Image Castは、個人でものを作る人の集まりImage Clubとして活動しているあずまと鉄塔が自宅からお送りする30分ほどのPodcastです。技術・デザイン・制作・表現などに関係のあるような無いようなトピックを中心に、毎週二人が気になったもの、発見したことをそれぞれ持ち寄っておしゃべりします。
https://image.club#22 時をかける飲み会
おもしろ記事界のクリストファー・ノーランことよざひかるさんの「録画飲み会」、自分自身の考え方のバイアスから距離を取る方法、酒を飲むのをやめた話、人間の時間感覚の変化とメディアのフレームレートの話、壁紙というメディアなどについて話しました。 1時間前の自分を見ながら飲む「録画飲み会」がおもしろい https://dailyportalz.jp/kiji/recording_drinking_party 「あの頃の自分に伝えたい」を実際にやる https://dailyportalz.jp/kiji/anokoro-ni-tsutaetai 斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか https://dailyportalz.jp/kiji/sya_ni_kamaeru-kamaenai 消磁 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E7%A3%81
#21 あみじゃがの金型はオーパーツ
新鮮な乱数直送サービス、Amazonにないけど楽天にあるタイプの商品、22分で破滅する宇宙をループするゲーム『Outer Wilds』、後からネーミングでなんとかする技術、あみじゃがの金型は四次元構造説について話しました。 新鮮な乱数直送サービスはじめました。 【寄稿】太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワールド宇宙ADV「Outer Wilds」がとんでもない傑作だった - ねとらぼ あみじゃが 東ハト
#20 100均ガジェットの異常な仕様 または私は如何にして心配するのを止めて風呂で読書するようになったか
あずまが風呂で本を読むようになった理由、教科書をバラバラに切って使っていた鉄塔さんの高校生時代、Podcastを始めて金銭感覚が狂い始めている、100円ショップのガジェットを支える技術などについて話しました。 分解のススメ 「100円ショップ」のガジェットを分解してみる!
#19 カットすればゼロ秒思考
親知らずは小さな死、一回性と再現性のずれで回る社会、自分でやるという贅沢、効率化したい人が自分でやりたい人は同じ説、結論が出てしまうことの不自然さ、クソリプとソクラテス、M1 Macが届いた鉄塔さんの感想は「冷たい」、仮想通貨マイニングとAI計算の関係、などについて話しました。 死の壁 (養老孟司)
#18 鮮度の良い乱数をリリースしました
余裕のなさのバロメーターとなる爪の長さと虫歯と髪の毛、たまたまそうだっただけかもしれないことに意味を求めてしまうこと、美しいものの美しくない部分、ソフトクリームがネジに見えたので造形してコマみたいに回してお風呂の上で浮かせた話、鉄塔さんが作ってる鮮度の良い乱数をつくる装置について話しました。 ソフトクリームがネジに見える ソフトクリームみたいなネジをコマみたいに回す人 世界最速サイコロ Unixカーネルのエントロピープール(/dev/random) DiceBot
#17 山崎実業の製品っていいよねという話をする回
買う前と買った後で世界が変わりはしないけど絶対ある方がいい山崎実業の製品とその哲学、温度が制御できるマグカップのよさ、数値化や可視化することで感動が深まることについて話しました。鉄塔さんおすすめの倍率がわかります。 マキタの掃除機専用スタンド ダイソンの掃除機専用スタンド ポリ袋エコホルダー お玉&鍋ふたスタンド 米びつ 密閉 袋ごと テレビ裏収納ラック 段ボールストッカー タオルホルダー シューズラック Ember 温調マグカップ
#16 Clubhouse、あったね〜そういうの
話題のSNS、Clubhouseについて話しました。1月末現在の雰囲気、中毒性、FOMO(Fear Of Missing Out) といった懸念点と新しいコミュニケーションの形、コンセプトと技術選択の統合、日本独特の雰囲気などです。 Clubhouse Dabel
#15 M1 Macはアイドルなんですよ
水炊きのうまさ、味噌汁に唐揚げ、ゲーム『A Short Hike』、遺伝的アルゴリズムでエッチな画像を作るやつ、GPT-3による画像生成、見る人によってものが作られていくプロセスの純化 、欲望を作り出すもの、必要ではないM1 Macを買うための自分との戦いについて話しました。 水炊きのレシピ A Short Hike 遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう! DALL-E
Webサービスを作り続ける山本大策さんと、表現とビジネスの狭間の話 (Guest: @daisaku)
ポッドキャストPROTOTYPE.FMを配信している起業家・Webサービス開発運営者の山本大策さんをゲストに、彼の運営してきた様々なサービス、いる感、リモートと雑談、Podcast収録・配信用に使っているツール、音声コンテンツを残す意味、インターネット観の変化、仕事に求められる能力の変化、インターネットとクリエイターの関係、レコメンドシステムとバズに翻弄される社会などについて話しました。 PROTOTYPE.FM 鉄塔さん出演回 https://www.prototype.fm/78 CoffeeMeeting(コーヒーミーティング) https://www.coffeemeeting.jp/ タイムチケット https://www.timeticket.jp/ バーチャルランチクラブ https://www.virtual-lunchclub.jp/ Mumble https://www.mumble.com/ ガスタンク2001 http://yaginome.jp/gas/ ウェブ進化論 https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480062857/ 監視資本主義: デジタル社会がもたらす光と影 https://www.netflix.com/title/81254224
#13 鞭で戦う幼稚園児
2時間で終わるけどずっと思い出に残るゲーム『A Short Hike』、『MOTHER2』の中で一番好きなあのシーン、スーファミの『メトロイド』の好きなところ、空を飛ぶ夢などについて話しました。 A Short Hike https://topics.nintendo.co.jp/article/b11cbc76-352e-45ab-9889-2ca7d237ccd9 MOTHER2 ギーグの逆襲 https://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/mother2/index.htm スーパーメトロイド https://www.nintendo.co.jp/clvs/soft/s_metroid.html
#12 2021年に買ってよかったもの
2020年の仕事の調子、2021年買ってよかったもの、缶コーヒーの区別、人を名前で呼ぶのが苦手になる現象、シェアハウスで流行った奇妙な二人称などについて話しました。 Zoom PCMレコーダー H1n https://zoomcorp.com/ja/jp/handheld-recorders/handheld-recorders/h1n-handy-recorder/
#11 誕生日に木の板とノコギリをもらった少年
※今回かなり良い話なのに鉄塔さんが間違えて音質10分の1で録音してしまったため、鉄塔さんだけこもった声になっています。昔のテレビの電話出演だと思って聴いてください。 鉄塔さんが開発したインタラクティブおもちゃ『スパコーン』が開発コンテスト『ヒーローズリーグ』でダブル受賞したので、ゴム鉄砲にのめり込んだ少年時代から20年掛かりで開発に至るエピソードを聞いてみました。あと『鬼滅の刃』っていう漫画を読んだので、作中で使われる特徴的な言葉について話しました。 スパコーン https://protopedia.net/prototype/2084 スパコーン紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=ifXqggOT6Pc Spakorn.com http://spakorn.com/ ヒーローズ・リーグ https://heroes-league.net/ PROTOTYPE.FM https://www.prototype.fm/
#10 人生という不思議のダンジョン
風来のシレン5plus、ぷよぷよ、仕事のゲームっぽさ、自分でオブラートに包んで自分で食べる、客観的な基準と主観的な基準などについて話しました。 風来のシレン5plus https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/ 29時間時計 https://protopedia.net/prototype/2031
#9 なかったことに
明日のアー第6回本公演『新しい生活様式下におけるゴリラ軍団VS新しい生活様式下におけるひょっとこ軍団』、Looking Glass Portrait、 Azure Kinectなどについて話しました。 大北栄人 https://twitter.com/ohkitashigeto 明日のアー https://asunoah.tumblr.com/ Sonyの立体視ディスプレイ『ELF-SR1』 https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202010/20-1016/ Looking Glass Portrait https://kickstarternavi.jp/project/6232/ Azure Kinect DK https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/kinect-dk/ ねほりんぱほりん https://www.nhk.jp/p/nehorin/ts/N1G2WK6QW5/ 泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話 https://dailyportalz.jp/kiji/remote-kubi 僕がクビになった日 https://dailyportalz.jp/kiji/120223153756 過去を思い出して「ああ…」それが思い出しアーだ! https://dailyportalz.jp/kiji/130910161708
#8 太陽を手に入れた男
リモートで意味のない話をすることの難しさ、レイテンシを減らすために買ったもの、骨つきチキンの危険性、『あまちゃん』、USBのソーラーパネルを買った話、ロボット掃除機の介護について話しました。 ANKERのソーラーチャージャー https://www.amazon.co.jp/dp/B012VOBXU8/ ANKERのロボット掃除機 https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7TR3D5/
#7 キーボード叩いてインターネットしてるおじいちゃん
VRになんとか馴染もうとしている話、リアリティってそんなに必要か?という話、というかリアリティって何よ?という話、Twitterの制約のデザイン、「インターネット自然」の概念、Webサービスの言葉遣い、Apple Silicon MacとWindowsなどについて話しました。 どの絶叫マシンよりも怖い…岡山県にある『史上最強のアトラクション』 https://grapee.jp/150673
#6 服の下は全員全裸ですからね
2020年最高のメディアアート『ビデオオフにして全裸Zoom飲み』のすごさ、全裸になってる夢の恐怖、放熱の重要性について話しました。 ビデオオフにして全裸Zoom飲み https://www.youtube.com/watch?v=lEcoAzCpso0
「error403は失敗だった」タイムラインの中から外へ、エラーさんに聞くこれまでとこれから (Guest: @error403)
error403さんをゲストに、エラーさんの謎めいた所持品、電車の中で自分を保つためにしていること、3人の使ってる変わった財布、作業中に聞いている音楽・Podcast、絵を描くことになったきっかけ、エラーとしてのアイデンティティ、Twitterの当時と今、仕事に対するスタンス、制作のモチベーションなどについて話しました。 2nd_error403 https://twitter.com/2nd_error403 COIN HOME https://www.lifehacker.jp/2017/12/171218_amazon-coinhome.html error403 https://twitter.com/error403 榎本俊二 https://twitter.com/hecky_mitsuo Researchat https://researchat.fm/ マイメロディのマイメロセラピー https://www.youtube.com/watch?v=ZrReKfyRK4M U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS / 七曜日(Nana-Youbi) https://www.youtube.com/watch?v=WM1RfwXESKk
エラーさんの新作ゲーム『メイメイ』をやってみよう (Guest: @error403)
イラストを中心に活躍する大人気アカウントerror403さんをゲストに、初のカードゲーム作品『メイメイ』を一緒にプレイしながら、メイメイ誕生にまつわるエピソードを聞きました。 2nd_error403 https://twitter.com/2nd_error403 メイメイ紹介ページ https://www.gentosha-edu.co.jp/book/b547859.html 散歩ビンゴ https://twitter.com/2nd_error403/status/1255283437021417472
#5 名前は呪いだよ
静寂のVRパズルゲーム『Cubism』、ゴダールの3D映画『さらば、愛の言葉よ』、技術の捉え方を変える、開発環境の原風景、作品に名前をつけることの難しさなどについて話しました。 Cubism https://www.cubism-vr.com さらば、愛の言葉よ http://godard3d.com 株式会社メルタ https://melta.co.jp
こちらもおすすめ
亀っちの部屋ラジオ
<不定期で17時ごろ配信!> 俺の昔話から経営やビジネスの話まで、ゆるく話しているよ~。 大企業からスタートアップまで、みんなの参考になりそうなテーマで話しているので、仕事でお困りの時なんかに聞いてみてね。 ■亀山 敬司(DMM.com 会長) <SNS> ・Twitter:https://twitter.com/kameyama66 ・Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005127937437 <メディア> ・NewsPicks:https://newspicks.com/movie-series/30/ ・NowVoice:https://voice.nowdo.net/ ・Voicy:https://voicy.jp/channel/1616 ・週刊文春オンライン:https://bunshun.jp/category/qa-kameyama ・LISTEN https://listen.style/p/kameyama?Nb7oz8iq #かめっち #かめっちの部屋
地名が出てくる歌が好き
・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg
シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜
プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・のざのざ(プロ社畜代行) ・上水優輝(サイコパス) ・マサ(アシスタント) 【構成】 ・sowa
YCAMぐるぐるラジオ
このラジオでは、山口情報芸術センター[YCAM]が、アーティスト、リサーチャー、山口のひとたちと共に、メディアテクノロジーのこと、アート作品のこと、くらしのことなど、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、そんな「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信します。 「ぐるぐる相談室」のコーナーでは、テクノロジー/アート/くらしにまつわるお悩み・質問を募集しています。アーティスト、リサーチャー、山口の人などYCAMの周囲の人々や、YCAMスタッフと一緒に、日々思っていること・気になっていることを一緒に考えてみませんか? [送り先] メールアドレス:Information@ycam.jp ※メールの件名は「YCAMぐるぐるラジオ」でお願いします! listen https://listen.style/p/ycam_guruguru_radio?KBCXvKvo 音楽:石井栄一、中上淳二
The Perfect Introvert
ソフトウェアエンジニアであるこじま(515hikaru)の音声日記です。いま興味があることをゆるりと話します。取り上げる話題はテックニュース、社会問題、仕事やキャリアなど。 https://listen.style/p/tak428k?u1H8Ko08 tak428k.substack.com
めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh