2024-11-30 1:05:16

文字起こしテスト


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6431f3839afdfc28ca2998ae
00:02
リクエスト、スピーカー。
あ、入れました。
あ、はい、よろしくお願いします。
お願いします。
共同ホストなのかな?
今、からあげさんと今川様は共同ホストで、
押したんですけど、スピーカーの方にいるのかな?
今私のバック、子どもの声が結構するんですけど、聞こえます?
あ、いや全然聞こえないですよ。
よかったです。まだちょっと寝てなくて、りんごほっぺ病、りんご病たちが。
2人ともですか?
1人は確定で、もう1人も赤くなり始めてますね。
あれ?
あ、聞こえてます?
あ、聞こえてます。
あ、私も大丈夫ですか?これ。
あ、聞こえてます。あ、よかったです。
この人が音が聞こえますか?
お、ちゃんと聞こえる。
よかった。
でもね、これちょっと、
どうですか、今の?
え、何?
え、何?
何?
え、わからないです。
何、何、何?
何、何、何?
え、ちょっとこれ。
どんどん入ってきましたよ
アイコンがかわいい
リスさんですね
リスですよ、かわいい
友達ですね、私のリアル友達
イラストレーターさん友達ですか
もう本当に大学の同級生ですね
あ、そっかそっか美大?
そうなんです、私もともと美大で
なんで、絵が描ける友達が多いっていう
今度ちょっと、どちらの美大
姉が美大で私、どちらの
みんな美大なの
あ、そうなの、私は京都聖火大学っていう
漫画学部があるところですね
あ、漫画学部があるんですね
あ、でも私は全然関係ない
デジタルクリエーションっていう
ITに特化した新設のやつだったんです
美大は勉強できない人が行くところなんで
あんまり来ないほうが
03:09
どこで告知とか
チャットGPTやらせたりとかで
おかしいですかね、あっちでは
まあ、そんでもいいんじゃないかな
からあげさんがリツイートとかする?
されてます?
あ、ツイートとかしてますよ
多分、もう一回ツイートします
自分のリツイートして始まってますとかすると
ちょっとは
こんなもんじゃないですかね、きっと
始めてまいりますか
お願いします
よろしくお願いします
では今日は情報公開記念トークですね
教えて!からあげ先生
先生、初めての生成AIの記念トーク
おっぺたたいてます
無事に情報公開がされて
ちょっと話しますかとからあげさんが
もう一昨日ぐらいか
やりましょうかっていうので
急遽やることになった
Twitterのスペースになりますね
内容としてはからあげさんが
ちょっと考えてもらったのはあったんで
最初は自己紹介か
あとは本の紹介
ここがおすすめポイントですよ
みたいな紹介して
あとやっぱり忘れちゃいけないのは
バリューブックスさんのコラボかな
ご紹介して
あとは質問とかかなーって思ってますが
その流れでいいですかね
よろしくお願いします
じゃあ早速自己紹介からですね
私からいきますよ
じゃあ私はズッキーです
私はね一番ね
一番実績も何もないって人ですね
からあげさんと仲良くしてたら
なんか本書くんですよね
誰かやりたい人います?っていうのに
なんか手挙げて
今回の本の文章を書かせていただきました
いい経験をさせていただきました
普段はいろいろやってる人ですね
YouTube、スタンドFM
オンラインサロンとかいろんなの入ったりとか
本当に何やってるのかよくわからないぐらい
いろいろやってるような人で
今回なんか成果っぽいのができて
嬉しいなーって感じです
今日はいろいろお話しできればと嬉しいです
今日はよろしくお願いします
じゃあ次はからあげさんお願いします
はい
からあげでいます
06:01
そうですね
なんかAIの
今AI関係の仕事をしてたりとか
あとそうですね
本とかも何冊か書いたりもしたり
してます
いろいろやってます
よろしくお願いします
あれ?いろいろ?
みんないろいろやってる
いろいろやってます
じゃあ次今川さんお願いします
はい今川です
今回漫画担当させていただきました
今ドイツに住んでまして
ドイツは昼の13時です
本業としてはデザイナーやってまして
それでブログとかで漫画とかを書いてまして
今回はからあげさん経由で
漫画のご依頼ということで
やらせていただきました
楽しく書きました
よろしくお願いします
よろしくお願いします
じゃあ締めは
我らがボスの中島さんお願いします
ボスなんですね
出版社カドカワの中島本子と申します
昨日からあげさんが
ツイッターで触れてくれてたんですけど
ライフスタイル編集部っていうところに所属していて
そこの編集部ではお料理本とか
あとはお片付け本とか
そういう実用書が多い部署にいます
そういう人たちでAI使ったことが
そういう編集部にいる人たちで
AIあんまり使ったことない
ど素人たちなんですけど
そんな人たちにも分かるように
からあげさんに教えてもらいながら
今回本編集しました
お願いします
そこの中島さんの話
ライフスタイル編集部って
そういうところから
こういったAIの本出されるっていうのは
温度差というか随分異色なんですかね
そうですね
でも今回の本って
チャットGPTとか生成AIの本って
どうしてもITの棚から
書店棚から出てこないと思うんですけど
今回の本ってレシピ本の棚にも置いてもらいたいし
お片付け本の棚にも置いてもらいたいし
本当にみんなの暮らしを助ける本なので
そういうのを読んでいる人たちに
読んでもらいたいなと思いながら作ってますね
ありがとうございます
じゃあこの流れで
今回の新刊教えてからあげ先生の
おすすめポイント
中島さんの方はちょっと
ご説明いただいてもよろしいでしょうか
そうですね
今回の本はど素人向けに
生成AIを使ったことない人向けを
ターゲットにしてるんですけど
そんな人もそうなんですが
からあげさんのファンブックとしてもいいですよね
漫画が面白くて
ファンブックその発想はなかった
おすすめファンはいない
09:02
からあげさんのおすすめポイントはまた別ということで
なんかおすすめポイントいいですか
お話いただいても
はい
おすすめポイントは
漫画がとにかく面白いので
やった
本当にAIがわからない人でも
なんかちょっとAIを題材にした
漫画を読む気持ちで
あと詳しくて
こんな初心者向けなのは
あんまりっていう人もですね
なんか漫画を楽しむために
買う価値がある本じゃないかなと
思っていますので
漫画が
漫画っていうところが一番ポイントですかね
確かに漫画って
やっぱりあるとすごく
本屋でもなんか手に取ってみようみたいな気持ちになりますよね
文章だけのやつより
そうですね
自分もやっぱ結構本も読むんですけど
一番読むのは漫画なんですよね
漫画ですべてを
学んできたって感じがあるんで
漫画が
漫画が最高ですね
何回も言ってくださる
ありがとうございます
それでいくと今回の本って
本当に漫画で
とっつきやすいっていうのもあるんですけど
実際ずっきーさんの
さらに詳細な解説文章だったりとか
あとはもうほんと実践的な
図解でこういうプロンプト使えばいいよとかっていう
わかりやすい例もいっぱいあって
あとはもちろん唐揚げさんのコラムが
個人的にすごく好きで
よりなんか
もちろん初心者でも楽しめるんだけど
中級者のちょっとわかってきたっていう人にも
よりそのAIっていうところの
理解深められる
唐揚げさんのコラムで理解深められる
っていうところがあるなっていう
そこもおすすめです
はい
確かに
ありがとうございます
具体的に今川さんコラムどれが
気に入ったとこあります?
私はこれが面白かったなと思いますが
今川さんの特になんか印象に残ったコラムとか
聞いてみたいなと思ったんですが
コラムでいくと
そうですね
全部好きなんですけど
でもそのドラえもんの話とかが
出てきて
なんかそういうところが
是非発売されたら皆さん読んで
欲しいなって思うんですけど
結構ドラえもん
すごい触りだけ説明すると
ドラえもんに実は
導きエンジェルという
エンジェルという
その生成AIの走りみたいなのが
実はいて
それでのび太くんはどうなってしまうのか
みたいな
なんかそういう話を取り上げた
コラムがあるんですけど
そこも含めてすごい面白いな
と思いました
わかりますね
私も原揚さんの
コラムで印象に残ったのは
後半の方にあったのかな
なんか人間の知性
12:00
知性って言うけど
本当にそんなのあるのかなみたいな話を
されててちょっと考えちゃいましたね
人間の知識
話すのは通行だみたいな
雰囲気はあるけど
別に電気信号なら
再現できんじゃないみたいな話とか
あって
あーそっかーなんか
そうなのかもなーみたいな考えさせられて
すごい印象に残りましたね
あとですね
私の汚染ポイントで
戻してしまうとやっぱり原揚さんと一緒で
漫画強えなーっていうのが
すごいあって
私の文章で一回書いて
AIの使い方って真逆だよ
みたいなところがあって
それを伝えると
伝わってくれる
けれども何百回でも何千回でも
使えるんだからもう何回でも
指示すればいいんだよその使い方は逆だよ
みたいなのを文章で書きはしたんですけど
なんかわかりにくいなー
って思ったんですけど今川さんの漫画で
それ真逆じゃないみたいな
突っ込みとかあって
読むとすごいスーッと入ってきて
漫画すげーなーって思いましたね
なのでやっぱ漫画
漫画私も唐木園で漫画が
おすすめだな漫画は読むだけでも
面白いので皆さん読んでもらいたいなー
って思いましたね
唐揚げさんが太ったりとか
魔女みたいな格好
したりとか
面白いですよね
確かに
唐揚げさんの
アイコンもともとのアイコンが
あって何となく初めから
唐揚げさんを擬人化して
擬人化?いや人間なんですけど
使うっていうのは
もとからは思ってて
初めてお話
実際昔から
ブログはお互い
一応存在は認識してたんですけど
実際お話とかしてみて
唐揚げさん全然何でも許してくれそうだな
って思ったので
なので実際いろいろ漫画の中で
あれやこれや面白いこと
やっております
ビジネス系の
実用書にしては
若干ギャグ漫画より
かなり変なことは
してるのかなと思うんですけど
中島さんどうですか
大丈夫ですかこれ
実用書の枠は超えていて
唐揚げさんが
なんか止めるかなって時々
思ったんですけど
オッケーです面白いですって
お返事が毎回言っていて
止めるのありましたっけ
言われてみればそうかな
そうですね唐揚げ
あれなんか
食べ過ぎて太って
すごい太ってましたよ
あれいいっすね
でも自分も食べ過ぎると太っちゃうんで
あんな感じ
私は漫画ネタだと
あそこかな
奥さんかな
主人公の女性がAIにハマっちゃって
AI教というか宗教っぽく
AIをたて松村絵みたいにやってて
15:01
大丈夫かなってちょっと思いましたけど
あれはギリギリなんですね
出版社的には
宗教絡んできちゃった
なるほど
そういう土地の方で
信仰が絡んできた
なんかあれは
実際の私の実体験からなんですけど
本当に
友達にチャットGPTの
宣伝をしてたんですね
こういう風に使えばいいよみたいな
彼女もドイツに住んでて
ドイツ語の友達で
彼女もドイツに住んでて
ドイツ語の勉強してたんで
こういう風にやったらいけるって
こういう会話文を作ってみたっていうのを
ずらずらずらって言ったら
若干惹かれてしまって
本当に大丈夫かなみたいな
本当に壺でも買わされるのかな
みたいな感じになってしまって
いや全然そんなことないんだよっていう
そこの体験が漫画に
そのまま出したという感じです
なんか
なんとなく分かったけど
それって結構
今どこでも起きてるというか
オンラインサロンとかですね
中田敦彦さんの大学とか
寮学長の
サロンとか
勝間さんの勝間塾とか
やっぱそれぞれ入ってる人は
その仲間意識があって
尖ってくると
ある意味宗教っぽいなみたいな感じがするので
AIも好きな人が
やっぱどうしても
宗教っぽさというか
尖った感じは出ちゃうなって気はしますね
でもね今回の漫画
読んでもらえたら
AIがよりもう少し身近に
知ってもらう
たまにちょっと失敗するような
アホなキャラクター性だよ
みたいなところは分かってもらえるのかなとは
思ってます
そういう意味でもこの本は作ってよかったなと思いました
なんかXで
皆さんのコメント私たぶんくまなく
読んでるんですけど
原揚さんの首から下初めて見た
みたいなコメントが
確かに
確かに
こんな感じだったんだ
そうですね
漫画描いてる人は
実際にちょっとアイコンを
描いてくれてる人だっていうのは
何人かは
気づいて
自分も描いてるんですけど
そこも結構
ポイントが高いですね
原揚さん
ずっと聞いてみたかったんですけど
原揚さん
原揚さんが
なんでこの本のオファーを受けてくれたのか
ずっと聞きたくて
受けたのは
いや
普通に多分
本だったら受けなかったんですけど
漫画ってのが
漫画ってのは初めてで
いくつかの
依頼とかたまには
18:00
来たりするんですけど
本書きませんか
忙しいんで
いつも
忙しくて
大したことないんですけど
そこまで
ちょっと疲れちゃってたんで
漫画
本はいいかなと思ってたんですけど
漫画は
ちょっとなんか
面白そうだなっていう
漫画自分もすごい
読むの好きですし
子供の頃は
誰しもが
漫画家になりたいっていう
夢を
持った時があったんですね
ただ
そうなんですけど
絵がですね
若干個性的というかですね
上手くないし
練習もしてないんですけど
そんなに書くのは
好きではないんで
ちょっと漫画は
出すのはできないかなって
思ってたんですけど
でも人に書いてもらって
漫画が作れるのは
それは
いいなと思って
つい
まがさしたという
つい
つい中身ですけど
つい受けた
唐揚げさんの
お仕事依頼みたいなところを見ると
まず
あんま受けませんよみたいなことが書いて
あるんですよね
よく読んでます
でも
当たってくだけどでメールしたら
多分
僕じゃないと思いますよみたいな
返信が来て
そんなにしましたっけ
なんか
ひどいこと言いますね
来たので
でも返信だけでもしてくれたしと思って
即企画書作って送ったら
漫画だったら
いいですよって
返事もらった気がしますね
あれ最初は漫画って
言ってたんでしたっけ
最初は
どしろ
本当に生成AIを触ったことない人向けの
本を作りたいんです
教えてくださいみたいな
思ったら
ちょっと僕じゃないと思いますよみたいな
確かに返事が来た
老直すぎ
でも企画書を送ってくれたら
見る検討はしますって
言ってくれたので
バーって作って送ったんですよね
本でもない
上から見せるのって
嫌なやつ
いやもう返事くれただけありがたい
本当ですか
でも
そうか
漫画にしようみたいなのを
言ったのは唐揚げさんだったんですね
いや
自分じゃないですよ
漫画を
あそうか漫画だったら
そうですそうです
21:00
私が企画書に漫画
素人向けなんで漫画で
いいんですよ
なるほど
あとなんか文章も
ライターも
得てもらえるっていうから
それは楽でいいなって
その時は
思ったっていう
その時は
そうですよね
実際はもう
実際はもう毎日ディスコードで
連絡してくれて
コラムもだいぶ書いてもらって
可動
もっと書いてください
コラムは大したことない
やっぱり色々気になっちゃって
サボろうと思えば
名前だけでもっと
気をかけずに出せたかもしれないんですけど
漫画も面白いし
いい役にしたいなって
思っちゃったんで
って感じです
ありがたい
中島さんが相当な
作詞だったのかなって
今から書き越えてから
気づいたって感じですね
そんなに
調べていたとは
そうですね
ストーカー並みに
実は調べてから連絡してますね
すごいな
怖い
今ちょっと困って
なっちゃいましたけど
でも確かに
依頼
大半があれなんですよね
全然調べないで
依頼してくる人が大半なんで
やっぱそこはすごい
重要ですよね
自分も勉強になりました
そうなんですね
調べないで
あんまり調べてないなっていう
やっぱりわかりますもんね
そういう意味で
作詞ですね
これに関しては
私も気になったので
漫画がきっかけで
からあげさんから今川さんに
漫画を依頼したみたいな流れだったと思うんですけど
そこは
違います
中島さんからですね
今川さんが漫画を書く
ってことで
そうですね
最初に中島さんから
実際連絡いただく前に
からあげさんからDMいただいて
漫画書きませんかみたいな
もうそんな
私も実際漫画書きませんかみたいな
PRとか
ちょこちょこいただくんですけど
ちょっと
時間対効果費用みたいなところを
考えると結構漫画って
なかなかマネタイズが難しい
ところで
そうなんですけど
え、からあげさんの漫画?
そんなの書きます?しかも
24:00
大好きなのでやりますみたいな感じで
何も考えずに
比較的受け負ったところは
ありましたね
本当に
申し訳ないというか
費用対効果の面では
そうですよね
でも出したかった本
やりたかったテーマで
本当にブログの方にも書いたんですけど
本当に周りで
そのチャットGPTとか
生成AIとかっていうのがわからない
私がその先信仰宗教みたいな感じで
宣伝しまくって
惹かれたっていう話をしたと思うんですけど
そういう感じで
もっとみんなに使ってほしいのに
全然みんな使ってくれないっていうところで
もともと自分で漫画を出そう
みたいなのは思ってたんですよね
それで
からあげさんから
お話があったんで
なんでそういうバックアップ
よりからあげさんはAIの専門家だから
そういう意味で
ちゃんとその
怪しくない本ができるかなっていうところ
ありました
重要ですよね
怪しくない本って重要ですよね
大事
もはや情報があふれすぎてて
素人からすると
なんでいいかわからない状態だったので
からあげさんの
そういう意味ではからあげさんは
ありがたい存在なんですけど
でも表紙を見てみると
私たちみんな
ハンドルネームがひらがなで
若干怪しい本にはなってしまった
からあげ
今川ずっきーみたいな
そこだけやや心配なんですけど
でもみんな真剣に
書いてる本です
そうそうそう
ひらがなの著者が3人並ぶ本って
なんか史上初の気がしますよね
しかも私
なんか面白い
前のからあげさんの本が
からあげさんとかれいちゃんだったから
私ずっきーってそんなにこだわりなかったから
本の執筆者の前に
どうしようかチャーハンに変えますか
とか言ってましたよ
からあげとチャーハン楽しそうじゃないですか
いやいやでも
ずっきーみたいで
そうそうそう
ちょうどいいと思います
ずっきーに
どうなるかな
そろそろ本の
宣伝というかコメント欄に一応
バリューブックスさんと
アマゾンかリンクは貼ってますので
一応本の販売まだなんですよ
1月22日ってまだ先になるんですが
リンク先からですね
バリューブックスの
宣伝を
どなたかしていただけないでしょうか
バリューブックスさんと
アマゾンの
そうですよね
27:00
バリューブックスさんと
今回コラボをしていて
バリューブックスさんって
古本屋さんのイメージが強いと思うんですけど
新刊も売っていて
しかも
特典が割と新刊だとついていて
今回バリューブックスさんが
やってくださるということで
特典付きの予定で
今川さんの書き下ろしの
マグネットがつきます
そうですねそれに
ちょっと補足するなら
バリューブックスさんで買うと
ポイントが
12月1日まで
なんと明日までに
紙で購入すると
1980円があるので
1980円の本なんですが
送料はかかっちゃうんですけど
ポイントが400ポイントぐらい返ってくるので
1830円ぐらいか
で紙の本が手に入るっていうのが
明日までのバリューブックスさんの
特典ですねでマグネットもついてくる
っていうのであるので
本買おうかなって方がいらっしゃったら
紙で買おうって方がいらっしゃったら
リンク先のバリューブックスさんの
リンクからぜひお購入ください
電子のことはやっぱり
Amazonの電子っていつ
予約できるんですかね
もうちょっと先でしたっけ
そうですねだいたい電子は発売の
1週間くらい前か
と思うんですけど
ぐらいから予約できます
という形ですね
ご機嫌の方だったら
ご購入いただければ
私たちは喜びますって感じですね
あと
聞いてる方で質問したいとか
聞きたいことありましたら
コメントのとこですね
いただければどんどん拾っていきますので
ぜひ書き込みください
続けて聞きたいんであれば
なんか
中島さんから
なぜ依頼を受けたんですかってなって
他にもなんか
スピーカーの皆さんで誰かに聞いてみたいとかあったら
聞いていきましょう
というのでちょっと私も
私も
唐木さん聞きたいんですが
何か
私文章で
大丈夫だったのかな
選んでいただいたというか
ど素人というか
実績なかったんですけど
大丈夫だったのかな
私なんか声かかったからやりたいって手を挙げて
ノリでやってしまったとこあったんですが
大丈夫でしたか
そうですね
何で選ばれたのか
声かけたというか
あれですね
前出した本の
コミュニティで
募集をしたというか
誰か書いてくれる人いないかな
というふうに
募集かけて
竹木さんが答えてくれたんですけれど
元々このコミュニティで
何か本書いてくれる人が
30:00
出てきたらいいなっていう
ちょっと密かに
コミュニティを作ったときから
思ってたのが
あったというのが一つですね
もう一個は
結構
竹木さんは
いろいろイベント開いてくれたりとか
結構ブログとか
音声配信とか
いろいろ
発信をしている方だったんで
募集するときも
竹木さん来るかなって
思ってたところは
あったんで
それに
まんまとというか
来てくれちゃって
そういう意味では
予想通りですし
実際文章も
私もだいぶ
多少マニアックになってきてしまって
使い方が
ちょっと初心者目線
だいぶ抜けてたところが
あるかなって思ってたんで
そこら辺はすごい
竹木さんが
文章もですけど
プロンプトの例とかも
かなりたくさん考えてくれて
結構全員で
考えたところもあるんですけど
そこら辺はすごい
自分だけで書くより
今回の本としては良かったかな
って思ってます
ありがとうございます
情報収集
ITナビさんとかも
情報集めさせてもらったり
役立ったのが良かったです
ちょっと気になった
コミュニティの中から
前のコミュニティ
コミュニティの中から
本を書く人が出てこないかなって
思ってたっていうのは
それはどういう心持ちだったんですかね
例えば
前の本とかでも
チャットGPT以外の
例えば
ジェミナリとかについても
似たようなコンセプトで
その時は本を出せると
どんどん出していくみたいなのも
ちょっと面白いかなって思ってたんですけど
それにしても
自分とかが
全部書くのはしんどいんで
コミュニティで
そういうの書きたい人がどんどん増えて
いろんな
作家も増えて本も増えるみたいな
どんどん
輪が広がっていくと
いいのかなみたいな
勝手に
そういうのができたらいいなって
思ってたんですけど
今回はそれとは違う形で
実現はしたんですけど
これはこれで
面白いかなっていう
だから自分は書かないって想定だったんですけど
ちょっと違う形で
実現したって感じですかね
なるほどです
生成AI自体が
大体まだ2年ぐらい
出てきて
GPTにやらせたいって本書けたなら
クロードにやらせたいとか
33:00
ジーミーダインにやらせたいとか
いろんな可能性があるから
そういうのとか書く人が
コミュニティから出てこないかなって
ちょっと思ったって感じですかね
そうですね
生成AIとかAIの本って
あんまりいいのが増えないんですよね
いいのが増えない
技術上全体に言えるんですけど
なぜかっていうと
AIで
儲けた方が
コスパがいいというか
儲かるんで
本を書く人っていうのは
なんていうんですかね
あんまり
実力がない人が変わり者みたいな
感じなので
そういうちょっとでも
自分の本とかが好きなんで
そういった変わり者の方を増やして
いい本が
たくさん増えるといいなって
って感じですね
ちょっと面白いですね
なんとなく
私の実例話しちゃうと
メールマナーみたいなの
ちょっとやってたら
GPTSで
メールマナーを仕込んだGPTSを売りますとか
そういう直接
お金になっちゃうようなこととか
あったりするので
本に至らないっていうのは
なるほどなって思いましたね
ありがとうございます
そうですね
エンジニアはコード書いてた方が
結構割合が良かったりは
するんですけど
それでもちょっと
本を
書くっていうのも
結構重要な
ことかなって
自分は好きなんで
やってるんですけど
そういう人が増えるといいなって
いうだけですかね
ありがとうございます
気になることとか聞かせていただいて
ありがとうございます
唐揚げさん今川さんとかが
他の方に聞きたかったり
気になったこととかっていうのはないんですか
あります
じゃあちょっと私からなんですけど
中島さんにお聞きしたい
唐揚げさんもそうなんですが
お二人にお聞きしたいんですけど
今回の本作って
その
著者が3人いるような感じなんですけど
我々は
コードで綿密に
色々日々やり取りして
作り上げたっていうところがあるんですけど
これは普通なんですか
すごく良かったので
これも他の本でもやられてるのかな
っていうのがちょっと知りたかったです
すいません本の内容じゃないんですけど
唐揚げさんってどうなんですか
先に
前言をしようか
いくつか作ってるんですけど
本を書いてるんですけど
結構
本によって作り方って
全然バラバラなんですね
それこそ編集者の違いが
大きいかなって
最近は思います
本によっては
36:00
結構教育長とかでも
本当に
バラバラに作って
後でガッチャンコして
他の人たちとは
全然やり取りしなくて
出来てから初めて
こんにちはみたいな時も
あったりですね
それこそ前書いた
面倒なことは
ChatGPTにやらせようとか
すごい結構綿密に
それこそ
同じようにDiscordで
コミュニケーション取りながらやってた
っていう感じだったり
結構本によっても
バラバラですね
ただ
こういう風に
綿密にやった方が
当然良いものには
なりやすいかなとは
なるかなとは
体感としては思ってますね
売れる売れないはまた
別だったりはするんですけど
中島さんはどうですか
私の場合は
多分すごく珍しくて
もう
例えば
漫画家さんに入ってもらったら
漫画家さんとライターさんが
喋ることって多分最初から最後まで
なくて
全部
編集者が
プロとプロの間に
入って
橋渡しみたいな役割を
果たすっていうことが
多いので
今回すごい珍しいやり方で
めちゃくちゃ楽しかったですね
毎日Discordで連絡取り合って
っていう
そうですよね
多分この手の本って
あれですよね
例えば
あの
何だろう
あんまり実に出さない方がいいかな
例えば
ホリエさん
ホリエさんすごい
素晴らしい方だと思いますけど
ホリエさんの漫画本とか
あるじゃないですか
あれってホリエさんが
ちょこちょこっと
言ったことを
漫画家さんとライターが
それぞれこう
ダーって書いて
くっつけてキュッと出るみたいな
感じじゃないかなと
勝手に思ってるんですけど
だから
多分そういう
感じとは全然違う
そういうやり方なんだろうな
とか思ったりはしましたね
そうですね
なんかそのホリエさんについては
そうですねとも
言いづらいんですけど
そうなんですけど
編集者の
立場だと
著者の人って割と
ビビっちゃうというか
やっぱり
尊敬する人で
素晴らしい専門家だと思って
そういう意味では
39:01
全然気軽に
それでやっぱ
トップというか一番
著者として実績ある
唐揚げさんがフラットというか
そんなに
高いとこじゃなくて
同じところに
お客さんが
お客さんの
お客さんの
話をしてるというか
そういう感じで
そんなに高いとこじゃなくて
同じところでやってたから
というのもあるかもしれないですね
ディスコードの仕組みもそうですけど
唐揚げさんが一緒にやろうみたいな感じで
あったので仲良くできたっていうのが
あったのかもしれないですね
ディスコードで
一冊の本を作り上げるというところ
めちゃくちゃ良かったなと思って
ディスコード内にも雑談のスレだったり
打ち合わせのことだったり
ちょっと唐揚げさんに質問投げるスレだったり
とか
そういうのがあったので
一冊の本を作り上げて
読むというか
雑談のスレだったり
打ち合わせのことだったり
雑談のスレだったり
言葉のスレだったり
つまり
読むときに
仲良くできたらいいなと思って
読むときに
読むときに
読むときに
読むときに
60枚近くイラストも入れて
60枚近くイラストも入れて
すごい時間
たった60枚
それでもヒーヒーでしたけど
どれくらい時間かかりました?
どれくらい時間かかりました?
どれくらい時間かかりました?
それでいくと
結構細かく
私Twitterの裏赤で全部
ログを取ってて
後々どっかブログにまとめて書けたらなと思ってたんですけど
後々どっかブログにまとめて書けたらなと思ってたんですけど
が、60ページのネームが
が、60ページのネームが
だいたい2週間ぐらい
んぐらい
後実際に
絵とかとか
10月の
10月の
10月の
10月の
10月から2カ月
すごい
すごい
友人の漫画家とかにも
友人の漫画家とかにも
ぐらいだったら1週間とかかなーみたいな なんかさらっと言われたりとかしたので
ちょっとそれはうわーとかなったんですけど でもはい大体トータルとしては2ヶ月ぐらいでした
でもほんとずっと楽しかったです
暇川さんって 進行今こんな状況ですっていうのを随時共有してくれて
必ず締め切りの何日か前に納品していただいて すごいですよね進行管理が
42:03
それは私のデザイナーとしての仕事のやり方というか 一応クライアントとか上司とかを不安にさせないために
一応連絡だけはちゃんとしよう 正直でいいよっていうところはやってるっていう感じですね
本に携わってくださる方って社会人権限がなくて 最初から何て言うんでしょうクリエイティブなところの方が多いので
締め切りも守ってもらえなかったりすることも多いので 暇川さんすごいと思ってました
それでいくとですね 私今回漫画こんな60ページ書くの初めてなんですよ
本当に1,2ページ書いてツイッターに出して 終わりとかだったんですけど60ページとか書くの初めてで
もちろん章ごとに大体6ページの導入漫画が入るんですけど そんなのも書くの初めてだったんですね
でもネームの全然修正が来なくて 中嶋さんもいいですよいいですよオッケーですみたいな
唐揚げ先生もいいですよみたいな いや絶対良くないと思うんだけどこれ本当に大丈夫なのみたいな
逆にでも後から思うと確かにその60ページというか 本を一冊書き上げるためにその作家のモチベーションみたいな
担保しておいた方がいいから だからとりあえずはいいですよいいですよって言ってるのかなとかって思ってたんですけど
実際そこどうですか中嶋さん いや本当良かったですよ
良かったそれなら良かった 毎回爆笑しながら読んでました
私も今がその似たような心配を抱えてはいましたね最初の方は 最初の第1章のものとか
いやーこんなんでいいのかなというかすごい コアアークやりながら出したら
結構すぐにああバッチリですよって中嶋さんあって えー大丈夫なのみたいなのがあった
疑心暗鬼というか何だろうこれ試されてるのかなとかそういうちょっとなんか 思っちゃったりはありましたね
そんなトラップがあるってみんな思ってるんですね 結構裏を読んでましたね
唐揚げさんめちゃくちゃ良かったですよね文章も漫画も いやもう最高ですよ
えー言わされてないか大丈夫 ありがとうございます
なんかでもはい
なんだろうな漫画はもう本当に徐々に出来上がっていくのは 楽しみで仕方がないという感じでしたね
あんまりネームとかもたまにはの 漫画の裏側みたいで見ることもないですけど
あのありますけれどここまでこう生々しく だんだん出来上がっていくのを見る経験は
45:04
初めてなんでめちゃめちゃ楽しかったですし
はいしかも なんか内容めちゃ良かったですねなんか
なんていうのかな しっかりこう
オチもあるしなんか話の展開も含めて まあ絵はもちろん最高ですし
めっちゃ 良かったですけどねどれも
よかった あのなんかオチをつけたがるのは多分それは私が関西出身だからかなと
ちょっと思ってるんですけど オチはあった方がいいですし
あれですよねしかもビジネス書の漫画って言っちゃうんですけど 基本的にクオリティ低いですもんね
言っちゃった 言っちゃった
かさんは多分あのもっと面白いと思いますけど 結構いろんな
やっと見るけどなんですかねあの いやなんか普通にちょっと読みやすくするために声がついてっていう感じ
が多いじゃないですかあの部長のものを あの
まあちょっとおまけって言うとあれですけどでも全然それでもいいと思うんですけど まあそれこそ別に ai でもいいんじゃないのぐらいの
言っちゃった 漫画が結構多い気がするんですけど
今回のは本当にちょっとダメですよ あんま他のをリスる必要はないですねこれはでも本当に
やっぱりリセット感ですね 魂のこもってる漫画になってるなぁって思いますけどね
なんかそれはすごく なんか褒め合いすごくでも同感で書籍ずっと作ってると
まあみんな100冊とか年間10冊とか作っていくと テクニックで
みんなが書籍慣れしている人だとテクニックでいい感じの本っていうのが 作れちゃうんですけど
今回ってずっきーさんも初めて書籍を書くっていうことだったりとか今川さんも 普段はウェブに書いているとかっていうところで
魂のこもり方がすごいですよね1ページ1ページの圧が あああああ
それでいくと すいません中島さんからなんかネームなんかすごい今のその本になるやつの前に
なんかその試しで6ページをだけ書いたんですけど 内容が濃すぎるみたいな
一応褒めてはいただいたんですけどその要素が詰まりすぎてるみたいな書いてて あっその発想はなかったと思って
いつもなんかウェブで2ページぐらいしか出さないのでもうそこでね 全部情報を入れるように整理してやってたんですけどそっか本てもう少し間延びというかそういうの
48:02
してもいいんだみたいなそこすごい目から鱗でした そうですねなんかこう気が抜けたページとかも出てきちゃうっていうか作ってるってかも出てきちゃう
っていう感じなんですけど 今川さん
まあブツギズキーさんの文章もですけど 6ページの本で普通の本だと20ページぐらいでやるところ6ページぐらいにギュッと収まってる
感じですよね
もしかしたらちょっとど素人は読むの1時間じゃ無理かもしれん けど面白いですねその中島さんの視点でなんか私あの
キンドル本とか出してるからキンドルこの界隈とこまあ詳しく詳しいとかいろいろ読んだりも するんですが
やっぱり一緒作一番最初に出す本って なく詰めすぎだなぁというかいろんなことがあっちはこっちゃこっちゃこっちゃこっちゃ詰まってるなぁ
とか思ったりすることってあるんですよね 3つぐらい分ければいいのになぁとか
中島さんが今回私の文章とかまあさんの本に対してそういうような はいもういろいろ詰めてきてるなぁって感じたんだなぁって今
私が思いましたねー なんかそこが思うなんかカオスみたいになっているのが面白いですよねこの方は
全部盛りみたいな うーん
ネイマー 占いも入れましたしね
そうでしょうです 唐揚げさん的にはどうですか全部通して読んで
濃すぎました大大丈夫ですかねこの方は いやもう
バッチリですねまあそうですね 濃いと言われればそうかもしれないですね
でも すごいいいと思います
ありがとうございます なんか唯一私がズッキーさんを止めたというか
これはちょっと方向性をって思ったのが 今あのそのバリアブックさんとで情けないプロンプトって募集してるじゃないですか
っていう感じの情けないプロンプト系をズッキーさんがちょっとたくさん ちょっと多めに入れようとしている方向性を見たときは私一回ちょっとこれはやめ
てくださいって言った気がしますね あれどれだどれだちょっとぱっと思い浮かばないですか
どこらへんだっけ 私を褒めてとか
あのなんて言うんでしょう褒めて系とか そっちをいっぱいズッキーさんが入れようとしてた時は
もっとちょっと実用的なものをって止めた気がしますね 四角の勉強かな
スケジュール作るとか具体的な中身作るあと自分のモチベーション上げるみたいなぐらいにしたいけど そこの最後のコアちょっとずれるんじゃないみたいなんで多分
51:00
モチベーションを上げてとか褒めてとか 送られたから慰めてとかそのプロンプトをいっぱい詰め込もうとした時はちょっと多すぎですって止めた気がします
なんかあったかもしれないですねー あくまあまあそうだなーぐらいに思ったかなーって思います
あと私止められた時は最初かな 冒頭の最初の1,2ページでなんかAIが攻めてくるとかなんかそういう走りにしようかなーとか
そこはなんかちょっとなんか違いますみたいのでそこも最初あったなーっていうのを思い出しましたね
あ、唐揚げさんを幼女化するってズッキーさんが言ってましたね
言ってないって幼女化? そんな話ありましたっけ
あーなんかあったかもしれないな もうちょっと話すと大体なんかこうビジネス書のわかりやすい系
会議のわかりやすいやり方とかメールの書きやすいやり方の漫画バージョンって大体女の人が出てくるんですよね
女の人が先輩とうまくいかなくて解決するとかだからなんかビジネス書のドラッガーとか
あのモシドラかあれも女子高生だしなんか女の子ばっか漫画化されてるから唐揚げさんも女の子にしたほうがいいんじゃないですかみたいなのは言いましたね
女の子にしなくてよかったです そうなんですよ
多分書けなかったと思うんで
はい あと一応で10時半までということであと8分9分ぐらいになりますね
カレーちゃんもごめんなさい添削ありがとうございましたいっぱい
カレーちゃんアドバイス頂いてしっかりどのプロンプトがどのAIで使えるかとかしっかり表を作って今回プロンプト全部埋め込んだりしておりますね
ありがとうございますメールもお送りしてますのでご返信お待ちしております
今日も連絡だ
また参加している人変わってきてるかもしれないですが改めてですね
今回の記念トークは教えて唐揚げ先生初めての生成AIですねというあの漫画でもう1時間で生成AIの使い方わかるみたいな本が来年2025年の1月22日に出版予定となっております
今回すぐ出してるのはバリューブックスさんですねから今川先生が書いたマグネットが特典についてくる
しかも12月1日までに紙の本を予約注文すれば2割のポイントがついてくる
だから1908円の本だけど送料250円かかってもポイントで還元がされて1800円ぐらいで買えるよっていうバリューブックスさんの本のリンクですね
予約のリンクをコメント欄に貼ってますので紙で買うよっていう方いらっしゃいましたら今日明日ぐらいに買うとお得ですよってめっちゃPRですが
54:09
電子版は来年1月22日前後ぐらいに購入可能になる予定になっておりますのでぜひご購入いただければ私たち喜びますのでよろしくお願いします
お願いします情けないプロンプトも募集中です
そうですね
情けないプロンプト
唐木さんの方から
投稿が全然ないかもしれないんで逆に言えばチャンスかもめっちゃチャンスですね
逆にちょっとあのちょっと今更なんですが
情けないプロンプトあれ優秀賞選ばれたら今川さんが絵にしてくれますが選ばれた方への得点っていうのは自分のプロンプトが絵になるっていうぐらいなんですかねなんか
なんかなんかもらえるのかななんか商品というかそういうのはないんですよね
ないですね
ライブボックスさんで買っていただいて
そしたら付いてくる
そうですね
応募してそれがバリーボックスさんの予約得点
うんうんですねはい是非プロンプトの方の募集も書いてみてくださいって言ってくれです
宣伝は終わりましたねあと5分ほどですね
聞きたいこと裏話苦労話進行状況
私は苦労話か
ズッキーさんの苦労話聞きたいですね初めてこの量を書かれたと思うんですけど
私の苦労話
トータル4万文字ぐらいでしたね結局そんなに10万とか書かなくちゃいけないって言われてましたが
そうですね本ってだいたい10万文字って言うんですけど今回漫画が入ったのでそのぐらいになるかもしれないですね
私の苦労話で言えばちょっと一番最初の方になっちゃうかもしれないですが
何だったかなそのさっき言ったディスコードでわいわいと4人ではやってたんですけど
なんか1回話題かなんかに登ったのは結局著者文章を書いてくる来店の方が1ヶ月ぐらい締め切りで
1ヶ月ぐらい経ったんですけどどうですかとフォローしたら逃げられちゃうとかたまにあるんですよねみたいな話を雑談とかされてたりしてて
なんか俺これ俺釘刺されてるのかななんか俺なんか俺完遂できないと思われてるのかなーとかごめんね微妙にプレッシャーになりながら感じてやってましたね最初の方は
そんなハワハラを
ハワハラというか私もね完遂できる自信というのはそんなに最初の方なくっていう状況で
57:06
なんか逃げられちゃうと困るんですよねーって頑張らなきゃなーとか思いながらなんかちょっとドキドキしながら最初の方やってたっていうのはありますね
飛ぶっていうやつですね
あと今の時代助かるなーと思ったのはチャットGPであたりクロードさんがやっぱり文章作成得意っていうので
結構まあ小高生しっかり作れば素案ぐらいはパッと出してくれるのでそれ肉付けしたりとか
まあ何回もプロンプト書き換えていい文章にしたりとか
自分だけで文章この量今回4万文字とか書けって言われたらたぶん厳しかったなーっていうのは素直なところではありますねだから先生依頼さんに色々聞いたりとか
キャッチボールしたから書き上げられたなーっていうのは思いますね
あとは何かパッと面白かった何か話して思い出したのは笑い話にしたのは
門川さんにアノニマスかなロシアからいろいろ来ちゃったから出版どうなるかなみたいなのが
なんかちょっと
制作中にそうですよね
ロシアから攻撃が来ましたよね
そうなんですね
でこの前は
急にソニーさんのニュースが出ましたよね
いろいろありますなんかそうですねこれを作ってる間にいろんなニュースが
ソニーさんの話買収の話わかんないピン積みがあったんですかニュースにはなってましたが
まったく
まったくわからないですね
お忙しい中ありがとうございましたありがとうございます
たぶん一番ね成長したというかマナバスしていただいたのは私だなと思うので
唐木さん今尾川さんとかね編集のプロの方の中ちょっとど素人なライターが
いやーほんといろいろ楽しかったですね
多分私にとってはその人にとっては
たぶん可能性があるかなと思うんですね
今回の動画明日の動画の 15分間を
かなり掲載しているので
お楽しみに
どうでしょうか
1:00:03
10万はすごいですねそんなに 売れるんですかねなんか漫画は初めて
なんであの技術書とかは そんな売れないんですよね基本的に
いい一番超えたら 多って感じなんで
10万はすごい ほんまに
全然ちょっとそこらへんの勘どころがないんで でも漫画はあれですもんね
確かにたくさん売れますもんねジャンプとかは でもジャンプじゃないんで
ジャンプがこんなに
そうですねちょっと 間違って
間違って売れてほしいって言うとあれですけど 売れてくれると嬉しいですね
全然わからないですね多分なんか違う 売れるとしたら
なんかちょっと違う層の人なんで そこらへんが
どのぐらいいて なんか本屋で見てどのぐらい手に取ってくれるのかが
すごい気になるところですね
面倒なことはチャットGPTにやらせようが 今何万部ですかすごい売れてますよね
書店に行くと必ず いやでもあれで4万ですよ
でも4万部 本体価格が高いから4万部すごいですね
10万って2倍以上じゃないですか そんなに どうなるんですか
本物とか
そんなにお金で売れてるんですか 言えないのか
すごいよね
下世話な方にしちゃったかもしれん
最後1個だけ話聞いてて 唐木さんを聞きたいなと思ったら
漫画の自分が主人公になってみて 感想とかあったらお聞きしてみたいんですが
どうでしょうか
そうですね なんか
漫画を
出すのは夢だったんですけど
自分が主人公になるっていうのは
子供の頃にはちょっと考えてなかった展開なんで
本当不思議なものですね
本当に不思議な感覚としか
言いようがないんですけれども
まああれですね
なんかすごい
続編がもう読みたいですね なんで
めっちゃ売れたら
世紀の続編を
続編かでも
ちょっとコラム書くのちょっと
ちょっと自作は
1:03:02
でもそうですね 読みたいですね
漫画の続き読めるんだったら 頑張ろうかなって感じですかね
読みたいですよね 漫画の続き
次は中級者向けです
それだけ読みたいですね 本当に
それだけ
直接今の場所にお金払って
書いてください
いつでもご依頼ください
普通に2冊目出しましょうよ
2人の直接のお金のやり取りみたいなことじゃなくて
大変だなって思って
でもそうですね
家庭を解決するとか企業編とか
留学編とか 派生みたいな感じで
2冊目ですね
なんか単純に漫画として
読みたい気持ちもありますね
人生で愛関係なくというか
また違うテーマでも
自分は個人的には読みたいぐらい
でもちょっと200ページ書くのはきついから
その時はまたずっきーさんが文章を書いて
60ページぐらいに納めたいですね
ですよね
はい でもぜひ次回もまたあればよろしくお願いします
お願いします
時間ちょっと過ぎてしまいましたが
はい じゃあぼっちぼっち
はい 締めますか
今日は言い残したこととか
大丈夫ですかね
はい なさけないプロンプト ぜひお願いします
そうですね なさけないタグ
プロンプトハッシュタグで投稿いただくと
喜びます ぜひお願いします
はい では今日は教えて唐揚げ先生初めての
生成AIの情報公開記念トークでした
皆さんご視聴ありがとうございました
ではおやすみなさいです
はい バイバイ
ありがとうございます
ありがとうございました
01:05:16

コメント

スクロール