1. 「学びの音声図書館」
  2. あなたの「マイルール」はなん..
2024-11-21 03:20

あなたの「マイルール」はなんですか?


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398

サマリー

このエピソードでは、彼らは自分自身の「マイルール」を認識し、楽しく生きるための基準について考えています。

00:06
みなさま、おはようございます。
学びの音声図書館パーソナリティのゆきです。
さあさあ、今日はみなさま、どんな一日をお過ごしになりたいでしょうか。
収録前の東京は、今曇ってますね。
ギリギリ雨が降ってるかどうかみたいな感じで。
はい、みなさま、今日も楽しんでいきましょうね。
今週末ね、淡路島に私、行ってきますので。
SNSマーケティングカンファレンスというイベント。
はい、楽しんできますので。
ぜひね、淡路島に今週末行くという方は、ぜひぜひお会いしましょう。
ということでですね、さあ今日も配信やっていきましょう。
マイルールの重要性
今日はね、どんなテーマでお伝えしていただくかというと。
マイルールっていうのがね、あるんですよ。
マイルール。
これについてね、ちょっと触れていきたいなというところでございます。
はい、ではね、今日の結論いきましょう。
今日の結論はこちらです。
あなたの喜んでいい基準、どこですか?
これですね、あなたの喜んでいい基準はどこですか?
これが今日の結論です。
では中身の方触れていきましょう。
まあこのね、それぞれ人によってルールってね、違ったものを持ってるんですね。
その人のルールっていうものです。
これなんかその人が楽しんでいい基準とか、喜んでいい基準とか。
なんかそういったものって人によっては全然違うんですね。
まあいわゆる基準ですよね。
結構違ってて、例えばおいしいものを食べたときに、
このなんだろうな、ものすごく喜んで嬉しいっていう人もいれば、
まあ普通みたいな感じの人もいたりして、
まあそれでその人なりの基準があるっていうこと。
この、いわゆる自分が持ってるこのマイルールっていうのを、
まずは認識するっていうのがすごい大事なんですね。
その上でどういうルールを持っていたら、
自分がもっと楽しく生きられるかなとか、
嬉しく生きられるかなっていうのを、
自分に設定し直すっていうのがすごい大事。
これまあ自分設定とかって言われるんですけどね。
まあその第一歩としてまずは、
自分がどんなルールを持ってるかっていうのをまずは知るっていうことが大事。
日常生きてきて、あ、自分感情動いたときこんなルール持ってるんだなとか。
例えば時間は守らなければいけないみたいなルールを持ってる人は時間にきっちりだし、
逆に時間に少しルーズというか、
いう人は時間に対してオーラかなと思っていたり。
本当にそういうのも人によって違うんですよ。
自分のルールを押し付けるっていうのをしてしまうと、
結構コミュニケーションってうまくいかない。
それぞれの人が自分にとってのマイルールっていうのを持っているっていうところを知るっていうのが、
大事な要素なので、ぜひみなさん今日もやっていきましょうね。
ってなったときにさ、みなさまも楽しんで生きる、
嬉しい、喜んで生きるっていうのも、
ハードルを下げていくっていうのも大事ですよということですね。
さあ今日も楽しい一日にしていきましょうね。
移動中の収録でした。また明日お会いしましょう。
03:20

コメント

スクロール