「存在としての公園」上水優輝のモノローグ。最近感じていることや現象のことを。
現象は、「存在としての公園」をコンセプトに活動する上水優輝(うえみずゆうき)のソロプロジェクトです。完全招待制の晩餐会を開催したり、公園にレジャーシートを敷くなど、場づくりを中心にさまざまな活動を行なっています。自らを公園的なるもののシンボルとすることで、あらゆる空間を公園のように多様な人々を包摂する場へ。一体どんな現象が起こるのか、あなたもぜひ現象の公園に立ち寄ってみませんか。
https://www.gensho.world/
哲学/思想/自己啓発/人間関係/コミュニケーション/公園/
#197 独学以前
ちょっとしたことも調べようとしない人間が体系だった知識なり、スキルなりを自力で学べるとは到底思えない。残念ながら、独学は不可能だ。事態は極めて深刻である。自分で学ぼうとしないのだから時代に置いて行かれ、相対的に劣化していくばかりだ。今後の日本社会を考えると、学ばない国民に対し国が学びの機会を手厚く提供しなければならないであろうことが容易に想像できる。今やインターネットでたくさんの情報に触れられる。オンラインで海外の有名大学の授業を無料で受けることもできる。機会が拓かれている今、言い訳はできない。こんな恵まれた時代にあっても学ばないなんて自己責任以外の何ものでもない。厳しいだろうか。だとすれば、私にではなく時代に言ってやってくれ。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/
#194 共同生活と家事(後編)
誰かと一緒に暮らすということ。未婚カップルの同棲、結婚後の同棲(これ何ていうの?)、シェアハウスなどでの共同生活など、どのような背景であれ家事がくっついてくる。他者との共同生活は家事と密接に絡んでおり、適切なバランスを保たなければ不満だらけの生活になりやすい。既婚者の話を聞いていると、特にパートナーの家事へのコミットメントの低さに不満を感じている例が多い。圧倒的に女性に多いのだが、つまりは女性が家事をしている家庭が多いということなのだろう。家事への不満をまとめると、①そもそも家事をあまりしない。②たまにやったかと思ったらクオリティが低い。ということらしい。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#193 共同生活と家事(前編)
誰かと一緒に暮らすということ。未婚カップルの同棲、結婚後の同棲(これ何ていうの?)、シェアハウスなどでの共同生活など、どのような背景であれ家事がくっついてくる。他者との共同生活は家事と密接に絡んでおり、適切なバランスを保たなければ不満だらけの生活になりやすい。既婚者の話を聞いていると、特にパートナーの家事へのコミットメントの低さに不満を感じている例が多い。圧倒的に女性に多いのだが、つまりは女性が家事をしている家庭が多いということなのだろう。家事への不満をまとめると、①そもそも家事をあまりしない。②たまにやったかと思ったらクオリティが低い。ということらしい。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#187 システムが見えない大人たち
システムの中に生きている。システムの中に文化や慣習、雰囲気が生まれる。これをまず大前提として理解しておきたい。人々の語り口をよく聞いていると、「システム」そのものに物申すことはほとんどなく、システムの中に漂う「雰囲気」について意見が述べられている。システムについて言及する人は異常なまでに少ない。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#186 意味を一緒につくる仲間
日本人の多くは、人と対峙し、面と向かって独り言を言い合っている。そんな独り言のかぶせ合いを「会話」だと思っているフシがある。確かに、話したり聞いたりしていれば会話と言えるだろう。しかし、実際は話したり聞いたりしているように見えるだけだったりする。言いたいだけの人(もしくは言ってあげている人)が中心に話し、聞きたいだけの人(もしくは聞いてあげている人)が中心に聞く。片方は杵をつき、もう片方は餅をひっくり返す。完全に役割が分かれている。これなら、話したいときはYouTubeやPodcastで独り言を配信し、話を聞きたいときはYouTubeや Podcastを聞けば済む。顔を合わせる必要などない。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#172 苦から逃れるモチベーション
いつもなら休日にサウナに出かけるが、何となく平日の仕事終わりにサウナに行こうと思い立った。私の行きつけのサウナは、わざわざ電車に乗って行かなければならない距離にある。そこまでして行きたい私のこだわりの場所である。18:00。ウキウキしながら駅のホームへ。自分が世間知らずであることを思い知らされるとは知らずに。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#165 信じるでも信じないでもなく
同じ要領で「信じる」と疎遠になってみる。遠くに行って、豆粒みたいに小さくなって、やがて消え去る。信じるでも信じないでもない、ニュートラルな状態はその先にある。これを信じるか信じないかは、あなた次第である。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#149 既存のコミュニティに馴染めなかった人の末路
コミュニティに参加できないサイコ野郎が、思想や哲学を共に学び合うサークルを立ち上げる。その名も「思想倶楽部」。完全に形から入っている。言わずもがな、ダチョウ倶楽部からインスパイアされた。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#146 知らないからこそできることもある
人生を体験価値として見たときに、どちらの体験に興味を惹かれるだろうか。人それぞれ異なるに違いない。それでも、「知らないからこそできることがある」ということは知っておいて損はないだろう。知ってしまうとバカにはなれないし、知らないのに賢くはなれないのだから。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#143 人生は意味づけのゲーム
そういうわけで、私は今カメを飼わずに飼っている。所有権はないが、そもそも命を所有する責任なんて、こっちから願い下げである。ありがとう。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#142 2種類の挑戦
あなたがこれから何かに挑戦するとき、または今挑戦していることがあるなら、これらに置き換えて理解してみると面白い。双六型なのにサイコロを振るのを躊躇したり、縄跳び型なのに他者に共感してもらおうとしたり、まったくトンチンカンなことをしていないか見つめ直してみると何か発見があるかもしれない。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#137 自分の言葉で語ろう
言葉を通じて、自分の世界を他者と共有するのに、借り物の言葉でよいはずがないではないか。誰がどのように使っているかによって、道具はその使用者と一体になる。道具と使用者が一体になって個性が噴き出す。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#129 人生の車輪は再発明すべし
人生は技術ではないし、再現性のあるものではない。すなわち、「車輪の再発明」なんか気にすることない。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#114 成るより在る
「成る」一辺倒では世界を貪る人生になってしまうという懸念。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#111 「言わないと分からない」と言う人に限って、言ったら傷つく件
言わないことは言わないだけの理由がある。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#108 作務衣と便所サンダル
作務衣と便所サンダル、私のファッション事情を語る。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#66 できないほうがよいという考えもある
できるがゆえに厳しくなってしまう目線。できないほうがよいという考えもあるかもしれない。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#19 語順と思考とサービス
語順が思考に影響を及ぼし、思考がサービスに影響を及ぼす。 では、そのサービスを利用するときの語順と思考はどうだろうか。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#17 すべてはトレードオフ。だからこそ
人生におけるすべての物事はトレードオフ。何かを得れば何かを失う。何かを失えば何かを得る。この原則からは逃れられない事実を説明する。なお、スピリチュアルの話ではない。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
#14 告げ口が人を不幸にする論理
告げ口をした人の1人勝ちあるいは全滅あるのみ。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『サイコパスのラジオ<初期>』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。
こちらもおすすめ
シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜
プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・のざのざ(プロ社畜代行) ・上水優輝(サイコパス) ・マサ(アシスタント) 【構成】 ・sowa
ゴロゴロトーキング
教育の会社を経営するハリーとデザイン会社を経営するヤーマンのポッドキャスト番組😸 仕事に役立つ本の話をお届けします。 お便りはこちら https://forms.gle/FjfvyGc9Ua8uBPR99 です💌 当チャンネルはアマゾンアソシエイトリンクを使用しています。 https://listen.style/p/5656talking?tlYsMg7Z
討論カフェ
討論カフェは、さまざまな価値観を持ち寄ってみんなで語り合う「価値観の交換の場」です。毎月イベントも開催中!ポッドキャストを聞いて一緒に話してみたいと思ってくださった方はぜひ討論カフェに遊びに来てください!
カナプリの愛と元気と勇気がでるラジオ
「カナプリ地球ヨガ」を主催するカナプリが、毎日をがんばって生きているみなさんに愛と元気と勇気のでるメッセージをお届けするPodcastです。 【出演】 ▼カナプリ https://www.instagram.com/kanapre134/ ▼上水優輝 https://twitter.com/y_uemizu 【構成】 ▼sowa https://twitter.com/sowa_ice_cream
20年
音日記
アラサーゲイの吠えたいラジオ
あなたを最近もんやりさせた人、物はなんですか? ストレス社会を生き抜く現代人に向けた、叱咤激励考察トークプログラム! 社会の闇を、ほえぱに代わってお仕置きよ☆彡 毎週金曜の朝6時に配信しています。 出演:東風亭ウルフ 是非、番組フォロー等お願いします! お便り、ご感想、SNS等リンク https://linktr.ee/barkingradio ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」のほえらじのページはこちら! https://listen.style/p/whvghbkk?SbFV3ZJj