1. 伊藤由美子のCozy Space
  2. 第79回「あなたにとって、居心..
2022-04-03 22:13

第79回「あなたにとって、居心地の良い場はどんな場ですか?③」

▶︎今回の内容【目次】

ゲストの方に必ず聴いている質問

「あなたにとって、居心地の良い場は?」

のインタビュー部分のダイジェスト版

◉2021年8月ゲスト(第44回〜第47回)

ラジオパーソナリティ:カスタード坂口さん

・カスタード坂口 Twitter

https://twitter.com/k92563937

◉2021年9月ゲスト(第49回~第52回)

看取り士:白瀧貴美子さん

・日本看取り士会 看取りステーション

なごやかあいちホームページ

https://www.mitorishi-nagoya.com/

◉2021年10月ゲスト(第54回~第57回)

心とお金の専門家¨自分マネタイズプランナー¨

福永順さん

・心とお金と身体の健康研究所キラテン

ホームページ

https://kiraten.com/

◉2021年11月ゲスト(第58回~第61回)

会社経営者&気学初心者応援団長

高橋督人(まさと)さん

・易と気学で人生設計!?Facebookグループ

https://www.facebook.com/ekitokigaku/

◉2022年1月ゲスト(第67回~第70回)

筆人(ふでんちゅ):小川光喜さん

・小川光喜 ホームページ

https://mitsuki-ogawa.com/ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◉番組Instagram『建築士 伊藤由美子のCozy Space』

https://www.instagram.com/yumiko.ito_cozyspace/

◉伊藤由美子ホームページ『Yumiko’Room』

https://yumiko0321.com/2679/

00:11
こんにちは、番組ナビゲーターの伊藤由美子です。
建築士、伊藤由美子のCozy Spaceへようこそ。
Cozy Spaceとは、日本語に訳すと、居心地の良い空間という意味になります。
この番組では、居心地の良い場、空間とは何かということをテーマに、
あなたらしくいられる、ちょうど良い場所を見つけるためのラジオ番組です。
毎回素敵な方々にインタビューさせていただき、
ついつい夢中になってしまうことや、個性を活かして自由に生きること、
そして日々気持ちよくいられるヒントなどをお伝えしていけたらと思っています。
建築士、伊藤由美子のCozy Space第79回。
今回は、2021年8月から2022年1月に登場していただいたマンスリーゲストの5人の方に、
あなたにとって居心地の良い場とは?という質問に対して、
答えていただいた部分をダイジェスト版でお届けします。
では、まずお一人目。
ラジオパーソナリティのカスタード坂口さんのお話からお聞きください。
では最後にですね、この番組建築士伊藤由美子のCozy Spaceという番組なんですが、
Cozy Spaceって居心地の良い場というような意味があるんですが、
坂口さんにとって居心地の良い場は何ですか?と聞かれたらどう思いますか?
もうはっきり言ってマイクの前ですね。もうそれしかないです。
だからもうそこに来るまでの準備段階はつらいですけど、
マイクとマイクと同じじゃないですか。
だってCozy Spaceもやってらっしゃったりとか、そのぐらいやってらっしゃったら思うと思うけど、
あれ楽しいでしょ。それでいいんですよ。それが答えだと思う。
だからそれが伝わっているか伝わっていないかで、
皆さんのお客さんというかリスナーさんの反応だと思うんですよね。
そうですね。ときの話、毎週楽しみに聴いてますとかって言われると。
嬉しいでしょ。あれ本当の声ですから。
本当に聴いて参加しようかなっていうのを本気で言ってますから。
そうなんですよ。
引き込みじゃんけど、参加してみたいなって。それでいいんですよ。
それで第一歩を踏み出せるっていうこと。新しい世界に。
だからものすごく大きな価値あることをやってらっしゃると思うんですよ。
いやいや、そっくりお返ししますけどね。
だから僕の番組もね、それを聞くとやっぱり襟を立たせてね。
03:02
ちゃんと聞かなくちゃいけない部分だなと思いますし、
一言はばっかり言ってますけど、私の場合は。
でもそれが楽しいじゃないですか。
あれもないと、そこの部分がないと皆さんも納得しない部分があったり、
どうでしょう、どのくらいやれるかわかりませんけど、
それを考えずに、もう一回一回。
ラジオパーソナリティのカスタード坂口さんでした。
カスタード坂口さんは、2022年4月の今現在、
FMイチノミヤで、本日発売、カスタード坂口の
週刊ラジオアニメつだましという番組をされています。
よかったら聞いてください。
お二人目、2021年9月に登場していただいた
三鳥市の白滝美子さんのインタビューを聞きください。
最後にですね、必ず聞いている、この番組で聞いていることがあるんですけど、
建築士伊藤美子の工事スペースということで、居心地のいい場っていう意味があるんですよ。
白滝さんにとって居心地のいい場って何ですかって聞かれたら、どうお答えになります?
居心地のいい場っていうのは、みんながいることが気持ちのいい場所っていう感じですよね。
それはみんながお互いに認め合っている場所っていうんですか。
言葉じゃなくて。
言葉じゃなくてね、それぞれの存在を認め合っているということですね。
そんな場所だと思いますね。
それをたぶん、きっと白滝さん三鳥市の活動、三鳥市で出向かれるときに、
それをまずに心がけていらっしゃったり、目の当たりにその場面をされているということですね。
そうですね。言葉以上のものですね。
しっとりとした感じで終わった感じです。
私ちょっと勝手にしみじみ、しみじみじゃない、なんか白滝さんのエネルギーを感じて。
これでもね、日本人が持っている私はね、とっても大事な情緒っていうんですか。
情緒。
この、んって、ねって言う。
そう、この感じ。
言葉じゃなくて、ねって言う。
これは呼吸合わせですよね。
で、こう、んって、この情緒の伝わるこの感じ。
感じって思いました。
言葉も大事ですよ。とっても大事です。
伝えるっていうことだよね。
そうなんです。それは決しておろそかにしてはいけないものだということは、とっても感じているんです。
でもそれ以上に、もっとあったかくって、ねって伝わるこの情緒。
06:04
言葉じゃない、言葉以上のものが触れることであったり、呼吸を合わせることであったり、
ということを通して、もっと受け取っていくことができるものなんだなと。
三鳥市の白崎紀美子さんにご登場していただきました。
最近、紀美子さんとランチをしたんですけど、
三鳥市の活動だけにとどまらず、今後はもっと広い範囲でのいろんな新しい展開を考えているそうで、
エネルギッシュな紀美子さん、今後も私も応援していきたいと思っています。
紀美子さんありがとうございました。
では続きまして、2021年10月登場していただいた心とお金の専門家、
自分マネタイズプランナーの福永潤さんのインタビューをお聞きください。
最後にですね、私のこの番組、建築士伊藤美子のオージースペースという居心地のいい場というのがテーマになってまして、
最後にコツを皆さんに知っているんですが、福永さんにとって居心地のいい場って何?と聞かれたらどうやって答えます?
居心地のいい場、先ほどお伝えした両思いの方がいるのが大前提なんですよ。
それと比較する意味で言うと、例えば一人、無人島に一人とかっていうのは居心地は確かにいいかもしれないけれども、
どこかで虚しさがついてまわったりとか、何か自由な分本当にこれがしたかったかというと謎だよなみたいなのが、
多分一人だったらそれをぐるぐるしちゃうと思うんですよ。
かといって僕は大きい人数で行動するのがあまり得意じゃないので、
集団行動が得意じゃないので、集団行動なんてもってのほかだとなると、
そのサイズ感の真ん中が両思いの人たち、数人で何するでもいいんですよ。
居ている人が全て両思いの人というところが一番落ち着く場所ですね。
そうですね。
僕もね、もしもうちょっと寿命があれば落ち着く場所以外のね、ちょっと冒険して両思いじゃないところとか行って、
ある意味自分の見本を広げようとかっていうこともしてたと思いますけど、
もうね、そろそろ…
まだ若いじゃないですか。
計算ができるくらいならできたんで、じゃあ残り何日って言われたら何日だなっていうふうに計算ができたってことは、
ある意味チャレンジはもちろんするんですけど、片思いのところに行って、
わざわざね。
ダメージを受けるよりかは、両思いっていう軸を一番最初に考えて、両思いかどうか。
で、その人たちで揃えた場所を好んでいくような時間のほうが心地いいかなと思ってますね。
09:08
分かりました。両思いっていうのは私も本当に共感します。
これはみんながそう思ってほしいんですよね。両思いの人としかもういなくていいよって。
無理しなくていいよって。
そうなんですよ。
それこそ心地いいんですよ。
変なストレスを受けなくて済むとね、違う本当に必要なところにエネルギーを投入できるっていうね。
本当に一番いいかなと思います。
僕自身が20代、30代の時にも片思いだらけでいろんなお付き合いとかね、仕事のお付き合いとかしてたからこそ、
両思いの定義でお伝えできるのはやっぱり経済なんですよ。
経済がついてたらもう誰にも文句言われずに好きな人だけで集まって、
仕荒らせまくるとかいろんなこと言われても、いやいや大丈夫、収入は確立してますから。
もう心配には及びません。僕はこの大好きな人たちと残りの人生を過ごしても、
社会貢献をちゃんとこの柱でしてますから大丈夫よって言えるこの自信がつくんですよね。
そうですね。何も言わせないものができますよね。
そうなんですよ。
聞いてくださっているリスナーの方でも、好きなことしたいなとか、
いろんな蓋してることを取りたいなって思われる気持ちは大事にしていただきたいからこそ、
そこに経済っていうのが、お金がポンとついて回らないと、またよからぬ矢字が飛んでくるんですよね。
お前がやってることは何の意味もないみたいなこと言われてショックを受けちゃうぐらいだったら、
やっぱりその二つの軸は揃えた上で両思いの人たちと、何にも心配せずに
タラタラタラタラと過ごしていただきたいんですよね、両思いの人たちと。
そんな人だらけになったら世の中が、戦争もないですし、
みんなと付き合わなきゃいけない必要なんか一切ないので、
隣の人の笑顔を見えるために何かをするっていう、ここだけで地球は平和に流れていきますから、
そんな世界がいいですよね。
心とお金の専門家、自分マネタイズプランナーの福永淳さんにご登場していただきました。
福永さんはきっと今でも毎日、ビーズの稲葉さんの歌を歌い続けていることだと思います。
福永さんありがとうございました。
では続きまして、会社経営者、そして企学初心者応援団長の高橋雅人さんのインタビューをお聞きください。
最後にですね、この番組の建築士伊藤由美子の工事スペースって言って、居心地の良い場っていうような意味なんですね。
12:07
工事スペースって英語が。
高橋さんにとっての居心地の良い場って何ですかって聞かれたらどう答えられますか。
居心地の良い場。やっぱりね、それは僕は企学でいうと七色金星なんですけど、
和を重んじて、人の和を重んじて、みんなが楽しくしているのが好きなんね。
つまりやっぱり居心地の良い場と言ったら、みんながわいわいとですね、楽しく過ごせるような場であれば何でもいいなっていう感じがするんだけど、
そういうことことっていうか場所というか、そういうこと場所こそが自分にとって一番居心地が良いのかもしれないっていうふうにパッと思いました。
直感的に答えていただいたのが多分本心かなと思うので、
自分でだから高橋さんの企学の応援団長として講座とかする時もそういう場を意識されているとかありますもんね。
もちの論ですよね。
いつもね、そういう楽しいイメージがすごくありますもん。高橋さんの周りって。
それがなくして、高橋さん…
俺じゃないと、高橋正人じゃないということですね。
常に親父ギャグをね。
連発し?
連発し。みんなにしらっとされながら。
でもなんか高橋さんの親父ギャグ、そんなしらっとするイメージないけどな。
本当ですか。ありがとうございます。
私はね。
会社経営者であり、企学初心者応援団長の高橋雅人さんにご登場していただきました。
高橋さんとは前回、インタビューさせていただいた後に、共通の知り合いを交えて3人でワインを飲みに行ったんですけど、とても楽しかったので、また高橋さんを誘ってください。
では最後に、2022年1月に登場していただいた、不伝柱の小川美月さんのインタビューをお聞きください。
最後に、この番組名が建築士伊藤由美子の工事スペースっていう名前なんですよ。
工事スペースって居心地のいい場っていうような意味合いがあるんですけど、美月さんにとって居心地のいい場って何ですか?って聞かれたらどう答えられますか?
えー?
なんすか、プロフェッショナルみたいな。
プロフェッショナルとはみたいな。
一応これはね、お聞きしようと思って。
居心地のいい場所とは?
だから、いろんな解釈ができるんですよね。
抽象的なものなので。
まあでも、心地いい人と居る場はだいたい心地いいですもんね。
まあそうですね。
どっちかっていうと人主導かな。
あーなるほどね。やっぱりその、人が、人とそこで何かをしてるとかそういうことじゃないですか。
居るだけでもいいの?
15:01
そう、僕もおっさんなんで、この歳になるとっていうのもおかしいですけど、多分昔からもそうですけど、男同士で飲んでるのが一番好きなんですよ。
あー。
私ごめんなさい、女だから何とも言えないですけど、男同士で飲んでるところの心地良さってどこにあるんです?
なんすか、くだらなさじゃないですか。
そうなのかなって思っちゃった。
あのー、バカな話がし続けれるとかそういうこと?
どんな話も、バカな話の隣にあるって感じですかね。
肩苦しくないって感じ?
例えば経営者の子とか、昔からの男同士が経営者になったりして、子難しい話になっても、何でお前バカなのに子難しく言いやがって。
じゃああんな感じで、すぐバカな話になるし。
あーそういうことね。
すごいバカな話が近いと思うんですよね。
おー、おー、面白いな。
バカな話が近いっていいよね。
そうですね。バカはそうですね。何でそういうネガティブな意味なんだろうって思うぐらいですけど、バカとか男とか。
真面目とかの方がどっちかというとネガティブな印象になっちゃうけど。
そうかもしれない。発信するじゃないですか、SNSとかって。
あれってやっぱり、わざと真面目っぽく書く時もあるんですよ。
でもちょっと砕けて書いた方が向こうがコミュニケーション通りやすいんですよね。
なんかその今言う真面目っていうよりもちょっと砕けたバカなアホなことを言ったりとかするのって
人をプラスの空気に巻き込めるとかね。
取り付くことない。
そうそうそうそう。
そうだね。なんだろう。間違えるのも間違えるけどリラックスしてるのかな。
そういうことですよね。だから言ったらもう本当に。
でもなんかリラックスさせてもらえるような雰囲気出してくれますね。いつもね多分。
それは多分訓練の賜というかね。意識してきたからなところが。
最初の頃に話していただいてね。
だと思うんですけど。わからないですけどそんなの。
だと思うんですけどね。やっぱこう、その人にとってもポジティブな瞬間であろうで。
なんか今俺かっこいいこと言ったなみたいな。
かっこいいこと言ったなって思っとるなですね。
でもかっこいいな俺って言いたくないです?いつも。
かっこいいな俺。いやこのかっこいいの定義が。
そうだね定義がね。
僕ね堂々とかっこ悪いのがかっこいいんですよ。
分かる分かる分かる。私ごめんなさい勝手にそのかっこいい定義ちょっと近いんですけど。
そうなんですよ。
18:00
なんていうんですか。
俺をね見たのは。
それ何?
かっこよくないですよこれがあんまり。
車に構えた感じの。
なんて言えばいいんですかね。なんて言えばいいかこれすごくよく言いにくいんですけど。
なんて言えばいいんですかね。ベタ!
分かります?ベタなんですよね。
そのカチッとスーツを着こなしてなんかこう革靴の音を響かせながらコツコツ歩いてきて
左腕のテクニックがちょっとなんかこう腕時計が高そうなやつがねみたいなね。
寒いだろこっちに来いよみたいなのがもうベタすぎてもその。
寒いだろこっちに来いよみたいな。
だからワインが美味しいこう薄暗いところに女性がこうエスカレーターして
ああこの男知ってるんですか素敵。
いやいやそんな。
冗談なんですけどどうぞみたいな。
ワイングラス片手回ししながらとか。
そうそうそう。
まろびがあるよね。
みたいなのがコントだったらできるんですよ。
そういう。
コントだったら。
無理っすもん素がそれで。
無理だと思う。
それがあんまかっこよくないんですよね。
見つき定義だとね。
そうなんですよ。
分かるけどね私もちょっとそっちの定義みたいな。
高級イタリアンレストランに行こうと思うんだけど大丈夫かなみたいな。
えっそんな私大丈夫かしらってサイズ屋に行くみたいなことはやりたいんですよ。
そういうことね。
そのついてきた女の人もあサイズ屋ねっていうのが面白がれる人だったらいいんですよ。
そうですね本当にワイン頼んであるでしょやっぱサイズ屋で。
まろびがあるねって言いたいですね。
そこでまろびが違うね。
そういうのはいいんですけど。
そうなんですよ。
このままかっこいい定義も人によって違うんじゃない。
そうなんですよ。
見つき定義で行くとそこに行くのね。
そうなんです。
あれが居心地いいわっていうところがだんだん発生してきますけど。
はい。
不伝授の小川光さんにご登場していただきました。
今年の1月2月と光さんが主催する書のイベントに参加したんですけど
自分の思いをやはり書に描くっていうことをさせてもらって
とても楽しい時間を過ごせました。
もしご興味ある方がいらっしゃったらぜひ行ってみてください。
今日は5人の方にご登場していただきました。
あなたにとって居心地の良い場はどんな場ですか?
21:04
この番組をまた聞きたいなと思っていただいた方は
音声アプリの購読ボタンやフォローボタンをポチッと押していただくと
毎週日曜日に配信されたものがスムーズに聞きますので
ご登録よろしくお願いします。
そしてゲストの方とつながりたい方は番組詳細欄をご確認ください。
それでは次回もお楽しみに。
どうみこでした。
22:13

コメント

スクロール