1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 832話 〇〇低くはゴルファー..
2023-11-28 15:27

832話 〇〇低くはゴルファー全員の課題です

リスナーコミュニティ(無料)はこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

=コミュニティルール=

親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(渋谷、横浜、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ DEPARTURE GOLF(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆 https://liff.line.me/1657335102-ol8jwWpy/landing?follow=%40942oezbj&lp=w88CpO&liff_id=1657335102-ol8jwWpy 【「アプリで開く」を押してください)】

00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センター アークゴルフの提供でお送りいたします。
はい、みなさんおはようございます。こんにちは、こんばんはといろんな状況下でこのラジオを聴いてくださっているかと思いますが、今日も元気にですね、マイケルゴルフTVじゃないですね。
聴くだけでゴルフが上手くなるラジオをやっていきたいと思います。 昨日はですね、昨日の放送はビデオキャストって言うんですかね。
先日のですね、ライブ配信をですね、
そのままですね、流しました。ですからですね、ライブ配信の時にはなるべくですね、ジェスチャーが入らない。ジェスチャーが入るとこのラジオでね、ちょっと使えなくなってしまうので、
なるべくジェスチャーとか、その見た目の最後のスイングをね、見るところとかはですね、
どうしても画像を使ったのでそうなってしまったんですけど、なるべく話で終わるように気をつけてやったんですけど。
えー、まあ長いですね。長いですね。でね、今ね、なんかビデオキャストっていうのが流行ってるらしくて、
まあ要するにそのラジオ放送を、ラジオを、まあなんかこう、
なんていうのかな、動画で撮って流す、ラジオ動画で撮ってますっていう、なんて言うんですかね、そう、
単純にそれなんですよね。で、まあ僕はですね、まあこのライフスタイルの中にこのレイディ、このレイディを継続することがね大事だと思っているので、
えーと、例えば忙しいとか、
なんかいろいろあるからちょっと配信が止まる、止まってますけどね、止まってますけど、それでもですね、頑張ってる方だと思うんですよ。
止まらないのでどうすればいいのかって考えると、この自分のこのライフスタイルの中にこのレイディを組み込むっていうことで、
通勤時間にハンズフリー機能を使って、ながら収録をしているっていう状況なんで、なかなか僕の場合はビデオキャスト難しいんですけれども、
本当であればですね、まあある程度の筋書きがあって、レイディを撮るんだったらね、
例えばこういう台本までいかないまでも、まあこういう流れで話そうとかね、そういうのがあって、
まあ収録をして、それを公開するっていう流れだと思うので、そうだと思うんですけど、僕の場合はもうほぼほぼアドリブで、その日話したいこと話すっていう状況なんで、
うん、違うんですが、オンラインではそれはね、きっちりと撮るんですけど、まあその模様もビデオで撮って、
まあビデオで見たい方はそっちを見て、映像で見たい方はそっちを見て、まあちょっと違うじゃないですか、表情があったりとか、なんかあったり違うと思うんで、
だったり、まあこのようにですね、やっぱ音声ってやっぱこれ聞いてくださっている方はもうこのメリットってわかると思うんですけど、
本当に音声は音声の良さがあって、逆に声からね、例えばこのマイケルハセガワのですね、今の心境とかね、そういうのがね、だんだんわかってくる。
03:11
みなさん今イマジネーションの発揮の仕方が半端なくなってきてますからね。
で、なんかちょっと僕は具合悪いと、なるべく僕もね、具合悪いときは具合悪いと最近言うようにしてるんですけど、でもちょっと我慢するときもあるじゃないですか、
やっぱりそうするとリスナーコミュニティの皆さんからですね、なんか体調悪そうですねとか、今日は機嫌が良さそうですとか、そういうコメントが入るんですよね。
だからやっぱその僕の話し方とか声とか、そういうのでなんか感じ取ってくれるところもあるので、やっぱこういうレイディオはレイディオで良いところがあると思いますけどね、
まあそれぞれ一長一短あると思いますが。
まあそんな今度でですね、ビデオキャストもね、やっていければなぁと思うんですよね。
まあそうするともうちょっと放送の質も上がるかもしれませんね。
ながら収録はまあ引き続き続けながらも、ちょっと時間があるときには、そうやって少しこう動画を撮りながらね、やっていく。
動画撮りながらというか、まあ普通に同じですよ。
動画撮りながらじゃなくなるだけですよね。パソコンの前でPCの前に座るか立つかして、まあ喋るということですよね。
誰かゲストがいるときはゲスト呼んで。
鈴木さんのときなんかそうですよね。
鈴木さんのメントレ会のときなんかは、なんかあの、まずビデオでもいいのかなと思いますよね。
まあまあそんな今度でですね、まあ色々試行錯誤してやってるわけなんですけれども。
まあインパクトというかね、ゴルフがうまい。
プロゴルファーでも悩むって言われてるポイントを話していきたいと思うんですけど。
皆さんね、今日のテーマ。
手元浮いたらですね、もうもともこもないよ。
インパクトで手元が浮いてしまうと、なかなかショットがうまくいかないよっていう回なんですよね。
皆さんね、インパクトで手元浮いてますか?浮いてませんか?
わかりませんよね。
分からない方もいるし、分かってるつもりでも分かってない方がいたり、本当にできてる方もいたりすると思うんですけど。
まあよく聞きませんかね、手元浮いてるとかね。
手元低くとか言ったりしますかね。
これはインパクトからフォローあたりの話をしてて、このあたりで手元が浮いてしまうと、
いやこれ万病の元なんですよ。
これが手が浮いてしまうと、基本的にはゴルフクラブっていうのは内角がありますよね。
内角があるので内角通りに打てないってなると、
フェイスのコントロールが、クラブヘッドのコントロールができてないということで、
これ自体はボールが曲がるっていう原因になりますよね。
それからね、手元浮くっていうことは、それだけクラブヘッドが手が浮くってことは相対的にヘッドが落ちるってことになるので、
ダフったりトップしたりしたりミスが起きるので、
06:02
基本的には手元が浮くとショットが出るっていうことになるわけなんですね。
で、プロゴルフは手が浮いてるよねとか浮いてないよねとかっていう会話になったりするわけなんですよ。
でもね、意外とね、これ聞いてる皆さんはどうかわかりませんけれども、
ゴルフスイングを作る上でやっぱりバックスイングとかダウンスイングのところに目が行きがちじゃないですか。
確かにインパクトからフォローって結果、僕も言ってますよね。
インパクトからフォローっていうのは、そこまでやってきた結果が出るところなんだよねっていう話をしてきてるんですけれども、
これ結構重要で、じゃあ例えばですね、プロゴルファーがスライスを打ちたいってなった時に、
絶対にインサイドアウトで打たないですよね。
インサイドアウトで打っちゃったら、フォローをアウトに抜いたら、
インサイドアウトって言わないですね。スライスを打ちたいな。
少しピンが右にあって、左目からちょっと風が来てたなとか。
ちょっと風に乗せて、少し左目からスライス打っていきたいなって言ったら、
フォローを右に抜く選手っていないわけですよ。
ドローでぶつけていく人はまた別ですよ。
ちゃんとイマジネーションがですね、イメージがスライスでいくって決めてるのに関わらず、
フォローを右側に抜く、いわゆるこのクラブをホールに投げる方向にですね、
打つ選手いないんですよ。要はカットしなきゃいけないんで、左には振るじゃないですか。
で、左に振るっていうのが決まれば、ダウンスイングっていうのは、
クラブが外から入ってくるっていうことになりますよね。
だから、結果ダウンスイングが変わるっていうことなんですよ。
フォローの抜き方だけできればね。イメージできればね。
っていうことなんですね。なので、上手いプレーヤーのほとんどは、
ゴルフスイングをインパクト以降でやってるんですよ。なんとなく。
これは人それぞれ感覚違えど、バックスイングね。
フックを打ちますから、ちょっとクラブをインサイドアウトにしたいので、
クローズスタンスにして、ダウンスイングでクラブをインから入れて、
フォローはこうやって抜くみたいなことはやってないわけです。
なんとなくインパクトからフォローの振り感で、
ちょっと右にかそうとしたり、左にかそうとしたりとか、高い球あったり、
低い球あったりみたいなことをやってるわけなんですよね。
なので、このフォローの低くっていうのは、やっぱりフォロー低くするっていうのも
一緒じゃないですか。なので、上手い方っていうのはこのあたりを
かなり注意してやってるっていう感じではあるんですよね。
これがですね、上手い人がそれが毎回全部できてるかっていうと
そうでもなくて、一流のプロゴルファーでも手元が浮いてくるわけですよ。
基本的には。黙ってたらゴルフクラブっていうのは
遠心力とか重力で落とされちゃう。
落とされるし、この振り子って言ってもいいと思うし、
円って言ってもいいと思うんですけど、その円からですね、
大きくはみ出していこうとするわけですよね。
それはもう遠心力が働くから、これは自然なことですよね。
09:03
だから基本的には浮きやすいですよね、普通にやったら。
これが起きるんで、みなさんそれぞれいろんな練習法だったり
意識をしてボールを打ってるわけなんですけど、
有名なところで言うと片山慎吾選手なんかっていうのは
やっぱり息が長くて、あれだけ名プレイヤーですよ。
障害シートを持ってるし。
なんでああいう風になったの?っていう風に言うとですね、
僕はね、片山選手はすごいなと思うのが
必ず、朝もそうでしょうし、ラウンドが終わった後も
必ずルーティーンでニュートラルに戻す練習をして
1日終えてるんですね。
おそらく僕らが見えてないホテルとかでも
同じルーティーンでやってると思うんですよ。
例えばストレッチャーとかトレーニングもそうだと思いますけどね。
で、全てニュートラル。
調子が悪い時だけやるとかそういうことではなくて、
この練習を必ずやるみたいなのが決まってるんですよ。
で、その中でもう片山選手といえばっていうのが
手のところに、このクラブヘッド、構えたところの手の上のところにですね
キャディさんかマネージャーさんかですね、ヘッドカバーを置いて
当たらないようにそのヘッドカバーの下を通していくっていう
ニュートラルに練習をするんですけども
あれなんかも手が浮いたらそのヘッドカバーに当たっちゃいますから
それをですね、あれだけ長くゴルフをやっていって
めちゃめちゃ天才ですよ、ゴルフで言ったらね。
天才で、超上手くて、ボールなんて球打たなかったって
そこそこ打てちゃうような選手が
毎日、ラウンドが終わった後そういう
朝もやってたと思うな、このルーティーンで
必ずやる練習が手元に浮かないようにするための練習だったりするんですね。
だからこうやってですね、やっぱりやっていかないと
あれだけやって初めてあれだけの成績が起こるので
皆さんも全く意識してないとしたら
おそらくヘッドが落ちまくっている状態だと思うんですよね。
もしかしたらショットがうまくいかない
安定しない原因っていうのはすべてそこにあるかもしれませんので
そのあたりをですね、少し意識をして練習していただきたいなと思います。
ごめん、ざっくり言ったよ。
今、改善提案のところは皆さんがんばって力を入れているからね。
まずイメージで持ちましょうよ。
そうやってプロゴルファーは今言ったらフォローのところで
片山さんはここを低く通そうと思えば通せるんですけど
おそらくほとんどの方、僕も含めて
凡人は通せません。浮いてきます。
これはどうやって付き合うかっていうことは
今後もまたいろいろ話していきたいと思うんですけど
これはですね、ゴルフクラブのL字構造をうまく使った上で
振っていく。円錐形に振っていくっていう感じですよね。
12:02
ヘッドをやっぱり、僕が昔からの言い方で言うと
ちゃんと右回りのスイング軌道を作って
低い位置からクラブが出てきて
ダンシングの後半にクラブが立ってくる。
これ言っても分かる方は分かると思いますけど
クラブが最後に開いていくんじゃなくて
起きてくる動きになるように
バックスイングからダンススイングの流れを
右回りにしていくっていうのが
まずは手が浮かない一つのポイントなのかなと
思ってますので
今後も情報発信していくんですけれども
今日の今日はですね、皆さん手が浮かないように
頑張ってくださいね。
じゃあ具体的な改善方法、みんな注意しましょう。
これです。
ひどない?
良くない?こういう例でもね。
まあまあまあ。
それがこのレイディアなんですけどね。
そんなに甘やかさないですよ、僕はリスナーさんをね。
リスナーさんをですね、そんなに甘やかしていいことないですよ。
やっぱりさ、手足足取り腰取りね
全部こうやってですね
実際コースね、回る時は一人なわけですよ。
孤独ですよ。
その時にやっぱり自己解決能力がなかったら
絶対出ませんよ。
やっぱりスイングはね、
今ちょうど中でスイングを作っていくということがありますからね。
未存ですよ。毎日違いますよ。
今日の練習が調子良くても、明日良いとは限らない。
朝の練習が良いから調子悪かったからといって
本番のコースが調子が悪い、スコアが出ないとは限らないわけですよ。
やっぱりその中で自分の調整能力を作ってはいけないわけですから
僕は甘やかしませんよ、リスナーさんを。
まずはちょっと考えてみてください。
どうやったら手元が浮かないようになるか。
コミュニティのみんなはですね
手が浮かなくなるですね。
こういうドリルやってるよとかですね
こういう意識でやってるよっていうのがあればですね
コミュニティのほうに書いていただきたいなと思います。
なければですね、ないって言ってください。
私がそこに付け加えて
レイリオで取り上げていきたいと思いますので
ぜひお願いいたします。
そんなわけでですね
スパルタレイリオ
ゴルフが上手くなるレイリオ
ラジオのタイトルは
めちゃくちゃ甘いこと言ってますね。
聞くだけでゴルフが上手くなるっていうね
聞くだけでゴルフが上手くなる
苦労しないんですけどね
でも聞くだけでゴルフが上手くなるんで
それでみんな聞きに来てるみんなはですね
本当に甘やかさない。
そんな聞くだけでなかなかゴルフ上手くなります。
真逆のこと言ってるっていうね。
みなさんフォロー外さないでくださいね。
めちゃくちゃいいねのほうお願いします。
いいねないか。
そんなわけでですね
今日も京都でやってきましたけれども
みなさんちょっとね
なんか自分から千葉でやってるんですけど
前はちょっと何日か前は
北海道の原田ゴルフの原田さんが
雪降ってまーさんって言ってましたけど
15:03
千葉はですね
本当に日中22度
11月も下旬ですよ
最高気温22度
もう半袖じゃないと暑い
朝側は寒いですよさすがにね
寒いんですけど
こんなような陽気ですので
ちょっとね風邪だけはひかないように
注意していただければと思います。
そんなわけで今日もいってらっしゃい。
15:27

コメント

スクロール