイメージだったんだけど、ゴーストライダーにも人格があって。
ゴーストライダーはゴーストライダーで悪魔なんだね。
悪魔でライダー?
これは新番組仮面ライダーリバイスですね。
仮面ライダー新作が。
次回、今やってるやつが8月に終わると思うんだけど、次の仮面ライダーは悪魔と契約して仮面ライダーになるっていう設定です。
ゴーストライダーじゃん。
ゴーストライダーですよ。
しかも、コレクションアイテムって言ってるんですか?
今バンダイがいっぱいおもちゃ買わせようとしてるんだけど、悪魔と契約ってことなんで、スタンプが。
スタンプ?
あ、制約のハンコ。
なるほどね。
ハンコがキーアイテムになるみたいですね。
ハンコいっぱいおもちゃ買わせるわけだ。
そうですね。
恐ろしい。
やっぱバンダイすごいな。一流企業だよな。
え?
いや、俺が考えても、悪魔と契約するライダーぐらいだったらギリギリいけると思うんだよ。
なるほどね。
で、じゃあアイテム何にしようかって。ハンコだなって。契約だからって。
これはすごいよ。
確かに。
すげーなー。
やっぱね、このしゃだつさっていうか。
大人が使うものをおもちゃにしてあげるっていうのも子供喜ぶのかなって言うよね。
ハンコとかね。
子供とかね。
ハンコレスとかよく言うけど、あえてのハンコって。
時代はハンコレスとか言ってるけど、もう逆をして。
おもしろい。
まあそんなわけでキリスト教と、キリスト教を守るためにゴーストライダーと戦う的な話ですかね。
そうですね。
まあ、こういういろんな幅のある作品が読めるという意味ではおもしろいですし。
おもしろい。
長めに喋ったスパイダーマンのファットイフ2作は本当に良かったし、
俺やっぱこの何よりキャプテンアメリカがね。
45:01
80年代に復活したら。
うん。
おもしろかったね。
これはおもしろいね。
あのちょうどアニメの方のファットイフも最初のお話はキャプテンアメリカなんで。
はいはいはい。
もう今電子で。
今電子で。
買って読んでみてくださいぜひ。
そして感想はどこに送ればいいんですかっけ。
感想はですね。
Twitterハッシュタグ公約アメアラレをつけてツイートしていただくか。
メールをお待ちしております。
はい。
詳しいことは番組の詳細欄に記載しております。
はい。
感想を語ってほしいアメコミのリクエスト。
はい。
その他お待ちしております。
そうですね。
まあもう普通の他。
うんうん。
ぜひくださいって感じですね。
お待ちしております。
はい。
もう別に何でもいいですよ。
あの人生相談みたいなのでも。
ああそうね。
うん。
最近あったおもしろいこととかね。
そうね。
それを我々がどうしたらいいか。
はいはいはい。
はいはいはい。
はいはいはい。
はいはいはい。
はいはいはい。
はいはいはい。
はいはいはい。
いやでも我々がどうそれに対してリアクション取るかってのはちょっと難しい。
どうしよう。
すごいドロドロした、なんか不倫関係の例を相談みたいなの来たら、無理だわ。
もしも不倫していたら。
おお。
そうだね。
人生なんかファットイフみたいなもんだよな。
そうそう。
我々はそういう当事者になる可能性ってあるかもしれない。
そうですね。
ないかもしれない。
と言う訳で。
はい。
また来週。
また来週。
さよなら。
バイバイ。
アニメの方のファットイフ、まだこの時点では1話しか見てないから、続き楽しみですね。
楽しみですね。
どんなのあると思います?
ロキかな。もしもロキが両親に愛されていたら。
どうなるの?
素直なロキに育つよね、きっと。素直なロキに育って、悪いこともそんなにしないだろうから。
アベンジャー、結成できないんじゃないかな。
それあれだね、ドラマのロキでも言われてたよね。他者を発奮させる。
だからどっかのタイミングで地球は滅びることになる。
逆にね。
逆に。
うわー、つらいね。
兄弟仲は良くなるだろうけど、悪化的にサノスを食い止めることはできなくなる。
うわー、つら。
でもアベンジャーズ1作目と2作目の問題は起こらないね。
確かになんかいろんな問題は起こらないで、つっと。
てか、ロキ味方だったらたぶんすごいことになるよね。
確かに、いろんな問題がススッと解決しますね。
私は、トニースタークがめちゃくちゃ日本かぶれだったらっていう。
アイアンマンからサムライソードが出てくる。
めっちゃ意味湧く。民調帯で漢字書いてあるとか。
ビームとか撃たない。
シャキーン。アイアンマン、サムライ。
パシフィックリムみたいなわけですね。
47:53

コメント

スクロール