1. 「学びの音声図書館」/配信者はちすゆうき
  2. 忘れがち!?自己肯定感の作り方
2025-01-21 04:13

忘れがち!?自己肯定感の作り方


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
さあさあ皆様おはようございます。学びの音声図書館パーソナリティのゆうきです。 さあ皆様今日はどんな日常を過ごしになりたいでしょうか?
収録時点ではですねはい外はまあ晴れるますかねまだ日が出てないので うーんなんとなくな感じですけれども今日もね楽しい一日にしていきましょう。それではやっていきましょう
学びの音声図書館、このチャンネルでは毎日朝7時50分にやりたいことに挑戦できる個人を増やす
をコンセプトに毎日を楽しく生きるための公式をお届けしています さてさて学びの音声図書館をお聞きの皆様今日もできることを増やしていきましょう
ということでですね今日はどんな内容でお伝えしていこうかなというところなんです けれども変わりましたねはいということでですねまあ今日はですね
自己肯定感高めていきましょうということでですねこんなところやっぱりね すごくポイントになるよっていうところをお伝えしていきますので最後までぜひお付き合いくださいませ
とはいえ皆さんも貴重なお時間を使っておき頂いているということを重々承知しております ので
いつも通り今日も結論からいきましょう今日の結論はこちらです
弱気の声に流されていませんかはいこれが今日の決断ですね 弱気の声に流されていませんか
はいじゃあ中身のほう触れていきましょう まあこの自己肯定感というとこはまあいわゆる自分に対してイエス
まあ ok を出せるかどうかっていうところがねすごく大事なポイントになってくるんです が
まあこの自己肯定感高めるための方法っていうのももちろんたくさんあるんですね 例えばそうだな
自分に対して言葉を出して ok って言うとかっていうもあるし あとはガッツポーズをするっていうのもあるし
あとはですね周りの人にこうなんだろうな 褒めるっていうことをする与えるっていうことをするっていうのもまあこれも自己肯定感を
高めるところにつながってくるっていうたくさんやり方っていうのはあるんですね 自己肯定感を高める方法
でそれと同じぐらいもう一個大事なことがあるんですねそれが何かというと 自己肯定感を下げる行動を減らすっていうことなんです
そう自己肯定感を避ける行動を減らすということ まあこれ何かというと例えばあの自分に対してまあ脳を与えるっていうような感じ
イメージですねうん 何例えば何かこう行動するときにいやそんなのできないよ
みたいな感じで自分で自分のことを説得させようとするとか まあこれがまあいわゆる弱気の声って言われるねものなんですけれども
まあこの自分に対して脳を与えるあとはですね何だろうな 例えば
なんかこう愚痴とかっていうのってあるじゃないですか まあそれっていうのはまあフォーカスする部分がまあネガティブなとこに当たってるって
03:04
いうことなのね だから例えばなんだろうな自分自身をこうなんかそんなこともできないよみたいな感じで
否定するような言葉っていうのを日常生活で少なくしていくっていうのが大事 これが自己肯定感高めるという部分においてはあのなんだろうな
うーん なんかこう忘れがちになってしまう
おろそかになりがちになってしまうところがまあこの自己肯定感を下げる行動を少なくする っていうこと
うんなのでですねぜひ今日1日自分自身の自己肯定感 あっこれって自分の自己肯定感下げてしまってるかもなって思うことですね
味覚とはですねいやいやそんなことない私にはできるよっていう形でね自己肯定感を 高めるような行動に置き換えてみるというのをぜひ今日やってみてくださいね
ということでですね さあ今日もねいい1日にしていきましょうねはいいい天気になってね
いい気持ちになってね毎日過ごすと楽しい1年が過ごせますよということでまた明日の放送 でお会いしましょう
04:13

コメント

スクロール