1. 「学びの音声図書館」
  2. 幸せになる「2つの愛」持って..
2024-08-05 11:30

幸せになる「2つの愛」持ってますか?

こんにちは!
価値をお届けする【学びの音声図書館】
パーソナリティの「ゆうき」です!


年間200冊の本を読みながら
人を成長させるスピーカーとして活動しています

それではやっていきましょう!



価値をお届けする「学びの音声図書館」

このチャンネルでは毎日、朝7時50分に
【やりたい事に挑戦できる個人を増やす】
をコンセプトに
毎日を楽しく生きるための【公式】をお届けしています!

学びの音声図書館をお聞きのみなさま!
本日もできることを増やしていきましょう!

今回の内容が学びになったら
ぜひSNSでシェアしてオッケーです!

今日のテーマは二つの愛について触れます

本日の結論は「やりがいと繋がりが幸福感になる」

私たちは生きている上で得たいこと
幸せに生きる事です

自分で自分を認められず周りも助けてくれない
そんな状態だと幸せだとは思い難いです

幸福感を増やす生き方は2つの要素があります
「自分への愛」と「他者への愛」です

他者への愛は「ありがとう」の気持ちを持つこと
感謝を伝えられる人は幸せです

ありのままの自分でやってみよう!なんとかなる!
自然と挑戦して成長できる人も幸せです

挑戦に必要なことは「自己重要感」です
自分には価値がある、だから挑戦できる、の気持ちを作りましょう!


いつもお聞きいただきありがとうございます!
ぜひ「いいね」ボタン押してください!
「学びになった!」のコメントもお待ちしております!

このチャンネルでは、一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる
「図書委員」を募集しています!

音声図書館が楽しくなる
「今日こんなことがあった!」とか
「こんな新しいことがあった!」とか
「このテーマが気になる!」とか
コメントに残してください!

今回のコメントテーマは
「最近の挑戦したこと」です

初めてコメントする方は「初コメント」とコメントしてください!
初コメントされた方は全員もれなく
「図書委員へようこそ」のピックアップをしています!

一回でもいいねやコメントをされた方や
再生ボタンを押していただいた方は
全員「学びの音声図書館の委員会メンバー」です!
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう!

今日も楽しい一日にしていきましょう!
応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#幸福学
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、課長をお届けする学びの音声図書館パーソナリティのゆきです。
年間200冊の本を読みながら、人を成長させるスピーカーとして活動しています。
さあさあ皆さま、今日はどんな一日をお過ごしになりたいでしょうか。
収録時点での東京、晴れてますね。
いや、今日も暑いですね、たぶん。
皆さんも熱中症には気を付けて下さいませ。
素敵な一日を過ごしていきましょうね。
それでは、今日もやっていきましょう。
価値をお届けする学びの音声図書館
このチャンネルでは、毎日朝7時50分に
やりたいことに挑戦できる個人を増やすをコンセプトに
毎日を楽しく生きるための公式をお届けしています。
さてさて、学びの音声図書館をお聞きの皆さま。
今日もできることを増やしていきましょうね。
ということで、今日はどんな内容でお伝えしていこうかなというところなんですが
それがですね、最近結構幸せについて、幸福感について配信していて
それと同じような形でね
幸せに生きる上で重要な2つの愛っていうのでね
これを伝えていきたいなと思います。
2つの愛って何なんでしょうかねっていうところですね。
ぜひ、私はこう思うなっていうのを想像しながらね
聞いていただけると嬉しいです。
とはいえ、皆さまも貴重なお時間を使ってお聞きいただいているということを
徐々、承知しておりますので
今日もいつも通り、結論からいきましょう。
今日の結論はこちらです。
やりがいとつながりが幸福感になる。
これが今日の結論ですね。
やりがいとつながりが幸福感になるということで。
じゃあ中身の方入っていきましょう。
私たちが生きている上でね
やっぱりどういうものを人生で得たいかっていうと
それはやっぱり幸せになるということですよね。
私たちは本当に幸せになりたいから
いろんなことを行動して活動して得ようとしているっていうことなんですよ。
自分から不幸になりに行くっていうことは基本ないですね。
何かしらの肯定的な
こういうのを得たいからこういう行動をする。
その行動がいろいろな
自分視点から見て他者視点から見て
いろんなずれずれというか
03:00
見方があってそれはいいんですけれども
結論究極的には自分が幸せになりたいからこの行動を取るっていうことですよね。
ご飯を食べてお腹を満たすっていうのもそうだし
例えばお酒を飲んで気分良くなるっていうところもそうだし
それも幸せになるところの一つの方法っていうところでね。
とはいえ
自分自身が幸せを感じるかどうかっていうところもすごく重要ですね。
結構自分のことを
自己否定をするっていうような感覚があると
やっぱり幸せになりにくい。
結構以前の私の場合であれば
自分には価値がないとかね。
自分には価値がないっていうところを考えていると
やっぱりそうやって自分を幸せにしてあげるっていうのは結構大変になってくるっていうことです。
こういうところもできなかった、こういうところもできなかった、こういうところもダメなんだみたいな形で
自分で自分のことを
否定してしまうような感覚があると
やっぱり結構大変ですよね。
だから
自分自身のことを大切にしてあげるっていうところはすごく大事です。
それと同じくらい周りの人も大切にするってやっぱり大事ですよね。
それがこの
今日のテーマで2つの愛があるっていうふうにお伝えしたんですが
それがこれです。
自分への愛と周りへの愛っていうことなんですね。
自分への愛と周りへの愛っていうこと。
一つはさっきも触れました。
自分自身自己否定をしているような状態だとやっぱり結構幸せになりにくい。
だから自分で自分のことを幸せにしてあげるために
まずは自分の存在っていうのをね
満たしてあげましょうっていうね。
自分で自分のことは見てあげましょうっていうことはすごく大事です。
で、周りへの愛っていうのは何かというとすごく
簡単なようで簡単じゃないことかもしれないんだけれども
それが何かというといわゆる感謝の気持ちですよね。
ありがとうっていう気持ち。
ありがとうの気持ちもすごく大事なんですよね。
それと同じくらいもう一つこの言葉も
ぜひね、自分の中に入れてほしいなっていう言葉があるんですよ。
ありがとうと同じくらい。
それが何かというと
ありがたいなんですよ。ありがたい。
ありがたいっていう感覚ってすごく大事で
ありがたいっていう気持ちがないと
例えば何か周りの人がやったことに対して
06:01
もっとこうしてほしかったなとかっていうのが出てくるかもしれない。
もちろんそれはあるかもしれないしないかもしれないんだけれども
ありがたいなっていうふうに思うと
やってくれてありがたいなっていうふうに感覚になるんですよ。
これ本当に言葉って大事で
本当に言葉って大事だなって
言葉の使い方一つで思考回路って全然変わるのは
それも科学的に証明されているので
だからありがとうの気持ちと同じくらい
ありがたいっていう気持ちもぜひ持ってほしいなっていうのは
ちょっとお伝えしたかったなっていうので
感謝を伝えられる人ってやっぱり幸せを感じてるんですよね。
これが他者への愛。
ありがとう。ありがたい。感謝の気持ちですね。
じゃあ自分への愛って何っていうふうになると
それは分解すると3つの要素になります。
分解すると3つの要素になるんだけれども
一言で言うとありのままの自分でやってみよう。
なんとかなるから。
この言葉に集約されますね。
ありのままの自分でやってみよう。
なんとかなるっていうこの感覚、気持ちなんですね。
これをすると何が起こるかっていうと
挑戦できるようになるんですよ。
挑戦できるようになるとやっぱりそれが成長につながるから
ありのままの自分でやってみよう。
なんとかなるっていうこの言葉もね
すごくぜひ使ってほしいなっていうことでね。
一番はね、なんとかなるなんですよね。
案外ね、なんとかなるのよ。
そして何よりやってみないと
新しい結果が得られない。
新しい結果が生まれないっていうことは現状維持になっちゃう。
現状維持はやっぱり衰退していくだけなので
もっとより良くしていくためには
何かしらやってみようって思えるのがすごい大事ね。
このありのままの自分でやってみよう。
なんとかなるっていう風に考えてできる人は幸せなんだけども
ただやっぱりね、全員が自分でやってみようって
全員がこれできるかって言われたら
やっぱりそれは全員ではないとは思います。
私も全員ではない。
私もかつてそうだったから。
この挑戦っていうのにめちゃくちゃ大事な要素があるんです。
もうここを結構ね、本質的に
ここをなんとかやっぱり解放していくって大事なんですね。
それが何かっていうと自己重要感なんです。
自己重要感。
考えるのであれば自分には価値があるっていう感覚なんですよ。
自分には価値がある。
自分には価値がある。
09:01
だから挑戦できるんだっていうようなこの感覚がね
持ってる人もいればもしかしたら持ってない人もいる。
かつての私も持ってませんでした。
自分の価値っていうのはないんだっていうのはあったので
そこの詳しい話はね、私は結構メルマガで配信をしておりますので
もしよろしければね、プロフィール欄にあるプロフィール文のリンクから
メルマガぜひね登録していただけると
そういった細かい、なんかすごい
私の過去のことも話してますので
ぜひねやってください。
登録していただけるとありがたいなということです。
とにかくこのね、やっぱり自分には価値があるよっていう感覚を
ぜひ持ってください。
これすごい大事。
そこがこの自分への愛と周りへの愛ということに
つながっていきますので
ぜひこの
今の自分だから挑戦できるよっていう気持ちと
ありがたいなっていう気持ち持って
今日もやっていきましょう。
ということでこれが今日の放送でした。
いつも聞いたきありがとうございます。
ぜひ皆さんいいねボタン押してってくださいね。
皆さんのいいねボタンが
私の毎日をこの励みになってますよ。
学びになったよというコメントもお待ちしております。
このチャンネルでは一緒に
学びの音声図書館を盛り上げてくれる
図書院を募集しております。
音声図書館が楽しくなる今日
こんなことがあったよとか
こんな新しいことがあったよとか
こんなテーマが気になるよとかね
ぜひぜひコメントに残していってくださいね。
はい、ということで今回のコメントのテーマ
いきましょう。今回のコメントのテーマは
これにしましょう。
最近の挑戦したこと
最近の挑戦したこと
これが今回のコメントのテーマです。
皆さんのコメント
お待ちしております。
初めてコメントをする方は
初コメントとコメントしてください。
初コメントをされた方は
全員も連絡
図書院へようこそのピックアップをしています。
1回でもいいねやコメントをされた方や
再生ボタンを1秒でも押していただいた方は
全員、全員ですよ。
学びの音声図書館の委員会メンバーでございます。
一緒にチャンネルを作り上げていきましょうね。
ということで
今日も楽しい1日にしていきましょう。
私も皆さんのことを応援しています。
頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
11:30

コメント

スクロール