1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 970話 ドライバーが苦手なプ..
2024-08-08 15:41

970話 ドライバーが苦手なプレーヤに強い味方!ミニドライバーの特徴とは?

ミニドライバーは、ドライバーの飛距離とフェアウェイウッドの操作性を融合させたクラブです。

小ぶりなヘッドデザインにより、特に狭いフェアウェイやティショットの精度を求めるゴルファーにとって理想的な選択肢です。

長いホールでも使いやすく、飛距離を損なうことなく正確なショットが可能です。精度と操作性を両立したいゴルファーにとって、ミニドライバーは必見のクラブです。


【読むだけでゴルフが上手くなるブログ】

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://th.departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://utage-system.com/line/open/aLheS2ZrKGE5?mtid=VE01tdltAmfM⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(渋谷、横浜、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 幕張ゴルフ上達センター(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。 

サマリー

Michael Hasegawaは左膝を負傷し、ゴルフのプレーを休止しなければならない状況にあります。彼は怪我から新たな気づきを得て、ゴルフスクールや施設の改善に活かそうとしています。ミニドライバーは秀逸です。ヘッドが小さくなり、コントロールしやすくなるため、飛距離もあまり変わらず、スコアを少なくすることができます。

左膝の怪我と健康の重要性
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は株式会社ディパーチャーゴルフの提供でお送りいたします。
皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんはといろんな状況下でこのラジオを聴いてくださっているかと思いますが、今日も元気にやっていきたいと思います。
元気に言ってですね、皆さん何日ぶりでしょうか。お久しぶりでございます。Michael Hasegawaでございます。
何をしてたかというとですね、普通にいつも通り暮らしてはいたんですけれども、
この収録環境が変わったことによってですね、なかなかこの収録ができずにですね、
久しぶりの投稿というか、発信という配信ということになってしまいました。
これはね、本当に何とか考えていかなきゃいけないと思いますけれども、
今日も今日といってやっていきたいと思います。
腰がね、このね、今ね、ちょっと放送お休みしているこの間にバカみたいなことが起きて、
ピラティスをね、今ゴルフピラティスっていうのを、やっぱり今トレーナーの青木和弘トレーナーと一緒に作っていて、
その中でピラティスって言ったら、マシンピラティスっていうのが基本、
マシンがあって本物みたいな感じだったので、
そのね、そのピラティスのマシンというかね、ベッドみたいなものをですね、展示会に見に行ったんですよね。
そしたらそれに結末付いてですね、左膝を負傷したと。
で、この左膝を負傷したらですね、あれっていうのは本当によくあるのが、
その足をかばうと他のところが痛くなる、腰だとか首だとかね、痛くなるってよく聞くじゃないですか。
そんなバカだみたいなね、ありますよね。
僕なんか結構体強い方だったんで、腰痛とかもほぼないっていう感じの人間だったんですけれども、
左膝を負傷したら、今度は首が痛くなって、次腰が痛くなって、
今、右腰と右股関節、右膝。
今グルーって一周回ってきてるんで、これで終わりなのかなと思うんですけど、
まだ全然左の膝が治ってないので、まだまだちょっとできないというか、
自分のゴルフのプレーも、もうちょっとしばらくお休みさせていただこうかなというところに来ました。
先週はやっぱりラウンドが入ってて、中村会っていう中村香里プロに稽古をつけてもらうっていうラウンド会があるんですけれども、
あといつもみんなが言ってるテレキナプロに稽古を1週間のうち2回稽古をつけてもらう予定になってたんで、
この夏は稽古の日なんで。
やっぱりカバーしながらやるんで、全然うまくゴルフができなくて、
せっかくゴルフよくなってきたってこのレイディオでも話してましたけど、
本当ゴルフの感じが自分のゴルフの感じが変わってきて、
わざわざ月1ゴルファーにしてですね、
僕が毎週ラウンドしてるとか週3回ラウンドしてると言ったらうまくなるのは当たり前じゃないかみたいな感じだと思うんですけど、
週1,2回のラウンドでうまくなれるのかっていうのは僕自身を今実験台にしてやってるんですけれども、
今回のラウンドを経てですね、やっぱりうまくいかなくなっちゃった。
うまくいかなくなっただけではなくて、やっぱりね、足が変わってね。
いつも以上に相当打ってきたんですけれども、
ゴルフって目に見えないところで力を使っていて、足とか踏ん張ってるんですよね、静かに振ってても。
それにやっぱり気が付くっていうのがよくわかりましたね。
だからもう終わって、最初が中村会だったんですけど、調子悪かったなぁで終わったんですよね。
足もいつも通り痛い感じで、痛いなと思ってたんですけど、
次のラウンド行ったらもうほぼ膝元に戻ったみたいな。
痛めた時ぐらい戻ったみたいな感じで戻りましたね。
で、もうこれはまずいだろうって言って、
今まで節骨院みたいなところで電気流してもらいながらマッサージとかしてもらってたんですけど、
だいぶそれでも良くなってたんですけど、やっぱりちょっと怖くなってしまって。
やっぱり普通の仕事じゃないじゃないですか。
さすがにゴルフができなくなっても、ゴルフって教えられるんですけれども、
やっぱり僕自身がゴルフをして見せられるっていうコーチでありたいとは思ってますので、
これ膝、結構これ大怪我っていうかね、
例えば骨折とか人体損傷とかしてたら怖いなと思って、
整形外科に行って写真撮ってもらったんですけど、
写真撮ってもらった感じでは全然問題なかったので、
体調を起こしているみたいですね、ということでシープみたいなのを貼って、
今治療しているんですけど、
本当に健康第一だなと思います。
それと健康第一は当たり前の話なんですけど、
やっぱりこういうね、車の乗り降りとか、何が一番辛いかというと屈伸系の動き、
それからあとは下り階段、膝をポンって足を突くとき、
だからスイングで言うと左足の踏み込むときですよね。
左踏み込んで、インパクトあたりで踏み上げていくときの膝の使い方のときが、
多分相当痛いんですよね。
身体の不自由さへの理解
なので日常生活だと手すりとかね、
今まで本当に僕自身は使ったことがなくて、
コロナでちょっと僕もぺっけぺけっていうのがあるんですけど、
なるべく手すり使わない、
エスカレーターとかでも手すりとか触らないタイプの人間なんですよね。
なんですけど、今はね、階段とか手すりやったら手すりすっごい助かる。
だからあとね、自分の自宅のトイレがですね、
僕の家ってユニバーサルデザインっていうのかな、
廊下は車椅子でも入れる幅があるとか、
バリアフリーになってるとか、
そういうような企画があったと思うんですけど、
そんなような家に住んでるんですけど、
トイレとかも手すりがついてるんですよね。
これいつ使うねんとか思ってたんですけど、
めちゃくちゃ楽です。
本当にここに手すりあってよかったって本当に思いますよ、
トイレのときとか。
座って立つときとか。
やっぱり本当にこうやって自分の体が調子が悪くなると、
本当にこの体が不自由な方がどれだけ大変な思いをして
生活をしてるのかっていうのが本当に身に染みて分かるな、
本当に健常者っていうかね、
本当に健康のときには絶対に気がつかない。
頭では分かってても、
やっぱり実際その立場になってみれば分からないなっていうのは
本当に思うところですね。
ということでですね、
もうなんかそういうようなことも、
ゴルフスクールと施設の改善
新たな怪我をして本当に気が病むんですよ、
結構病んでて。
ゴルフもせっかく良くなってきたのに、
また振り出しに戻るんじゃないかとか思っちゃったりなんかして、
ちょっと気が病むんですけど、
でもやっぱりそうやって怪我の中からも新たな気づき、
だったら自分のゴルフスクールもやっぱりこうやって、
手すりはここ付けた方がいいとかね、
別の視点で例えば捉えられるというか、
他のことで活かせるようになってくるかなというふうに思います。
特に僕のところの施設はですね、
階段があったりするので、
マカレゴル調達センターはですね、
2階がフィットネスエリアなんですけど、
この間の前回の放送でも言ったかもしれませんけれども、
本当に70歳、80歳の方がですね、
今本当にピラティスで汗を流して、
本当にそういうゴルフの向上というだけではなくて、
やっぱりご自身の健康のためにもピラティスを取り入れていただいている方が結構多いので、
ただね、2階なんですよ。
だからやっぱりこういうのも手すりとか滑り止めとかね、
こういうのもしっかりやっていかないとダメだなということで、
もう早速手すりの工事をしたりとかね、
僕の中ではすごい事業にはいかせているので、
それ以上にいいのかなというふうに思っております。
なんだかんでしたら、けがの話で相当話、10分くらい話してますけど、
聞くだけでゴルフが上手くなるレイリオンなんで、
ちょっとねゴルフの話をしたいなと思うんですけど、
この間ね、ミニドライバーを売ったんですよ。
ミニドライバー。
皆さんミニドライバーわかります?
ミニです。
イメージで言うとブラッシー。
ブラッシーって、いわば2番ウッド。
3番ウッドはスプーンとか言ってるじゃないですか。
1番ウッドって言わないですね、ドライバー。
ドライバーって言いますよね。
だから2番ウッドのことブラッシーって言うんですけど、
ブラッシーとはちょっと違うみたいなんですね。
僕が売ったのはテイラーメイドさんの歌詞もあったんですけど、
これ皆さん結構いいですよ。
ドライバー苦手な方はこれ取り入れてもいいんじゃないかと思ってます。
このレイディオではですね、
そういうスキルの向上とかもやってるんですけど、
どうやったらスコアね、
皆さんのプロみたいな環境を持ってる人ってほぼいないですよね。
やっぱりお仕事されたりね、家事されたりされてるので、
家事の制約があったり予算の制約があったりする方がほとんどだと思うんですよ。
だからその中でどうやったらスコアまで少なく回れるかということで、
前にはチッパー、アンプローチに当てなかったらチッパーをこうやっていいんじゃないかとかね、
やってたりして、実際このリスナーさんも買っていただいたりね、
セットに取り入れていただいたっていう報告も受けてたりするんですけど、
ミニドライバーの特徴とメリット
それ級のやつでミニドライバー、
本当にTショットでスコアを崩してしまう方は、
すっごいこれはですね、やってみる価値あると思います。
ヘッドはね、ドライバーから比べると小ぶりなんですよ。
だからなんか大きくないんで安心感がなくなるのかなとか思いきや、
長さがですね、僕が思ったのは43.5。
よくよく考えたら僕が現役の時に使ってた昔のドライバーって43.5インチとかだったんで、
昔のドライバーの長さなのかなっていう感じなんですよね。
なのであんまりこのヘッドの小ささって気にならない。
気にならないどころか、逆に小さくなるんで構えやすくなったり、
コントロールしやすくなったりしますよね。
要はL字の皆さんイメージで言うと、ヘッドの大きくなると、
いわゆる重心距離みたいなことも長くなったりするじゃないですか。
あれが短くなったりするので、クラブのコントロールっていうのがしやすくなるんですよね。
なので本当に安定する。
僕で言うと室内のシミュレーターで、
多分プロの勝率ナンバーワンのシミュレーター、マカリア入れてるんですけれども、
それで測ってみたんですけれども、
自分は距離がほとんど変わらなかったです、ドライバーと。
ミニドライバーの効果とおすすめ
もちろんドライバーでビシッて当たったらドライバーの方が飛びますけれども、
だいたい僕が、ドライバーのキャリーが255ぐらいで、
走飛距離がだいたい270ぐらいが平均値なんですけど、
ミニドライバーも247、28平均で、
で、トータル255ぐらいで出てたんで、
10ヤード、15ヤードぐらいは違ってた感じはあるんですけど平均値でですね。
もうほとんど、だいたいコース行くとそんなものしか降ってないんで、これでいいんじゃないかな。
何がいいって、距離はどうでもいいんですよ。
コース行ったら10ヤードとか15ヤードの先行ってた方がいいに越したことないんですけれども、
そんなにそこに影響ないというか、
それよりもやっぱり曲がっちゃったりすることが皆さんスコア崩すわけじゃないですか。
OB打ったりハイスに入れたりとか深いラフに入れたりするからスコア悪くなるわけじゃないですか。
それが確実に少なくなると思います。
本当に曲がりが少ない。
それからミート率が上がるので飛距離のばらつきが少ないんで、
下手したら平均飛距離で言うと多分ドライバーで死んであまりミート率が上げられない方とかはですね、
平均飛距離伸びるんじゃないかなというふうに思います。
なので本当にドライバーが苦手で、いつもスコアを乱す原因っていうのはドライバーのTショットなんですよねって言ってる方結構いらっしゃいます。
レッスンで言うとですね。
まあレッスンはあるんですね。
それでドライバーでフェアウェイに置けるようにレッスンしていくんですけれども、
ギアでそれをクリアするっていうのは意外とそこの部分、
クラブで少し調整してもいいのかなと。
ミニドライバー皆さんおすすめですので、
ぜひですね、いきなり買うっていうことしなくてもいいと思うんですけど、
お近くのですね、量販店とかでですね、
シダとかね、できると思いますので、
ぜひ僕がちょっと言ってるのはわかると思います。
本当に平均値が高い。
あんまりバラつかないっていうのが打っててわかると思いますので、
お試しいただければと思います。
そんなわけでですね、
今日も京都でやってきました、
マイクロラスが聞くだけでゴルフがうまくなるレイドですけれども、
なんか毎日配信が少し難しくなってきてるんで、
皆さんね、リスナーコミュニティに入っている方はですね、
お題ください。
お題さえくれればですね、
私も使命感がありますので、
なんとか取ろうという気持ちにもなりますので、
なんかお題をいただければなと思います。
はい、そんなわけで皆さん暑い日が続きますが、
熱中症には注意をして、練習に、ゴルフに頑張ってください。
そんなとこでしょうかね。
またね、なるべく配信が開かないようにですね、
頑張っていきたいと思いますので、
引き続き応援よろしくお願いいたします。
それでは今日も、いってらっしゃい。
15:41

コメント

スクロール