note Creator Festival 2021 をきっかけに、Podcast始めちゃいました。
オーストラリア在住の秋と日本在住のひとみが日常のひとコマを切り取ってゆる〜く話してます。
ご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7
「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。
・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi
・公式note:https://note.com/nichitabi/
ひとみのnote→ https://note.com/hitomi_0123
秋のnote→ https://note.com/kikikistory

195 冷やし中華 in Sydney 行ってきました🍜 Part1 〜@虎助ラーメン〜
日本のラーメンはオーストラリアでも大人気。オーストラリア冷やし中華マップを作るべく(?)、シドニーに食べに行ってきた旅の記録。前半はシドニー北部にある「虎助ラーメン Lane Cove店」ハムではなくチャーシューの細切りやトマトなど、オーソドックスではない冷やし中華に舌鼓。あなたは、マヨネーズかける派?かけない派?【リンク】188 note×ことりっぷ #私のこだわり旅 受賞作品から広がる「旅のはなし」→ https://note.com/nichitabi/n/n8822443bf95e※追記:コメント紹介で登場したハスツカさんのnote「『古代米おむすび』の話を、日常を旅するラジオさんに紹介いただきました!」→ https://note.com/tukamatter/n/ndb909887813bAMEMIYAtube「冷やし中華はじめました」→ https://youtu.be/NcuaHTOkc1c?si=gfbh18SYBMHo1Fo1Threads投稿「シドニーde冷やし中華🍜食べてきました〜!」→ https://www.threads.net/@panda_lascendente/post/DFb2910hsfxKosuke Ramen(虎助ラーメン)→ https://www.instagram.com/kosuke_ramen_australia/キャンベラのラーメン屋さん(Ramen O)→ https://www.instagram.com/ramen.o.japanese/BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

194 熊本県の黒川温泉へ旅をしました♨️
ひとみが初の熊本県上陸。旅先は黒川温泉。阿蘇山も少し見ました。真冬の温泉はやっぱり最高で、日々の疲れが取れ、癒しの旅となりました。熊本県は一泊二日では足りないほど魅力がいっぱい。興味がある方は、ぜひ旅をしてみてくださいね。 リンク熊本県の温泉を満喫した旅→https://note.com/hitomi_0123/n/nf07300fd4c64熊本県・黒川温泉の「お宿のし湯」に泊まって分かった、これからの温泉街のかたち→https://note.com/hitomi_0123/n/n8542d789db63黒川温泉公式サイト→https://www.kurokawaonsen.or.jp/島原の乱(Wikipedia)→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E4%B9%B1九州横断バス→https://www.sankobus.jp/bus/oudan/山うにとうふ→https://kumamoto.guide/spots/detail/9120太平燕(Wikipedia)→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E7%87%95 ここの旅先もおすすめ105 鹿児島旅行の話 〜やっぱりリアルの旅っていいよね〜→https://listen.style/p/nichitabi/3gu7dmm6(YouTubeはこちら)鹿児島県は地球を感じる場所だった→https://note.com/hitomi_0123/n/n5fde80ec6b65 BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

193 2025年のゴールデンウィークはどこへ旅をする?〜北海道旅行への準備〜
日本では今月末からゴールデンウィークが始まります。ひとみはすでにゴールデンウィークの旅の計画を始めていて、北海道に行く予定だそう。2024年12月に免許を取って、ドライブ旅にハマっているのもあり、函館から札幌まで約5時間のドライブに挑戦します。北海道へ旅をする予定の方、旅をしたいと思っている方におすすめです。 今回登場した北海道のスポット羊蹄山(蝦夷富士)→https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10334.html洞爺湖→https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10050.html五稜郭(五稜郭タワー)→https://www.goryokaku-tower.co.jp/ラビスタ函館ベイ→https://dormy-hotels.com/resort/hotels/la_hakodate/北海道洞爺湖サミット記念館→http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/art_culture/atc008/サイロ展望台→https://toyako.biz/洞爺湖汽船→https://www.toyakokisen.com/フェアフィールド・バイ・マリオット札幌→https://www.marriott.com/ja/hotels/ctsfi-fairfield-sapporo/overview/白い恋人パーク→https://www.shiroikoibitopark.jp/藻岩山(もいわやま)→https://mt-moiwa.jp/北海道庁旧本庁舎→https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksb/akarenga.html大倉山ジャンプ競技場→https://okurayama-jump.jp/二条市場→https://www.sapporo.travel/spot/facility/nijo_fish_market/札幌茶楼 茶譜→https://www.instagram.com/sapporo_sarou_chapu/函館山ロープウェイ→https://334.co.jp/ その他リンクひとみのnote→北海道舐めてた」「おかしいだろでっかいどう」北海道の大きさを思い知らされる空港の看板「これが北から目線か…」→https://domingo.ne.jp/article/40329スレッズユーザーの方々からのコメント→https://www.threads.net/@panda_lascendente/post/DDy_P2kBBkZアラサーの歳になって、免許を取った→https://note.com/hitomi_0123/n/n2ab07ee75ecc【過酷】素人が考えた”北海道旅行”をガチでやってみるとこうなります→https://www.youtube.com/watch?v=yQmiZ4XdrQE BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

192 春から新生活を迎える皆さんへ。新しい環境で心がけていること
新年度まであと少しですね。入学、進級、就職、転職が決まっている皆さま、おめでとうございます。「日常を旅するラジオ」では、1月から新しい環境に身を置いたひとみから、新しい環境で心がけていることを話しています。聞き手は相棒の秋です。この放送を機に、新しい一歩を気持ちよく踏み出せますように! リンクひとみのnote→https://note.com/hitomi_0123/n/n6eb60ad62d31ひとみお気に入りの曲:「Focus」/ King&Prince→https://www.youtube.com/watch?v=-w4MirLXdQE秋お気に入りの曲:「勇気100%」/ なにわ男子→https://www.youtube.com/watch?v=09WKkUn4-uMある日のひとみのつぶやき→https://www.threads.net/@ichito0123/post/DFcxBAOv9aU反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」→https://www.amazon.co.jp/dp/4041030404147 接客しているときに心がけていること。ミスをしてしまったときの考え方など→https://note.com/nichitabi/n/n9900c8d308d8(YouTubeはこちら)137.失敗に免疫ないなら自分に期待しない練習すればいい⁉︎→https://note.com/nichitabi/n/n12b22701c342(YouTubeはこちら)133.Podcastアプリ難民に朗報!AntennaPodおすすめです。→https://note.com/nichitabi/n/n44110208db02(YouTubeはこちら) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi・公式note:https://note.com/nichitabi

191 オーストラリアのサウナで熱波師デビュー!
オーストラリアの本格サウナBlue Mountains Saunaで働いている秋。いよいよ熱波師として正式にデビューします。熱波をする前のドキドキ感から眠れなくなってしまった秋。デビュー前日のドキドキ感と共に、多国籍文化のオーストラリアでの熱波について語っています。 リンクBlue Mountains Sauna → https://www.bmsauna.com.au/スケジュール → https://bmsauna.punchpass.com/calendar熱波のある回をご希望の場合は"infusion"とある時間帯をご予約くださいBGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi・公式note:https://note.com/nichitabi

190 まだ見知らぬ日本の良さがある。次の旅先はどこにしよう?
前回(189話)の続きからです。最近車の運転を始めたひとみも、オーストラリアに住む秋も、見知らぬ日本の良さがたくさんあることを実感しています。外国に住んでいるからこそ、秋は日本の魅力を改めて感じている様子。今後、旅好きのひとみが注目している旅先は…? 前回の189話と合わせてお聴きください。 リンク189 ひとみが岡山へドライブした話〜ラーメンとサウナと吉備津神社〜→https://listen.style/p/nichitabi/99sijex3ひとみが運転免許を取った話(186話)→https://note.com/nichitabi/n/na8ff75095f5e毛利元就(Wikipedia)→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E5%85%83%E5%B0%B1秋吉台国定公園(山口県)→https://akiyoshidai-park.com/角島大橋(山口県)→https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11030.html182 沖縄の離島・八重山諸島への旅。それぞれの島の魅力は?〜前編→https://note.com/nichitabi/n/ned909bc18b63壇ノ浦の戦い(Wikipedia)→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%87%E3%83%8E%E6%B5%A6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84アドベンチャーワールド(和歌山県)→https://www.aws-s.com/大阪〜北九州フェリー→https://www.cityline.co.jp/琵琶湖1周サイクリング(滋賀県)→https://www.biwako1.jp/basic/planメタセコイアの並木道(滋賀県)→https://takashima-kanko.jp/spot/2018/06/post_155.html道の駅針テラス(奈良県)→https://hari-trs.com/ BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

189 ひとみが岡山へドライブした話〜ラーメンとサウナと吉備津神社〜
2024年12月に運転免許を取ったひとみ。週末にレンタカーを借りて、運転の練習をしているみたいです。今回の旅先は、岡山県のラーメン屋「ぼっけゑラーメン」とサウナ「RR Conditioning & SPA ダブルアール・コンディショニング&スパ」、そして桃太郎伝説のモデルとなった「吉備津神社」。今回運転した車の車種は、トヨタのヤリスです。後編は190話で放送します。合わせてお聴きください。リンクぼっけゑラーメン→https://maps.app.goo.gl/XzaBZT6R1oaCBN3x6RR Conditioning & SPA ダブルアール・コンディショニング&スパ→https://reserva.be/rr_private吉備津神社→https://kibitujinja.com/トヨタ「ヤリス」→https://toyota.jp/yaris/ひとみのnote「🚗岡山県のサウナとラーメンと桃太郎の神社への旅」→https://note.com/hitomi_0123/n/n94141ab1b270ひとみが免許を取った話(186話)→https://note.com/nichitabi/n/na8ff75095f5e(YouTubeはこちら) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

188 note×ことりっぷ #私のこだわり旅 受賞作品から広がる「旅のはなし」
noteと旅メディア「ことりっぷ」のコラボお題企画「#私のこだわり旅」の受賞作品の中から、秋とひとみが面白いなと思ったnote記事を「なぜそのnoteが面白いと思ったのか」という理由も合わせて紹介しています。そこから広がる旅のアイディアもお楽しみに。 リンク「#私のこだわり旅」受賞作品発表!旅好きたちが見つけた7つのユニークなたのしみ方 → https://note.com/note_travel/n/nfe555770e0502000年の時を超えて令和の日本に蘇る「8つの古代米おむすび」→ https://note.com/tukamatter/n/nbf42c3c5ec0c旅先の思い出とスノードーム → https://note.com/kameko88/n/nb2732ba05d43【手帳好きが】旅ノートを作ろう!【作ってみた】→ https://note.com/ppyagi3/n/n17ee19da0f2b BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

187 オーストラリアで車を買う
前回、ひとみが自動車免許をとったよという話の流れから、あかつき家が車を買った話へ。ディーラーではなく車版のメルカリサイトのような中古車個人販売サイトから買った車種は?4人家族だとどんな車がいい? リンク186 ひとみが運転免許を取りました!おすすめのドライブコースと車種→https://note.com/nichitabi/n/na8ff75095f5e(YouTubeはこちら)152 車のサブスクやってみた→ https://note.com/nichitabi/n/n9a5d89283695(YouTubeはこちら)Volkswagen Caddy → https://www.volkswagen.com.au/en/models/caddy.html『大人気オールラウンダー5代目「VW キャディ」のテストレポートを含むすべての情報』→ https://autobild.jp/42029/トヨタタウンエース バン→ https://toyota.jp/townacevan/『フォルクスワーゲン T7マルチバンは依然として卓越した普遍的なツールだ!』→ https://autobild.jp/34765/ BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

186 ひとみが運転免許を取りました!おすすめのドライブコースと車種
ひとみがアラサーの歳に自動車免許(普通免許)を取り、レンタカーを借りてドライブしています。教習所での苦労話から、おすすめのドライブコース・東京湾アクアラインと好きな車種・フィット(Honda)とアクア(TOYOTA)の話まで!車好きの方はぜひ聴いてください🎵 リンク東京湾アクアラインを車で渡る旅アラサーの歳になって、免許を取ったフィット(Honda)アクア(Toyota)Honda SENSING(Hondaのアシスト機能の一覧)ヴィッツ(Toyota) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi・公式note:https://note.com/nichitabi

185 2023年の春と比べて、理想のライフスタイルは変化した?
あかつき秋が過去の回(第92回、93回)を聴いて思いついた企画。あの時は2023年3月末だったけれど、2025年1月の時点では、お互いの理想のライフスタイルは変わっているのでしょうか?2人の考え方の変化が聴ける回です。リンク92 理想のライフスタイルは? - 前半 -(YouTubeはこちら)93 理想のライフスタイルは? - 後半 -(YouTubeはこちら)ABEMA「世界の果てに、ひろゆき置いてきた」(YouTubeプレイリスト)https://www.youtube.com/playlist?list=PLcP_1lw1vUBOe9gDZDZGFC-sq_tvlb9dE海外で働く人ラジオ「気軽に海外で働くことを選んで欲しい 須多康太さん」:https://note.com/shoeg/n/nbbd94badb061海外で働く人ラジオ「パートナーと共に海外へ移住し、新たなフリーランスの世界で活躍する須多みさきさん」:https://note.com/shoeg/n/n20f8988d806a111 あかつき秋の挑戦。初めての海外バイトを始めて3、4ヶ月経ちました(YouTubeはこちら)112 海外で仕事を見つけるまでの道のり(YouTubeはこちら)113 海外で仕事を見つけるまでの道のり〜面接編〜(YouTubeはこちら) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi・公式note:https://note.com/nichitabi

184 オーストラリアと日本での年越しのかたち
#つながりっすん 2025に参加しています。トークテーマは「新しい年」。日常を旅するラジオMCの2人の2024年の年越しの様子を話しています。 リンク新春 つながりっすん 7Days世界一盛大とも言われる年越し祭「ホグマニー」とは?ホグマネイ(Wikipedia)イギリスのお正月の過ごし方は、他人を家に招き入れる?【お正月】M子は気になった‼地方別のお雑煮を学びたいヾ(≧▽≦)ノ全国お雑煮図鑑「にちたび」MC 2人の2025年の目標→180 新しい年を迎え、2025年にかなえたい夢を語ってみました(YouTubeはこちら) 新春つながりっすん7Days 前日参加番組のご紹介平成女オタクのインドア同盟 さん毎日お祝いしよう! さんママが自分を取り戻すラジオ さん BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。・公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi・公式note:https://note.com/nichitabi

183 沖縄の離島・八重山諸島への旅。それぞれの島の魅力は?後編
ひとみが沖縄の離島である八重山諸島へ旅をしてきました。降り立った島は、宮古島、伊良部島、石垣島、与那国島、西表島、由布島、竹富島、波照間島の8つ。それぞれの島にそれぞれの良さがある、という話をしています。 後編の今回は、宮古島と竹富島をメインに話をしています。前編(石垣島、与那国島、西表島)と合わせてお聴きください。 リンク第182話「沖縄の離島・八重山諸島への旅。それぞれの島の魅力は?前編」(YouTubeはこちら)第167話「マレーシア旅行記と、台湾、与那国島、石垣島への旅の準備」(YouTubeはこちら)島めぐりした沖縄旅行〜宮古島島めぐりした沖縄旅行〜竹富島𝗨𝗠𝗜𝗚𝗔𝗠𝗘𝗚𝗔𝗦𝗨𝗞𝗜 | 宮古島でウミガメとアナタ撮る人伊良部大橋(沖縄県公式サイト)竹富町景観計画 (竹富町資料; PDFが開きます)竹富町準景観地区条例の制定について(竹富町公式サイト)星のや竹富島幻の島(浜島)とは?行き方やおすすめツアーを徹底解説(幻の島ツアーズ)174 高知県と徳島県の県境への旅。一棟貸しヴィラ「星降る別邸WANASA」に行ってきた(YouTubeはこちら) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

182 沖縄の離島・八重山諸島への旅。それぞれの島の魅力は?前編
ひとみが沖縄の離島である八重山諸島へ旅をしてきました。降り立った島は、宮古島、伊良部島、石垣島、与那国島、西表島、由布島、竹富島、波照間島の8つ。それぞれの島にそれぞれの良さがある、という話をしています。 前編の今回は、石垣島、与那国島、西表島をメインに話をしています。後編は宮古島と竹富島をメインに話をしています。 後編はこちら。(YouTubeはこちら) リンク第167話「マレーシア旅行記と、台湾、与那国島、石垣島への旅の準備」(YouTubeはこちら)島めぐりした沖縄旅行〜"日本最西端の島"与那国島島めぐりした沖縄旅行〜西表島・由布島石垣空港 公式HP; 発着路線VISA 【八重山エリア全域で一斉導入】八重山エリアの公共交通機関(路線バス・船舶)でクレジットカード等のタッチ決済による乗車・乗船サービスを開始します(2024/03/12リリース)NHKスペシャル「“国境の島” 密着500日 防衛の最前線はいま」(2024/12/07放送)Dr.コトー診療所オープンセット(与那国島観光協会)世界自然遺産 西表到着記念証(竹富島観光協会サイト)西表島交通(竹富島観光協会サイト)竹富町猫飼養条例(竹富町公式サイト)Who Let the Cat Out? Shifting Hearts & Minds about Responsible Cat Ownership in the Blue Mountains BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

181 ポッドキャスト『日常を旅するラジオ』も4年目。 #にちたび の今後を語ってみた
2021年10月に始まったポッドキャスト『日常を旅するラジオ』(略して「にちたび」)も気がつけば、4年目に突入しました。前回配信の個人的な2025年の抱負に引き続き、ポッドキャスト番組としての目標や今後を語っています。通算200回記念には、何かできるかな⁉︎ リンク『180 新しい年を迎え、2025年にかなえたい夢を語ってみました』→https://listen.style/p/nichitabi/6lrfzfyt(YouTubeはこちら)ひとみのnote「podcast番組「日常を旅するラジオ」(#にちたび)の反省点」 → https://note.com/hitomi_0123/n/ne53b9aff3395『日常を旅するラジオ』公式note → https://note.com/nichitabi BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

180 新しい年を迎え、2025年にかなえたい夢を語ってみました
新年おめでとうございます!あっという間に2025年になりましたね。新年の抱負 #かなえたい夢 を二人で語っています。今年の最後に振り返ったときに、その夢は叶ってるといいな。皆さんは、どんな夢がありますか。 リンク177 【LISTENアドベントカレンダー参加回】2024年を振り返ったら、2人とも大きな変化があった件(Youtubeはこちら)131 2024年の #かなえたい夢 は?(Youtubeはこちら) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

179 関西圏を制覇!丸亀製麺「わがまち釜揚げうどん」を食べ比べした
11月1日〜30日の1ヶ月間、丸亀製麺は「わがまち釜揚げうどん」という47都道府県の食べ比べキャンペーンを実施していました。ひとみは、関西圏を中心に期間中2府5県の計7種類の釜揚げうどんを食べました。その感想を話しています。たびともの皆さんは、「わがまち釜揚げうどん」を召し上がりましたか? リンクnote「丸亀製麺「わがまち釜揚げうどん」を求めて旅をした」丸亀製麺「わがまち釜揚げうどん」キャンペーンサイト BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

178 「フェアフィールド・バイ・マリオット」淡路に泊まった話
ひとみがまたまた旅をしてきた話です。今回の旅先は、淡路島の南側(四国側)にある、外資系ホテルマリオット。今、マリオットが進めているプロジェクト「道の駅プロジェクト」の1つである「フェアフィールド・バイ・マリオット」というホテルに泊まってきました。 リンクnote「マリオット「Fairfield by Mariott」に泊まった」「Faiefiled by Mariott」兵庫淡路福良公式サイトmisogi sauna(Instagram)おすすめのお土産徳島県 すだち姫徳島県「あらたえビール」四国への旅におすすめの回174 高知県と徳島県の県境への旅。一棟貸しヴィラ「星降る別邸WANASA」に行ってきた(YouTubeはこちら) BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

177 【LISTENアドベントカレンダー参加回】2024年を振り返ったら、2人とも大きな変化があった件
毎年恒例、ポッドキャスターたちで繋ぐアドベントカレンダーの時期がやってまいりました。この機会に2024年を振り返ってみた、日常を旅するラジオ(にちたび)パーソナリティのあかつき秋とひとみですが、二人とも変化の年だったなという結論に達しました。いやー、お互い頑張った! #LISTENアドカレ2024【リンク】LISTEN アドベントカレンダー2024→ https://note.com/aoneko/n/n086d9b526338日常のおと→ https://listen.style/p/note沈まぬまくら→ https://listen.style/p/manu_maku166 オーストラリアの山ライフ。訪ねてくるのは人間よりも〇〇⁉︎→ https://www.youtube.com/watch?v=MvbNyjvj-gc BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/

176 #想像していなかった未来 - 海外に暮らすまでの軌跡 -
マイナビのnoteコンテストから「想像していなかった未来」をテーマに、オーストラリアで生きる秋が「今の暮らしを想像していたのか」に迫ってみました。 【リンク】マイナビ、noteコンテスト「#想像していなかった未来」を開催します!→ https://corp-note.mynavi.jp/n/n974495f8f8a1BGM: Rue Severine by Blue Dot Sessionsご感想やご質問は #にちたび で。お便りフォームからもお待ちしています。→https://forms.gle/k3dLUa9bYHhjfefP7 「日常を旅するラジオ」の公式YouTubeとnoteでは、画像の投稿や楽屋裏の音声を公開しています。ぜひチャンネル登録・フォローをよろしくお願いします。公式YouTube:https://www.youtube.com/@nichitabi公式note:https://note.com/nichitabi/
こちらもおすすめ

めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

地名が出てくる歌が好き
・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

ドロヘドロについて延々と語るポッドキャスト
このポッドキャストは、林田球先生の漫画「ドロヘドロ」のいちファンである「8番」が非公式に配信しているポッドキャストです。林田先生、小学館とは一切関係ありません。 不定期更新です。 【ご意見ご感想お待ちしております】 Twitter: https://twitter.com/Hachiban5 Eメール: 8ban.hanchaos@gmail.com お便り投稿フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4wkQ8hMo6ez98M5fxApFCxFbg6zvZtvp4ERhnOhjvZPcC1Q/viewform?usp=sf_link 【8番による他のポッドキャストもよろしくお願いします】 ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話 https://anchor.fm/ramengyozahanchaos Ramen, gyoza and a bit of chaos anchor.fm/hachiban-chaos 8番のうろ覚え昔話 anchor.fm/urobana 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/hedocas?fTEXEvAt #樋口塾 #ヘドキャス

WASIRADIO
FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

Kendea-Report
中学1年生のKendeaが日常のことやゲストを招いてしゃべったり色々するPodcast番組です。 Kendea_Talkの続編的番組です。 頑張って投稿しますが、、、 ぜひ聞いてください LISTEN https://listen.style/p/kendea-report?hRppxiNv

フラミンゴ手帳友の会・会報
アメリカの小さな町から、手帳にまつわることをのんびりお話ししています。 ㅤㅤ 2年ごとの夫の転勤と引っ越し、子どもの転校。 変わっていく日々の中でタスク管理アプリを開く余裕さえないときに 頭から取りこぼしそうなことを掬ってくれる手帳にいつも助けられてきました。 読書の記録、英語、オンライン講座など自分のペースで続けたい学びや気づきも 手帳に書きとめています。 ㅤㅤ その時の暮らしや気分に合わせて、手帳の使い方も少しずつ変わります。 ほぼ日手帳、トラベラーズノート、ミニ6やミニ6ナローのシステム手帳、フランクリン・プランナーなど 自分に合う形を模索しながら使っています。 ㅤㅤ 手帳と過ごす日々のことを、声で少しずつ綴るポッドキャストです。 ㅤㅤ A voice zine from my planner life—notes on change, learning, and staying grounded through paper. Life shifts with each move, season, and focus. My planner holds what I don’t want to forget—books, routines, and small insights. I record them here, one quiet entry at a time.