1. ざんていラジオぉ
  2. △417. ラスボス
2024-01-19 06:00

△417. ラスボス

spotify
00:00
スピーカー 2
ラスボスに到達した説。
スピーカー 1
到達したんですか、ラスボスに。
はい、人類はね。
スピーカー 2
それは、比喩ですか。
スピーカー 1
いや、リアルですね、これは。
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
リアルに人類のラスボスは何だったでしょう。
スピーカー 2
いや、わかりません。
スピーカー 1
時間ですね。時間がラスボスなんですよ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
そこに、ようやく到達したので、今まで倒してきたチューボスを挙げていきます。
はい。
チューボス1、マンモス。
スピーカー 2
おい。
スピーカー 1
チューボス2、ネアンデルタルジン。
スピーカー 2
おい。
スピーカー 1
チューボス3がちょっと飛んで、木が戦争病原菌です。
スピーカー 2
おい。なんで3つ1個ずつ言ったの。
なんとなくです。適当です。
スピーカー 1
雑魚ですか。
チューボスその4。雑魚というか、チューボスだから結構強いよ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
チューボスその4、ガンとか成人病です。
スピーカー 2
いえい。
スピーカー 1
はい。これを大体、今倒しました。
スピーカー 2
はい。
そしたら、やっとラスボスが見えてきたんですね。
見えてきたね。
スピーカー 1
今までは傷姿を表してなかったんですけど。
うん。
こうやって倒してみると。
スピーカー 2
それどころじゃなかったってことだよね、要は。
スピーカー 1
そう。大変だったからね、チューボスが。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
っていう感じなんよ。それが今です。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
今はギリギリちょっとまだ成人病とかガンが残ってるっていう感じ。
スピーカー 2
そうだね、メタボとかね。
スピーカー 1
うん。まあでもほぼ大丈夫。
すると今度は明らかな寿命が見えてきたんですよ。
100歳ぐらいかなみたいな。
スピーカー 2
そうだね。
そうすると、あ、やっぱり時間が一番悪いやつだったんだ。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
気がつきましたと。
スピーカー 1
なるほどね。
それで俺も気づけたんよ、こないだね。やっぱり時間がラスボスじゃないかと。
スピーカー 2
こないだ?今日じゃなくて。
スピーカー 1
こないだから言ってたじゃん。やっぱり時間が一番の敵なんだと。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
その理由は今説明したように霧が晴れたんですよ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
魔王状が現れたんです。
スピーカー 2
なるほどね、霧の中からね。
スピーカー 1
はい、以上です。
スピーカー 2
以上なんだ。
スピーカー 1
はいはい、以上です。
スピーカー 2
追加えることはないんだ。
スピーカー 1
ないよ。ないんです。
スピーカー 2
その影響はわかりやすいよね。みんな時間を大切にするようになっちゃうんでしょ、自動的に。
スピーカー 1
いや、大切にするというのは元からしてたんですよ。だって人生は短いんですから。
03:03
スピーカー 1
人生が長くなりました。明らかに時間が敵。ここが違うんですよ、今までと。
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
だから時間を大切にするかどうかはよくわからないんです、これから。
あとはどう時間に対するか。倒せない敵じゃん、今のところ。
だからどう行動するかはちょっとわからないですね。
スピーカー 2
ああ、なるほど。人によるかもしれんね。
スピーカー 1
そうだね。こんな感じですね。
スピーカー 2
まだ答えは出てないと。
スピーカー 1
倒し方はわかんないし、不老不死になるとかね。ロボットになるとかそういうのはあるかもしれんね。
スピーカー 2
なるほど。まあいいか。
スピーカー 1
短めで。
スピーカー 2
いやでもなんか気になるね。
そう?
つまり宗教が一回対処してるわけじゃん、それに。
スピーカー 1
まあ、つけ役場ですよ。
スピーカー 2
ああ、そうなんだ。
スピーカー 1
もうその頃は、ネアンデルタージュリアンいないけど、飢餓と戦争と病原菌がはみこってた世界に生まれたんですよ、宗教はね。
スピーカー 2
死んでも延長するよみたいな。
スピーカー 1
人がすぐ死んじゃうからね。
それに対応する技であって、その延長で時間に対応してることもできるけど、
生まれの理由が違います、全然。
もちろん宗教のアルヨ教の部分があるじゃん、天国があるよっていう。
これは一つの方法ではあるわけよ。
そう、昔からです。
時間に対する古典的な、古典魔法の一つではあるんだけど。
スピーカー 2
エンシェントスペルガン。
スピーカー 1
見ての通りの効果がいる。大したことはない。
今実感できてるよね。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
そういうことなんですよ。
わかりました。
スピーカー 2
なんていうの、周4にしたり、そういうのも関係してるんだよね。
スピーカー 1
あー、なるほどね。確かに。時間を延長してるもんね。
スピーカー 2
それはもう、時間が敵だと、ロックオンしたからこその行動じゃん。
スピーカー 1
あー、そうだそうだ。
させにやってるじゃん。
そういうことだね。
そういうのもあるなぁと思って。
あるある。
スピーカー 2
じゃ、そんなところでいいかな。
はい。
はい、では。
時間は必ず人を刺す。
06:00

コメント

スクロール