2020-11-11 19:57

ズシレコラジオ #059 「【後編】自宅でできる、自分らしい空間づくりのコツ。」Guest:依田 美絵さん(色即是空)

【Podcast更新!(11/11)】

今週の配信は、先週に引き続き湘南・横浜をベースに空間プロデュース/インテリアコーディネートの活動をしている色即是空(しきそくぜくう)の依田美絵さんのご自宅兼オフィスショールームにお邪魔して収録してきた模様の【後編】をお届けします。

前編では「自分らしい空間づくりのコツ」をテーマにお送りしましたが、この後編では最近逗子に引っ越して来られた依田さんに、逗子暮らしの近況や葉山のお気に入りのお店、そして自宅リノベーションするにあたってのオススメスポット(レインボー倉庫さん)についてお伺いしました。

とっても素敵なご自宅兼オフィスショールームでしたので、ぜひ色即是空さんのインスタもフォローしてみてください。リノベーション過程もそちらで見ることが出来ます。

@_sikisokuzeku_

https://www.instagram.com/_sikisokuzeku_/

番組を毎週もれなく聴くには、各種Podcastでの無料購読が便利です。くわしくはプロフィールのURLにアクセスください。

ぜひPodcastのフォローもよろしくおねがいします。

——————————————————————————

#059 「【後編】自宅でできる、自分らしい空間づくりのコツ。」

(収録時間

- 最近手がけられたお仕事について

- 葉山のオススメスポット&エピソード

- 逗子を拠点にしている理由

- 葉山のオススメスポットをもうひとつ

- セルフリノベーションするのにオススメのお店

- 「色即是空」と逗子暮らし、今後の展望

- エンディング

ゲスト

依田 美絵さま(色即是空)

@_sikisokuzeku_

https://www.instagram.com/_sikisokuzeku_/

MC

來島 政史(ズシレコ編集長)

———————————————————————

【番組でご紹介した場所】

レインボー倉庫

@rainbowsoko_official

https://www.instagram.com/rainbowsoko_official/

Marge(マージ)

@marge_florist

https://www.instagram.com/marge_florist/

ファッションセンターJARI

@fc.jari

https://www.instagram.com/fc.jari/

純粋リアルエステート

@junsui_real_estate

https://www.instagram.com/junsui_real_estate/

#逗子 #葉山 #鎌倉 #湘南 #三浦半島

#逗子暮らし #逗子市 #葉山町 #ローカル #ローカルメディア

#インテリアコーディネート #空間コーディネート #空間設計 #リノベーション住宅 #リノベーションライフ

#zushi #hayama #kamakura #podcast

00:00
最近、土居に引っ越して来られたということで、このエリアで何か手がけられたお仕事はありますか?
最近、葉山の新名瀬にオープンしたEATYOGAというスタジオがあって、
友人がオープンしたんですけれども、そこの施工を主人の会社がして、
私がプロデュースをしました。
例えば、今僕が想像したのが美容室に行くじゃないですか。
こういう髪型にしてほしいって美容師さんに伝えるのを、
そこをうまく仲介してくれるみたいなポジションなのかなって思ったんですよ。
それを結構やってるのかなっていうのは自分の中で思ってて。
そこはスキルですね。
そうなんですかね。職人さんにあるある結構こういう風にしたかったのに、
言ったら怒られるんじゃないかとか文句言われるんじゃないかとか。
それはお客さんが?
お客さんが結構思うみたいな。
遠慮しちゃうってことですね。
そうそう遠慮しちゃって。
それで言いなくなって済んでみたら、
やっぱりここだった、あそこが引っかかる、ここが引っかかるっていうのが多いとはよく聞きますね。あるあるで。
結構そういうのって何かをお願いするとか、
これくださいじゃなくて一緒に作りましょうっていう時に往々にしてあるのかなってちょっと思いました。
家作りもそうですけど、
ここはこうしたいんだよなーみたいなのがあったとしても、
それを伝える手段というか言葉がお客さんの方に専門的な知識とかもないと思うんで、
ちょっと古いアメリカンっぽい感じのアンティークっぽいのがいいんですみたいなぐらいしか言えなかったりするじゃないですか。
漠然としたイメージしかなかったりするんですよね。
だからその漠然としたイメージから、
この人はこの言葉を使って何を伝えようとしてるんだろうみたいなところを引っ張ってくるのがうまいのかなっていう気がしました。
そうなのかな?
だと思いますよ。
ありがとうございます。
そこがその与田さんの手がける価値というか、
そのあたりなのかなっていう気が。
すごく上から目線な感じが。
すごい嬉しい。
自分をあんまり分析できなくても。
例えば質問なんですけど、
図志に引っ越してから週末の過ごし方とか、
何か出かける場所とかって変わりましたか?
あんまり変わってないですね。
足の時もずっと海にいたりとか、
缶ビール持って海に行くとかだったので、
あんまり変わってはないけど、
逆に駅が近くなったので、
図志っぽくないですけど、
飲み歩いちゃってたりとか。
葉山で飲むとかだとどの辺りだったりしてるんですか?
葉山はタイ料理屋さんのバーンレイってところで結構遊びに行きます。
03:01
風早橋の。
すごく美味しいし、好きですあそこ。
バーンレイの辺りって、
バーンレイさんが入る前の店、
昔覚えてるんですけど、ラーメン屋さんとかかな。
かぐやさんとか。
かぐやさんとか。
よく車で通りやすい道だと思うんですけど、
京急のタクシーの会社さんの向かいぐらいですよね。
そうです。
その向かいの並びに、
味平っていうラーメン屋がありますよね。
葉山のソウルフードって呼ばれている。
僕もよく行くんですけど。
美味しいですよね。
あの辺の近くですね。
はい、そうです。
そっか、あの辺、あれですね、ノーマークでした。
本当ですか?
すっごい美味しいです。
で、女の子さんも東京の方なんですけど、
やっぱり葉山のお店を出したいってすごくその人も思ってたみたいで、
それで念願かなってお店だそうです。
なるほど。
飲み歩くじゃないですけど、
お店同士が仲良いとかっていうのがあったりするんですかね、葉山って。
そうなんですかね。
みんなお知り合いみたいな感じですよね、葉山ってね。
例えば、万里の近くにある「I LOVE KIMCHI」ってお店があるんですけど、
そこも飲めるし、美味しい。
本当に美味しいです。
今ちょっと店主さんが足怪我したって言ってお休みなんですけど、
そこも美味しいし、飲み歩きできます。
なるほど。
そこで知り合ったお客さんとかで友達とか、
お客さん同士とかそういうコミュニティっていうんですかね、
繋がりとかって何かありますか。
そうですね。
例えばそこで知り合った、葉山にずっと住んでるっていうおじさんに、
ヨット乗せてもらうとか、
なるほど。
漁師さんからお魚をもらうとか、
そんなことすごくあそこのお店多いですね。
いい感じのアットホームな感じですね。
やっぱり寿司の駅前と比べるとお店も少ないというか、
それが逆に集まる、地元の人が集まりやすい。
理由になりますよね。
ですよね。
なるなる。
だからそういった深い関係というかコミュニティになっていくのかなってちょっと思いました。
いいな。
そのあたり僕、葉山とかあまり行けてなかったりするので、
寿司レコとしても葉山の情報ってあまり十分にまだ発信できてないなっていう感覚があります。
そっか、葉山も全然やってらっしゃるんだと思ってた。
そうなんですけど、
もう一人のラジオのMCのヒカちゃんが葉山に住んでいるので、
葉山の情報も発信してるんですけど、
彼女もお仕事は寿司の方に来てるので、
寿司の保育園なので、
そうですね。
2人でよく話してるのが、
「葉山、もうちょっと深掘りしたよね」みたいな。
そうなんですね。
気になるお店とかいろいろ繋がりとかあるけれども、
なかなかこう、最近って取材もリモートとか、
06:01
最近ようやく外に出られるような雰囲気というか、
そうですよね。
ちょっと難しかったですよね。
そうなんですよね。
なんかさっき言ってた、
よくうちに不動産の子が遊び来る。
その子はやっぱり葉山で不動産やってるんですけど、
海まですぐっていう不動産をやってて、
その子が葉山のお店めちゃくちゃ詳しいです。
すごい。
すごいちょっと会わせたいぐらいめちゃくちゃ詳しいです。
本当ですか。
ちょっとお会いしたいぜひ、みたいな感じですね。
じゃあちょっともう一つお質問なんですけど、
そもそもこの寿司葉山エリアを、
暮らしとお仕事の拠点にしているのには、
何か理由やきっかけなどあるんですかね。
私は横浜から引っ越してきた移住組なんですけれども、
横浜とか東京みたいにたくさんお店が、
寿司とかこの辺ってあるわけじゃないので、
結構必然的にお家にいる時間が多くなるなっていうのが、
少男ライフスタイルみたいな。
そうですね。
それがすごく私今気に入ってて、
電梯に行ってお野菜買って、
それを使ってご飯作ってとか、
さっきちょっとサボっちゃったけど、
かわいいお店が入ったらそこでフラッと酔って、
それを持って帰ってきてお家で使うとか、
そういう暮らしがすごい気に入っているので、
それを仕事にも活かせているかなっていうのがすごくあります。
なるほど。
あと寿司葉山エリアは駅も2つ使えるので、
JRと京急。
そうですね。
仕事でよく行く横浜とか東京方面にも、
すごく行きやすいのがすごく魅力ですね。
そうですね。
これ何度も言ってるんですけど、
横須賀線とかで下りで帰ってくる時に、
前の方の4両の栗浜行きに乗ると、
寿司で絶対止まるじゃないですか。
はいはいはい。
だからちょっと寝ちゃってても、そこで気づくというか。
そうなんですか。前の4両はどっか行って。
15両で横須賀線下りで栗浜行きとかで帰ってくるんですけど、
前の4両だけが寿司止まりか。
逆ですね。
寿司止まりの4両で、その後ろの11両は栗浜まで行くんで、
前の4両の寿司止まりに乗っておくと、
必ず寿司で止まるから、
そうなんですか。
田浦とか横須賀の方まで行かずに気づくっていう。
知らなかった。
私この前寝過ごしてやっちゃったんですよ。
それ知らなかった。
僕もたまに。
東海道線とかに乗っちゃうと、
熱海とか高堂とか行っちゃうんですけど、
横須賀線乗るときは、ちょっと寝そうだなーとかっていうときは、
あえて栗浜まで行かない車両に乗ったりしますね。
さすがですね。
その技使わせてもらう。
よく朝なんかは、通勤の時は、
早朝に増欠するじゃないですか。
並んで行くと必ず座れるっていうのが、
09:01
寿司市民の特権とか、寿司早間の特権ってありますけど、
帰りも増欠4両のお世話になるみたいなことも、
なるほど、そういうのがあるんですね。
結構あるなーって思いました。
JRと京急使えるの本当にいいですね。
本当にいいですよね。
数えてみたら駅が4つあるんですよね。
端っこの方まで含めると。
JRの場合は寿司駅と、
東寿司駅が横須賀方面にあります。
京急は寿司早間駅と、
神実駅、池子の方ですね。
この6万人規模の街で、
4つ駅があるって結構すごいことなんじゃないかなって思いました。
なるほど、そうなんですね。
そうなんですよね。
これ4つもあるのに早間には1駅もないっていうのは、
やっぱり早間のね、
あえての駅なし。
予定もありますしね。
駅は伸ばすみたいな計画が昔あったみたいな話を聞いたことがあるんですけど、
でも伸ばさない方がいいだろうみたいな、
そういうのはわかるなって思いますね。
駅がまた早間を伸びてたら、
雰囲気また変わりますよね。
変わってましたよね。
絶対変わってますよね。
すごいなんかローカルな話になってきました。
ローカルな話になってます?
ありがとうございます。
早間の情報って、
まだずしレコで十分に発信できてないなと、
さっきも言ったんですけども思うんですね。
どこかおすすめな好きなスポットとか、
そういったものがあれば、
もう一つお聞かせいただけるでしょうか。
ずしから早間を越えて、
さらに奥の空き家が私すごく好きなんですけれども、
その空き家にあるエスケープっていうお店が、
特に私好きなスポットです。
なるほど。
どんなところが好きなというか、
おすすめだったりするんでしょうか。
オーナーさんもすごく面白い人で、
楽しいっていうのもまず一番なんですけれども、
やっぱり人が人を呼ぶお店という感じがすごくして、
繋がりを作ってくれるお店っていう感じが、
すごく本当にいいお店だなと思います。
その繋がりがどんなところに活かされたりとか、
お仕事とか遊びとか、
そういった繋がりになってくるんでしょうか。
そうですね。仕事に繋がることもあるし、
友達として繋がることももちろんあるし、
両方に繋がることもあるし、
なんかすごいところなんですよね。
友達になったけども、実際にお仕事としても、
あの人にお願いしようみたいな感じの感覚になるんですかね。
そうですね。みんないろいろできることが多い人たちが集まっているので、
困った時に何々さんに連絡してみようかとか、
そういう感じですかね。
なるほど。このエリアってやっぱり、
ヨダさんもそうですけど、
カメラマンの方とか多かったりとか、
インテリアとか、お店の外装内装を手掛けている方とかも多かったりするし、
12:06
例えば、僕もそうですけど、
ウェブ関係に強い方が実は住んでたとか、
結構仕事が1つパッケージで完結できるようなメンバーが、
知り合いで繋がりでできるみたいな感じがありますよね。
ラインナップ揃うみたいな感じがありますよね。
確かに。
それって結構、早間のエスケープさんの繋がりもそうですけど、
図士でいうと、シネマアミーボとか映画館とか、
あの辺に集まるメンバーとかもやっぱり、
そういう1つ仕事が完結しそうなチームじゃないですけど、
集団というか。
集団みたいな。
あれだったらあいつに頼もうみたいな。
そういうのが結構話題で出るなと思って。
そういったところが、田舎っていうとあれですけど、
ローカルの良い面なのかもしれないですね。
そう思います、本当に。
じゃあ、またまたご質問なんですけども、
自分自身でリノベーションとか部屋作りとか、模様替えをするのに、
一般の人でもそういった材料とかインテリアとか家具とか、
そういったものを手に入れるのに、
おすすめの場所とかお店って何かありますか?
ここを一緒に施工してくれた横浜のティープラスターさんが持っている、
レインボー倉庫っていうのがすごくおすすめです。
そこは手仕事の家具とかインテリアとか、
あとは素材の宝箱というか、本当に宝庫。
すごく大きい倉庫なんですけれども、そこをすごくおすすめしています。
私も今、週の半分ぐらい倉庫にいるので、一緒に倉庫見学できると思います。
それは心強いですね。
こちらのレインボー倉庫さんって、いわゆるお店というか、
僕もちょっとウェブで検索させていただいたんですけど、
アトリエみたいなフォトブースとかもあったりしますよね?
そうなんです。いろんな職人さんが集まってきて、
この前あったのは、楽器の修理屋さんのブースがあったりとか、
スプレーアートの職人さんがいたりとか、
ブースが使用しているところ周りの、木材を切ったり、
家具を作ったりするスペースもあり、
上に家具とか出来上がっているパイプイスターとかが飾ってあるところもあり、
ディズニーランドみたいな倉庫なんですよね。
ディズニーランドの大道具部屋みたいな感じ?
そんな感じです。なんとかアドベンチャーランドみたいな。
いろんなものが手に入りそうですね。
そこは倉庫っていうことですけど、
いわゆる値札がついてあるものが置いてあるっていうお店っぽくはないんですか?
これ欲しいなって言うと買わせてくれるものもあるし、
15:00
家具だったらこれ欲しいなって言うと、じゃあ同じの作ろうと。
同じの作ってみようかとか、
なんて言えばいいのかな?
その場でも買えるし作ってもくれるしっていうところですかね。
例えばリノベーションをするんだったら、
素材を探してきてくれたりとか。
なんでもできちゃう倉庫って感じなんですよね。
一般の人がフラッと訪れて何かお願いするっていうのは、
結構ハードル高そうだなっていうイメージもちょっと持っちゃったりしたんですけど、
そこはヨダさんに連絡すればいいみたいな感じなんですかね?
はい、一緒に行くか。それかカフェが併設されてて、
そのカフェにいろいろ物販もしている感じです。
なるほど、じゃあそちらのカフェでとりあえず見に行って、
様子見てみて。
こういう場所かーみたいな。
あれってどうやったら作れるんですかね?みたいな、
そういう話に発展していくと。
そうですね。
なるほど、それは普通の家具屋さんとか行くっていうよりも、
使ったアプローチでオリジナルの部屋作りができそうな方法です。
ありがとうございます。
レインボー倉庫気になりますね。
気になります。
ありがとうございます。
本当にこのリビングというかお家が素敵で、
僕初めて来たと思えないほどリラックスして喋ってていいんですけど、
ヨダさんはその反面すごい緊張されているということで。
すいません。
最後になんですけども、
ヨダさんがこの色足ゼクの取り組みですとか、
お仕事とかも含めて、暮らしも含めてなんですけど、
この図志早間エリアで過ごして、
今後どんな暮らしをしていきたいかとか、
お仕事でどんな展開があると楽しそうだなとか、
そういったものってイメージありますかね?
はい。
私はもう図志に住むのがすごい夢だったので、
やっとなんか念願かなって図志市民なんですね。
なのでこの図志の、
すごく便利なのに空が広いところとか、
海があるところとか、
住んでる人とかがかなり好きなので、
ここで自分の生活をまずベースを作っていって、
自分のベースを図志で作って、
それを元に東京とか横浜とかで仕事をどんどんできたらいいかなってすごく思ってます。
やっぱりこの辺り住まれる方って、
海の近くに住みたいイコール、
その海でアクティビティーというか、
本当にボードを家の前に立てかけてあったりとか、
サーフィンやるんだなっていうことがわかるんですけど、
海の近くだとそういった方だし、
駅の近くだと通勤にとかっていう形で、
本当に特に海の近くに住んでいらっしゃる方っていうのが、
本当にライフスタイルっていうのは、家の佇まいからもうすぐ。
そうですね。
わかるなぁ、楽しそうだ、生活してんだろうなぁって。
18:02
ちょっと羨ましくなっちゃう。
わかる。すごいわかる。
最近、僕も図志レコーの活動を始めて楽しいなって思うのは、
もともと田舎だなって思ってた僕が、
図志に魅力を感じて引っ越されて来られる方と触れ合う機会とか増えているので、
そこで新鮮な気づきを得られるというか、
いい場所だったんだなみたいな。
いい場所ですよ、図志。本当にいい場所。
そう、だからその辺なんかちょっと楽しいなって思いますね。
最後に何かお告知などございましたら。
ありがとうございます。
色足絶句ではインテリアや家具のコーディネートだけでなく、
その家具作りからインテリアの雑貨の探し、
インテリア探し、空間作り、あと施工も一緒にしています。
仕事を一緒にしている職人さんたちも、
すごく魂がこもった熱い人たちばかりです。
空間作り、リノベーション、店舗案件などいつでもご相談ください。
はい、ありがとうございます。
本日のゲストは色足絶句の与田美恵さんをゲストにお迎えして、
リノベーションなど、空間プロデューサー、インテリアコーディネートなどのお話を伺いました。
はい。
どうも今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
それでは、図志レコラジオ、今週はこの辺で失礼となりますが、
また1週間頑張っていきましょう。
また水曜にお会いできることを楽しみにしています。
それではまた来週。
さようなら。
チャンネル登録をお願いします。
19:57

コメント

スクロール