1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #497 やらない事を決めるには..
2022-03-04 07:38

#497 やらない事を決めるには、振り返りが大事🌱

色んなこと頑張ってるのに結果が出ない…変わらない…そんな時は、何をやるか?よりもやった結果を振り返って、やらない事を決めるのも大事🍀

小学生男子ママ🌱ミスチル&🍻❤️
自分軸で今より楽に生きるカウンセラーコーチ
\本当の自分で幸せになりませんか?/
🍀人より敏感、繊細なツラさに寄り添う
🍀心がホッと軽くなる思考が身につけられる
🍀ありのままの自分が好きになる
🍀悩みすぎないでラクに生きるコツがわかる
🎁読むだけで自分軸になれる教科書プレゼント&無料個別相談▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy

LINE公式登録で
3つのプレゼント
受け取ってね❣️

🎁たった5つのコツで、
 他人軸から自分軸に✨
『読むだけで自分軸になれる教科書』

🎁あなたもいつの間にか
 自己肯定感が上がっちゃう✨
『書くたびに自己肯定感が上がるシート』

🎁その場で思考のクセと対策がわかる✨
『私の思考パターン診断』

プラス
🎁無料相談&無料勉強会

==============
#レター募集中
#スタエフ10月スタート組
#ライフコーチ
#心理カウンセラー
#NLP心理学
#自分らしく生きる
#自分らしさ
#メンタルコーチ
#自己肯定感
#自分軸
#自分迷子
#自分探し


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:06
こんにちは、やっちー🌸です。やっちー🌸の心のコンパスルームは、自分らしい生き方で幸せな笑顔の人が増えますように、という思いをお届けしているチャンネルです。
本日もお聴きくださいまして、ありがとうございます。週末、金曜日になりますね。いかがお過ごしでしょうか。
そして、3月に入ってから、なぜか私の更新の頻度が上がっておりまして、聞いてくださっている方、ありがとうございます。
そして、コメントや、いいねくださっている方、ありがとうございます。とても励みになっています。
2年くらい音声配信、スタイフの前にラジオトークをやっていて、続けていたので、2月は休み休みの配信ではあったんですけれども、
やっぱり、習慣になっていることって、少し休んだりとか、ちょっと間が空いても、やっぱり戻ることがあるな、戻るというか、また習慣を戻せるんだなって思ったので、
やっぱり、習慣を作っておくというか、それまでが大変だけれども、やっぱり一度作った習慣って、簡単には崩れないものなんだなと、改めてそんなことを思ったりしました。
一応、できるときは、毎日とか平日は、なるべく更新をしようかなというふうに思っております。
今日は、やらないことを決めるには、振り返りが大事だよというお話をしていこうかと思っています。
よく、やることを決めるよりも、やらないことを決めた方がいいって、いろんなことに関して言われますよね。
私も、タイムマネジメントの講座とかやるときにも、やらないことを決めるっていうのをやっぱり入れていたりとか、
あとは、コーチングとかそういうのをやっていても、手放すものは何かっていうのを決めたりとか、そういうのをやっています。
なんでこれ大事かっていうと、やりたいこととか、これをやろうって計画したりとか、目標を立てたりって、
なんとなく学校とかでもずっとやってきていたりとか、会社に入ったら入ったで、やっぱり目標だったりとか、いろんな年度の計画とか、
自分自身の目標だったり、会社とか部門の目標っていうのを立ててきていたので、そういうのってやる習慣があるんですよね。
ただ、振り返りって、もちろん1年間の振り返りみたいなのでやったりとかするんだけれども、
評価をしてくれる人、学校だったら先生だったりとか、会社だったら上司の人とかがやってくれたりする、そういう環境だったら振り返りをやるんだけれども、
03:07
自分で仕事をするようになって思ったのが、自分の仕事ってやっぱり計画は立てるんだけど、振り返りってやっぱり自分でやっていって、そこで自分でどう改善していくかっていうのをやっていかないと、何も変わっていかないんだなっていうふうに思いました。
やってもやっても、頑張ってもなかなか結果が出ないなとか、自分が変わりたいと思っても変わらないなって思った時って、やっぱりここができてなかったなっていうのを2月いろいろと振り返りとか考えたりとかしながら思いました。
何をやるかっていうのもちろん大事なんですけれども、そのやったことを結果を次に生かすためにね、うまくいったことってなんとなく肌感覚でこれうまくいったなとかって思うんだけれども、それの何が良かったのかなとか何でうまくいったのかなっていうところがわかってくると、
それを仕組みにしたりとかルールにするにはどうしたらいいかなっていうのが考えられたり、あとなんかうまくいかなかったことって、やっぱりなんか自分にとっては失敗というかね嫌な結果だから、なんかついついそこ目を背けたくなっちゃうんだけれども、でもそこの自分にとっては反省点の方が実はなんかすごく大事だなって最近思うことが多くて、
っていうのもそこの反省点というかね、自分にとってはうまくいかなかったこと、その時点では失敗かもしれないけれども、そこの何が良くなかったのかなっていうのを自分なりにちょっと分析をしたりとか、じゃあ次はどうやったらうまくいくかなっていう改善策を考えていくと、
それって誰かに教えてもらったことよりも、自分の中から出てきた結果だし、自分の中から出てきた次にうまくいく方法だったりするので、そこを見つけるのってすごく大事なんですよね。
頭ではすごく分かっているし、多分この話いろんな方がしていると思うんですよね。私もいろんなところで聞いていて、そうだなそうだなって聞いていたんだけれども、じゃあ実際できてたかっていうとやっぱりできてなくて、
それは頭の中でなんとなくこれうまくいったなこれうまくいかなかったなってやってたんだけど、それを見える化するってすごい大事だなと思ったので、ここ最近自分の仕事というか、仕事が中心かなの毎日日報を書くようにしました。
日々のことに追われると分からなくなって、何のためにやっているのかが分からなくなっちゃったりするので、もちろん年間の計画、月間の計画、毎日何をやっていくかっていうところをやって、毎日日報の振り返りを書くっていうところを今習慣にしようと思ってやり始めています。
06:15
今まで頭の中でいろんなタスクを整理したりとか、これうまくいったなうまくいかなかったなってちょこちょこっと書いてはいたんだけれども、しっかりと毎日振り返るっていうことができてなかったので、これが習慣になっていくと自分なりのいろんな改善策だったりとか、自分なりの方針とか戦略というかね、
そういうのが見つかってくるのかなというふうにも思いました。で、なんかちょっとこうやって考えているうちにね、自分の中でやりたいこととやらないことっていうのがはっきり見えてきたところがあって、なので今日の公式LINEの配信、夕方に配信する予定なんですが、そちらの方でねちょっとその話を一足先にしようと思っているので、公式LINEの方からよかったら見てみてください。
では、ちょっと長くなってしまいましたが、最後まで聞いてくださいましてありがとうございました。やらないことを決めるには振り返りをしていきましょうということで、私もちょっと習慣になるように頑張っていきたいと思うので、一緒に頑張っていきましょう。では、次の配信でお会いしましょう。さよなら。またねー。
07:38

コメント

スクロール