1. ゆる天守閣ラジオ
  2. 第3.5回【おまけ】自己肯定感..
2024-06-14 08:32

第3.5回【おまけ】自己肯定感が低い人はIQが高い?

第3回では会話が長くなりすぎてカットした部分です。

トシが考えていたことを、ミユの経験を例にとり考えています。


トシが参考にしたサイトはこちらです↓

https://diamond.jp/articles/-/290630

サマリー

日本人の学力とIQが高い人々は、自己肯定感が低い理由を考えています。特に賢い人々は、情報が増えると、自分がちっぽけな存在であると感じやすくなります。ですので、賢い人々はマインドフルを意識して、自己肯定感を高めることが必要だと言われています。

学力と自己肯定感の関係
なんかね、自己肯定感の話をもうちょっとあの後にいろいろ考えてたんだけど、ちょうど今日そうなんじゃないかと思って論文調べてて本当にそうだったから話すんだけど
えっとね、自己肯定感低い人って基本的に学力とかIQが高い人が多いっぽいのよ。特に日本人ってじゃあなんでアメリカ人に比べて自己肯定感高い人多いのって話を言うと
基本、そもそも日本人の方が自分の頭が良いタイプが多いっていうのはもうデータで出てるらしくて、アメリカ人の方が。
シンプルな自分の頭が良いみたいな。っていうのと多分国民性っていうので、結果的に自己肯定感が低くなってるみたいなのがあるっぽいの。で、なんでその自己肯定感が下がるっていうの。賢ければ自己肯定感が下がるっていう状態を起こり得るのかなっていうのをいろいろ考えてたんだけど
結局さ、見えてるものが多いと思うのよ。賢い人って。例えば相手のそういう仕草とか、周りの目とかもそうだと思うし、自分がやってる仕事とかの奥行きというか、ただ手元でやってるものだけで、その先の世界まで見えているとか
想像力がシンプルにやっぱ高い。それによって見えているものも多い。それによって情報量が増えているっていう状態だと思っていて。情報量が増えれば増えるほど、やっぱりその自分はちっぽけな存在だって気持ちになりやすい気がするんだよね。
だと思っていて。で、情報量が増えれば増えるほど、やっぱ自分に対して関心を持っている時間がどんどん減っていってしまう。
っていうことだと思うのよ。
で、今の話って逆に言うと、アホな人は結構幸せで暮らせるっていう話だと思っていて。わかる?
羨ましいな。
まあ、それがいいかどうかはさておき。少なくともそのアホな人の方が人生は楽しく過ごせるって話だと思うのね。
うん。
情報量の関与
で、ここからは、まあ本当に不録だから一旦話すけど、僕の最近思っている仮説なんだけど、ミュウがさ、ノートとかにさ、悪い女の話とか書いてたじゃない?
はいはいはい。
悪い女の人ってアホな人が比較的多いと思うの。
わかります。
で、その人たちは結果的にハッピーになってるわけじゃない?
うん。
それって、ある意味で言うとめっちゃマインドフルネスだからなんだなって気づいて。
で、ミュウがそれを実践した結果全然めっちゃハッピーな感じにならなかったのは、実はミュウが賢いっていうことを証明しているんだろうなって思ったっていう。
そうなのかな?
だと思う。だと思うよ。
でも、私のその悪い女、悪い女についてはいろいろ話したいけど、
まず、自分はその浮気がむっちゃ苦手なのよ。
だから、一人の人と関係性を持ったら、他の人が生理的に無理になるの。誘われても。
で、キモい性癖を持ってない。
だから、こんなのはまず、その、そういうフレンドを何人も両手に抱えることができないの。まず。
だから、一人のフレンドに対して一掌になりやすいっていうことを示してるのね。
だから、この感情をまず手放すのに、いちいち必死なの。
賢い人のマインドフル
だから、この人は体だけ、この人は体だけって思い、もうずっと考えるのに、まず必死だったなって思うのね。悪い女。
そこなのよ。そもそも、悪い女っていうのは、なりたくてなるもんじゃないのよ。
だから、そこから間違ってるから。
でも、悪い女は別に、なろうと思ってなったわけじゃないよ。
あ、そうなの?
そうだよ。
でも、挑戦をしてやってるわけじゃない。
だから、その結果的にさ、その結果的にたぶん、世の中の人たちってノリで生きて、そのノリで結果的に振り返ってみたら、なんかいろいろやってたわ。で、終わるのよ。
でも、いい人できたから、その人が好きで、その人に一途になって、なんやかんやってハッピーな家庭を築くみたいな。
そもそも、たぶん、そういうのをいろいろ考えながら、生きている時点で、たぶん、その生き方はできたいんだなって気づいたっていう。
そう。だから、向いてはなかった。
最近の気づき。
けど、学びもあったっていうか、それによって、まず、自分が悪い女に向いてないっていうのに気づくし、
あとは、悪い女だけじゃないんだけど、なんか、うーん、その、自分が人を好きになれない、恋人ができないのは、自分を好きになってくれる人を好きになってあげられないから、好きを返せないからなのかなって思って、
うーん、多少は評判悪い人に告白されたから、行ってみたら、大変な目に遭うとか、それは、いい経験だったよ。一応ね、トラウマになってないから、それはよかったよ。
僕が話したいのは、それ話だったんだけど。
分かってるけど。切ろうかなと思って。
なんていうの?えっと、そもそも、恋愛について、あれこれ考えたりとか、人との向き合い方っていうのに、あれこれ考えている人は、
えっと、たぶん賢い人で、賢いからそういうのを考えている。で、結果的にそういう人たちは、みんな自己肯定が低いっていうのはわかっているから、結局、その
賢さっていうものと、人との向き合い方みたいなのをこじらせやすい人は、
うーん。
共感するんだろうなっていうのを、
いう話も聞いて思ってるし、
っていう話。
そもそも、そんなことを、
その、本当に、
本場でやっている人たちは、
まったく考えてない。たぶん。
まじで。まったく考えてない。
学びとかそんな話もないと思う。
何も学んではないと思う。
そう。って思った。
なんかさ、
何気にさ、
中学校のみなさんってさ、
なんか、すごい
行き当たりばったりな生き方しているけど、
楽しそうだったんだよね。
うん。
言っても、みんな自分の弱さみたいなのを
あんまり出さないのかもしれないけど、
別れたーとか、
彼氏と喧嘩したーとか、
そういうことでいちいち落ち込む。
それぐらいしか落ち込むことないぐらい。
で、なんか、リーサの音貸してー
つって。
マインドフルだよね。
そう。だからこそ、
やっぱりその賢い人たちは、
むしろ意識して、
マインドフルっていうところを目指さないといけないんだろうな、
っていうのは改めて思ったっていう。
確かに。
僕はマインドフルっていう話と、
いわゆる自己肯定感の話って
ほぼ同義だと僕は思っているので、
ってなると、やっぱりその今この瞬間の
自分を大切にし続けるっていうのは、
自己肯定感が
低い。
ニアリーイコールで賢い人たちほど、
逆にやることも多分できると思うので、
賢いからね。
やってみるといいんじゃないかって思ったよ。
むっちゃ本読むしね。
うん。でしょ。
あんなね、
ノートいっぱい書いてね、
書かないですからね、別に。文章書けない人は。
書かないですねー。
文章書けるから書くんでしょうね。
思い立った言葉を
とりあえずぶつけて、
自分の中でぐるぐる思考するのをやめてしまいたい。
から
かっき殴るみたいなところある。
うん。
思わないんでしょうね、そこまで。
ぐるぐる思考はあんまりしないのかもしれないですね。
そうそうそう。そうだと思うよ。
だからこそ、
ノートとかでそういうの発散しちゃう人ほど、
やっぱりマインドフルを
目指すべきだなって思ったっていう。
偉そうに。
偉そうに。お前も書け。
マインドフルを目指そう。
僕は
ずっとそれを今は試行錯誤し続けているけどね。
何を?マインドフルを?
うん。
え、そうなの?
そりゃそうでしょ。
自分の中に別の生き物住んでいるのに。
自分の中にいる神の声に耳を傾けて。
08:32

コメント

スクロール