文ガチャは、ガチャを回して出てきた番組についてのんびりおしゃべりするポッドキャストです。文系の話題を中心にお送りしています。
https://listen.style/p/bungacha?OIFj6NzF
令和六年水無月の回『Kellyさんと一緒』4
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「Kellyさんと一緒」です。 初夏配信の「Kellyさんと一緒」は恒例として、 『主に日本の歴史のことを話すラジオ - おもれき』から Kellyさんをゲストにお迎えしてお話しています。 4週目の今回は、Kellyさんがされているもう一つの番組『福祉探偵団』から、福祉のお話についてお聞きしています。 どうぞゆっくりとお楽しみくださいませ。
令和六年水無月の回『Kellyさんと一緒』3
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「Kellyさんと一緒」です。 初夏配信の「Kellyさんと一緒」は恒例として、 『主に日本の歴史のことを話すラジオ - おもれき』から Kellyさんをゲストにお迎えしてお話しています。 3週目の今回は、先日行われた「おもれき」のオフ会についてお話を伺っています。 どうぞゆっくりとお楽しみくださいませ。
令和六年水無月の回『Kellyさんと一緒』2
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「Kellyさんと一緒」です。 初夏配信の「Kellyさんと一緒」は恒例として、 『主に日本の歴史のことを話すラジオ - おもれき』から Kellyさんをゲストにお迎えして大河ドラマについてお話しています。 2週目の今回は、昨年放送していた大河ドラマ「どうする家康」や来年・再来年放送の大河ドラマについてのお話をしております。 どうぞゆっくりとお楽しみくださいませ。
令和六年水無月の回『Kellyさんと一緒』1
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「Kellyさんと一緒」です。 初夏配信の「Kellyさんと一緒」は恒例として、 『主に日本の歴史のことを話すラジオ - おもれき』から Kellyさんをゲストにお迎えして大河ドラマについてお話しています。 1週目の今回は、現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」のお話を中心にしています。 どうぞゆっくりとお楽しみくださいませ。
令和六年皐月の回『私の好きな言葉です2』4
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「私の好きな言葉です」 毎回ちょっと遅めの登場です。 四週目の今回は「友人・知人の言葉」です。 皆様の周りには、名言を言うお友達さんや知人さんはいらっしゃいませんか? どんな言葉があったか、ぜひ教えていただければと思います。
令和六年皐月の回『私の好きな言葉です2』3
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「私の好きな言葉です」 毎回ちょっと遅めの登場です。 三週目の今回は「和歌・俳句などで好きな言葉」です。 二人で二つずつ持ち寄って、あれこれとお話をしております。 皆様の感想、お好きな歌をお聴かせいただけると嬉しいです。
令和六年皐月の回『私の好きな言葉です2』2
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「私の好きな言葉です」 毎回ちょっと遅めの登場です。 二週目の今回は「書籍の中の言葉」から 二人で選んできた言葉をお話しております。 皆様のお好きな「書籍の中の言葉」は何ですか? ぜひ教えていただければと思います。 参考 修羅の刻(参) ふりまわされない。 ベンジャミン=ディズレイリ サマセット・モーム
令和六年皐月の回『私の好きな言葉です2』1
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「私の好きな言葉です」 毎回ちょっと遅めの登場です。 一週目の今回は、「アニメの名言」について 二人で好きな言葉を持ち寄ってお話しております。 皆様のお好きな「アニメの名言」はありますか? ぜひ教えていただければと思います。
令和六年卯月の回『近代文学の夕べ3』4
ガチャを回して出てきたことについて語る「文ガチャ」 師走の回のお題は「近代文学の夕べ」 らい堂さんが近代文学を読んでの読書感想文を書いて、それについて語っています。 今回の作品は森鴎外の『高瀬舟』 青空文庫さんにも掲載されている作品です。 今回はらい堂さんの読書感想文をお届けいたします。 みなさんもぜひ、読後の感想を教えて下さいね。 底本:「山椒大夫・高瀬舟」岩波文庫 1938(昭和13)年7月1日第1刷発行 1967(昭和42)年6月16日第34刷改版発行 1998(平成10)年4月6日第77刷発行初出:「中央公論 第31年第1号」 1916(大正5)年1月1日発行入力:kompass校正:土屋隆2006年3月8日作成2011年4月27日修正青空文庫作成ファイル:このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
令和六年卯月の回『近代文学の夕べ3』3
ガチャを回して出てきたことについて語る「文ガチャ」 師走の回のお題は「近代文学の夕べ」 らい堂さんが近代文学を読んでの読書感想文を書いて、それについて語っています。 今月2つめの作品は、森鴎外の『高瀬舟』 青空文庫さんにも掲載されていて、どこでも読める作品です。 今回は朔夜による朗読回です。 諸事情により2回に分けて別機材で収録したので、音声に差があります。ご了承ください。 みなさんもぜひ、読後の感想を教えて下さいね。 底本:「山椒大夫・高瀬舟」岩波文庫 1938(昭和13)年7月1日第1刷発行 1967(昭和42)年6月16日第34刷改版発行 1998(平成10)年4月6日第77刷発行初出:「中央公論 第31年第1号」 1916(大正5)年1月1日発行入力:kompass校正:土屋隆2006年3月8日作成2011年4月27日修正青空文庫作成ファイル:このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
令和六年卯月の回『近代文学の夕べ3』2
ガチャを回して出てきたことについて語る「文ガチャ」 卯月の回のお題は「近代文学の夕べ」 らい堂さんが近代文学を読んでの読書感想文を書いて、それについて語っています。 今回は、らい堂さんの読書感想文回です。 宮沢賢治『注文の多い料理店』についての感想です。 ぜひ、皆様の感想もお聞かせくださいね。
令和六年卯月の回『近代文学の夕べ3』1
ガチャを回して出てきたことについて語る「文ガチャ」 卯月の回のお題は「近代文学の夕べ」 らい堂さんが近代文学を読んでの読書感想文を書いて、それについて語っています。 1つめの作品は宮沢賢治の『注文の多い料理店』 青空文庫さんにも掲載されていて、気軽に読める作品です。 まずは、どんなお話なのかを感じていただく朗読から。 みなさんもぜひ、読後の感想を教えて下さいね。 底本:「注文の多い料理店」新潮文庫、新潮社 1990(平成2)年5月25日発行 1997(平成9)年5月10日17刷初出:「イーハトヴ童話 注文の多い料理店」盛岡市杜陵出版部・東京光原社 1924(大正13)年12月1日入力:土屋隆校正:noriko saito2005年1月26日作成青空文庫作成ファイル:このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
令和六年弥生の回おまけ
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 3月は5週目がありますので、おまけ回です。 文ガチャの名のとおり、文系のお話をしているのですが おまけ回は算数のお話をのんびりしています。 文系の二人がわたわたとお話する算数について、のんびりお聴きくださいませ。
令和六年弥生の回「コトバノコト6」4
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今回のお題は「コトバノコト」です。 4週目の今回も引き続き、 「公文書を作成するときに配慮する漢字の使い方」です。 お仕事で公用文書を書く機会がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そういうときに気をつけたいことについてのお話をしています。 参考文献:文化庁 「新しい「公用文作成の要領」に向けて(報告)」について
令和六年弥生の回「コトバノコト6」3
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今回のお題は「コトバノコト」です。 3週目の今回は、「公文書を作成するときに配慮する漢字の使い方」です。 お仕事で公用文書を書く機会がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そういうときに気をつけたいことについてのお話をしています。 参考文献:文化庁 「新しい「公用文作成の要領」に向けて(報告)」について
令和六年弥生の回「コトバノコト6」2
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今回のお題は「コトバノコト」です。 今回は「漢字を開く・閉じる」についてのお話です。 同じ「みる」でも「見る」と書くのか「みる」と書くのか。 言葉によって漢字で書いたほうがいい場合(閉じる)とひらがなで書いたほうがいい場合(開く)があります。 いったいどんな考え方で選んでいるのか、いつも曖昧にしている部分を少しだけ紐解いてみましょう。
令和六年弥生の回「コトバノコト6」1
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今回のお題は『コトバノコト』 1週目の今回は「言葉の使い分けのお話」です。 意味が似ているけれども違う言葉で表すものや 同じ読みだけれど意味が違う言葉(同音異義語)について のんびりとお話をしています。 大人でも時々迷ってしまう言葉のお話、ぜひ一緒に考えてみてくださいね。
令和六年如月の回「大河は来た!4」4
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「大河は来た!」です。 ガチャを回さずにお話をする「大河回」 今回も引き続き、昨年放送されていた『どうする家康』について 二人でわいわいとお話しております。 朔夜のテンションが異常に高いですが、どうかお構いなく…。
令和六年如月の回「大河は来た!4」3
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「大河は来た!」です。 ガチャを回さずにお話をする「大河回」 今回は昨年放送されていた『どうする家康』について 二人でわいわいとお話しております。 朔夜のテンションが異常に高いですが、どうかお構いなく…。
令和六年如月の回「大河は来た!4」2
ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今月のお題は「大河は来た!」です。 ガチャを回さずにお話をする「大河回」 今回も先週に引き続き、新しく始まった大河ドラマ「光る君へ」のお話をのんびりと二人で話しています。 また、第2話までのネタバレが満載でお話していますので、 ご注意をお願いいたします。
こちらもおすすめ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️