00:04
どうもー。
どうもどうも。
今日はね、さまつな事例を話そうと思うんだけど。
Nさんはね、
死ぬこと以外はかすり傷っていう言葉あるじゃん。
ある。
あれは、嫌いって言い始めた。
うん。
史上2番目ぐらいの怒りを感じたんだけど。
ちなみに1番は?
忘れた?忘れた。
なんか俺がやったんだと。
まあね、それでね、なんでって聞くじゃん、やっぱり。
俺としてはあまり不自然じゃなかったから。
そしたら言葉としておかしいって言い始めた。
いわゆる、死ぬこと以外が全部かすり傷だと、
憂傷は存在しなくなるじゃん。
そうだね。
それは例え話っていうのはもちろんわかってるよ。
どっから突っ込んでいい?
例え話はわかってて、例え話としてもおかしい。
嫌いだと言う。
じゃあ突っ込んでください。
意味が嫌いなわけじゃないの?
意味も嫌いよ。
Nさんは慎重な人なんよ。そこがちょっとポイントかもしれない。
そうだよね。たぶん意味が嫌いだから、
内容にも文句がつけたくなると。
なかなかいい線をついてきましたね。ディベートの。
はっきり言って、その文句のつけ方は良くないよね。
逆に論端しようとしてますか?良くないんですか?
良くないというか、一言で言うと、理屈が通ってちゃダメなんじゃない?
それほど破天荒なことがしたいわけだから。
言葉自体が理屈が通ってないぐらいがちょうどいい。
通ってたらダメな。
だからそこを突っ込むとおかしいよね。
無茶を言ってるんだから。
例えとか言うんじゃなくて勢い。
03:00
俺は解釈としては、やろうかやらないか悩んでる人の、
背中を押すためのアドバイスみたいな言葉だと説明した。
それもあるよね。
違うよ、Nさん。というふうに励ましの言葉なんだよって言ったら、
励まし方はおかしいし、そんな危ないことしちゃダメだよね。
そこは例えでしょ。本当に死ぬわけじゃなくて。
いや例えばよ。企業とかの話じゃん、ミノワさん。
まあ全部のことよ。
企業失敗して借金を背負っても死なないよってことが言いたいわけじゃん。
そうだね。
借金しちゃダメでしょ。
借金をしようって言ってる人にしちゃダメって言っても効かないと思うよ。
ヒークに言えるんですか?
まあいいか。それ嫌いなんだら別に反論はないわ。
ただ、おかしいっていうのはおかしい。嫌いっていうならわかる。
おかしいっていうのはおかしいっていうのはわかったわ。
借金しちゃダメっていうあなたの思想は全然問題ないよ。
もちろん正しいけど。
転校に行きたい人のことも、一応こんな時代ですから、ライバシティということで認めようってことですね。
あってもいい。
じゃあその上で、なぜたとえとして使っちゃいけないかも説明してたよ。
あ、そうなんだ。聞かせて。
それを足無くなった人に聞いたらどう思うですか?
かすり傷じゃねえよ、ボケが。
そういうことになるんじゃないの?っていうご指摘です。
なるほど。
傷を負っている人がいたら、そんなのは大したことはないとかボケって言われてるように思うってことね。
なるほどなるほど。
100歩譲って気をつけたほうがいいかもね。
あれ?そこは100歩譲らないとダメなの?俺はそのときなるほどと思ったよ。
まじで?
なんなん?
オギーウェチキなん?お前。
06:01
そのツンポミが一番よくわからん。
完璧主義者な。
ちっちゃいほころびも許さんの。
余計なところにも気を使ってる感じはするよね。
まあその2点だね。俺も同じ感想です。
別にそんな障害者の人に聞かせなければいいって話と、聞いたとしてもそれはそれと思ってるだろうと。
障害者の本もね。
それと今回は破天荒のたとえをしてるわけだから、たとえ自体が文法上おかしいのは、それは含んでる。
むしろ本もな。
ツンポミどころか、そこを突っ込むなよっていうところなんですね。
わかりました。その2点は同意に近いです。
ありがとうございます。
なるほどね。
いやでもね、世の中にはN3派もいるんだろうなと思ったよ今回。
そうだね。そっちの多様性も許容していかんでけんね。
そうなの。我々としては。
でも俺そういう感想を聞いたのは初めてだったから。
なるほどと。
他の人でそんな話聞いたことないよって言ったら、むっすっとしてたよ。
少数派だという自覚があるんじゃない?
なるほどなるほど。
聞いたことないと。
なるほどなるほど。
バカかと。
え?
お前バカかと言われたと。むっすっとしたわけね。
そうかもね。
なるほどなるほど。
で、これも余談になるんよ。
余談で、俺が大学生の頃に本のタイトルで、
死んでもともとっていうのがあったんよ。
それと似てるじゃん、本のタイトルが。
似てるね。
それをN3に紹介したらね、
それはいいって言うんよ。
え?そうなんだ。
文法上間違ってない。
また文法。
人はいつか必ず死ぬので、
死んでもともとなら、あ、合ってるってことになって、
がてんがいくらしい。
ああ、なるほどなるほど。
確かに。
死ぬこと以外はかすり傷よりは全然大丈夫な文章だね。
そうなのよ。
それでいつかは死ぬんだから今頑張ろうっていう、
それなら別にいいよ。
思想的にもいいと。
ねえんだよ。
09:00
そうじゃないんだよね。
全然ね。
正しいことを言おうとしてるんじゃないんだから。
でもさ、面白いのが俺の解釈なんだけど、
死んでもともとの方がより激しいと思ったんよ。
だって死ぬこと以外はかすり傷って、
死にたくなさが滲み出てるじゃん。
死んでもともとはもう特効体じゃん。
そうだね。
だからあれ?って思ったよね。
ねえ、確かに。死んでもともとは。
面白いなっていう。
どういえばそうだね。
なかなか深い。
でもLさんは文法を考えてるだけだからね。
文法が。
別にどっちが激しいとかさ、
というわけじゃないんじゃないの。
程度問題じゃないんじゃないの。
あ、でも一応これを足がない人が聞いたらどう思うっていうことは言ったのか。
なるほど。
程度問題も一応あると。
っていう話でした。
なるほど。
いいですか。
なかなか面白い話じゃないですかね。
面白いですか。よかったです。
そこそこ。
ありがとうございました。
Lさんがだいぶおかしいってことで。
いいんじゃないでしょうか。
なるほど。わかりました。
聞かれたらどうするんすか。
ダメなやつだ。
ダメだねこれ。