1. 週刊 Pod Casting
  2. ing #21 Dec.29 2023 THE BEG..
2023-12-29 10:26

ing #21 Dec.29 2023 THE BEGINNING

週刊 Pod Casting

Dec.29 2023

週刊ポッドキャスティングは、キャンパスによってプレゼンテーションされています。それは週刊ing21のエピソードです。今回のエピソードでは、ポッドキャスト全体について、広範なソーシャルメディアの文脈で話が展開されています。

Renewal

ing #20 Dec.22 2023 FINALLISTEN ing Weekly 

Pod Cast ing vol.1

新時代のPodcasts展開《文字から音声へ?それとも?》

ことばの復権:音声と文字の時代へ

伝えることば・伝わることば

かたることば・かくことば・はなすことば

はなすことば・きくことば・みることば

ライブではなす・オンデマンドではなす

はなすことばは時空を超えて

 

LISTEN NEWS

12/28 フォロワー限定公開モードができました!・年末公開収録スペシャルを行いました🐰

 

Recommendation of the week

LISTENとの出会い、LISTENが変えた人生|12/23 LISTENアドカレ2023

20年ぶりのワクワクの正体を探る① インターネットラジオ時代 2006-2008|Clippings

公開ダラダLIVE #22 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214 - Camp@Us FM6214 | stand.fm

公開ダラダLIVE #22 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

071|LISTEN carefree! 一足早い春の便りと雪が降らない札幌とingTheFINALとアドカレと消えそうで消えない番組の話

072|LISTEN carefree! Merry Xmasとフォロワー限定公開とひと声とはぢめもとはじらじとはてなブログの話

ひと声 24|ものは試し

 

keep in mind

ひと声 27|祝・100

はぢめも 1|はじめのはぢめもはじめるよ

The 冬一郎 さんぽ|YouTube再生リスト

#038 HRC Sunday [no music] はじめるradioキャンパス season3

#039 HRC Wednesday [no music] はじめるradioキャンパス season3

深掘りLIVE #16 非営利組織の経営を考える ⑤ - Camp@Us FM6214 | stand.fm


Reference

はじめる Pod Camp@Us|YouTube

はじめる Camp@Us|はてなブログ

Camp@Us  FM6214stand.fm

たかはしはじめ note|note


Investigate trends in voice input, audio streaming, podcasting, and social media to provide information on the latest developments.

 

※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。

 

#LISTEN #はじめる #CampUs #ing

Camp@Us presents

サマリー

週刊ポッドキャスティングは、キャンパスによってプレゼンテーションされています。それは週刊ing21のエピソードです。今回のエピソードでは、ポッドキャスト全体について、広範なソーシャルメディアの文脈で話が展開されています。

ポッドキャストの新時代
週刊ポッドキャスティング プレゼンテッドバイキャンパス
週刊 ing 21個目のエピソードになります。 今週からタイトルを変えました。
これまではリスニングウィークリーという名前で20回やらせていただいたんですが、
LISTENも次のサイクルに入ったということで、私も次のサイクルに入るということで、
もう少し広くですね、LISTENを含めて週刊ポッドキャスティングということで、
ポッドキャスト全体に関する話をね、ここではしていこうかなというふうに思っています。
ポッドキャストというものが新しい時代を迎えている、その中でLISTENという革命児が存在していると。
全体としてのポッドキャスト界はどう動いていくのか。
さらにそれをより広いソーシャルメディアという、
土俵の上でね、考えていきたいということで、こういうタイトルに変えさせていただきました。
今日は12月29日、毎週金曜日に週1回の配信は変えずに、
ポッドキャストや音声配信をめぐる話題を取り上げていきたいというふうに思っています。
話としては、新時代のポッドキャスト展開ということで、しばらく何回か話していこうかなと思っているんです。
私もポッドキャストを7月4日からはじめて、
8月3日にLISTENさんを始めさせていただいて、
ポッドキャスター中心の生活になってしまったんですけれども。
最初に言っていたのは、文字配信の時代から音声配信の時代へと言っていたんですけれど、
これは違うなと思い始めました。むしろ、音声と文字の時代に入った。
このことの意味はまたね
詳しく掘り下げていきたいと思うんですけど。
文字から音声へではなくて
音声と文字あるいは文字と音声の時代に入ったと
いうふうに捉えた方が正確だなというふうに思っています。
この番組の、ちょっと英文でね
少し解説的な文章を入れてるんですが
Investigate trends in voice input, audio streaming, podcasting, and social media
to provide information on the latest developments
というふうにさせていただいたんですが。
最近のこの発展進化ですね
を踏まえながらトレンドを掘り下げたいと。
その時に
ここであえて
ソーシャルメディアが一番大きな土俵になるんですけれども
ポッドキャストっていう世界があって
実はポッドキャストよりも広い概念として
オーディオストリーミングという世界がある。
さらに最近思っているのは
むしろこれはボイスインプットの時代なんだと。
ボイスインプットっていうふうに言うと
結局、文字になると。
これAIがね、文字を起こしてくれることで文字になる。
だからキーボードインプットの時代から
ボイスインプットの時代に入った。
そのボイスインプットした文字と音声が配信されるということなのかなと思い始めてるんですね。
そのうちの一つのジャンルがポッドキャスト。
でもポッドキャストに入らない音声配信も今は出てきてると、たくさんね。
いうことなのでそれらを広く捉えたい。
しかもそれをソーシャルメディアという文脈の中で考えていきたい。
そんな思いでこういう
番組名にしました。
ただあの番号としては21個目のエピソード
INGというねこのコンセプトは変わらないと。
ポッドキャスト界の、そしてリッスンの今を
私なりに語っていきたいと思ってます。
ということで、週刊ポッドキャスティング、ザビギニング
始まりました。
今日はですね
そういう新番組になりましたということと
リッスン周りの話で言うと
フォロワー限定公開モードができて
公開収録スペシャルをやったということでね
リッスンニュースが配信されてますので
まあそれも一応リンクは貼らせていただきました。
これからは
これまでリコメデーションオブザウィークということで
一つ番組なりエピソードをね紹介させていただいたんですが
フォロワー限定の配信にしたので
あんまりむやみにトラックバック飛ばすのもどうかと思ったので
それはちょっとやめようかなというふうに思ってます。
そんなわけで本題のこのあたりのね
新時代のポッドキャスト展開については
まあ次回からお話しさせていただくとして。
私が最近どんなことを考えて何をやってるかっていうことを
今日はちょっと紹介することで
そのあたりの
トレンドをね
どう考えてるのかっていうことが多少伝わればいいかなっていうことで
この1週間
リッスンとの出会いと新たなワクワク
私の1週間も振り返らせていただくということになります。
要するに私のポッドキャスティングについてちょっと語るっていうことです。
今週はやっぱり一番大きかったのは、「リッスンとの出会い、
リッスンが変えた人生」っていうアドベントで配信させていただいた
リッスントゥーミーですね。
これは本当にたくさんの方聞いていただきました。
そこで
20年ぶりのワクワクっていう言葉が出て
これの正体をやっぱり探りたい。
この20年ぶりのワクワクは何なのか。
これは今言ったこの番組のテーマとも
非常に密接に絡んでる。
関わってるっていうことで
それを第1回を配信させていただきました。
そんな問題関心で、ちょっとここのところ公開ダラダライブとかね
それからリッスンケアフリーとか声で書く日記で
そんな話題をちょっと喋ってるので。
単なるリッスンというホスティングだけではなくて
ポッドキャスティング、音声配信、そして音声入力
それと文字配信ですね。
最近はブログの話もちょっとしたりしてます。
あとリッスン絡みで面白いなと思うのは
やっぱりフォロワー限定公開ができたことの効果が出てきましたね。
本当に30秒とか1分の短いつぶやき
私はつぶやきと呼んでますけど。
声日記に続けて今度はつぶやきが出てきたと。声つぶやきですね。
これが出てきたなと思ってて。
これはやっぱり音声配信、
ポッドキャストとはすでに呼べないと思ってるんですが
こういうものが出てきた。
つぶやきの中にはやっぱりメモとかね
あるいは本当にもうなんだろう
独り言みたいなね
そんなのが出てきてますけど。
こういう音声配信が
ポッドキャストという土俵を使いながらこう出てきた。
それはリッスンというプラットフォームだから出てきたっていうね。
この動きはやっぱり非常に注目したいですね。
その前提として、やっぱりブラウザ録音が可能になった
音声配信とソーシャルメディアの関係
っていうことがあるんじゃないかなという風に思ったりしています。
関係するリンクは全部貼らせていただきました。
それから
私のね、「はぢめも」。
私が始めたのは「はぢめも」ってのをはじめたんですけど
「はじめのはぢめもはじめるよ」ってことで始めたということです。
私のひと声はもうすでに始めてたんですね。
声で書く日記の裏番組で「ひと声」。1分以内のつぶやきは始めてたので
むしろ私はちょっとメモ帳を、「はぢめも」っていうことで作ったということで
こういう、音声入力で文字化して記録していって、役立たせるという
こういう使い方がいっぱい出てくるんじゃないかなということで
一つの事例としてね、知っていただけるといいなと思っています。
もう一個ちょっと思ったのが
いま「The 冬一郎 さんぽ」っていうクリッピングですね
過去のクリッピングを、番組の1コーナーを切り出して
そこだけで配信するっていうこともちょっと始めたんですが
これもちょっといろんな思いがあってやってたりします。
これはやっぱり
過去の音源の発掘ということは
もっともっとこれから出てくるんじゃないかなと。
「切り抜き」っていう言い方ね。クリッピングですけど。
こういうのはすでにポッドキャスト界にはあるんですけど。
やっぱり切り抜いて聞くということが
これからどんどん起きてくるような気がしているので
これもちょっと試みとして
テーマはワンコなんですけど別にワンコに限らずやっていきたいなと
いうふうに思ったりしています。
もう一つは、この音声配信といわゆるソーシャルメディアですよね。
この関係をどう捉えるかっていうことで
YouTubeやブログやその他のソーシャルメディア
Facebook Twitter含めて
この辺りの関連もちょっとこの番組ではね
これからトータルに掘り下げていきたいなというふうに思っています。
なので、1週間の私のポッドキャスティングとか
ソーシャルメディアの取り組みも
紹介させていただくんですが、
それ以外にやっぱりどういうふうに
これからトレンドが動いていくのかということを
結構理屈っぽく考えていきたいなと思ってますので
よろしくお付き合いください。っていうことで
1回目はここまで。ではまた。
10:26

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール