朝ごはんについて
おはようございます。まきのくみです。
整理力トレーナーとして、物と思考を整えて、意識改善と問題解決をするサポートをしています。
この放送では、物や思考の整理と改善のお話をしています。
今日はですね、朝ごはん、何食べるかっていうお話をしたいと思います。
そのままなんですけど、よく聞かれるんですね。朝ごはん何食べてる?って聞かれます。
これは、別に私が朝ごはんに何を食べてるかっていう質問じゃなくて、皆さん興味があるんだと思います。
この質問って、夕食には出ないと思うんですよ。夕食って何食べてる?っていう質問ってしないですよね。
その日の夕食を、今日の夜ごはん何にする?っていう質問はあると思うんですけど、
夜ごはんに何を食べるかっていう質問って出ないと思うんですね。
これって、朝は忙しいから、朝ごはんにはいつもどんなものを用意するかっていう質問だと思うんですよ。
私も興味があって、我が家はですね、もっぱらというか9割ご飯とお味噌汁という組み合わせが多いですね。
おかずはほとんどないですね。ご飯とお味噌汁だけです。それで足りるの?ってよく言われるんですよ。
男の子3人なので、みんな足りる?って聞くんですけど、足りてるか足りてないかわからないんですけど、文句が出ないので足りてるんじゃないですかねっていう感じです。
それしかないから、他にないかって聞かないんですよね。ないってわかってるから聞かないんですかね。ちょっとわからないですけど。
足りないかどうか。たまに自分でお冷蔵庫の中から納豆を取って食べたりとかってしますけど、上の2人はですね。
末っ子は納豆があんまり嫌いなので食べないんですけど、納豆を食べたりとか。
これは足りるか足りないかじゃなくて、ちょっとお味噌汁が物足りないというか、そんな時に多分納豆食べたくなるんじゃないかなと思いますけど。
で、これですね。ご飯が足りるか足りないかってあんまりもう考えなくていいような気がするんですよ。
で、これだけしかないというか、朝ごはんはこれですって出したものに慣れた方がいいと思うんですよね。
お腹いっぱいに慣れさせないことの大切さ
なんか、母親って子供のお腹を満たさないといけないような、そんな使命感に駆られるような気がするんですけど。
よく考えたらですね、常にお腹いっぱいにしなくてもいい気がするんですよね。
朝は特に、あんまりお腹いっぱいにしない方がいいような気がするんですよ。理由はなんとなくなんですけど。
朝ごはんが当たり前にこれくらいの量なんだっていうことで、慣れさせたらいいかなと思ってて。
で、それは全然狙ったわけじゃないんですけど、我が家の子供たちは男の子ばっかりですけど、他にないかみたいなことをあんまり聞かないんですよね。
朝ごはんは特にですね。夜はあまりにシンプルだと他にないかってたまに言う時もあるんですけど、でもやっぱりあんまり言わないですね、夜も。
当たり前と思っているのか、どうせないと思っているのかそこのところは分からないんですけど、とにかくそれに慣れさせて、あんまりお腹をいっぱいにさせないことに慣れさせるって大事かなと思います。
この大事っていうのはなんでかっていうとですね、私の年齢になってくると、お腹がいっぱいにならずにちょうどいいところで止めるっていうのが、お腹いっぱいに慣れているとすごく大変ですよね。
腹八分にするのってすごく大変ですよね。大変な習慣家だと思います。子供の時からそうやって慣れさせておくっていうのは大事なんじゃないかなってちょっと思っています。
私自身がですね、子供の頃からお腹いっぱいじゃないと心も満たされていないような気がして、とにかくお腹いっぱいにならないと嫌で、
大人になってもご飯を食べたけどなんだか物足りないと思って何かお菓子とか食べたりとかってしてたんですよね。
それをやめるのにすごく苦労したので、子供たちが食後に何も言わないことにすごいと思ったんです。気づいたんですよね。
全然意図してなかったんですけど、これって子供の頃からの習慣って大事だなーって思った次第です。
お味噌汁の具の話
朝ごはんはですね、それなりの具が入ったお味噌汁とご飯で十分かなと思います。
お味噌汁なんですけど、お味噌汁というか毎日の食事で汁物とご飯、それなりの具沢山、具沢山って言ってもめちゃめちゃいっぱい入らなくてもいいと思うんですよね。
最低でも3食材くらい入っていて、3食材以上入っている汁物だとそれだけで贅沢なご飯というか、贅沢というか満たされるご飯というか
11歳というんですかね、それで胃腸に負担をかけないような食事っていうのはすごくいいなーって最近思ってて、それは年齢を重ねたせいかもしれないんですけど
そんな風によく思います。中でも私、中でもというか子供がですね、とってもお気に入り好きなお味噌汁が豚肉を出汁として少し加えるっていうのがよく食が進むんですよね。
お味噌汁って出汁をどうでしょう?皆さん出汁ってとってますか?私はですね、早煮え昆布を小さく刻んでそれを出汁にするのと、よく豚肉を入れます。しょっちゅう入れますね。出汁になるからです。
あとですね、鶏もも肉を食べる時に皮だけ剥いで、その皮だけを出汁として、お茶パックがあるじゃないですか、紙の。あれに鶏もも肉の皮を入れて、それを出汁として入れて水から煮るっていうのをやってます。
そうするとすごくいい出汁が出るので、それをお味噌汁の出汁として使っています。ですので昆布とお肉の出汁みたいな組み合わせが多いですね。
そうするとですね、鰹出汁とか、鰹出汁もすごく美味しいんですけど、でも手間がかかるし、鰹の残りが出汁殻っていうんですかね、あの処理がね、なんかもったいないですよね。捨てるのももったいないし、それを利用して何か作るって言っても、その都度作らないですよね。
ですので、我が家は昆布とお肉の出汁っていうのが定番になってますね。それで十分美味しいお味噌汁ができるので、それで作ってます。
ちょっと話が脱線した気がするんですけど、それでお気に入りが豚肉と茄子とごぼうっていう組み合わせがですね、めちゃめちゃ好きで。
で、子どももですね、茄子自体はあまり好きじゃない子も、そうやって食べるとですね、この味噌汁が一番好きとかってそういう子が言うので、そんな感じで我が家はお肉を出汁として使っています。
出汁なので、がっつりと食べられなくてもいいんですよ。本当に出汁程度、ほんの一つまみぐらいの豚肉があればいいので、常に冷蔵庫の中には豚肉が入っている感じですね。
今日はですね、朝ごはんからのお味噌汁の出汁のお話でした。
今後の配信内容とコラボのお知らせ
この配信放送では、皆様からのご質問やご意見をお待ちしております。
配信内容に関しましては、その放送のコメント欄の方に、それからその他のお問い合わせとかご意見、ご質問、あと取り上げてほしい内容がございましたら、スタンドFMのレターの方からお送りください。
それからですね、明日土曜日ですね、5月20日の20時からタスクシュート認定トレーナー仲間のうさぼうさんという、すごい方、素晴らしい方とコラボすることが決まりました。
いつもお話ししててですね、この人の頭の中はどうなってんだろうっていつも思うんですよね。
そんな方とですね、夢のコラボをさせていただくことになりましたので、ぜひ楽しみにお聞きください。
アーカイブを残す予定なんですけど、どんなハプニングがあるかわからないので、よろしかったら生放送でお聞きいただけますととても嬉しいです。
放送中のコメントなんかもしていただきますと取り上げさせていただきますので、そんな素晴らしいうさぼうさんにご質問などありましたらですね、ぜひ生放送の時にコメントをいただければと思います。
今日の配信、お味噌汁の話をしてしまって、ちょっと合わなかったですよね。つながるような配信すればよかったなって思うんですけど、楽しみにしていただければと思います。
では最後までお聞きくださりありがとうございました。
お相手は生理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
チャンネル登録よろしくお願いします。