1. 「学びの音声図書館」/配信者はちすゆうき
  2. 真・ポジティブ感情の作り方
2024-07-26 09:16

真・ポジティブ感情の作り方

こんにちは!
バリュースピーカーの「ゆうき」です!
価値をお届けする【学びの音声図書館】

年間200冊の本を読みながら
人を成長させるスピーカーとして活動しています

それではやっていきましょう!



価値をお届けする「学びの音声図書館」

このチャンネルでは毎日、朝7時50分に
【やりたい事に挑戦できる個人を増やす】
をコンセプトに
毎日を楽しく生きるための【公式】をお届けしています!

学びの音声図書館をお聞きのみなさま!
本日もできることを増やしていきましょう!

今回の内容が学びになったら
ぜひSNSでシェアしてオッケーです!

今日のテーマは真のポジティブ感情ついて触れます

本日の結論は「実行、成長、将来への希望」

真のポジティブ感情を育てる方法
それをお伝えしていきます

ポジティブな感情とはどんな時に湧き上がるでしょうか
それは「将来への希望」を感じた時です

そのベースとなることが「できることを全部やる」です
一つずつ実行していくと、できる事が増えている感覚になります

つまり自分自身の「成長」を実感できるようになります
「成長」を感じると自分自身の将来に希望が強くなります

この「できることをやる」「成長を実感する」「将来に希望を感じる」
これが真のポジティブ感情を作る方法です

では実践してみましょう
この1年間でできたことを思い出して50個書き出してみましょう!


いつもお聞きいただきありがとうございます!
ぜひ「いいね」ボタン押してください!
「学びになった!」のコメントもお待ちしております!

このチャンネルでは、一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる
「図書委員」を募集しています!

音声図書館が楽しくなる
「今日こんなことがあった!」とか
「こんな新しいことがあった!」とか
「このテーマが気になる!」とか
コメントに残してください!

今回のコメントテーマは
「1年間で自分ができたこと」です

初めてコメントする方は「初コメント」とコメントしてください!
初コメントされた方は全員もれなく
「図書委員へようこそ」のピックアップをしています!

一回でもいいねやコメントをされた方や
再生ボタンを押していただいた方は
全員「学びの音声図書館の委員会メンバー」です!
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう!

今日も楽しい一日にしていきましょう!
応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#ポジティブ感情
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、バリアスピーカーのゆうきでございます。
8をお届けする学びの音声図書館、今回もやっていきましょう。
年間200冊の本を読みながら、人を成長させるスピーカーとして活動しています。
さあさあ皆さま、今日はどんな一日を過ごしていきたいでしょうか。
収録時点での東京は、晴れてますね。
これから日差しが強くなりそうなので、他の地域にお住みの皆さまも、ぜひ体調には気をつけてくださいね。
それでは中身の方、やっていきましょう。
価値をお届けする学びの音声図書館
このチャンネルでは、毎日朝7時50分に、やりたいことに挑戦できる個人を増やす、をコンセプトに
毎日を楽しく生きるための方式をお届けしています。
さてさて、学びの音声図書館をお聞きの皆さま。
今日もできること増やしていきましょうね。
ということで、今回の内容は学びになったよ、というのであれば、ぜひ皆さんもシェアしてくださいね。
ぜひシェア、シェア、シェア。
シェアするとね、アウトプットにつながりますからね。
定着していきますよ。ぜひみんなシェアしていきましょうね。
さあ今日のテーマはですね、真のポジティブ感情。
これについて触れていきたいと思います。
ポジティブな気持ちね、触れたらやっぱり楽しいとか嬉しいとかね、いい感じってね、なりますからね。
ぜひこのね、ポジティブ感情、真のポジティブ感情の作り方というのでね、ぜひお伝えしていきます。
とはいえ、皆さまの貴重なお時間を使ってお聞きいただいているということを重々承知しておりますので、
いつも通り今日も結論からお伝えしていきましょう。
今日の結論はこちらです。
実行、成長、将来への希望。
これが今日の結論です。
じゃあ中身の方に触れていきましょう。
真のポジティブ感情を育てる方法。
それをね、今回はお伝えをしていこうかなというところですね。
ポジティブな感情の方がやっぱり人はね、行動的になるんですね。
行動量が増えるんですね。
逆に気持ちが沈んでいる時とかは、新しいことをやるっていうところには、
ちょっとすぐはね、できなかったりするんですよね。
そういうのがあるんですね。
やっぱり、やっぱり、
やっぱり、
03:00
やっぱり、
やっぱり、
やっぱり、
やっぱり、
やっぱり、
ちょっとできなかったりもするので、
このポジティブな感情を増やしていくというのがね、
やっぱり大切になってくるっていうところですね。
さあ、そのポジティブな感情。
どんな時に沸き上がってくるのかということなんですね。
人によっていろいろと沸き上がるタイミングは、
少しずつ違うかもしれないけれども、
おおむね共通するという意味では、
ポジティブな感情は、将来への希望。
これを感じた時っていうのはですね、ポジティブな感情になるんですね。
将来への希望を感じた時、
これをやったらこれが得られるんだっていうように感じるとかですね。
この将来への希望を感じた時ってものすごく大事な時ですね。
で、そのベースとなることを考えていきましょう。
将来への希望を感じるにはどういうふうにしていけばいいのかなということですね。
幸福にポジティブな感情が出てくる。
そのベースとなること。
それが何かというと、できることを全部やるっていうことなんですね。
できることを全部やる。
一個ずつできることを実行していくと何が生まれるかというと、
できることが増えている感覚になっていくんですね。
これもやろう、これもやろう、これもやろうって一個ずつやる。
そうすると、これもできた、これもできた、これもできたってなるんですね。
そうすると、意外といろんなことができてる。
できることが増えてきてるなっていう感覚。
それはつまり何かというと、自分自身の成長を実感できるようになったってことなんですね。
無意識でいろんなことをやっぱりやってます。
それができたな、できてるんだなっていうことの成長を実感する。
これがものすごく大事なんですね。
成長を感じると、人間っていうのは自分自身のことに対して、将来に対して希望を持てるようになるんですね。
これ成長を感じたらこんなこともできるようになるんじゃないかなっていう希望です。
つまりこの流れ、できることをやる、成長を実感する、将来に希望を感じる。
この3つの流れです。
できることをやる、成長を実感する、将来に希望を感じる。
これが真のポジティブ感情を作る方法になるんですね。
できることをやる、成長を実感する、将来に希望を感じる。
覚えましたか?皆さんこの3つね。
できることをやって、成長をしているのを実感することで将来に希望を感じる。この流れです。
06:02
じゃあぜひこれ実践してみましょう。
実践ですよ。久しぶりにワークみたいな感じでお伝えしてますけども。
ぜひこれお時間あるときにちょっと隙間時間とかでやってみてください。
1年間、この1年間でできたことを思い出して50個書き出してみましょう。50個ですよ。
50個も書き出すって言うとえーって思うかもしれないけれども、50個出そうとしたらすごくねちっちゃいことも書き出さないと書けないんですよ。
忘れちゃうから人間って。これもできたこれもできたっていうところを思い出して。
レベル感で言うのであれば朝起きれたとか。
本当にそういうハードルの低いところから書き出してみるっていうのがすごくいいんですよ。
やっぱりね本当に当たり前と思ってしまう。慣れてあるからね。
慣れてあるからこそそういう細かくできてることをしっかりと認識していくって大事なのでぜひこの1年間でできたことを思い出して50個書き出すということをやっていきましょう。
いつも聞いたきありがとうございます。ぜひ皆さんいいねのボタン押してくださいね。
皆さんのいいねのボタンが私の毎日投稿の励みになってますよ。
また学びになったよっていうコメントもねぜひお待ちしてます。
学びになった学びになった学びになったってコメントをねぜひ入れていってくださいね。
このチャンネルでは一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる図書院を募集しております。
音声図書館が楽しくなる今日こんなことがあったよとかこんな新しいテーマがあったよとかねこんなことが気になるよとかねぜひ皆さんコメントにコメントですよ。
残していってくださいね。もう皆さんの新しくあったことを楽しみにしてます。
さあ今回のコメントのテーマいきましょう。今回のコメントのテーマはこれですね。
1年間で自分ができたことこれにしましょう。1年間で自分ができたことこれが今回のコメントのテーマです。
アウトプットすごい大事ですよ。こんなこともできたこんなこともできたってアウトプットすると脳が認識するんですよ。
大事なのでぜひこれねやってみてくださいねアウトプットですよ。
皆さんの1年間で自分ができたことお待ちしております。
初めてコメントをする方は初コメントとコメントしてください。初コメントされた方は全員も連絡図書院へようこそのピックアップをしています。
1回でもいいねはコメントされた方やもうね再生ボタンを1秒でも押していただいた方はもう全員全員です。
全員学びの音声図書館の委員会メンバーです。ぜひ一緒にチャンネルを作り上げていきましょうね。
09:01
さあ皆さん今日も楽しい1日にしていきましょう。楽しいですよ。今日も私も応援しています。頑張っていきましょう。ありがとうございました。
09:16

コメント

スクロール