00:06
おはようございます。コーチングオフィスのしろうずあつしです。この放送は、プロコーチ歴20年の僕が、コーチングや行動科学について、さらにプロコーチや講師として独立起業する人などに向けて発信する、あなたへの番組です。
今日は祝日ですね。祝日なんでね、こっちも休もうかなと思ったんですけど、逆に祝日なんで、どうでもいい話をしようかなと。どうでもいいっていうか、結論のない話をしようかなと思っております。
最近ね、とにかく気になってるのがタイパ、タイムパフォーマンスって話ですね。短時間で効果が大きいみたいなね、そういう話ですよ。
タイムパフォーマンスっていう英語ってあるんですかね。僕あんまり英語得意じゃないんですけど。よくわかんないですけどね。タイパです。タイパっていう言い方はしないでしょう。個人的なこと言うと、僕自身はタイパとか全く関心がない。
でもなんかね、早くできるっていう選択肢が増えるのは便利だなっていうふうには思いますね。なので僕自身はタイパ重視とかあんまり関心ないんですけど、誰か短時間で効率いいものを作ってくれたら何かの時に僕も使えるオプションがあるっていうのはありがたいなというふうには思います。
一方で世の中の人がタイパだタイパだって言ってくれるのは、ちょうど申し訳ないんですけど、逆にありがたいなっていうふうに思っている節もあるんですよ。僕自身がね。
例えば本、読書なんかね、即読とかね、要約サイトとかばっかりみんな見てくれたり即読やってくれたりするとね、逆にじっくり何回も読み込んだ人の方の価値が少ないわけですからね、上がりますよね。価値って必ず希少なもの、珍しいものにね、珍しいものの方が上がりますからね。
だから元々僕はじっくり読む派ですね。何回も同じ本を読んでるし。早く読もうとかは全然思わないですね。
僕は年間で10回以上キャンプに行くんですけど、少なくとも僕のキャンプってね、普通の人が思うようにのんびりしてるわけじゃなくて、いつも忙しいんですよ。忙しいっていうかね、暇じゃなくてね、ずーっと何かをしてる感じなんです。
03:22
例えば料理とかもあんまりレトロとかインスタント系は使わないんですよ。どっちかっていうとね、ちゃんとお米炊いて野菜を切って肉に従いしてみたいな感じで、急いで作るのも大嫌いだし、急いで食べるのも大嫌いです。
食べてすぐ洗うみたいなのも嫌いだし、片付けた後もそこからコーヒー入れたりウイスキーを飲んだり、時間をかけてね、時間を過ごすのが好きなんですよ。
そのためにキャンプに行ってるみたいなところはありますからね。だから普通に本を持って行って、大抵ね、小説とか、ただただ読んでて、読んでてちょっと眠くなったら途中でうたた寝したりとかして、
またふと起き出して、コーヒー入れて飲んで、読み始めて、また適当に食事の準備を始めるみたいな感じ。そんな感じで過ごしてるんですよ。だからずっと何かやってるんですね。ぼーっとしてるっていうんじゃなくて、ずっと何かやってるんです。
だからタイムパフォーマンス、タイパじゃなくてタイムノンパフォーマンスですかね。そんな言葉あるのかな。タイノンパですね。何かの挨拶みたいですね。タイノンパって。黒輪パンみたいな。
だからね、わざと時間をかけてるみたいな、そんな感じで過ごしてます。そういうのはね、僕の主義というか、僕は好きかな。じゃあ今日のキーワードはタイノンパでいきましょうか。そんな言葉あるかどうかわかりませんけど。
結果的にね、タイノンパでやってると、タイパ自体は逆張りして勝てそうな気がするんですよ。タイノンパが逆に受けるとかそういうことじゃなくてね。
短時間で成果を出すタイパがいい方法を誰かに伝えようと思ったら、結局のところ深い理解が必要で、だから誰かに伝えようとか深く理解しようと思ったら、タイパ重視じゃなくてタイノンパじゃないと短時間ってね、ビジリと伝えられない気がするんですよ。
06:21
つまり、タイパを制しようと思ったらタイノンパを極めないとできないみたいなね。だからタイノンパでやった方が勝てるんじゃないかという気がしてるんですけど、どうですかね。
何せよ僕はタイノンパで言います。タイノンパなんて言葉があるかどうかわかりませんけど、そういう話です。結論もタイノンパって言葉もないようなそんな話でした。
はい。今日はですね、タイノンパって話でした。いかがだったでしょうか。さて、僕は週3日月水金配信のメルマガを書いています。こちらではもっと深くて濃いけどわかりやすい話をしています。登録はもちろん無料ですので、ぜひプロフィール欄からご登録ください。はい、本日は以上です。では、いってらっしゃい。