1. なんか上手くいく♪ラジオ
  2. 【子供の習慣】「続かない」に..
2022-11-03 06:28

【子供の習慣】「続かない」には理由がある②🌱130

続かない理由②は「続け方がわからない」😢

子供も大人も続けるコツは?

1、環境を整える(ライバル行動の発生を減らすようにする、邪魔する行動をやりづらくする)
2、行動をヘルプする
3、動機づけする(どんないいことがあるかを教える)


大人だって毎日続けるのは難しい🤣
きっと子供だって難しい🤣
でも、継続は力なり✨


💡関連配信💡
「続かない」には理由がある①
https://stand.fm/episodes/636203acc045d5ba6d99151a


最後まで聞いていただきありがとうございました❣️健やかな11月を〜🤗🧡


#自信・やる気を育てるmikan

#子育て #継続 #続けるコツ #コツコツ続ける #動機付け #環境を整える #育児 #褒める #大丈夫 #なんか上手くいく #毎日配信 #継続は力なり
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/605fbf51be8d4428b936c465
00:08
こんにちは、mikanです。
はるき20年、40代からヨガインストラクターを始めた私の、
たわいもない日常と子育ての話をお送りします。
よかったら、ゆるゆるご一緒いただけると嬉しいです。
11月3日、木曜日、文化の日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、「続かないには理由がある」という話をしたいと思います。
昨日、この理由の一つをお話ししました。
今日は二つ目の理由です。
続かない理由は、続け方がわからないのかもしれません。
なので、今日は続け方のコツ3つお話ししたいと思います。
本に書いてあったりすることなので、
皆さんもよくご存知かもしれませんけれども、
実際私がやってきて、効果があったなぁと思うことなので、
よければ聞いてみてください。
続け方のコツ、親ができることですね。
一つ目は、環境を整える。
二つ目は、行動をヘルプする。
三つ目は、動機づけをする。
この三つをやってみると、子供はだんだんと続けることができるようになっていきました。
一つ目の環境を整えるというのは、
やりたい行動に対してライバル行動の発生を減らすようにする、
邪魔する行動をやりづらくするということです。
例えば、勉強する机、テーブルに漫画の本が置いてあったり、
おもちゃがあったり、勉強とは関係ないものが置いてあると、
そっちに気が向いてしまうので、私は机の上に勉強に関するもの以外は置かないようにしました。
子供がもし何かを置いてしまったら、さりげなく後ろの棚に置くとかしてましたね。
学習道具の中にもサイコロとかがあったりして、
いつの間にかサイコロを振って遊んでいたりとかもするんですけれども、
勉強を邪魔するなと思ったら、さっと目につかないところにしまうようにしていました。
勉強の際に目に入る範囲には、なるべくおもちゃ、フィギュアとかそういったものを飾らないようにもしていました。
目に入ると、どうしても気が散ってしまうよなと思います。
もちろん、大きくなって学習習慣がついてきたら全然気にならないかもしれないし、
お気に入りのものを目の前に置いておくことで、励みになったり、やる気につながるということもあるかもしれません。
でも小さいお子さんであれば、その中で勉強に集中しなさいっていう方が難しいんじゃないかなというふうに私は思います。
03:09
まずは邪魔するものを減らす、そんなところを私は徹底していきました。
2つ目は行動をヘルプする、これは例えば歯磨きが続かないならお母さんと一緒に磨く、
お気に入りのキャラクターの歯ブラシを使う、子供の好きなBGMをかけるとかですね、きっと皆さんもやっていることかなと思います。
3つ目は動機づけする、これは色々な方法があると思いますが、私がまずしたのは、この行動をとった時にはどんな良いことがあるのかを教えました。
あとは褒める、出来たを認める、歯がピカピカになったね宿題、丸が増えたねと評価することをしていくと、
その行動を続ける原動力になっていくなという風に感じました。
あとは子供に時々聞いてみることもしました。
どんなことを聞くかというと、歯はなんで磨くのかな、なんでそんなに歯がピカピカなの、
勉強したらどんな良いことがあるんだろうと尋ねるんですね。
そうすると子供は、勉強したらこんなに良いことがあるんだよと教えてくれて、やる気に繋がったり、
テストで良い点取ってきたら、なんでそんなに頭いいのと大げさに言ったりすると、
毎日勉強してるからねと得意になって勉強を始めたり、
何かやりたくなるような答えを導くような質問をしてあげると、
子供は、そっか、そんな良いことがあるんだと思って、やる気になる、そして続けることに繋がったかなと思います。
続けないことを注意することはとても簡単なんですけれども、
でもその前に、根本的な子供の困りごとに寄り添ったり、環境を整えたりすることも大切かと思います。
今日話した続け方のコツ。
1つ目は環境を整える。
2つ目は行動をヘルプする。
3つ目は動機づけをする。
これは大人にも当てはまるかなとも思います。
忙しい毎日そんなところまでやってられないよという方もいらっしゃると思います。
私もいつもいつもやっていたわけではありませんが、
意識すると子供たちがいい感じに続けられるようになりました。
自分も子供もなかなか続かないなぁということがあれば、ヒントにしていただければ幸いです。
06:02
はい、では今日は続かないには理由がある続け方のコツをお話しさせていただきました。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
何かうまくいく引き続き良い時間をお過ごしください。
また次の配信でお会いしましょう。
06:28

コメント

スクロール