
B012声日記って何?自己紹介を兼ねて(改題)
声日記に興味を持った人や、新しく初めた人が、フォローしてくださることも増えてきたので、自己紹介と声日記スタイルの紹介として、このエピソードを固定しておきます。(いつの間にか固定機能ができてました)noteに声日記のマガジンを作っていますので、よろしければご覧ください。(一部やり方の説明が最新のLISTENの機能や画面の状態と違っている箇所がありますのでご注意ください)ポッドキャストや声日記をはじめてみようかな?と思っている人には、LISTEN公式のコンテンツ(LISTENブログ)もオススメです。ぜひどうぞ!音声で聴きたい人はこちらを! ちなみにこのエピソードの元々のタイトルと紹介文はこちらです。「ポッドキャスト・ザ・ギャザリングのコンピレーションCD収録カイ」2023年12月16日(土)東京の下北沢で行われた、ポッドキャストイベント「Podcast Weekend」に「ポッドキャスト・ザ・ギャザリング」チームの皆さんがブース出展されました。私も前回のイベントに引き続き、お手伝いさせてもらっています。今回はコンピレーションCDを制作するということで、私は「Cast a Radio ダイの大冒険を語る」だけでなく「一日一配」でも参加させてもらいました。CDはイベント会場でのみ配布だったので、今回のSIDE-B012では、CDに収録した音源を配信してみます。 #声日記

167出社して新年会
歩きながらのため風の音がうるさめです。音量にご注意ください。 今日は久しぶりの1日出社でした。首の根元の痛みはありますが、頭痛は治ってきています。週末も寝不足しないようにします。 ★カバーアート:丸の内のイルミネーション。★録音:丸の内界隈を歩きながら・iPhone・ボイスメモで録音+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターOFF#声日記

166フィシュル!食べた 2
今日も無事に20時に収録できました。明日は出社で夜に新年会があるので遅くなってしまいそうですが、早めに切り上げて帰ってこようかなと思ってます。★続々・フィシュル!の話題今日のお昼は「ゴマサバ魚醤ガーリック」をフライパンで焼いて、そこに茹でたパスタとキャベツを入れて混ぜ合わせて、和風パスタにしてみました。付属のレシピに書いてあった通り、両面に焼き色がついたら料理酒を入れて蒸し焼きにしてみました。ふっくら焼けたので成功したと思います。付属のレシピには魚醤ガーリックのチャーハンが載っていたのですが、パスタにアレンジしてみました。魚醤ガーリックとパスタがうまい具合にフィットしました。うまし。 ★カバーアート:フィシュル!を使って作ったゴマサバの和風パスタ。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON#声日記

165フィシュル!食べた
これから毎日20時前後に録音&アップをルーティンにしていこうと思います。(出社して帰りの遅い日は除く)★続・フィシュル!の話題昨日のエピソード「164フィシュル!届いた」で話題にした「フィシュル!(サービスサイトへ)」の「ブリのハーブオイルマリネ」を使ってサラダを作って食べてみました。冷凍のお魚を解凍して食べたのですが、違和感ないですね。写真は前夜に冷蔵庫に移しておいて今日のお昼に冷蔵庫から取り出した解凍済みの状態です。しっかり解凍されていました。※エピソード中に冷凍して解凍された魚を食べるのは初めてと言っていますが、よく考えたらスーパーで売っているお魚も生ではなく冷凍(解凍)されたものが多いですね・・・。冷凍の加工食品のお魚は初めてかな・・・。ブリのマリネを袋から出して、レタスとミニトマトとブロッコリーとあえてサラダにしました。マリネに入っていたオイルをそのまま味付けに使っています。レタスが多すぎて味が薄く感じたのでオイルと塩を少し足しました。元々のマリネの味付けは濃すぎず、あっさりめの感じでした。魚の味をちゃんと楽しめる感じの味付けなのかな。届いた箱の中にはお魚図鑑や簡単なレシピ集が入っていました。いろいろ試してみたくなります。 明日も在宅勤務なので、明日のランチに食べる魚を決めて、寝る前に冷蔵庫に移しておこうっと。 ★カバーアート:フィシュル!を使って作ったブリのマリネサラダ。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

164フィシュル!届いた
1/17のお昼に録音して遡り配信です。頭痛は徐々に治ってきてますが、まだ微妙に残ってます。波がある感じです。★フィシュル!「みりようぎょ」について(narumiのつぶやき/narumiさん)narumiさんの声日記で紹介されているのを聴いて、良さそうと思ってすぐに申し込んでみました。調味された冷凍のお魚が届くサブスクサービスです。Fishlle!(フィシュル!)サービスサイトへ初回の6種類はこれらが届きました。左上から時計回りにご紹介。さすが未利用魚、食べたことのない名前のお魚が入ってます。ブリのハーブオイルマリネ(生食用)ゴマサバの魚醤ガーリック(加熱用)コショウダイの旨塩(生食用)サクラマスの煮切り醤油漬け(生食用)シイラの和風白ごま(加熱用)ニベの和風カルパッチョ(生食用) 一応、裏面の表示も載せときます。食べるの楽しみです。 お友達紹介キャンペーンがあるようなので、ご興味ある方はご連絡ください。(紹介キャンペーン関係なく、初回注文は30%OFFになります) ★カバーアート:フィシュル!の6パック★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

163頭痛でおやすみ
明日から冷え込むようですので皆さんも体調崩さないようにお気をつけください。 ★カバーアート:寝てたたけなので今日は無し。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

162たこ焼きと肉吸いを作る
たこ焼き久しぶりに作って食べたけどやっぱり美味いなあ。白だしを買ってきて作ってみました。肉吸いは本物を食べたことがないので、食べても再現できたのかどうかがわからず。w ★カバーアート:たこ焼きプレートでたこ焼き作ってるところ。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

161久しぶりに行くと新しくなってる
1/14(日)午後に収録した遡り配信です。iPhoneのSafariでLISTENのブラウザ録音を開始してから、ジャーナルにアプリを切り替えて、ジャーナルの画面を見ながら喋れるようにこんな感じでセッティングしてみました。マイクと口の距離が離れて、マイクの向きも変わったことで、ペチャクチャ音も抑えられたかもしれません。 ★エピソードに登場したものたち近所の行き慣れた場所も、久しぶりに行ってみると新しくなっていたり変わっていたりで、発見がありました。久しぶりのモスバーガーで「モス野菜バーガー」食べました。バーガーも揚げたてポテトも美味しかった。ワンピースコラボ中でした。神奈川県初のクラフトコーラの自販機を見つけたので1本買ってみました。こちらのクラフトコーラには、神奈川県産の柑橘系の果物が使われているそうです。調べてみたら横浜の関内にあるスープカレーのお店「KIFUKU」さんが作っているそうです。KIFUKUさんのWebに載っているスープカレーが美味しそうなので今度食べに行ってみようと思います。こちらは先日のお菓子トークをやったときに職場の人から教えてもらったポテチ、セブンプレミアム「濃厚すぎるポテトチップス韓国のり味」です。これは癖になりそう。 ★カバーアート:モスバーガーのワンピースコラボのバーガー袋。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

160業スーのカレーまいうー
1/13(土)朝に録音しています。さかのぼり配信です。ペチャクチャ音が多くなってしまってます。。気になる方すみません。。。★業スーのカレーエピソード内では「スパイシーチキンレッグカレー」と呼んでいますが、正式名称は「スパイシーカレーチキンレッグ(業務スーパーの商品紹介ページへ)」でした。 パッケージが長いのは骨付きの鶏肉が2本入っているからです。裏返すと骨付き鶏肉の様子が見えます。鶏肉のカレー漬けみたいな雰囲気です。 鶏肉がでっかくてご飯の上に載せると食べにくそうだなと思ったのでお皿にカレーだけ入れてみました。鶏肉のボリュームがすごい。鶏肉はスプーンで触ると崩れるくらいの状態になっているので食べにくさはありませんでした(骨は避けないといけないですけど)。鶏肉にボリュームがあるので、もう少しカレーの量が多くても良いのではないかなと思いました。 ★カバーアート:いただきもののデコポン。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

159店長になった大塚さん
表参道の美容室CITYで髪の毛をカットしてきました。今日のエピソードの大部分は店長になった大塚さんへのメッセージです。皆さんよかったら表参道のCITYへどうぞ!カットだけでなく、ヘッドスパもぜひ。大塚さんのInstagramはこちらCITYのお店はこちら(ホットペッパービューティー) ★私のビフォー・アフター2ヶ月経つとモッサモッサです。大塚さん手だけ出演。w宣伝するから写真撮って!と自分からお願いしたのに、いざ撮ってもらうとなったら照れ臭くなるパターン。果たして私がモデルのこの写真に美容室の宣伝効果があるのか!?wこのスタイリングを翌朝以降に自分で再現したいと毎回思うのは美容室あるあるだと思う。 以前に自分のブログに書いていた美容室に関する記事(はてなブログ) ★カバーアート:カット直後のodajin。★録音:自室・Mac+Logic Pro+USBオーディオインターフェイス+SHURE SM58(LISTENのノーマライズON・ノイズフィルタOFF) #声日記

158初めてのサク山チョコ次郎
★紹介したお菓子サク山チョコ次郎を初めて食べました。うちの近所にも売っているところがあるといいな。(画像引用:チョコジローWebサイトが楽しい感じです) セブンのアーモンドボールをよく食べてます。ブルー・ド・ネージュと呼ばれるお菓子と多分一緒です。他のコンビニ、成城の石井、無印良品などにもあります。口の中の水分を持っていかれる系のお菓子なのでコーヒーかお茶と一緒に食べた方がいいです。セブンでコーヒーを買うついでにこれも買って一緒に楽しんでます。手に粉砂糖がつくのと、ボロボロこぼれやすいので、職場のデスク周りで食べる時は気をつけてください。(画像引用:セブンプレミアム) 私はフロランタンが大好きです。フロランタンの専門店「アトリエドフロレンティーナ」のフロランタンは季節ごとにいろんなフレーバーがラインナップされてどれも美味しいのですが、私はやっぱりプレーンが一番好きです。(画像引用:アトリエドフロレンティーナ) 甘いものを楽しんだ反動なのか「季節限定の麻辣酢辣湯麺」の看板に吸い寄せられて、辛い麺を食べてきました。麻辣なので辛いだけでなく、唇がシビレました。「マーラーサンラータンメン」と言っていますが、正しくは「マーラースーラータンメン」と読むようです。失礼しました。 ★カバーアート:サク山チョコ次郎。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

157ジャーナル内で写真は撮らない方が良さそう
1/10のお昼に最寄駅まで歩きながら録音、さかのぼり配信。 ★カバーアート:ジャーナルで撮ってしまい写真を保存できなかった十穀米おかかおにぎり。★録音:最寄駅まで歩きながら、iPhone・ボイスメモ+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターOFF #声日記

156 業スー行ってきた/Logic Proフリートライアル!
iPhoneの新しいアプリ「ジャーナル」でこんな感じでメモっておいたものを見ながらしゃべってみました。 ★カバーアート:業スーと青空。★録音:自室・Mac+Logic Pro+USBオーディオインターフェイス+SHURE SM58(LISTENのノーマライズON・ノイズフィルタOFF) #声日記

155 優柔不断な私は悩んだ末にiPhone買わず
散々迷った結果、自分のiPhoneは購入しませんでした。妻が使っていたiPhone(au iPhone SE第二世代)をSIMロック解除して、長男用に機種変するのは無事にできました。 晩御飯は春巻き。フライパンに春巻きが浸らないくらいの高さまで油を入れて、150〜160度に熱して揚げるスタイルなので簡単です。中身の具を片栗粉でトロミをつけて、さらに冷蔵庫で冷やしておくのがポイントです。そうしないと汁っぽくて油ハネが大変なことになります。(←過去に一度たいへんなことになった) ★iOSの新しいアプリ「ジャーナル」を発見声日記用のメモ・ネタづくりに使えるのでは?と思ったので、明日から試しに使ってみようと思います。みなさん使ってますかね? ★カバーアート:春巻き揚げた。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

154妻のiPhone機種変に手間取る/自分も欲しくなる
スピーカースタンドが届いたので取り付けて設置しました。★カバーアート:届いたスピーカースタンドとスピーカー本体を組み立てたところ。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

153新メンバーの歓迎会
お酒を飲めない私は、酒に酔っての失言は無いのですが、その場のノリや自分に酔って(調子に乗って)の言い過ぎには気をつけないといけないなと思いました。★カバーアート:歓迎会のお店で美味しかった串盛り。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON(1/6の朝収録の遡り配信)#声日記

152 Gravyのカレーで仕事初め
神田・神保町・お茶の水界隈にお出かけの機会があったら、Gravy(グレビー)のランチタイム限定のグレビープレートをぜひ。私の大好きなカレーです。 ★カバーアート:私の大好きなカレー。★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON+ノイズフィルターON #声日記

151冬休みラスト!明日から仕事です
これをアップした直後、机の上からコップを倒して床に水をぶちまけました。orz ★カバーアート:新しいスピーカーを愛でる幸せ★録音:自室・iPhone・SafariでLISTENの録音機能+ラウドネスノーマライズON 冒頭の「どーもー」が録音できてなかった!wブラウザ録音するとぺちゃくちゃ音が気になりがちですね。。orz ★THE FIRST TAKE 関ジャニ∞20周年イヤー。ライブまた見に行きたいな。 ★紹介したエピソード「ゆく蕎麦くる雑煮」に参加していただいてありがとうございます!年越しそばと雑煮(おもしろき こともなき世を おもしろく/もりっしぃさん)04 新年ですね。(ゆゐのひとりごと/ゆゐさん) LISTEN Advent Calendar 2023のサビを鼻歌してくれました!銭湯は水風呂で終える(narumiのつぶやき/narumiさん) #声日記


149 雑煮を食べ終えて、2024年ままならない初め
皆さま、2024年もよろしくお願いいたします。★我が家の雑煮はこちらおつゆは、顆粒出汁、しょうゆ、酒、みりん、めんつゆ(隠し味)具材は、にんじん、大根、椎茸、三つ葉、鶏肉、なると、お餅 ★朝の散歩で初日の出冷たい風が強かった・・・。 #声日記 #ゆく蕎麦くる雑煮

148 年越し蕎麦をBGMに一日一配の振り返り
一日一配リスナーの皆さま、2023年8月3日から148日間、お世話になりました。皆さま素敵な年越し・元旦をお過ごしください。★我が家の蕎麦はこちらさらっとしたお蕎麦が好きな方にはオススメです。我が家ではこの蕎麦しか食べません。★天ぷらを揚げました今日は、さつまいもと舞茸と椎茸の三品。天ぷら鍋の内側のコゲをきれいにしたい・・・。orz★つゆはこちら創味のつゆ最強説。今日はお湯割りしました。★zoom M2 MicTrakで録音こんな感じでセッティングしました。 ★2023年 一日一配ベストエピソード003何でもないようなことが声日記のネタになると思う(イヤフォンを駅で落とした話) #声日記 #ゆく蕎麦くる雑煮
こちらもおすすめ

美味しいココアの作り方。
元農業高校生2人が、身近な話題をゆるく語るラジオ。 自由奔放な “ちえ” と冷静イケボな “ゆう” が真面目に楽しく話します! 質問・相談はコチラ→onl.tw/NyWMsEg 【ちえプロフィール】👩 農業高校卒。調理師免許持ってます。 飲食→農家→旅館を経て、現在はおんせん県に在住。 2024年渡豪予定。 手話・温泉・ピクニックが好き。 【ゆうプロフィール】👨 農業高校卒。都内のIT企業勤務。 趣味が多すぎて多方面でニワカ。 個人ブログ→ https://tech-begin.com/ 【ジングル提供】 ・MusMus様 https://musmus.main.jp ・OtoLogic様 https://otologic.jp/

1Bubble 6minutes フキダシ1つで6分しゃべる
毎回1つ、マンガの吹き出しをピックアップして、そのセリフを中心に6分間しゃべる番組です。小学校4年生から少年ジャンプを読んできて、アラフォーの今も紙でジャンプを購入して子供たちと回し読みしている「odajin」が好きなものを好きなように話す番組なので、聴いている方も好きなように楽しんでください。この番組はピックアップした作品を読んだことのある人・作品が好きな人に向けて、ネタバレ全開で話していきますのでよろしくお願いします!ネタバレを気にする方は、エピソードのタイトル・概要欄で作品名を確認して、ご自身の読んだことのある作品のエピソードを聴いてみてください。この番組をきっかけに読んだことのない作品のことを知って、興味を持ってもらえたら嬉しいです。皆さんの好きなセリフも募集しています!投稿フォームからお願いします。 お便り投稿フォーム:https://forms.gle/6BCrVBLDj1YT7FsUA Podcast書き起こしサービスLISTEN:https://listen.style/p/1b6m?smW9VK8v

めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

地名が出てくる歌が好き
・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪
ビール🍻犬🐕カープ⚾️が好きな日本語教師 です。シンガポール生まれ🇸🇬広島育ち。多文化共生社会、やさしい日本語 が普及してほしい。日本に関心がある外国人のサポートが仕事。がんばれ、日本🇯🇵! https://listen.style/p/hideki45age?gjAWo8DQ

声日記ファン
聴けて読める声日記のエンターテイメント。 「ポッドキャスト」というと、テーマがあって、ターゲットがいて、作り込まれている番組を想像するかもしれません。けれども、そうでなくても面白い番組ってたくさんありますよね。 「声日記」は気軽で手軽に配信することを第一に、話したいときに、話したいことを、その人のペースで話すことで、その人の日常が見えたり、その人の人柄が感じられたり、エピソードで言及し合うことで交流が広がったり、人それぞれに自由なスタイルで楽しむポッドキャストです。 声日記ファンは、そんなテーマやカテゴリで絞り込めない声日記の良さを伝えるために運営していきます。基本的にはLISTENで配信されているハッシュタグ「#声日記」が付いている番組・エピソードをご紹介していますので、気に入った声日記があればぜひ聴いてみてください。 ※声日記ファンでは一緒に声日記を紹介してくれる声日記ファンを募集しています。自分の声日記やエピソードを紹介してほしい!ゲストで出演させて!という人も募集しています。LISTENのメッセージ機能でご連絡ください。 ★声日記ファングッズをSUZURIで販売しています https://suzuri.jp/odajin/products