00:04
こんばんは、邦訳アメコミ雨あられです。
この番組では、コールドスリープによってですね、幼少期の記憶がない男と、私、冷凍食品系の会社に勤めているサラリーマンが、氷をテーマに現代社会というものを切っていく、そういった冷凍の力をお届けする絶対冷凍ポッドキャストです。
早く人間社会について詳しく知りたいですね。早く人間になりたい。心も溶けていくといいですね。
それら冗談で、本当は毎週一冊のね、邦訳アメコミを紹介するポッドキャストになっています。
早く人間になりたいって妖怪人間ベムのフレーズだけど、今のその氷のアレに全く何もかかってないよね。
え、コールドスリープされてたから、私、人間社会の道徳とか知らなくて。人間社会のあるあるとかよくわからなかった。
あ、そっかそっか。ベムは知ってる。
えー、ツイッターでですね、ちょっと話題というか言及していただいたんですけど。
ありがとうございます。
なんとですね、邦訳アメコミの邦訳を担当されている、翻訳家の方がですね、なんとおそれを多くもね、聞いていただいてたそうですよ。
ありがとうございます。
でですね、グレイソン、以前やったの覚えてますか?
やってもらいました。
初代ロビンね、ディックがスパイになるっていうトムキングの、あれを翻訳を担当されてたんだって。
ありがとうございます。
で、我々のラジオを聞いて、あれほら、ちょっと短編でさ、すごい仕掛けが凝ってた、いっぱいあったじゃないですか。
あれについて暗号があったんだけど、あれについて我々が何も言及しなかったと。
ネタバレを避けただけで、気づいてないわけじゃないんですよねっていうツイートがあったんですよ。
我々ほら、ツイッターやってないんで。
そうですね。
そこでネタバレを避けただけで、気づいてないわけじゃないんですよね、というこの質問に。
もう一回読んだんだけど、正直よく分かんなかったね。
いや、ちくしょう。
ロジックがある、ですよね。
うーん、分かんない。
ってことで、返事になったでしょうかね。
はい。
ありがとうございます。
ちょっとうまくいってないかな。
まあでも、実際あの暗号、かなり翻訳するのに苦労するところだろうなと思って。
ああ、確かに。
つまり音が全然違うので、やっぱり当てはめる言葉を考えていくの相当きついよね。
元はどんなんだったんだろうね。
ああ、そうだね。言語どうだったんだろうね。
なんかでも、やっぱりまさかね、実際に翻訳を担当している方が聞いているとは思わないからさ。
03:00
確かに。
そんな。
誰にも聞かれていないと思って普段ばっかり作ってるから。
誰が聞いてるんだろうって頭の片隅で思いながら喋ってるから。
ちゃんと生きた人間が聞いていたとは。
ね。あとね、ジャスティスリーグとジャスティスソサイティがさ、感謝祭で一緒にパーティーする話。
あったね。
あれの翻訳も担当されてたんだって。
えー。
で、そのこともつぶやいてくださってたんだけど。
ありがとうございます。
あの、なんかどんな会だったかなと思って自分たちが、何喋ったかなと思って聞き直したんだ。
そしたらさ、なんかジャスティスリーグとパーティーやったら、誰の隣に座るみたいな話で終始盛り上がってて。
しょうもない。
しょうもねー。
なんか喋りにくそうとか、なんかワンダーウーマン隣にいたら緊張しちゃうみたいなことをずっとそういうインキャトークかましてて。
あー、キモモたラジオでしたね。
なんか申し訳ないなって思っちゃった。
恥ずかしいわ。
ね。
皆さんちゃんと買って読んでいただいて、本来の作品の魅力をね。
ぜひ本編の面白さを皆さんに味わっていただきたいと思います。
いただきたいと思います。
さて、そんなこんなで、本日なんですけどね。
はい。
今、あの昆虫のヒーローが、虫のヒーローが話題ですね。
ほう。
最近映画選った。
映画?
え?
え?
何の話してます?
最近公開されたMCUの最新作のことじゃないんですか?
あー、ごめんなさい。違います。
あの、王様戦隊キングウォージャーの話をしてますね。
ほほほほー。なるほど。
そっちかー。
そっちです。
来年、今ね、アバタロー戦隊ドンブラザーズっていう戦隊モノがやってるんですけど。
はいはい。
もうそろそろ最終回を迎えてですね、その次は王様戦隊キングウォージャーが始まるんですよ。
へー。
あの、スーパー戦隊で初の昆虫モチーフの。
へー、初なんだ。
はい。
まあ、一応ね、ゴーライジャーとかスタッグバスターとか。
まあ、昆虫のヒーローはいいはしたんだけど。
やっぱこう、昆虫モチーフの戦隊っていうのは今までいなかったね。
へー。
だってほら、ライバルというか仲間のさ、仮面ライダーとかぶるじゃん。
確かに。
Bファイターともかぶるわ。
Bファイターの時は、仮面ライダーがいなかったから、まあ、メタルヒーローが虫やってたんだよね。
なるほど。
だから、虫ヒーローは一人だけっていうあれなんじゃない?
虫かぶりは許されないんだ。
虫かぶりは許されないのか。
うわー、厳しい業界だ。
ついにその金を破ってですね、昆虫モチーフのスーパー戦隊が。
おおー。
ねー。
まあ、やっぱり5人いるわけなんだけど、全員王様らしい。
虫キングってこと?
はは、気づいちゃいました。
あの、あれ幼少期冷凍保存されてたのに虫キングは知ってんだ。
虫キングの時もうでも高校生ぐらいか。
そうだね、もう多分解答されてたと思うから。
多分わかると思う。
で、らしいですね。
なるほど、5人の王が。
はい。
戦う?
戦うんですか?
どうなるか分からないけど、連合王国作るんですかね。
06:01
なるほどね。
ユナイテッドエンパイアですね。連合帝国を作っていくお話になるんじゃないかと思います。
あと、来月はですね、新仮面ライダーも。
おお、もう来月ですか。
はい。公開日がついに決定しましたね。3月の17だっけな、18だっけな。
ちょうど一月後ですね。
そうですね、ということになりますので。
虫業界が熱いわけですね。
ということでですね、この番組アメコミラジオなので、本日は公開されたばかりの映画、アントマン&ワスプ、クアントマニアン。
このお話をしつつですね、そのヴィランで出てきたですね、征服者カーン。
こちら、方訳アメコミが出てますので、これを語っていきたいなというふうに思っております。
映画どうでした?
私はさっき見てきたばっかりなんですけど、面白かったですね。
面白かったんですけど、ちょっと心配なことが1個ありまして、映画館で見たんですけど、映画館って僕ポスター貼ってあるじゃないですか、最新作が。
私が見たときは、アントマン&ワスプのポスターがキラーカブトガミと同じサイズのポスターだったんですよね。
あんな面白い、もちろんキラーカブトガミも素晴らしい映画だと思うんですけど、それと同じサイズでスラムダンカーがこうでかくバーンと。
スラムダンカー、スズメの閉じまり、キラーカブトガミ、アントマン&ワスプ。ちょっとこれ心配だなと思いまして。
公開集なのにな。
もっとみんなに知ってほしい、見てほしい。
確かに私は公開初日に見に行ったんですけど、ちょっと上映回数少なかったかなって。
キラーカブトガミパワーに押されてるのかな。
まあね、一概に公開してる映画が多いとね、どうしてもそうなっちゃったりとかってことはあると思うんだけど。
そうね、なんかちょっとあれだな、やっぱMCUドーンとやってほしいですね。
せっかくフェーズ5の始まりだし。
映画の内容自体はすごく面白かったですね。
いい映画でした。
ということで、映画についてもネタバレおそらくしてしまうだろうと思いますし、
制服社刊、法薬もですね、先月発売されたばかりの新刊ですので、
こちらもまだ読んでないよって人はですね、ぜひ読んでからこの続きを聞いていただければと思います。
制服社刊は電子が出ております。
ぜひぜひ今買って、このまますぐ読めます。
じゃあまずは映画の話からしていきましょうかね。
もうちょうどいい映画でしたね。
ちょうどいい映画でした?
ちょうどいいエンタメ。ちょうどいい心地よい2時間を過ごすことができました。
そうですね。今回ちょうど上映時間2時間ちょいぐらいでした。
まあ見やすかったですね。
映画館で異世界、漁師世界を旅する気分が味わえたし、
めちゃくちゃドラえもんっぽいなって思いながら見てました。
なるほど。
異世界に行くタイプのドラえもん、劇場版ドラえもん。
異世界に行きます。現地の人々との交流があります。
その世界を脅かす巨大な敵との戦い。
ドラえもんじゃんって思いながら見てましたね。
09:01
確かにドラえもんだ。仲間と分断されるしな。
確かに。合流して。そうだ確かに。
確かにフォーマットとしては大長編ドラえもんと似たところがあるかもしれないですね。
面白さは折り紙付きですよね。
そういう意味では楽しめた。いい時間でした。
春休み映画になっていくのか?ちょっと早いか。
春休み映画、夏休み映画っぽい雰囲気はすごく感じましたね。
ありましたね。
家族をテーマにしているし。
家族の良さというか、家族の絆を描いた作品でもあるし。
若いヒーローの成長と活躍も見れるし。
確かにそういういい映画でしたね。
アントマンファミリーのファンとかいるのかな?
ぜひって感じだよね。
そうですね。作中では結構子供人気ありましたね。アントマンね。
確かに。
確かにね。現実世界にヒーローいたら人気になるかも。
体の大きさ変えられるって子供受けしそうだもんね。
能力わかりやすくていいですよね。
ビッグライト、スモールライトみたいなことですもんね。
ドラえもんにどんどん寄っていきますね。
確かにでもそう考えると、ごめんもう完全にいきなり終盤のネタバレにしちゃうけど。
これ言わないでおいて最後にもう一回言った方が、
伏線回収みたいになったら面白かったな。
思いついた時にすぐ喋っちゃうのって良くないな。
でもまあ今回ビランカーンだったじゃん。
カーンでしたね。
完全にドラえもんの自分殺しでしたよね。
キャー自分殺し。
そうね。キャー自分殺しだった。
ドラえもんですね。青いし。
青いし確かに。タイムマシーン修理する話だもんね。
ほんとだ。ドラえもんです。
ドラえもんでした。
ドラえもんでした。
ああそうだね。
でもMCUの文脈で言うと指パッチンによってさ、
やっぱり色々あったみたいじゃないですかあの世界。
その指パッチンによる混乱みたいなのを描くのがフェーズ4以降のMCUっていうのは結構あると思うんだけど。
ああそうね確かに。
サノスは正しかったとかっていう落書きが街中にあったりとかさ、
まあどこかしらにそういう余波あったりするんだけど、
今回は指パッチンのせいで職を失ってホームレスになっちゃった人たちが一定数いるんだというような話がありましたね。
経済的な混乱があっておそらく家を失ってしまった。
いやまあそれはコロナでね、やっぱ店開けられなくてみたいな話も現実で聞くわけじゃないですか。
5年間仕事してないっていうか、間を開けてしまったらね。
現実から隔絶しましたっつったらなかなか。
職を失ってしまう人もいるだろうね。
技術とか知識も5年分で陳腐化しちゃうわけだし。
なんかきついよね。
自分職場復帰できる?5年。
5年経ったら。
いやーきついかな。
5年でしょ?
12:00
5年。
同期も5個年上になってるけどもね。
そうだね。
まあでもなんとかなるかな。
まあなんとかなるかな。
大した仕事してねえからなんとかなる気がするな。
まあね、でも自営業とかだったりするとね。
そうね。
やっぱなかなかね。
キャッシュフローとか変わってきちゃうだろうしね。
そうそうそう。辛いものがあるんじゃないかなと思うんですが、そういう人たちに対して排除するような動きがあると。
ホームレスを排除するような動きがある。
現実世界でもあるもんね。
ありますもんね。
それに反対して、アントマンの娘がですね、活動家になってましたね。
意外と政治的な子に成長してましたね。
びっくりしちゃった。
将来楽しみですね。
まあ、流知状?
豚箱ってやつですよね。
豚箱って呼ばれてたね。
役で豚箱になってましたけど、豚箱にぶち込まれてるところからスタートでしたね。
ピム粒子を使ってパトカーをミニカーサイズに縮小してましたね。
こわ。
こわ。
こわいなあ。
ピム粒子の仕組みはあんまり理解してないけどね。
中に人とかいたらもうえらいことになって。
でもアントマンの2で娘がパパのパートナーになりたいみたいなことを言ってるんだよね。
では実際にはワスプが来てくれてって話なんだけど。
将来どんな人になりたいみたいなやり取りの中でさ。
パパみたいに人助けがしたいっていうシーンが2であったんだよね。
それがあったからこの序盤の展開すごい良かったな。
確かにそういう意味でこの人助けっていうのが物語のテーマとして繰り返し語られてましたよね。
ホームレスの排除を抗議するっていう話だし、あるいはカーンによって故郷が焼かれてしまった人々を助けたい。
でも助ける必要があるのかっていう風にパパはね。
パパみたいな人を助ける人になりたいって言った娘が今成長して自分で実際行動を起こすようになると。
今度はパパは心配だから止め始める。
ホームレスなんか助ける必要ないじゃないか。
もっと別のやり方があるじゃないか。
お前がやらなくてもいいじゃないか。
この辺の父と娘でありつつ、ヒーロー性というか直接的な人助けっていうのはしなくなってしまったアントマンの最期の物語なんだろうなって序盤見てて思いましたね。
私あれマルチバースを助ける説得力としてのエピソードだと思ってたわ。
異なる時間、異なる世界をなんで守るんだよ。お前に何の関係もないのに。
もちろん、そうだね。最終的にはそういうところに着地しましたね。
あんまりお父さんと娘の要素はそんなに強くなかったね。
確かに。
割と仲互いはしないというか、確かに娘はお父さんに対してがっかりするんだけど、
まあ割と中盤ぐらいでもう。
なんとなく信頼関係を取り戻して。
まあそもそもこの家族結構仲いいっすね。
15:02
確かに。
命の危機を何度も共有しているから、特別な絆があるんじゃないですかね。
なんかあんまりギスギスしてなくていいなと思いましたね。
なんかいい家族でしたね。
まあお母さんがめちゃくちゃ説明しないっていうことは、
すごい気になりましたけど。
映画見ながら書いたメモで一番でかく書いてあるのは、
ジャネット説明しろってこと。
ジャネットは漁師世界に長年閉じ込められてたから、
漁師世界に詳しいはずなんだけど、そのことについて話したがらない。
全く喋らない。今はその時じゃない。忙しいから。
いやいやいやいやいや。
実際全員漁師世界に引き込まれてしまうんだけど、
漁師世界に着いた後でさえ全然説明しないっていうね。
このまま物語から退場してよくわからないまま話が進むんじゃないかという不安がありました。
思った思った。言っとけばってなるんじゃないかと思ったけど。
聞いとけばっていうパターンかと思っちゃった。
全然あれでしたね。全然元気でしたけど。
漁師世界良かったですね。
漁師世界良かったですね。
風の谷のナウシカっぽかったですね。
破壊っぽい。
そうですね。なんかその菌類っぽい植物がいっぱいあって、
エタイの知れない虫みたいなやつがいっぱいいるみたいな。
やっぱり漁師世界ですからね。
ちょっとミクロな世界をイメージしていたのかもしれないですね。
植物っぽいやつとかいてね。
そうですね。
あと結構巨大特撮っぽいカットが多かったのも嬉しかったですね。
序盤でさ、なんかよくわかんない太陽みたいなやつがガーンってきて。
あったあった。
娘を守るためにアントマンを巨大化するじゃないですか。
あのシーンなんかも。
新ウルトラマンかなっていう嬉しさがありました。
イケイケーって思いましたけど。
怪獣映画っぽさはなんかありましたね。
ありましたよね。
あと、もちろん漁師世界、そういうミクロの世界をモチーフにしたような感じで作ってある世界なんだけど、
なんかちょっとスターウォーズっぽさあったよね。
そうね。
ミクロの世界で深いに入って、深いの奥に進んでいくと森の人に会うんですよね。
ナウシカでいうところの。
現地の住民と会い始めると今度はスターウォーズ感増してきますよね。
異文化交流。
異文化交流。いろんな宇宙人がいて、ドロイドみたいなやつに出して。
それぞれの独自の文化とか経済を持ってどうやら生活してるらしい。
あれを見ててさ、やっぱ、映像の神奇性って難しいなって思いましたね。
ほうほうほう。
なんか、やっぱもうスターウォーズっていう人口に感謝した。
はいはいはい。
その中に広く伝わった作品があるとさ、スターウォーズっぽいの一言で片付けてしまうじゃないですか。
確かに。
細部を見なくなってしまいますね。
ねえ。
途中とか中盤の脱獄のシーンとか見てて、あ、めっちゃスターウォーズするなって思っちゃったもんなあ。
18:04
なんか見たことあるぞ、これって思うとよくないよね。
よくないねえ。
スターウォーズ見てる時も思うんだけどさ、結構こう、奈落っていうかさ、下がどこまであるかわからないような場所でさ、
通路がかけてある時ってあるじゃん。
手すりのない通路ある。
そう、手すりのない通路なんだよね。あれさ、怖くないかな。
怖いよ。警戒活動必要だよ。
ねえ。
ちゃんと安全をね、確保しないと。危ないわ、あれ。
危ないよね。
よく落ちるしね。
あの、ジャネットじゃなくて、娘の名前忘れちゃった、キャシーがすごい思いっきり走ってたけどさ、
まあ確かにね、幅広いから普通に考えたら落ちるわけないんだけど、ちょっとビビっちゃうよなあって。
怖いよ、強い風吹いたら飛んじゃうよ。
そうそうそう、とか思っちゃったりして。
まあその辺の映像としての新しさっていうのを作るの難しいよね。
確かに。
カーンもさ、戦い方とかもどういう風に戦うのかなってちょっと思ってたんですよね。
カーンって時間を移動するキャラクターなんだけど、戦うイメージあんまりなかったから、映像でどうするのかなって思ったけど、
まあこうビームを打つ、両手からビームを打って敵を倒しますみたいな感じで、まあそんなすごい驚きの戦い方とかはなかったな。
ああそうですね。
まあでもカーンはあれか、なんか、追放されたカーンだから本物のカーンではないんだよね。
本物のカーンを何とするかはわからないけれども。
あとなんか宇宙船というかね、多次元移動する船も壊れてたから、たぶん本来の力を発揮できなかったってことなのかな。
そうかな、そうかもしれないですね。
あとさ、漁師世界の人たち、なかなか個性的、まあスターウォーズっぽいとか言っちゃったけど、個性的だったじゃないですか。
まあ偉いよね。ほらMCUってさ、宇宙もあれば、神々の世界もあれば、なんかそうやっていろいろある中でさ、
そうね。
ああやって漁師世界ってまた新しい異世界作って、本当ドラえもんみたいだな。
確かにまあ言うて地下世界みたいなもんですもんね、今回も舞台としては。
世界の、まあ分子の奥深くにある異世界ってことだから。
異世界とかやってて。
デザインも確かに宇宙人とまたちょっと変えてたかなっていう気もするね。
うん、変えてたんじゃないかな。
なんか無機物的なデザインとか多かったし、岩っぽいやつとかさ、宝石っぽいやつみたいな感じだったから。
まあその辺でこの宇宙にいる有機生命体との差別化はしてたよね。
してたのかな。あのさ、あのなんか結構目立ってるキャラクターがいろいろいたじゃん。
体に穴が開いていないことを気にしてるスライムとかさ。
ベブルでしたっけね、確か。
名前出てたっけ?
そっかそっか。
あと顔からビーム出すやつ。
あいつ良かったね。
あいつ良かったですね。
拷問したがるっていうキャラ好きがされてましたね。
あと女戦士みたいな。
めっちゃドラえもんっぽいな。
いろいろいたけど。
あれっても何か元ネタあんのかね。
あーいっぱいいるのかな。
21:01
ね。
顔からビームを出すでかいやつ。
でかいやつ。
いそうだな。
いそうだなー。
マーベル大辞典、大百科読めば載ってんのかな。
まあちょっと後で調べてみようかな。
翻訳こんにゃくになるゼリー状の生物とか。
翻訳こんにゃくだったな、あれ。
ね。
トロトロを飲め。
トロトロを飲め。
なるほど。
ドラえもんでしたね。
結論としてはね。
いやでもドラえもんを超える新規で我々探していかないと。
これまではドラえもんを見てはいいということになってしまうので。
そうやってこいつら元ネタになるキャラいるのかなーなんて思いながら見てたら
知ってるキャラ出てきてびっくりしましたね。
知ってるキャラいたっけ?
いたじゃん。
モードックですよ。
あ、モードックね。
はいはいはいはい。
ね。
なんかMCU、モードックって皆さんご存知ですかね。
でかい顔に顔から直接手足が生えているような生き物。
天才科学者っていうね。
機械生命体で、いつも浮く椅子に、手足パタパタって感じだから浮く椅子に乗って移動してるんですけどが出てきましたね。
まさか実写で見られるとは。
はい、まさか実写で見られるとはでしたね。
コミックで読んでもちょっと違和感あったりするキャラですもんね。
急にリアリティーラインが分かんなくなっちゃう。
分かんなくなってくる象徴的なキャラですけど。
ですよね。
今回でも上手いこと処理してましたね。
上手いこと処理してたらびっくりしちゃった。
漁師世界ならいるかも。
そうそうそうそう。漁師世界ならありだし、しかも1で体縮められて殺されたというか、やっつけられたキャラだったんで、
あの姿になってるのもギリ理屈通ってんなっていう感じでしたね。
すごいなあ。
上手い処理の仕方でしたね。
すごい、イエロージャケットからモードックってすげえ人生歩んでますね。
確かに。
しかも最後死ぬ時はアベンジャーズですからね。
大出世ですね。
モードックいいキャラしてましたね。
モードックいいキャラしてましたよ。
おいしいとこ持ってってましたね。
ピム流士を発明したハンク・ピムに対して、もともとは弟子だったわけなんだけど、複雑な嫉妬みたいな感情を抱いててね。
なかなか悪強めのキャラクターで良かったですね。
しかも、いつだってクソ野郎は辞められるっていうメッセージも受け取る係だったし。
アントマンの象徴するメッセージですよね。クソ野郎は辞められるんだっていう。
そうね。元泥棒ですからね、アントマンね。
確かに。今後も泥棒してましたしね。
そうそうそうそう。
まあ、そういう意味でモードックが出てきた時は、お、マジかって思いましたね。
無視優には出てきづらいキャラだろうと思ってたから。
確かに。
まさかあんな実写でね、ちゃんと役者さんの顔でやるとはって感じですよ。
もっとなんか、でもこの一作で終わるのもったいないですよね。
おお、もったいないね。でもちょっとコミカルなキャラクターだったし、死に際もコミカルだったんで、再登場してもあんまり文句はないかなって感じですね。
24:06
今回カーンが作り出した、改造した?
改造した機械生命体っていう設定だったからね。
カーン、これからコミックの話をする時にまた言うと思うんだけど、カーンってすごい複雑なキャラなんですよね。
30世紀の出身でタイムマシンを見つけて過去に行ったりなんだりしているうちに、どんどん自分が分裂していく。
いろんな自分を生み出すような存在になってしまって、超未来の自分とか過去の若い自分とかと戦ったりするっていう、究極の一人相撲ですよね。
一人相撲キャラですね、言われてみれば。
なので、移動したりなんかやらかす度に分岐していく。カーンめちゃくちゃいっぱいいるんですよね。
今回も一人のカーンを排除したんだけど、まだまだカーンはいるぞっていう感じ。
いるぜっていうオチでしたね。
そういう意味では別のカーンが別の猛毒を作ってたって何にもおかしくないですね。
確かに。再登場全然あり得ますね。
あり得ますよ。いいですね、猛毒。猛毒はディズニープラスで単独のクレイアニメ。
あったね。あれほど良いグロさで良かったね。
あれちょうどいいかちょっと過激かぐらいの毒のある話で面白かったですね。
あれも家族の話だったんで、家族テーマとしては猛毒外せなかったのかもしれないですね。
そうですね。今回は敵のカーン。おそらくフェーズ4以降のMCUのラスボスというか大ボスになるキャラクターだと思うんですけど、どうでしたカーン?
正直もっと活躍してほしかったかなとは思うかな。
なんかやっぱサノスって風格あったよね。
なんか格の高さみたいなのありましたよね。なかなか表に出てこなかったっていう部分もあるだろうし、今回カーンが割と前面に出てきてパワープレイで戦うっていう描写もあったんで、
なんかもっと溜めても良かったか、あるいはもっとカーンっぽさを出しても良かったかな、さっきの話の繰り返しになっちゃうけど。
今はただビームを打つだけって感じだったんで、なんかもっと上手い、もっと期待しちゃったかなって気はする。
ただサノスがすごく力の強いボスだったのに対して、カーンは逆にいっぱいいるし、倒せない。どう相手していいか分からないっていうところで面白くしていくのかなーなんていうのはちょっと思いましたね。
なるほどね。ロキに出てきた時さ、ドラマの最終話に確か登場したんだけど。
出てきましたね。
あの時のこの得体の知れない怖さみたいなのがすごかったから、そのイメージで見に行ったんで、そういう意味では今回追放されたろうね。カーンだからしゃーないかもしれないけれども、もっと怖くあってほしかった。
27:01
そうか。確かに最初に出てきた時は普通に科学者で一緒にタイムマシンの修理したりとかして。
コミュニケーションできる感じがして。
挑戦とした感じではなかったかもしれないですね。
最後さ、カーンがたくさん出てきて、我々が追放したカーンが殺されたか、もう時間がないみたいなことを言ってたけど、
あの時にエジプト風の格好したカーンが出てきて、
見ましたね。
こいつ知ってるって思いましたね。
私は年老いたカーンを見て、あ、こいつ知ってるって思った。
これから紹介していく征服者カーンの公約?コミック?
これカーンの複雑な歴史をうまいこと繋げて作った作品なんで、これを読むと原作のカーンのなんとなくの人となりわかるよね。
そうね。映画だけだと結局カーンが何したかったのかっていまいちわかんないんですよね。
なんですが、彼が一体どういうキャラなのかはコミックを読めばわかると思いますので、
ぜひ皆さんね、これ聞いてる人も映画見てるのかもしれないけど、見た後でもね、
カーンについて知るためにおすすめの一冊を読んでいただければなってます。
公約コミックのね、征服者カーンですけども。
あらすじ説明するの難しいですね。
うーん。
カーンのオリジンを描いた作品ということであってるのかな。征服者カーンがなぜ生まれたのか。
まあそうですね。むずいな。
ナサリエル・リチャーズっていうですね、さっきもちょっと話したけど、30世紀の人間がカーンの正体なんだが、
彼はこの30世紀ってめちゃくちゃ満ち足りた世界なんだと。
もう文明の終着点みたいな感じなんですよね。
何の不満もない。
幸せそのもの。でもこれ以上の進歩もないんじゃないのかっていうすごく閉塞感を同時にナサリエル君は感じてしまっているんですよね。
ゆえにですね、冒険を求めて過去の世界っていうものを憧れるようになったのかな。
で、自分の先祖ね。このナサリエル・リチャーズ君は一応設定ではファンタスティック4の子孫、ミスター・ファンタスティックの子孫か、
ドクターブームの子孫なんじゃないかっていう設定らしいですね。確定はされていない。
30世紀の科学力があれば確定できそうだけど。
わかりそうなもんですけどね。
やっぱあれか。ぼかしてた方が面白いっていうのももちろんあるし、枝分かれがすごいからどっちもの子孫である可能性って多いにあるよね。
多いにあるよね。確かに。どうせこいつもアメリカに住んでるんだろ?
ってなことですよね。話変わるけどさ。
30:00
映画のカーン、追放されてこの漁師世界に来たみたいなこと言ってたじゃん。
言ってたね。
奴らにみたいなこと言ってたから。
ファンタスティック4かって思いましたね。
カーンってファンタスティック4のヴィランですよね。
だからついにMCUにファンタスティック4にお合わせ来てんなと思ったら別の自分たちでした。全然外してた。
きっとあのカーンの中にはファンタスティック4の戦っているカーンもいたんでしょうね。
アベンジャーズを何人も殺したって言ってましたよね。
いろんなパターンのアベンジャーズを殺してるっぽい言い方でしたね。
今回はナサニエル君がカーンと出会い、カーンが失敗しない自分を作るためにナサニエル君を育てていくわけですね。
教育を施すという話ですね。
この辺私はフジコF・フジオのSF短編っぽいなと思いながら見てたわ。
未来の自分が。
自分を育てるその結果っていうのがありそうだな。
ありそうだな。
それからいろんなバリエーションがカーンはいるんだけど、そのうちのいくつかちゃんと紹介されててメジャーどころはね。
そうね。
それも良かったですね。
カーンの歴史じゃないけどどういうキャラなのかがそれでなんとなくわかったわ。
エジプトの古代王朝に落ちた時はラマタトっていうファラオになってね、帝国を築いたわけなんですけど、そんなのも出ましたね。
エジプト由来だからさ、今回もコミックではムーンナイトが出てきてて、確かに因縁あったなって俺見て気づきました。
俺これさ、ページめくっててさ、ラマタトが何かと戦ってると。
なんだなんだって言ったら、月はお前を呼んでいるって。
こいつは今週って思って、よって思ったよね。
ムーンナイトはドラマだとちょうどね、他の作品との繋がりがあんまりなかったからどうなるどうなるって言われてたんだけど、言われてみればカーンとは。
カーンとは因縁がありましたね。
あとスカーレットセンチュリオンとかアイアンラッドとか、いろんな別名というかパターンがカーンにはあるわけですね。
アイアンラッドはヤングアベンジャーズの一員かな。
だからヤングアベンジャーズもね、MCUやれそうだなとは思ってるんですけど、若手ヒーローチーム。
若手ヒーロー増えてますもんね。
増えてる増えてる。
その辺まだ全然合流しないよな。
若手チーム確かにいいですね。ちょうど話題にもなりそうだし、キャラ的にもウケそうだな。
カマラカーン。
カマラカーンちゃんがいた。
33:00
カマラちゃんもいるし。
アイアンハートもいるし。
アイアンハートもいるし。
フォークアイもいるし。
ケイトビショップもいるし。
アメリカジャベスもいますよ。
アメリカジャベスもいるか。
女の子多いな。
女の子チームできますね。
そんな感じでですね。
カーンこれからどうしてくんだろうな。
カーンの変異体が出る中でこういう。
味方側の。
味方カーンもね。
今回の映画見てても何かいずれこいつ味方になりそうだなって気配ありましたよね。
あ、そう。
何か俺が最後の希望になるんだ。
言ってた言ってた。何か分かんないけど、とにかくカーン大事にしないととんでもない終末が来るっていう。
何らの敵ではないんだっていう風になってたし。
今回の征服者カーン読んだらアベンジャーズと一緒に戦っていたこともあるという歴史が描かれてましたし。
そうですね。
映画のエンドクレジットでロキ出てきてましたね。
久々の再登場、ロキ。
時の終わりみたいなところでロキシーズ1終わってたと思うんで。
何かやっぱりそうか、カーンをどうしなくちゃいけないのかっていうヒントはロキが発見してくれそうじゃないですか。
ありそう。ありそう。
ロキ早くまた出てきて活躍してくんねえかな。
やっぱいいキャラしてますよね、彼が出ると。
いいキャラしてますよね。楽しみです。
それからやっぱエジプトといえば他にも色々、エンサバヌールもいますね。
エンサバヌール。
はい。
エンサバヌールは人類初のミュータント、アポカリプスですね。
あ、彼エンサバヌールっていう名前だったんですね。
本名。
彼なんかも出てくるし。
というわけで、どんな時間軸にも存在する故に色んな因縁があるのがカーンの面白さではありますね。
節目節目で色んなキャラと因縁があるんですね。
なんかちょっとあれを思い出しました。コズミックゴーストライダー、ベビーサノスマストダイだっけ。あったじゃないですか。
あったあった。
あれさ、もともとはフランクキャッスルだったんだけど、悪魔と契約したり、ギャラクタスと契約したり、サノスの部下になったりとかっていうことでさ、ああいう形になってたじゃん。
はいはいはい。
今回もカーンに育て上げられ、カーンを裏切り、ラマタ島のもとに行ったり、アポカリプスのもとに行ったりとかして、どんどん色んな超人的な存在になっていくというか、力をつけていくという。
色んなキャラクターとの関わりの中で作られていくっていうのは面白いなと思いましたね。
確かにコズミックゴーストライダーに近いものを感じますね。
やっぱりたくさんのキャラクターがいる、ユニバースもの、マーベルならではですよね。
36:02
カーンといえばさ、この青い顔と顔の縦線じゃないですか。
そうですね。
映画だと顔の縦線が傷跡で表現されているんですけど、今回のコミックだと最初は化粧ですよね。
そうですね。
ある種の化粧として顔に日本のラインを引くっていうところから始まって。
でもその化粧が今度はカーンの流した涙で縦線が描かれるわけじゃないですか。
はい。
だからこのカーンの、ちょっと応援したくなっちゃったよね、見てて。
カーンを?
カーンかわいそうだなって思ったわ。
あ、そう。
彼が涙を流すシーンっていうのは、自分の愛する人をカーンによって殺されてしまう。
そうですね。
ことによって、俺はああいうふうにはならない。
あるいはその愛する人を取り戻したいんだっていう気持ちで彼はいろんなことをするんだけど、
それが結局自分を育て上げたカーンと同じ姿になっていってしまう。
このやるせなさですよね。
呪いですよね。
なんとか呪いですよね。
ああいうふうにはならないようにしよう。
あんな大人になりたくないっていう大人になってしまう話。
って考えると、かわいそうって怒ったわ。
そうだね。
ラボーナっていう、彼が愛した女性がいるんだけど、
これもカーンと同じく、時の流れの中で何度も誕生するようになっているというキャラでしたね。
っていうふうに一読したく思ったんですよ。
ラボーナのために彼はいろんな挑戦をするんだけど、最終的にカーンになってしまう。
かわいそうなキャラだって思ったんですけど。
今2回目読んでて思ったんですけど、やっぱりカーンは反省すべき点もあるなって思った。
基本独りよがりですよね。
独りよがりだね。
俺はカーンになりたくないんだ。あんなふうになりたくないって自分の過去にずっととらわれてさ。
過去というか未来というかなんだ。
難しいな。
難しいな。自分の育ての親であるカーンにはなりたくないと思っていろんな挑戦をするんだけど、全部失敗してしまう。
最終的に彼が何をやるかっていうと、結局愛するラボーナを取り戻せばいいんだと。
だから、あらゆる時間軸にラボーナを生み出せば、ラボーナを救うチャンスっていうのも無限に生まれる。
だから彼女をいっぱい誕生させようっていう発想に至るじゃないですか。
至りますね。
やばいんですよね。
そのことに対して当然ラボーナも怒って、ラボーナに襲われるっていうシーンにもつながってくるんですけど。
そうですね。
そういうとこだぞって言いましたよね。自分の都合ばっかりかお前。
まあ確かに。
カーンに言わせれば君は特別な存在なんだと。だから時間のすべてに君の名前を刻んだんだ。
誰がお前に頼んだんだ。ラボーナに怒られるシーンが。
ありますね。
確かに、結局カーンは自分のことしか考えてない奴なんだな。自己完結する奴ってろくなもんじゃねえなって。
確かに自己完結する奴ですね。まさにね。
そういう意味では今回の映画の自分に関係ない奴。ホームレスだろうが助ける。
あるいは全然自分と違う時間軸の人間を助けよう。手を差し伸べていくっていう行動とはやっぱり自分のことしか考えないカーンの存在なのか。
39:05
真逆のは逆ですよね。
なるほどね。真逆の存在といえばさ、カーンはさ、今回の公約コミックのタイトルにもなってるけど、コンカラー征服者っていう2つなんですかね。
映画でも征服者って呼ばれてましたよね。
出ましたね。
なんだけど、やっぱりそういう植民地主義的な、帝国主義的なところあるじゃないですか。
あー、なるほど。
それに対してさ、ハンク・ピム博士がさ、賢いアリがさ、自分たちですごい巣を作ってる。社会主義的と言ってはいいすぎだが、みたいなことを言って。
言いましたよね。
テクノクラートってやつですよね。だからそういう全体のこう、なんて言うんだろうな。難しいけど。
こう、自分さえ良ければっていうのと分配というか。
なるほど。
アリと反対側の存在として映画のカーンは描かれてましたよね。
なるほど。確かに映画では後半ね、スターシップ・トゥルーパーズが始まって、アリによる大攻撃がありますけど。
あれもじゃあそうか。カーンは破れるべくして破れた。自分のことしか考えないやつよりも、社会主義が変わってくる。
そこはなんかちょっと難しいね。
意味が変わってくるな。
でもなんかちょっとアメリカというか、資本主義とか、そういったものへの懐疑とか反省みたいなものが含まれてるんじゃないの?
あー、自分のことだけ考える。俺が俺がっていうのは良くないよっていう。
時代はSDGsだぞと。
なるほど。
手を取り合わないと先はないんだと。
手を差し出すことが愛なんだと。
そういうことですね。
ピム博士がアリを大量に引き連れて出てきた時のカーンの驚いた顔、最高でしたね。
見たくなかったな、カーンの驚き。
そうなんだよ。なんかそういうところもあって。
めっちゃいいシーンだし、すごい好きな映画なんだけど。
カーンっていうもので考えると、アリで驚くカーン。
ちょっと核を落としちゃった感じがあるよね。
アベンジャーズよりアリの方が強かったってことか。
俺が何度反乱を収めたと思ってるんだ、みたいなことを言った後だったからね。
いい映画だったんですけどね。
だからやっぱりシリーズ全体の大ボスとしての核っていうのを作っていくのってなかなか難しいよね。
難しいですよね。
今後より強いカーンが出てくると思うので、そこできっと実はアリに驚いたカーンも伏線だったんだって回収されるでしょう。
回収されますかね。楽しみですね。
はい、というわけでアントマ&ワスプ・クワントマニアと征服者カーンでした。
征服者カーン、今後映画で活躍してくれると思うんですが、カーンならこう戦ってほしいみたいのはありません?
42:03
あるかな。
私だったらカーンを倒したと思ったら全く同じカーンがすぐ出てくる。
他の次元から同じカーンがやってきて、倒しても倒してもキリがない。
と思ったんだけど、でもこれってジョズの奇妙な冒険に出てくる大統領の能力だな。
スピルボールランですね。
ライン並ぶ記憶があるから、そうやって昔見たものに温めていっちゃうんだろうな。
だから新鮮なボス像っていうのを見せてほしいですね。
そうね、この予想をはるかに上がる。
今回もパラレルワールド間、転移装置みたいなものの中でアントマンが無限増殖してましたね。
ありましたね。
意外とバリエーションがなかったですね。
そう、あれもっと美味しい使い方いろいろありそうな気もしたけど、難しかったのかな、いろいろ。
コストもかかりますしね。
確かに。
ワーって増えた時にさ、中心となるスコット以外はさ、ヘルメット被ってたのもさ、なんとなく撮影の都合を感じてしまいましたね。
いいシーンでしたね。確かにカーンに対する対比ですよね。
スコットもまたアリと同じように社会的な生き方をしている。
みんなに協力し合って、エネルギーボールみたいに手を伸ばしたわけですから。
そうなの、あれ。そういうことだったんだ。
みんなの気持ちは一つなんだっていうところでしょ。
あれは娘を守るんだっていうところで団結するあたりが、どんな世界でも娘のことを思っているスコット、いいなっていうシーンなんじゃないかな。
パパすごいなっていうシーン。
パパすごいなっていうシーンじゃないかな。
結局ね、ワスプが助けてくれるんで。
あの二人は夫婦ってわけじゃないんだよな。
パートナーってことなのかね。
愛情の形ですよね。
ジョジョ、新しい部始まりましたね、9部。
まだ見てないんですけど。読んだ?
読んでないんですわ。
読んでないのか。結構単行本派なところもありまして。読んでみようかな。
8部も私途中までで止まってるんですよ。
面白いですよ。
ちゃんと読まなきゃなと思ってるんで。
虫同士戦わせるシーンありますね。
マジっすか。楽しみですね。
虫といえば、ドラえもんの最終回。
単行本ドラえもんの最終回。
いろいろあるんだけど、ガラパセイから来た男っていうのが、
単行本ドラえもんの最終回。
ドラえもん唯一の中編で、全中後編かな、全後編かな。分かれてるんですよ。
ドラえもんって基本1は完結なんだ。
基本1は完結なんだけど。
その時の話は、アリが出てくる話ですね。
地球がアリによって支配されてしまうっていう話で。
めっちゃ興味深い映画を見てるなって。
そのままタイムパラドックスとアリをテーマにした話だったんで。
45:02
やっぱり、アントマン&ワスパー、ドラえもんだったのかもしれない。
なるほどね。ちょっと読んでみたいなと思いましたけど。
いつからじゃ。
他にもいろいろ話したいことあった気がするが、
時間ってのは一直線なんだよな。
どうやらね。
そう、我々にとってね。
今まで生きた感覚など、どうやら一直線らしい。
そう、一直線らしいですね。
コミックでさ、金属のカーンって音が響くシーンが。
自分のアーマーを作るために金属をぶっ叩く男。
カーン、カーン、カーンって音ね。
のが、カーンをたたえる音に。
声に変わっていくっていうシーンがあったね。
そういう話もしたかったなと思いますし。
ドクタードゥームが出た後は、銃声が全部ドゥーム、ドゥーム。
ドゥームに変わるっていう演出とかね。
あと、最後、漁師世界の人たちが反乱軍として帝国と戦うシーン。
あれ見ててすげえ塊魂思い出して。
懐かしい。
ゲームあるじゃないですか。
ちっちゃいうちはさ、ちっちゃいものでやってるんだけどさ。
大きくなると巻き込めるものが大きくなってさ。
ビルとかを巻き込み始めるんだよね。
同じステージなのにギミックが変わるっていうところがあるじゃん。
今回も普通のサイズの人たちは普通に戦ってる中で、
アントマンというかジャイアントマンはさ、建物でシールドにしてたりしてさ。
なんか塊魂みてえだなって見ながら覚えましたね。
私は一個だけ言い忘れたことがあって。
今回体が大きくなったアントマンがさ、カーンを手で押さえつけるシーンあったじゃないですか。
私はシャザムじゃなくてブラックアダムみたいに思ったんですけど、
大きくなるやつが敵を手のひらで掴むシーンって怖くて見てらんないんですよね。
カーンなんか掴んだら中でなんかやったら手のひらごと全部いっちゃうんじゃないかって。
手首から先全部吹き飛ばされるんじゃないのかって。
爆竹をさ、手の甲で爆発させるとやけどぐらいで済むけどさ、
爆竹を手で握りしめて爆発したらえらいことになりそうじゃない。
大丈夫かな、大丈夫かなって。
そうだね、なんかこれあれだね、ザ・ボーイズとかだったら手なくなりかねない展開だね、確かに。
今回もそういうシーンがドキドキしちゃった。
そうか、3あるあるぐらい。
100人に聞いたら3あるあるぐらいもらえるんじゃないですかね。
これやっぱ冷凍睡眠の影響ですね。
48:00
共感。やっぱね、同世代の人たちとものを共有しない。
時間を共有してないからね。
カーンじゃん。
時間をね。
難しいね。
時間という折りのおかげでね、我々助かっているところで。
折りがあるからあるあるネタが成立するわけで。
かもしれない。
いつものお願いします。
番組へのご意見、ご感想あればツイッター、ハッシュタグ、
お付き合いでツイートしていただくか。
メールをお待ちしております。
メールアドレスは、
語ってほしいアメコミのリクエスト、映画の感想、アメコミの感想などあればぜひ送ってください。
よろしくお願いします。
いろんな人が聞いているということが分かりましたから。
この世界には我々以外の人間もいるということが分かったですね。
人の作ったもので、いつもベラベラ喋っているんで、敬意というかね。
愛情と敬意を持って生きていきたいと思います。
それではまた来週。
来週何でしたっけ。
来週は、
インフィニティワープスかな。
開いたたまれた世界で、ヒーローたちは一体どんな活躍をしたのか。
ということでね。流通限定品でしたね、確かね。
そうですね。
ただ、電子だと割といつも通り買えるような感じだったんで。
電子派の人はあれですし、紙派の人は、小学館、集英社プロダクションの直販サイトから買うと。
それからアメコミショップに行くといいんじゃないでしょうか。
売ってます。
というわけで、また来週。さよなら。
バイバイ。
最後に敬意を持ってって話をしておいて何なんだけど。
映画のエンドロールって長いね。
最近もツイッターなんか話題になってますよね。
この話題すり切れるほど擦られてますよね。
あんまり言いたくないけど、見ればいいんじゃないかなって。
見たくない奴は帰ればいいし。
今まで2時間見てたんだから、最後数分黙って見てろってことだよね。
そんな他人のこと気にするなよって思っちゃう。
そうか。
もし自分が映画作ったら、最後はエンドロール流れてる間、後日談。
あの後どうなったか。
異世界から主人公たちが帰っていった後、異世界の人たちはどうしてるかみたいな。
ドラえもんじゃん、それ。
そういうのがいいじゃん。
確かに。安定してるよな。
最低でもNG集にはしようかな。