00:00
金三階。
金三階で。
なぜそうするのか不明なものは過剰になるしかない説。
わーい。お願いします。
はい。これはもう例を挙げていきます。
いきなりですか。はい。
はい。いわゆる人気商売というやつは、
アイドルとか野球選手とかね、アーティストとか、俳優とかは、
そろそろ衰退していくんじゃなかろうかと思ったんですよ。朝起きたと。
ほう、なるほど。
これは三角の必須要素なんだけど、黒三角だからね。
不必要に過剰になってるなぁと思ったんですね。
やりすぎだと。持ち上げすぎだし、褒めすぎだし、お金あげすぎ。
うん、確かにね。
なぜ人々はそんなことをしているんだろうか。
まだに。
あ、そうか。なぜそうしているのかわからないからなんだ。
え?
と思ったんですよ。
未だに、誰かを持ち上げて、わーっていう行為。
必要ない。
ううん、また。
必要ない?
そこまでやる必要はないんです。戦争もないから。
死んでるし、人間同士の争いも収まりました。
もうそれほど誰かを持ち上げて強化する必要はないんです。
あー、なるほどなるほど。ある程度の理由はあるけども、そこまで必要ないっていう意味ね。
そもそもなぜやってるかあまり自覚してない。
自覚はしてないね。でも三角から見ると必要だなとは俺らはわかるけど。
俺らはわかるけどね。
経済戦争をしてると言いますが、そんな精神に関わるような真剣な戦いじゃないじゃないですか。
そうだね。
アイブラが指揮上げ1位になったところで応援してるアイブラ。
10位になったところで、生命には関係ないじゃないですか。
カープが負けてもね、大丈夫よ。
なぜあれほど。昔よりもさらに過剰になっているように見えるんです。
あー、なるほどね。
今は落ち着いたな、一時期よりはと思ってるけど、テレビの時代とかすごかったじゃないですか。
今もあるよね。
03:02
今もあるよね。ローリングストーンズとか。大谷翔平とか。大谷翔平か。今はすごいな。
過剰なのは、その理由は何だと。何だ理由は。何だ理由は、理由がないからだと。
ないっていうのはちょっとなぁ。
ないじゃなくて、不明だから過剰にするしかないんじゃない?と思った。
こないだの意見と真逆になっちゃうんだよね、それだと。
あれ?
理由は厳禁なんだと。で、前言しちゃうから、より過剰にいかないと効かないからっていうすごい理由があるんだよ。
なるほど、そうか。
ではそっちで取り下げます。
でもどこまでやっていいか分かってないっていうのがなんか気になるね。
そうそう。限度がわからない。
でも最初からファンタジーだから、限度はないよね、みたいな気はするけど。
なるほどね。最初から限度はわからないのか。
そう。やるしかない。
やるしかないっていうのは面白いね。
やるしかない。
わかりました。やるしかないからやってるんですかね、このラジオも。
今日俺もそう。やるしかない。これやるしかないから。
理由もわかんないし。