1. ビビりな私が自分にエールをの声日記
  2. 『勝つ』とか『負ける』とか『..
2024-07-22 16:08

『勝つ』とか『負ける』とか『権力争い』とか

2 Comments

今日のテーマ

勝つ』とか『負ける』とか『権力争い』とか

☀︎夫婦喧嘩の勃発

☀︎価値観のぶつかり合い

☀︎夫婦喧嘩の権力争いの目的は「闘うこと」?

00:02
7月22日月曜日、今日も声日記を残していきたいと思います。
この声日記では、自分と怒りに向き合い続けて4年目の私、ゆうのが、読書やポッドキャスト、日々の暮らしから気づいたことをシェアしています。
夏休みが入ってしまって、なかなかこういう声日記を残す時間がないです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
奥さんいらっしゃる方なんかでしたら、夏休み大変ですかね。
やっぱり学校がない分、お家にいることが増えるので、関われる時間も増えるけれど、何かと呼ばれる時間も増えて、気づいたら、もうこんな時間やん、みたいなことってあるかなと思ってね。
そんなことを思っている夏休み初日です。
今日のテーマに早速いきたいと思うんですけれども、
今日のテーマは勝つとか負けるとか、権力争いとかっていう内容なんですね。
権力争い、勝ち負けの、このワードからどんなことをイメージされるんですかね、皆さんは。
私はね、政治とか大企業の中で渦巻く人間模様みたいな、そんな大人の、大人のというか、会社とか大きな組織の中のことっていうイメージがすごくあって、
ドラマ飲みすぎですかね、なんかそんなイメージがすごくあってですね。
普通の専業主婦である私にとっては、結構程遠いワードなのかなってイメージね。
自分とは近しいワードじゃないような距離感をこの言葉に関して持っていたんですけど、
でも、やっぱりこの権力争い、勝ち負けですね。
これって家庭内でも結構凝ってるんじゃないかなっていうことをね、ふと感じたので、
そのことについて今日は話していけたらなと思っています。
その権力争いっていう言葉をね、どこから見つけてきたんですかとなった時に、
この本を紹介したいんですけど、その本っていうのが、嫌われる勇気、
この自己啓発の源流って書いてるんですけど、
そこまで堅苦しくは感じなくて、対話形式になっているので、
中身としては、読みやすいとまで行かないんですけど、
初めて読んだ時は、ちょっと意味わからないみたいなところがあったんですけど、
よくよく深く読み解いていくと、なるほど、みたいなのが結構あって、
そのなるほどっていうのが何っていうところなんですけど、
03:04
だいたいその人間関係に関して、どういうふうに捉えていけばいいのかみたいなね、
解決策っていうわけ、そこまでどうなんだろう、あれなんですけど、
人間関係で悩む時に、こういう考え方持ってたら、
ちょっと楽に捉えることができるんじゃないかなっていうのが結構たくさん載せて書いてある本だなっていうふうに私は解釈してるんですけど、
機会があったら読んでいただけたらなと思っています。
その中でも、権力争いから復讐へっていう項目があるんですけど、
そこを読んでた時に、家庭の中でもある話なのかもしれへんなっていうふうに気づき終えたので、
今回はそのことについて話しますね。
で、何でしょう、権力争い。
そうなんですよ、私が結構最近、最近というか結構日曜日に起こりがちな話なんですけど、
例え話させてもらっていいですかね。
私ね、日曜日夫がお休みなので、家族で結構遊びに行ったり出かけたりとかっていうので、
外に出かけている時間とかがすごく長くてですね、
昼寝の時間とかが、車移動やったら車の間、移動してる間に寝てたりもするんですけど、
そうじゃない時って結構、お昼寝なかったりとかするんで、
帰ってくるのもちょっと遅くなって、ご飯も結構いつもよりずれ込むので、
子供がね、ちょっと眠くなっちゃう時があるんですよね。
ご飯大丈夫かなとか、お風呂まで行けるのかなみたいな、
そんな時が日曜日結構ね、サザエさん見てるぐらいに起こるんですよ。
その辺で食べれてたらまだいいんですけど、そっから作り始める時に起こる話みたいな感じで、
ちょっと細かい設定なんですけど。
その時によくあるのが、ご飯より先にお風呂入れてくれへんっていう私の主張、考えなんですね。
それは何でかって言ったら、やっぱりお出かけもしててね、公園とか行ってたら汗だくなわけですよ。
ほらなんか、そのまま布団に寝られるのもこの季節嫌やし、ベタベタしてるし、
子供自体もなんか気持ち悪いだろうしっていうので、
お風呂に入ってくれたら、ちょっと目覚めたりもするんですよね。
だからお風呂先入れて、ちょっと目覚ませて、パッパッパッってご飯済ませて寝かしてあげる。
百歩譲って歯磨きまでは行けへんくてもいいから、ご飯とお風呂までは行きたいみたいなね、
そういう自分の中でここまではっていう基準がね、私が勝手に持ってるんですよね。
で、そこで夫からしたら、え?お腹空いてるやろ?みたいな。
06:03
さっきご飯じゃない?みたいなね、私と違う真逆の意見を持ってて、
お風呂入れたら入ったらいいけど、入られへん場合って別に入らんくてよくない?みたいなね。
ここでね、意見が真っ二つにね、割れるわけなんですよね。
で、そこでちょっとイライラするんですよ、私。
え?ちょっと想像してと。
絶対さって、お風呂さ、先にした方がさ、子供しんどくなさそうじゃない?清潔やしさ、みたいな。
だから先にお風呂に入れてあげた方が子供にとっていいんじゃないかっていうのが、
私の子供を思う愛情の気持ちとしてあって、お風呂は先っていう意見があるんですね。
で、そこに反対にね、夫は夫のね、子供への対する思いがあるから、
いやお腹空いて遊んで帰ってきてお腹空いて、さっき腹を満たしてやることがかわいそうじゃないやろう、そっちの方がええやろう、みたいな。
あすかせて風呂の方がしんどいでと。
そう、このね、何て言ったんですか?価値観の違いですね。
これがね、ぶつかり合うんですよね。
その時にいつも思うんですよ。想像してよって。想像したらわかるやろう、みたいなね、なんかすごい上からなんですけど。
そう、想像するってそんな難しいことなんかなって。
普段ね、平日いないからあれだろうけど、私はこういう風にルーティーンを組んでやってるんですよ、みたいなね。
あるんですよ、もうめっちゃね。一生懸命ね、少ない休みの中頑張ってくれてる夫にね、申し訳ないんですけど、
なんかこういう風にね、大切な子供、どっちが子供にとって楽かなっていうことを話し合いたいんですよ。
だって子供にとって楽な方、一番ベストな方がいいから。
それって子供に一番聞いてあげたらいいんですけど、なんかね、子供を差し置いてね、お腹空いてるお風呂がいいって聞いてあったらいいのに、差し置いて自分たち親だけで話し合うんですよね。
子供にとってのベストは何なのか、みたいな。
そう、そこで価値観が違ってくるので、その価値観の違いによってね、議論がね、白熱してしまうんですよね。
そう、そうなって白熱すると、収集がつかなくなってしまいまして、お互い一歩も譲れなくなるんですよね。
自分たちの価値観の違いが、意見が、私の主張が、みたいなのがね、許せなくなって、
だんだん本当は本来であれば、何の話してたのって言ったら、お風呂がいいって言ったら、
お風呂が先にした方が子供にとって楽なのか、ご飯が先の方が子供にとっては嬉しいのか、どっちがいいんだろうっていうところがまずまず話し合ってた目的なんですよね。
09:04
子供にとって何がいいのか。
けどそこを見失っていくと、もう本当売り言葉に買い言葉、みたいな形になって、なんかもうとんでもないバトルみたいになってくるんですよ。
そう、そういう時ないですかね、うちだけなんかな。
もうそうなったら私がもうイーなってるんでね、もうイラーしてるから、もう何にも夫のね、意見もね、入ってこない、譲らない、みたいな。
そういうのが家の中の家庭内権力争いちゃうかなと思ったんですよ。
もう争いじゃないですか、ここまで来たら、私が勝つか夫が勝つかみたいな、どちらの価値観が正しくて間違っているのかみたいな感じになってね。
そういう時にね、やっぱり思うんですよね。
冷静やったらこう考えてほしいなって思うことがあるので、そのことをね、シェアしたいなって今から思うんですけど。
そういうふうにね、ちょっと本題とずれて議論が白熱して、もう本当に話し合ってる論点がずれていってしまった時。
その時に、もう本当に冷静であればね、私のこの価値観を主張する目的って何なのって。
そこまでお風呂を優先してよ、みたいなふうに、夫に怒りをぶつけてまで主張する目的は何なの、みたいなね、目的を考えてほしいんですよね。
夫が普段やってる私のルーティーンを壊そうとしてきたから嫌な気持ちになって怒りが湧いたっていう原因じゃなくて、私がその目的、どんな目的にこだわって夫に何かにつけてね、食ってかかるような言い方でそういうことをしてるんかなって目的を考えてほしいなと思って。
言ってる意味わかりますかね。これ伝えるのめっちゃ難しいな。
でもなんかそういうふうにね、原因論よりも目的論っていうような目的、どんな目的があってこんな行動をしているのか、この怒りを手段として使っているのかっていう視点ってあんまりないんじゃないかななんて思うので、
なんか今回これも交えて話しているんですけれど、なんかやっぱりその目的何なんやろうって冷静になった時に考えると、私もね、子供にとってお風呂が先が一番いいんだっていう主張がしたいとかそういうことじゃなくて、もう私のその主張の正しさを夫に分からせたいんですよ。
黙らせたい。戦うこと。あんた普段やってないでしょ。私が一人でワンオペやってるんですよ。みたいな。全然もう子供のお風呂がどうのこうの、ベストはどうのこうのとかね、子供にとって一番ベストは何なのっていうところを差し置いてでも、私の普段やってることを分かれみたいな。
12:05
私の意見がだから正しいんだ、みたいな戦いを挑んでいる状態が権力争い家庭内のじゃないかなっていうふうに私は思ったので、その権力争いにですね、夫が乗ってきてしまったらですね、もう後はどうなっていくかというと、勝つか負けるか勝敗がどちらが正しいか間違ってるかを決めつけて、お互いでね。
こっちが正しいんだ負けて勝ち負けみたいなにこだわるようになるんじゃないかなと思ってですね。そうなると本当に話し合わなければならなかった子供にとっての、こういう休日の過ごし方の夕方の状態ですね。
子供がグズグズ言う中でどれだけグズグズさせず、しんどくさせずスムーズにね、睡眠までたどり着けるようにしてあげるのって何がいいかなみたいなところがね、一つも改善されないんですよね。だから毎週結構このことを繰り返せたりとかするので、そういう時こそ、なんかその権力争いになってるんじゃないかっていうことだけでもね、気づいていただけたらなと思ったんですよね。
それにね、やっぱり気づけたら売り言葉、買い言葉っていうことでね、ついつい喧嘩越しっていうのに、喧嘩に乗っからない、挑発に乗っからないっていうことがお互いできるんじゃないかなと思ったんですよね。
だから、そういう権力争いみたいなものになってきたら、挑まないっていうの、戦いを挑んでいかないっていうところももちろんなんですよ、自分側やったら。
だけど、もし仮に夫側がね、そういうふうな喧嘩越しできた時に、そういうことに乗っからないっていうふうにね、決めてほしいし、その乗っからない、黙るってことは負けじゃない。決して自分が黙って黙らせられてるんじゃなくて、黙るっていう選択をしてるんだって思ってほしいなとね、なんかふと思ってね。
なので今回ちょっとね、すごく長くなっちゃってる気がするし、ややこしい話の仕方をしてるんじゃないかなと思ってね、なんかこう、わかりづらかったら申し訳ないなと思うので、最後にまとめますね、もう一回。
まとめるとですね、価値観の違いで議論が白熱し、バトルになりそうになったら、その自分の目的は何か、逆に相手がめちゃくちゃ怒ってる場合、相手の目的、この怒りの裏に持ってる目的は何なのかに目を向けてほしいなと。
それで目的が議論から戦うになっていると判断できた時点で、その権力争いからは降りること。
これ、めっちゃこの2つ目的は何なのか。で、戦うことが目的になってるってなったら権力争いから、自らが降りること。
15:04
で、それは決して負けてるわけじゃない。自分の価値観がないがしろにされたわけじゃないってことを気づいてほしいなと思ったんですよね。
だからその2点をね、すごく夫婦喧嘩でありがちかなと思ったので、ここ、夫婦喧嘩だけじゃなくて子育て、親子喧嘩とかでもね、何かしらの気づくきっかけとかね、
喧嘩をね、止めれる?止める?自らが止めようとする選択ができるんじゃないかとね。負けてるから、黙らせられたからっていうんじゃない発想で考えられるんじゃないかなと思ったので、今回この権力争いについてお話をしてみました。
どうだろう?伝わらなかったかもしれないです。ちょっとね、上手に喋れるようにね、また改善していけたらなと思うので、聞き苦しいというか理解しにくい点も多かったかもしれないですけど、もし最後まで聞いてくださる方がいらっしゃったら本当に嬉しいなと思いますので、ありがとうございますという気持ちを込めてね、今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
はい、ではまた次回の更新ができることを願って今日は終わりにしたいと思います。はい、ではまた。
16:08

コメント

親同士が「こうしたほうが子供にとっていい」と考えるよりも、子ども自身はどうしたいのか、がいいと思いました。「子供にとってこうしたほうがいい」は親のエゴだと思います。 あとは家族はこうしてもらったら嬉しいってのに応えてあげたいって気持ちがあると思うので、「いつもはお風呂先でそのルーティンやから、ルーティンどおりにしてもらえるとママは嬉しい」って言ってもらえると、よっしゃほならママのためにいっちょがんばるかぁって少しは思えるかもですね。 まぁでもこういった系のイライラはあるあるだと思います。旦那の私は論争するのは疲れるのでだいたい私が折れてますねぇ。

親のエゴ。 そう、それにわたし達夫婦は気づかないとですね‼️ それに伝え方。 夫にもアイ(愛)メッセージですね🤭笑 いつもコメント、めちゃくちゃ嬉しいです‼️ 気づかされること多いな、ひろひろしさんからは✨🙏☺️

スクロール